「ソフトを使ってノイズを減らす」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ソフトを使ってノイズを減らす」(2010/11/13 (土) 17:32:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

※編集中 無料のソフトを組み合わせても、ノイズを減らすことが出来ます ただし、結構面倒ですし、音がこもるかもしれません PCの設定だけで終わらせる方法と 色々ソフトを組み合わせてかんたん配信でやるちょっと面倒な方法と 色々ソフトを組み合わせて高画質配信でやる、少しカンタンな方法があります (カンタンだとカンタンじゃないという矛盾) [[ソフトを使わず機材でどうにかする方法もあります。>サウンドカード]] **設定だけでなんとかしてみる方法 デスクトップ右下の茶色のスピーカーアイコンをダブルクリックします マイクの項目をクリックします ノイズ抑制にチェックをいれます 以上 **かんたん配信でも高画質配信でも出来る方法 #region(かんたん配信でやる方法) ①仮想的にステレオミキサーを追加するソフトをいれます [[こちらのソフトをDLしてきてください>>http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011]] URL先の緑の無料で試すからDLが出来ます DLしたものを右クリックして管理者権限で実行をクリックし、次へを連打すればインストールが出来るかと思います (このソフトは基本的にボイスチェンジャーなのですが、オマケとしてステレオミキサーみたいなものも付属しています。無料版でのボイスチェンジャーは試用期間がありますが、ステレオミキサーみたいなものは無期限です) ②次にノイズを減らすvstをDLしましょう http://www.reaper.fm/reaplugs/ DLしたら、実行し、好きなフォルダを選んでnextを押しましょう。その選んだフォルダに色々展開されます ちなみにコレがノイズを抑制する本体です。 (これ単体で使うことが出来ないものなので、色々なソフトを組み合わせています) ③[[こちらからさるちぃ03をDLしてきます>http://vad.seesaa.net/article/135937715.html]] DLして[[解凍]]して、中に入っている01を起動します ④起動したら ●INを使用しているマイクに、 ●OUTを使用しているスピーカーにします(Realtekとかです。決してavnexにはしないでください) そしてStartをクリックします ⑤さるちぃ01のvst読み込みをクリックします  ②の項目でDLして、展開したやつのreaFirを選んで開きましょう ⑥ReaFirの設定をしていきます EQをSubstractに変更して、その右のチェックを無言で入れて外します ⑦ニコ生の設定です 放送ページを開き、かんたん配信をクリックし、音声機器をavnexにします 以上で設定完了です。 #endregion **高画質配信導入しているなら手軽に出来る方法 #region(高画質配信でのやり方) ※FMEの使い方がわからない人はまず、[[高画質配信]]の項目を御覧ください ①[[Virtual audio mixer>http://com.nicovideo.jp/community/co452113]]をDLしてインストールします ②[[reaFir>http://www.reaper.fm/reaplugs/]]をDLして展開します ③FMEの音声機器をVirtualAudioMixerに設定し、その右のスパナアイコンをクリックします ④マイクにのみチェックをいれます。(PC音を入れたければ、スピーカー(realtekなど)にもチェックを入れておいてください ⑤vstの項目の読み込みをクリックします  ②の項目でDLして展開しておいたやつの一つのreaFirを開きます ⑦reaFirのEQをsubstractに変更し、その右のチェックを無言で入れて、外します ⑧あとは、普通に高画質配信で放送するだけです PCのスペックによってノイズが発生するかもしれません #endregion **関連項目 -[[サウンドカード]] -[[ポップガード]] -[[オーディオIF]] ----
※編集中 *ReaFir ReaFirという無料のvstがあります。これは指定した周波数の音をカットしたり増幅したり出来るソフトです(いわゆるEQです)。 自動で周波数を指定することもできるので例えばノイズの部分を読み取らせてカットすれば、ノイズが無くなります 欠点はノイズと同じ周波数と同じ部分の声もカットされるため、声がこもって聞こえるようになるかもしれません [[ソフトを使わず機材でどうにかする方法もあります。>サウンドカード]] 機材で内部ノイズを減らす方法と違い、パソコンのファンの音や金魚の水槽のエアレーション音など、生活音もカットする事ができます **かんたん配信でも高画質配信でも出来る方法 #region(かんたん配信でやる方法) ①仮想的にステレオミキサーを追加するソフトをいれます [[こちらのソフトをDLしてきてください>>http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011]] URL先の緑の無料で試すからDLが出来ます DLしたものを右クリックして管理者権限で実行をクリックし、次へを連打すればインストールが出来るかと思います (このソフトは基本的にボイスチェンジャーなのですが、オマケとしてステレオミキサーみたいなものも付属しています。無料版でのボイスチェンジャーは試用期間がありますが、ステレオミキサーみたいなものは無期限です) ②次にノイズを減らすvstをDLしましょう http://www.reaper.fm/reaplugs/ DLしたら、実行し、好きなフォルダを選んでnextを押しましょう。その選んだフォルダに色々展開されます ちなみにコレがノイズを抑制する本体です。 (これ単体で使うことが出来ないものなので、色々なソフトを組み合わせています) ③[[こちらからさるちぃ03をDLしてきます>http://vad.seesaa.net/article/135937715.html]] DLして[[解凍]]して、中に入っている01を起動します ④起動したら ●INを使用しているマイクに、 ●OUTを使用しているスピーカーにします(Realtekとかです。決してavnexにはしないでください) そしてStartをクリックします ⑤さるちぃ01のvst読み込みをクリックします  ②の項目でDLして、展開したやつのreaFirを選んで開きましょう ⑥ReaFirの設定をしていきます EQをSubstractに変更して、その右のチェックを無言で入れて外します ⑦ニコ生の設定です 放送ページを開き、かんたん配信をクリックし、音声機器をavnexにします 以上で設定完了です。 #endregion **高画質配信導入しているなら手軽に出来る方法 #region(高画質配信でのやり方) ※FMEの使い方がわからない人はまず、[[高画質配信]]の項目を御覧ください ①[[Virtual audio mixer>http://com.nicovideo.jp/community/co452113]]をDLしてインストールします ②[[reaFir>http://www.reaper.fm/reaplugs/]]をDLして展開します ③FMEの音声機器をVirtualAudioMixerに設定し、その右のスパナアイコンをクリックします ④マイクにのみチェックをいれます。(PC音を入れたければ、スピーカー(realtekなど)にもチェックを入れておいてください ⑤vstの項目の読み込みをクリックします  ②の項目でDLして展開しておいたやつの一つのreaFirを開きます ⑦reaFirのEQをsubstractに変更し、その右のチェックを無言で入れて、外します ⑧あとは、普通に高画質配信で放送するだけです PCのスペックによってノイズが発生するかもしれません #endregion **関連項目 -[[サウンドカード]] -[[ポップガード]] -[[オーディオIF]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー