特務部隊アルヴィース@Wiki

初心者向け講習会

最終更新:

alviss_fez_net

- view
管理者のみ編集可
毎週土曜日に開催されている初心者講習会のテキストです。
一部、部隊員向けに付け足しもあり。


チャットシステム

  • Nキーorチャットモードのボタンクリックでウィンドウが開く。
    ログ表示量は15~30行がオススメ。
  • Enterキーでチャット欄開く→入力→Enterで発言(ROのつもりで打つとアイテム誤爆や突然走り出すので注意)
  • 入力中は移動・アイテム使用・スキル使用ができないので注意
  • オートラン(Rキー)しながら入力できるので、戦争中は後退するか
    オートランしながら(視点を動かすことで方向転換可能)発言すると良い。
  • モードは7種類。範囲、全体、軍団、軍範、個人、パーティ、部隊。
    それぞれ白・赤・黄・茶・紫・水色・緑の文字色。(文字色の変更も可能)
    (ROで言うオープン=範囲、軍団=龍MAP高台の叫び、部隊=ギルチャ、個人=Wis)
  • よく使うのは範囲・軍範・軍団。
    範囲は自分周辺の全員、軍範は自分周辺の味方、軍団は同フィールドの味方全員に聞こえる。
  • 発言する際のチャットモードは右Ctrlで切り替えられる。入力中も可能。
  • 個人チャット(/tell)するときは「/tell 相手の名前 本文」と半角スペースが必要。
  • 個人チャットにはCtrl+Tを2回押しで返信。Ctrl+Tを押すごとに過去にTellをくれた人の名前が自動入力される。
  • Ctrl+↑で以前の自分の発言を10件までたどれる。

ショートカット(マクロ)

  • ショートカットには、文章もしくは装備変更が登録できる。Yキーで設定ウィンドウが開く。
  • F1~F5まで5つずつを5ページ、全部で25個登録できる。ページは左Ctrlで切り替えられる。
  • 装備変更のマクロは「/eq 装備名」。ヲリやスカで持ち替えをする人は登録しておくといい。
  • 文章は行頭に「/say」や「/army」をつけて、半角スペースをはさんで入力すると
    チャットモードを指定できる。短縮形は「/s」「/a」。
  • 代名詞があり、文中に半角で入れると自動変換される。
  • <pos>は発言すると自分の座標に変換される。
  • ショートカット集に例文や代名詞一覧を掲載。
  • ショートカットが足りない場合は単語登録(たとえば、ぽs→<pos>やtj→敵ジャイ、tn→敵ナイト)などもオススメ

トレードの仕方

  • トレードは他PCとアイテムやゴールドをやり取りできる。
    戦争中はクリスタルもトレードで受け渡せる。
  • 誰かをターゲットした状態でZキーorマウスホイールクリックで、ターゲットメニューが開く。
  • ターゲットメニューはトレード以外にも建築/パーティ要請/個人チャットなど色々。
  • ようするにROでいう右クリック。
  • ターゲットできてないとトレードがアクティブにならないので注意。
  • ターゲットメニューでトレードを選択すると相手にトレード要請がいく。
  • トレード要請が来た側は効果音と共にアイコンが現れる。
  • 要請された側がTキーorアイコンクリックするとトレードウィンドウが出る。
  • 渡したいアイテムをダブルクリック、お金とクリスタルは数を入力して、エントリーを押す。
  • エントリーすると相手にも渡すものが表示される。両者がエントリーして決定するとトレード成立。
  • 受け取るだけなら何もせずにエントリー→決定。
  • 戦場ではクリスタルを渡すほうがトレード要請を出す。

パーティ

  • パーティは5人まで組むことができる。どこでも組めるが、戦争中は敵国PCとは組めない。
  • パーティによる経験値やゴールドのボーナスはない。
  • 公平?そんなものはありません。
  • マップが切り替わると自動でPTから抜けます。
  • パーティメンバーならリーダーでなくても新たなメンバーをパーティに勧誘できる。
  • 誰かをパーティに誘うときはターゲットメニューを開いて「パーティ要請」をクリック。
  • 要請が来た側はトレード同様、効果音とともにアイコンが表示される。
    Pキーorアイコンクリックで加入。
  • パーティを組むとメンバーの位置がマップに数字で表示される。
    またメンバーのHPがスキル欄下に表示される。
  • パーティを組むメリットはパーティチャットくらいだが、意識するために連携がとりやすくなるかも?
  • 戦争中は相性のいいクラスやついていきたい人、近くにいた人などと適当に無言でパーティを組む場合がある。
  • 戦争中にPTが飛んできたら迷わずはいってしまおう。

戦争の基本

  • 先に相手拠点のHPを0にすれば勝ち。攻撃側拠点はKeep。防衛側拠点はCastle。
    でもどちらも戦争中にチャットで言う際は「キプ」と略される。
  • 時間切れになれば防衛側の勝利だが、時間切れになることはほとんどない。
  • 敵拠点にダメージを与える方法は
    敵兵を倒す/敵建築物破壊/自軍支配領域の広さに応じた継続ダメージ/直接攻撃の4つ。
  • 敵兵を倒すと1ドット分減る。ゲージは1本160キル分。ゲージは全部で3本。
  • AT破壊は2キル分、オベ破壊は4キル分のダメージ。
    ということは2回死ねばAT一本、4回死ねばオベ一本折られたのと同じダメージが自軍に入ることになります。
  • オベリスクは円形の支配領域を形成します。この広さに応じて一定時間ごとに敵拠点にダメージが入る。
  • 拠点への直接攻撃はほぼ無意味。HP1200万(=12,000,000。アモンラーよりHP高い!)もあります。
    敵兵倒したほうがはるかに早い。
  • 戦争の大まかな流れは開戦したら前線を形成しつつオベを立てて支配領域確保。
    相手と支配領域がぶつかったあとは召喚などを駆使してキルと支配領域を取り合い
    相手とゲージを削りあうことになる。
  • 支配領域によるダメージと建築物破壊&キルによるダメージの割合はおよそ7:3らしい。
  • ってことでキルばっか狙って支配領域で負けると敗戦確定します。注意。

クリスタル

  • いわば資源。クリと略される。戦争ではクリを消費することで建築や召喚を行える。
  • クリは大クリスタルのそばで座る(Cキー)ことで戦争中のみ一定時間に1個採取(掘るとも言う)できる。
  • 一つのクリスタルからは最大532個採集できる。採取しつくすとそのクリスタルは"枯れ"た状態になる。
  • 12個までは5秒ごと。それ以上は10秒ごとに採取できる。
  • クリは一定個数以上持っていると新たに採取できなくなる。Lvによって変動。
    Lv1~10は10個、Lv11~20はLvと同数、Lv21~35は20個、Lv35からは1ずつ増えて40だと25個になる。
  • 一人が持てる最大数は50個。
  • HPが減っている状態でクリスタルのそばへ座ると採取とともにHPが50回復する。
    回復する際にクリ1個分の大クリスタルHPを消費。クリを掘れなくても回復はできる。
  • 拠点前の大クリスタルで回復するのは厳禁。戦争前に宿屋かチュートリアルで回復してこい!
  • 拠点前のクリスタルは重要なので回復に使うと周りから怒りの声が飛んできます。
  • 敵をキルすると3個クリスタル獲得。倒した敵がクリを持っていなくてももらえる。
    自分がデッドすると3個減る。手持ちがなければ減らない。
  • 一戦で消費するクリスタルは大クリスタル2個分程度で事足りる。
  • たまに大クリスタル3個枯渇、なんて戦争もありますが。

建築

  • 建築はターゲットメニューの「建築」から行う。キープ・スカフォード以外の建築はクリスタルが必要。
  • 建築物を建てられるのは自国支配領域内かつ、敵国支配領域外のみ。
    自国支配領域はマップで明るくなってる部分のこと。
  • 自国支配領域内は領域内の味方と敵がマップに表示される。ただし自分から遠い場所は反映がアバウト。
  • 支配領域による敵拠点への継続ダメージはMAPにもよるが、領域が五分五分ならゲージ1.5~2本分にのぼる。
    戦争中に前線を押し上げるのは敵オベを破壊し、自軍領域を増やすためといっても過言ではない。
    逆に言えば、敵オベがない前線を押す意味はあまりない。
    特に拠点同士の間は敵拠点が近いので、相手の復帰が早く、領域を延ばしにくい。
    人数を割き過ぎると他の前線が押されて不利になる。
  • オベリスク(通称オベ):必要クリ15。HP9500。オベリスクを中心に円形範囲を自軍支配領域にすることができる。
  • アロータワー(通称AT):必要クリ18。HP8000。一定時間で周辺の敵に矢を放つ。ダメージは極少(30~50?)
    射程内では短剣スカウトのパニッシングストライクを防ぐことができる。
  • ウォークラフト(通称蔵):必要クリ20。ジャイアントを召喚するための建物。拠点近くに立てるのが一般的だが例外もある。
  • ゲートオブハデス(通称門):必要クリ20。レイスを召喚するために必要。
    壊されると新たに立て直せないので自軍キプ前など破壊されにくい場所に建てる。
  • スカフォード(通称箱):クリ消費なし。HP1000。一つの戦争で一人一個作れる。
    レーダー機能があるので前線に置いたり、敵キープ前に設置したり
    足場や遮蔽物としても利用。
    敵が自軍領域に置いていった場合は速やかに破壊しよう。
  • ブルワーク(通称壁):必要クリ30。一度に3つまで建てれる(壊されても再設置可能)
    東西南北いずれかに平行に設置できる。微調整はできない。
    主な用途は移動をさえぎるため。幅はAT2.5本分でジャンプでは上れない。
    平地の場合は箱の上にのぼれば壁の上へ上れる。(坂の場合は下からだと箱ありでものぼれないことがある)
  • 敵国の領域には箱以外設置できないので、戦争序盤はすばやくオベを建築し、自国領域を増やすことが重要。
  • 後方を埋めるのは前線で領域確保ができてから。
  • 開戦後は素早くオベ展開するためにクリ募集の発言or無言トレードでクリをまわし、15個集まった人が建てに行く。
    トレード要請が来たらとりあえず受け取ろう。
  • オベリスクを建てるときは「<pos>オベ建てます」など発言して同じ場所に同時に建てることがないように気をつける。
  • A1~H8の侵入不可エリアも支配領域にカウントされるので、後方オベは壁際に設置しよう。

召喚

  • FEZでの召喚は、変身といってもいいもの。
    クリスタルを消費して特定召喚獣に変身し、変身後も自分で操作する。
  • 召喚獣は現在ナイト・ジャイアント・レイス・キマイラ・ドラゴンの5種類。
  • 召喚は召喚獣ごとに対応した建築物から行う。
    必要数のクリを持ち、建築物をターゲットしてメニューを開き(Zキー)、召喚を選択して種類を決定すると召喚できる。
  • ナイト・キマイラの二種類は拠点から召喚を行う。ジャイアントはウォークラフト、レイスはゲートオブハデスの建築が必要。
    必要なクリ数はナイト40、ジャイ30、レイス50、キマイラ40。キマイラは特殊アイテムも必要。
  • ドラゴンは特殊で自軍が0.5ゲージ以上負けているときにドラゴンソウルを持ってデッドすると低確率で変身できる。
  • 召喚したときの残りHPは変身前のHPに比例して変わる。召喚前には必ずHPを全快しておくこと!!
  • ナイトは移動速度が一番速く、召喚獣に対して大ダメージを与えられる。歩兵に対してはほぼ何もできない(攻撃してもダメージは10~30程度?)
    味方召喚を護衛し、攻撃してくる敵ナイトを追い払うのが主な仕事。
    または移動速度を生かして僻地からクリスタルを運んだり、遠くへ建築を建てることもある。
  • ジャイアントは移動速度が遅い。(歩くよりジャンプして移動したほうが早い)
    建築物に強く、ジャイアントが仕事できる状況をつくることが召喚戦の最終目的。
  • レイスは歩兵に強い。前線を押し上げるのが仕事。HPが低いので護衛必須。
  • キマイラは敵拠点に突っ込んで自爆(ファイナルバースト/FB)すると1ゲージ分(160キル分)のダメージを与えられる。
    前線に留まって歩兵相手に戦ってもそれなりに強い。
  • ドラゴンは逆転用召喚。歩兵にも建築にも強い。空を飛行することができ、最大高度だと地上からの攻撃が届かない。飛行中はPwが回復しないので注意。
  • ドラゴンを狙って死にまくるのはただの馬鹿。狙って変身できるものじゃないことを覚えておこう。
  • 召喚数把握のため、召喚で出るときは軍チャで「○○出ます」と報告。
    召喚で出てデッドしたら「○○落ちました」などとその旨も報告すること
    召喚でのデッドは歩兵1人分のデッドと変わらない。
  • 召喚時の防御力は変身前の防御力が影響しない=Lvもエンチャも関係ない。Lv1でもLv40でも同じ強さです。
    召喚中はHP回復ができない。
  • 召喚に限らずクラスの相性があるヲリ→スカ→サラ→ヲリ。
    弱点の敵には与えるダメージが増え、その逆はダメージが減る。
  • 召喚はレベルによるステータス差が出ないので低レベルでも貢献できる役割と言える。
  • ナイトの戦術の一つに敵陣奥でうろうろして迎撃の敵歩兵を引き連れまわし、前線の敵数を薄くする「釣り」というものがある。
    自軍で釣りをしている敵ナイトは味方召喚が出るとき以外は基本的に放置しよう。

クリ銀

  • 召喚には一人で取れる以上のクリが必要なため、誰かとトレードでクリのやり取りをする必要がある。
    そこでクリスタルの運用を円滑にするために考えられたのが「クリスタル銀行」略して「クリ銀」と呼ばれる役割。
  • クリ銀は大体拠点前に常駐し、クリ掘り、死に戻りの人からあまってるクリをトレードで受け取って保管する。
    そして軍団チャットで保持クリ数を報告し、建築・召喚でクリが必要な人に渡すことが仕事。
  • クリ銀がいる戦場といない戦場では戦いやすさが大きく違ってくる。見かけ以上に忙しくかなり重要な仕事。
  • クリ銀は主に召喚を出すために存在する。クリ銀が召喚を募集していたら召喚初めてでもいいので協力しよう。
  • <cry>で所持クリスタル数を報告できる。クリ銀用テンプレには必須。

クリ掘り

  • 召喚の出をよくするために、クリスタル採取・輸送に徹する人のことをクリ掘りという。
    MAPにもよるが、2人~数名いると召喚の出が非情にスムーズになる。
  • しかし、クリ掘りが多すぎると前線が押されるのでクリ掘りの人は掘ってる人が多かったら前線に向かう判断も必要。
    逆にクリ掘りが少なすぎても敵召喚獣を抑えられずやはり前線が後退する。バランスが大事。
  • 中盤以降でのキプ前クリ枯渇は召喚補充を困難にするため、序盤はキプ前のクリでオベを伸ばし召喚を出し
    後方のオベ伸ばしおよび中盤以降は僻地のクリで掘ると効率よい流れを作ることができる。
  • 拠点前大クリスタルの開戦直後の消費を抑えるために、HPは回復してから戦争に参戦すること。
  • ナイトは瀕死になったら僻地からのクリ輸送を担当するとよい。が、たまにそれを狙って敵ナイトが襲ってくることがあるので注意が必要。
  • クリ掘りもまたレベルに関係なく貢献できる仕事の一つ。

チャットでの報告

  • 戦争中は自分の周辺以外の状況はMAPの情報でしかわからないので軍団チャットでの戦況報告は非常に重要。
  • 増援要請
    • 報告がなくてもMAPを見て劣勢の場所へ向かってくれる人は少数いる。
      しかしそれだけで押し返せることはまれ。
      劣勢だと思ったら前線が崩れる前にすぐ援軍要請。
      兵数の差や相手のおおまかなクラス構成も伝えられると援軍行き過ぎや有利なクラスがいけるのでより良い。
    • 援軍要請用のショートカットを作っておくと便利。例「/a <pos>劣勢です!援軍お願いします!」
    • 援軍要請があったとき、自分が優勢な場所にいると思ったら走ってでも応援に行こう。
  • 召喚報告
    • 召喚報告とは見かけた敵召喚の種類と数を味方に伝える報告です。
      敵召喚は自軍支配領域外にいることが多いので、効率的に撃破するためには味方ナイトに位置を知らせる必要がある。
      報告がないと、味方ナイトがばらばらに行ったりして各個撃破されかねない。
      召喚戦で優位に立つには欠かせない報告。
    • 敵キマイラを見かけた場合は自軍拠点まで到達されると非常にまずいのですぐにナイトを呼ぼう。
      キマイラは犬型の召喚獣。拠点に到達して自爆することで1ゲージ分のダメージを与える逆転用召喚獣。
      敵キマイラ報告は確実にログに気づいてもらうために何度も連呼したほうがいい。
    • ショートカットに登録しておくと、余裕のない戦闘中でも報告できて便利。例「/a <pos>■敵ナイト発見■発言数=発見数」
    • 味方召喚が足りないと思ったらそのことも報告。例「<pos>優勢です。ジャイ来てください」「<pos>味方レイスが敵ナイトに攻撃されてます。ナイト来て!」等。
  • それ以外の報告
    • 自軍支配領域外の前線は今どこだとか、オベが壊れそうor壊せそう、クリスタルが枯れた
      敵or味方召喚のHPが少ない、なども報告すると味方が状況を把握しやすくなる。
    • 声だしがよくできている戦争は優勢になることが多い。戦争中は常にマップとチャットログを見る癖をつけて
      全体の状況をつかめるようにしておくと良い。

各クラスについて

  • FEZでは対人だとダメージにクラス補正がかかる。ウォリアー→スカウト→ソーサラー→ウォリアーという具合に
    得意とするクラス相手には他のクラスが相手のときより多くのダメージを与えることができる。
    クラス補正はダメージの高い攻撃だと顕著になる。
    特にナイト同士で攻撃しあったときなどに体感できる。
  • 両手ウォリアー
    • ダメージディーラー。重い一撃や近接範囲攻撃などを持つ。
    • 敵にダメージを与えるのが主な仕事。
    • 火力は高いが、最前線に立つので敵の攻撃を受けやすい。
    • 敵陣に切り込むときは死なないために敵の構成や味方の援護を見極める状況判断力が必要とされるクラス。
  • 片手ウォリアー
    • 前線の維持に力を発揮するサポート役。
    • 火力は低めだが、敵を4秒行動不能にするシールドバッシュや
      鈍足効果のある範囲攻撃アーススタンプなどで集中攻撃の起点をつくったり
      突っ込んできた敵の迎撃が主な仕事。
    • ガードレインフォースで防御力も上がるので前線にいるだけで相手にプレッシャーを与えられる。
    • 火力の高い両手ヲリや火皿などは片手ヲリと一緒に行動すると火力を生かせる。
    • フルエンチャでがちがちに固めたKATATEはまさに化け物。
  • 弓スカウト
    • 遠距離攻撃で敵にダメージを与える削り&サポート役。
    • 遠距離範囲攻撃のアローレインで敵集団のHPを削ったり、射程の長いイーグルショットで瀕死で逃げる敵にとどめをさしたり
      当てやすくのけぞりの長いエアレイドやトゥルーショットで敵皿の魔法発動を妨害するのが主な仕事。
    • 敵ヲリに接近されるとほとんど抵抗できないが貢献するためには敵味方の位置を見極めて
      効果的に攻撃するために前に出ることも必要なクラス。
    • 後衛のように思うかもしれないが、実際は最前衛。というかこのゲームに後衛はないといってもいい。
  • 短剣スカウト
    • 暗殺技や数々の妨害技を持つキル取り&サポート役。
    • ハイド状態時のみに繰り出せる大ダメージ技、パニッシングストライクでHPの減った敵にトドメをさしたり
      数々の妨害技で敵の動きを阻害するのが仕事。
    • 敵を30秒暗闇にするヴォイドダークネス、防御力を下げるガードブレイク
      12秒間スキル使用不可にするアームブレイクなどさまざまな妨害スキルで味方のサポートもできる。
    • 攻撃が近接ばかりで、ヲリと違って攻撃を受ければのけぞるのでパニで暗殺してから自軍に生きて戻ったり
      前線で動き回るにも状況判断とプレイヤースキルが要求されるクラス。
  • 火系ソーサラー
    • ダメージディーラー。
    • 全てのスキルにDOT(継続ダメージ)効果がついている。
    • 攻撃力の高い範囲攻撃ヘルファイアで敵をまとめて攻撃したり、ファイアランスなどで敵のHPを削るのが主な仕事。
  • 氷系ソーサラー
    • 敵の移動を制限できるサポート役。
    • 鈍足や足止め(ルート)の効果があるスキルを持つ。
    • 鈍足効果のアイスボルトで敵が逃げるのを妨害したり、ブリザードカレス矢アイスジャベリンで敵を足止めし
      味方が集中攻撃をするのをサポートしたり、突っ込んでくる敵を迎撃したりできる。
      敵の分断が主な仕事。
    • 火力は低めなので、味方と一緒に行動しよう。
      火力の高いクラスと行動を共にすると、お互いのスキルを生かすことができる。
  • 雷系ソーサラー
    • 高低差を無視した攻撃ができる削り役。
    • 雷系魔法はライトニングスピア以外は着弾点指定型のスキルなので
      高低差があっても攻撃することができる。
    • また全て範囲攻撃で発動も早め。敵のHP削りが主な仕事。
    • 吹き飛ばし効果のあるサンダーボルトで味方をサポートすることもできる。
  • 全てのクラスで言えること
    • どのクラスも自分の仕事とそのタイミングを把握し、効果的に動くための状況判断力が重要。
    • 一人で何でも出来るクラスはないので味方との連携が大切。
    • 俺TUEEEEEEEEじゃなくて俺たちTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEをしよう

知っておきたい知識

  • F12キーでズームアウト。視界が広がります。
  • ステップは発動時に無敵時間がある。タイミングが合えば範囲攻撃でもかわすことができる。
  • すわり中はPw回復が早くなる。ただし座り中はダメージも増える。
  • 単体攻撃の攻撃範囲内に敵建築物があると敵PCより優先して攻撃があたる。
  • 同時にダメージが入ると判定被りが起きて片方しかダメージがはいらないことがある。
    ルートやスタンした敵に攻撃するときは攻撃力の高い味方の攻撃を消さないように注意。
  • ルートはAT矢以外のダメージで解除される。確実に攻撃を当てるチャンスなので近くに高火力クラスの人がいたら任せよう。
  • 急斜面を滑り落ちてる間はアイテム使用以外の攻撃ができない。が、ステップはできる。
    これを応用するとジャンプで壁に触れた瞬間にステップすることで三角とびのような動きができる
    逃げるときのフェイントやハイドでの潜入に便利。
  • 急斜面でルートを食らうと、滑り降りモーションのまま凍って、アイテム使用以外何もできなくなる。
  • 崖ひっかかりテクニック。ジャンプの頂点に来たときにちょうど斜面に触れるようにジャンプしてみる。
    このとき、移動がニュートラル(どちらにも入力してない状態)であれば、滑り落ちずに斜面にひっかかることができる。
    その状態からさらにジャンプすれば通常のジャンプで登れない段差も登れる。
    高低差の多いMAPでは登れる箇所を探しておくと良い。
  • 召喚中に移動していると、地形に挟まって身動きが取れなくなることがある。
    ジャンプでも脱出できないときはF10キーで大陸マップを開いて戻るとたまに微妙に位置がズレて脱出できることがある。
    味方に建築物を建ててもらって押し出すという手もあり。
  • ジャイで密集した建物を砲撃するときは間の地面を狙うとまとめてダメージを与えられる。
  • パッドを使ってる人はSettingフォルダのINPUT.INIをメモ帳などで開いて書き換えると
    スキル選択逆順にボタンを割り振ったり、カメラ旋回速度を変えたりできる。見てもわからないなら触らないほうがいい。
目安箱バナー