濫読者の羅針盤 @ ウィキ

QQ025

最終更新:

nhoshi

- view
管理者のみ編集可

#025 The Detective's Pretty Neighbor / Nick Carter
探偵の美しき隣人 / ニック・カーター


  1. The detective's pretty neighbor
  2. The wounded hand
  3. The last drop of blood
  4. The serpent's tooth
  5. The shooting of Jack Barnes
  6. My gifted young friend, Mr. Gray
  7. By a single hair / 髪ひとすじ
  8. A speculation in libel
  9. The adventure of the jeweller's clerk
  10. The mystery of Mrs. Dickinson / ディキンスン夫人の謎,宝石を盗む淑女
  11. Who was the culprit?

パリス・ヒルトン...というネタはやめておく。

ニック・カーターはアメリカを代表する私立探偵である。初登場は1886年、複数の作家によって書き継がれ(いわゆるハウスネーム)、パルプ雑誌で確固たる地位を確立。なんせクイーンの定員では、「ニック・カーターもの」としか説明していないのだ。前出のディック・ドノヴァンも同じような扱いだが、活躍した期間、作品の数で圧倒している。

そのニック・カーターの最初の短編集が、"The Detective's Pretty Neighbor"である...ってほんとか? 1886年初登場から1899年の第一短編集までなんと13年の時が流れている。短編集出さなかったんですかね...本はたくさん出ているんですけど。

なお、入手は非常に困難。再版された記録も見当たらず、(1900年発行の"The Crime of the French cafe"は最近再版されたようですが。)7と10が邦訳された記録が残るのみ。10は光文社文庫版『クイーンの定員 1』と早川文庫『シャーロック・ホームズのライヴァルたち 3』、そしてHPB『名探偵登場 1』に収録されているが、どれも絶版。7もHMMに一度載ったきりなので、現在では読むのは困難だ。
10は割と面白いと思うが、ニック・カーター自身の印象はかなり薄い。7は未読。
ちなみにEQ誌の「クイーンの定員」では収録作は9編となっていて、4と6が除かれている。上に書いてあるのはworldcatの検索結果。

「定員」をクイーンが最初に選出したのは1951年。このときニック・カーターは過去の人と見られていただろう。ラジオドラマが続いていたとはいえ、作品発表のピークは過ぎていたようだ。au:Nicholas Carter で wordlcat を検索すると、1940年代には3冊しかヒットしない。代表的な作者は Frederick Van Rensselaer Dey と言われてるのだが、この人が書いていたのも1913年まででしかない。

しかし実はこの後、ニック・カーターは劇的な復活を遂げる。1964年から始まるキル・マスターシリーズで、探偵から秘密機関AXE所属のスパイN3号に転身。殺人許可証を持ったスパイとして国際的な陰謀と美女(^^;を相手に活躍することになる。007を意識したものらしい。このキルマスターシリーズが260冊以上ある。

1990年まで100年以上も続いたニック・カーターの活躍は、今のところ小休止状態である。だがもちろん、新たな形で復活する可能性もないわけではない。


ニック・カーターをこれ以上追いかけるつもりはありませんが、調査の過程で一つ疑問が。ニック・カーターものを最初に書いたのはJohn Russell Coryellという人物。この人、ニック・カーターものを3作しか書かなかった、と言われている。海外のサイトを見てもそれっぽい説明があるのだが、worldcatで検索するとCoryellがNicholas Carterとして書いた(らしい)ものがかなりヒットする。ほんとに3作しかないのか?それとも3作以上あるなら、なぜそんな間違った情報が一般化しているのか?
まぁ興味のある人は、どうぞ。私は10を読んだだけでとりあえずいいや。




名前
メールアドレス
内容

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

人気記事ランキング
目安箱バナー