■属性(ぞくせい)

  • 世界樹の迷宮に使用されている戦闘システム。全てのダメージを与える攻撃手段には何らかの属性が付与している。
  • 斬・突・壊・炎・氷・雷・無の7つが存在。
  • 全てのモンスターにはこれらの属性に対する耐性もしくは弱点があり、それを知ることで戦闘を有利に運ぶことができる。冒険者側には存在しない。(装備による耐性は発生する)
  • 公式ではないが斬突壊は三つ併せて物理属性、炎氷雷は三つ併せて三色属性と呼ばれることが多い。
  • ⅠⅡとⅢで複合属性の計算方法が違う。ⅠⅡはそれぞれの属性で算出したダメージの平均値になる。Ⅲは算出したダメージの大きい方が採用される。Ⅲの仕様は、敵が複合属性攻撃してこないこともあって、非常に冒険者有利。1つ複合属性攻撃を習得していれば、ほとんどの場合耐性に引っかからなくなる。
  • 被ダメージが桁違いに高くなりがちな最終盤は防御力の数値より耐性の大小を重視したほうが被害の軽減につながる場合もある。反面、特定の属性を無効同然まで防ぐ一方で他属性にアッサリ屠られることも。
  • 基本的に属性付与が効果を発揮するのは通常攻撃のみでスキル攻撃には適用されない(介錯等、例外あり)。封じを多用するなどスキルの発動自体を阻害してくる敵には属性付与を前提とした通常攻撃であたるのも有効。
  • ボス・FOEを含めてほとんどの敵に弱点・耐性が存在するので、それに合わせて戦術を組むのが重要。一見倒せなさそうに思える敵でも、ちゃんとスキルや属性を考えれば勝てるようになっている。
  • 迷宮4の七属性(斬突壊炎氷雷無)の記述、完了
    (12/09/25 2:00)
  • 今のところ吸収はない
  • ダメージドレイン「全属性吸収っす(実質)」
  • ↑技だがな、しかし厄介なのは確か
  • ペイントレードって我に触れるな(無を含む全属性カウンター)でもカウンターされないけど属性的にはどうなっとるん?
  • ペイントレードは属性が無い、つまりは無属性ですらない(実質的に無属性だが)と言われている。真相は知らん
  • アルケミとゾディとルーンマスター、どれが一番頼りになった?

  • Ⅰのアルケミは最下位確定
    Ⅱのアルケミは序盤の強さはシリーズぶっちぎりだが後半はやや息切れ気味か
    Ⅲのゾディは汎用性としてはおそらくシリーズ最高だが最大火力はリミット頼みになりやすい
    Ⅳのルンマスは範囲の細分化により利便性では他シリーズに劣るが、個人で高火力ランダム複数回を完結出来るため火力はトップ
    新は分からない
  • 地味にどの作品の属性職もやる仕事が微妙に違うから何とも言えんな
  • 新は転職・グリモアなしだと防御スキルは便利だがちと低火力でしかも燃費が悪い。代わりに歴代の属性職でもトップクラスの行動の速さがありグリモアによる伸びしろが半端ない 大器晩成型か
  • ↑なんとも言いにくいが。習得したてだと強いと感じたのハーベストやディレイヒールぐらいで、非常に強力って言われてるスピアインボルブも1時点ではかなり弱いのはわかる。
  • 新1でパダメバ力のパーティ組もうと思ってんだがいくら何でも属性攻撃に薄いかな?場違いだったら悪い
  • ↑三色ならバードの序曲があるし、敵スキルグリモアをカスメに持たせるのもありだから、薄すぎるということはないと思う。
  • アルケミよりレベル上げに貢献してくれた職はいなかったし、ルンマスは同列の味方の火力も上げてくれるし無属性使えるし装備も鍛冶のおかげで恵まれててよかった。でも一番はゾディだなあ。圧縮リミットもチャージメテオも何も考えずに使えるうえにダメージが猛烈に高かったから。
  • 斬と突、壊と斬みたいに物理の複合攻撃があったら面白そう。全物理属性複合じゃなくて物理属性から二つ選んで、みたいなやつ
  • ついに六属ウォーロックが六属性すべての攻撃方法を持つこととなった
  • ↑2ケミと4ソドと新2ブシドーも全部使えまっせ。
  • ↑oh……思い返せば結構いたようだ
  • ↑4の物理複合がちょっと変則的な形で実現した。アルターは便利
  • 実にどうでもいい話なのだが、5ではウォーロック、シャーマン、フェンサーの三色セット持ち以外の職業が三色そろえるのは至難の業……というか不可能である。だいたい自前スキル+装備効果というので2色揃えることになるのだが、武器はマスラオ以外一つしか持てないので装備効果で使える属性は一色であるため一色溢れ、自前で2色揃えられるネクロは棺に雷がない。かといってマスラオには氷の刀がない。パーティーでの役割分担をしてほしいということだとは思うが出来れば3色揃えておきたいという疾病の人間もいるのだ……
  • ↑:天流乱星「使ってくれてもええんやで」
  • ↑2:トリプルマジック「あの」
  • ↑3:ちゃんと3色使える職があるのにそれ以外で3色揃えたいとか下らないワガママでしかないやん。符なりオイルなり持ち歩いたら?
  • セル除く5作目以降(新1~)のラスボスは炎氷雷のいずれかを弱点に持つ。それにしても、5って雷の範囲攻撃ができる職業ってウォロとシャマしかいないんだな。だからライトニングが強いのか。
  • ↑ 2職もいるだけむしろ多い方じゃないのか?
  • ↑ むしろ3職おるで 1つも入れないPTでも個別の属性攻撃で3色揃えるのは容易だと思うけどね
  • 範囲を考慮しない場合、フェンサー、ウォロ、シャマが3属完備。あとはネクロ・毒ハバが炎、死振・召霊・ペットショップが氷、幻影・セスタス・一刀が雷持ち。バランスよく冒険者を集めれば属性攻撃には困らないはずである。
  • ↑砲火が炎、複合持ちが満遍なくいる辺り、恵まれてる?
  • 2、4、新2は属性攻撃が不足するという事態はまず起こり得ないほどに豊富で無属性攻撃も多め。1、3はちょっと変則なPTだと属性攻撃が不足しやすくまともに3色揃えるのは難しい。新1、5は中間と言ったところか?
  • 5はむしろ物理属性を3つ揃える方が難しい気がする。勿論六属がいれば万事解決だが、それ以外は主として斬はリーパーとマスラオと盾と鷹、突はフェンサーとハウンドと鎧通し、壊はセスタスとドラグーンとネクロとマジポンとわんこ。……あれ、壊属性多すぎない?尤も、物理属性が足りなくて困るのはトカゲと条件ドロップくらいだろうが…。
  • 3は突、4は斬、5は壊が使う機会多いと思う
  • 複合属性の利点は、相性が最も高いものが選ばれること。逆に欠点は、どちらかがガードやデバフに引っかかると減衰・無効化されてしまうこと。必ずしもメリットだけではないので注意。
  • 表ラスボスには全属性の攻撃手段を持つのが結構いる
  • 複合属性扱いに入れるべきか迷う天流乱星の微妙な立ち位置
  • 天流乱星は一発一発が単属性だから"複合"属性ではないっしょ。入れるべきか迷うのは「鍛冶による追加ダメージ用の属性を含む攻撃」の方だと思うわ。耐性計算的に見れば狭義の複合属性とは別物だし、バフ類やパッシブの乗り方はほぼ差が無かったはずだし
  • グリモアとかも入れるとキリはないけど職業スキルだけは最低限
  • Xでのメイン物理属性は斬がヒロ(多分)、ソド、シカ、ブシ、リパ、ドク、シノ、ショ、イン(計9)。突がソド、レン、ガン、ハイ(計4)。壊がセスとメディ(計2)。とてつもなく偏っている
  • シールドスマイト系があるならパラディンも壊に入るがどうかな
  • ↑ヒーローとソードマンも盾持ちで壊スキルあるね。あとパラディンのシールドスマイト系のスキルはマスターで遠隔炎属性になるから壊なのはベテランまでっぽい。
  • ↑2 ゾディもメテオ持ちだし杖装備エーテルシュートで壊攻撃ができるはず
  • そういやそれ考えるとエトリアハイラガ時代とタルシスボウケンシャーたちって属性のバランス良かったな。物理属性全てに火力出せる担当職みたいなのいて、属性攻撃は変に分散しないであるやつには三色ある、ない奴には一色もない、って感じで分かりやすかった。4は4でミス、メディ、ダンみたいな攻撃支援型以外には最低一色あったから不足はなかったし、スナも物理耐性敵への対処手段があった
  • ↑攻撃支援型より援助攻撃型って行ったほうがわかりやすいか……鍛冶の仕様のおかげでダンサーの追撃に属性乗せられたのも大きかったなあ
  • 3属性を完備しているクラスはヒーロー、ブシドー、ガンナー、ゾディアック、ソードマン、インペリアル(+プリンセス)。3色のうち1色のみ使えるのは炎…パラディン、レンジャー、シノビ 氷…ナイトシーカー 雷…ショーグン、セスタス。 ただしブシドーインペリアルはベテランまでお預け、ガンナーはマスターまでお預け、ヒーローは最初は氷しか使えない。序盤から3色を一人で補おうとするならゾディアック、ソードマン、プリンセスのどれかを選ぶと良いだろう。
  • ちょっとシミュレートしてみたけどむしろ壊より突が曲者だったわ。壊は職業選んでるといつの間にかスキルの中に混じってる事が多かったけど、突はメインの4職以外ブシドーとシノビしか持ってなくて意識しないとなかなか入らん。
  • 今回ブシやソド抜きだと殆どパズルだな。専門職がやたら少なくてほぼサブ頼りの壊に、逆にサブがほぼ全滅で専門職入れるしかない突。最序盤なんか回復そっちのけで殴るメディックとか条件ドロップのために含み針するシノビとか普通にありえるかもしれん。
  • ↑斬,突,壊起動符「せやな」
  • まあサブクラスもあるし、5の条件ドロップ&種族イベントフルコンプパーティほど難しくはない、と思いたい
  • ↑バランスよく組んだら普通に簡単じゃないか?
  • 5は全部揃えようとすると「盾役いねぇ!!」とか「回復足りねえ!!」とか「セリアン入らねえ!!」とかなる印象。そして組んでみてわかるハウンドの重み
  • Ⅴは三色ですら揃わない事も多々ある。 お陰で苦労した。 条件ドロはエンチャントとかチェーンブラストとかで頑張った。 いやアイテムあるけどさ……
  • ↑分かる。三色揃えにくいよねって言って総スカン食らったことある人間だからこの書き込み見つけて安心した……
  • ブラックサバスが無属性なおかげで、いくつかのパッシブが乗って助かる。
  • 三色メインのクラスは総じてSPを喰うので、4のルンマスみたく攻撃範囲に違いがあるでもない限りは、そのスキルを取ったら三色全部使えるみたいな調整にして欲しかった。流石に高望みし過ぎかな
  • ↑ 新シリーズあたりはマスタリー取ったら三色も自動習得とか一本で三色対応の追撃スキルとかあったよね。それはそうと通常攻撃が三色の武器種とか出てきたら面白そうだなあと思う
  • SPの配分に悩むのがゲームの醍醐味の一つなのでありえないです
  • そろそろ九○龍閃的な斬+突+壊攻撃ってのも欲しい。
  • ↑揺籃の守護者「アームミキサー!!」
  • ↑あったなー。耐壊ミストで約16%しか減らないから、初見で「!?!?」ってなった
  • 世界樹3 は属性を意識するゲームだったな
  • 他のゲームで物理属性が「斬撃」「刺突」「打撃(衝撃)」みたいに区分されてても自然に「斬」「突」「壊」と言うようになった。
  • 同じ物理耐性&三色弱点でも硬くて物理攻撃が通らない奴と柔らかすぎて物理攻撃が通らない奴がいて面白い
  • 炎属性と突属性がある武器の場合。相手が炎属性属性100%だったら、突属性のダメだけが入るんですか?基本的な質問でごめんなさい。
  • 複合属性のダメ計算がわからないんで、なにを付与すればわからないんです。
  • 相手が炎100突150で入るなら150のダメージが出る。
  • より弱い耐性が優先されます
  • ありがとうございます。2020年にこの質問をして、答えてもらえるとは思ってませんでした。世界樹の人気。果てしないですね。
  • その150%のダメって、何の数値に対しての割合なんでしょうか?通常攻撃に対してでしょうか?
  • 図鑑の属性耐性欄の○が100%ダメージ、◎を150%ダメージとした場合。炎耐性が○で突耐性が◎だったら突+炎の攻撃は◎の耐性でダメージが計算される…的な
  • わかりやすくありがとうございます。
  • 上の場合。炎属性付与しておけば、通常攻撃が150%になるということですよ。この場合、TEC依存しないので、お間違いないよう。
  • ひむかいさんは六属性を使いこなせるらしい
  • なんか上に間違って書いてあるけど1の複合属性は平均じゃなくて合計するでしょ?物理100%炎100&の相手に火劇の序曲使うと通常攻撃の2倍のダメージ出るし炎0%の相手に火劇付きで攻撃したら通常攻撃と同じダメージが出る
  • Ⅲ以前は耐性の平均値、Ⅳ以降はもっとも弱い耐性を反映だったような 火劇の仕様は知らんかったけども
  • 困ったことに4には無属性含む7属性に当てはまらないスキルがあるようで…
  • 無属性は“無”という属性を振り分けられててる一方で、そもそも属性区分が設定されてない正真正銘の“属性なし”もあって…あぁややこしや
  • 初代を除けば三色が揃わないPT構成はそうそうない。Vで三色が揃わないって相当尖った構成か低レベル攻略じゃないかぎり無いのでは…?
  • ↑序盤はシャーマンとウォーロック入れないと厳しい。後半は色々増えるけどそこまで来るとわざわざ氷属性揃える必要なくない?って感じなんだと思う
  • ↑属性を揃えやすすぎたら属性魔法職を入れる理由isどこになるからそのくらいがちょうどいいと思うけどね。まあ、Vのウォロはレビテインビジだけで採用価値があるが…(むしろエンカ操作とダメージ床軽減を独占している事の方がアレな気もする)
  • ↑確かにそうね。属性欲しいけど今のパーティでも回せそうだし…みたいに編成悩むのも楽しみってことよね
  • 剣ぶんぶん子ちゃん……(しわっ) 職にスキルポイント割かなくてもVは鍛冶武器で三色補えたりもするのよね。熱波杖とかオウム砲とか。
  • ↑9で言われている通り初代の複合属性はそれぞれ別に計算された合計でダメージが出る。(例:斬100%炎100%の敵に火劇の序曲付き通常攻撃をすると100%+100%=200%、斬75%炎25%なら75%+25%=100%、斬100%炎0%なら100%のまま)。なので仕様的にはⅢ以降よりもむしろ強力。
  • 1は物理と属性部分を計算して足す、2は物理・属性部分をそれぞれ50%:50%で計算して足す、3以降は最も低い耐性で一律計算であってるよな
  • ↑OK。リマスター版タイトル収録作品の複合属性が全部仕様違うってのは中々ややこしい話だぜw
  • 元々「3色揃うのが属性職の強み」だったのが、作品を経る毎に一人で3色を揃えるのが簡単になっていった時期があったせいか「一人で3色揃わないのはデメリット」と受け取ってしまう人も出てしまったようだ
コメント:



最終更新:2023年07月05日 19:39