「ダライアスフォース」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダライアスフォース」(2017/08/12 (土) 20:36:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>ダライアス・ツイン]] | [[次のゲーム>だるま道場]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2017/08/06(日) 12:11:41.04 終了時間:2017/08/06(日) 13:29:01.70 参加人数:1 ツインと同様のSFCオリジナルタイトル。もちろん1画面。 ボスはいつものおさかな天国ではなく、 今作では進化論がモチーフとなっている。 自機は3タイプから選べる。 基本的にはシリーズ伝統の緑ウェーブ(っぽいの)が撃てる タイプ1が使いやすいと思われるが、このへんはお好みでどうぞ。 ゾーンは5つずつ三段に分かれ、全部で15。 最終ゾーンは上中下段の三つ、ゾーン選択は今いる段より下の段を選べないので、 最終的な通過ゾーン数は下段で5、中段で6、上段で7となる。 制覇的にはどれか1ヶ所のクリアでOKだろう。 ツインもそうだったが、ミスするとバリアレベルを除き ショットレベルが最低まで戻される&戻り復活なので注意。 ただ今作は敵がツインほど固くないので結構なんとかなる。 まあそのかわりに動きで翻弄してくるのだが・・・・・・ ---- #ref(title.png) タイトル画面 ゾーンL(下段)ルートを攻略しました #ref(lastboss.png) ラスボス「ザンディックⅡ」 本作のラスボスは全て[[サイバリオン]]が元ネタとのこと #ref(ed.gif) ゾーンLのEDがこちら 一番楽なルートだけあってスタッフロールもなくあっさり終了 **・雑感 フォースのプレイ経験はありませんでしたが、頑張って下段ルートをクリアしてみました。 シリーズの中では異端児的な存在とのことでファンの間では賛否両論ある作品らしいのですが、その辺りに何かしらの複雑な思い入れがなければ普通に楽しめる作品かと思います。 例によって覚えゲーの側面が強く、ステージ構成が頭に入っていないと死にまくるので、まずは何しろ覚える所から。[[ツイン>ダライアス・ツイン]]に比べて丁寧な操作を要求される場面が多くなっており、難易度は中々高い印象です。 ミスによるパワーダウンがある仕様から立て直しも厳しい為、1機でクリアする心構えで挑みましょう。
#right(){[[前のゲーム>ダライアス・ツイン]] | [[次のゲーム>だるま道場]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2017/08/06(日) 12:11:41.04 終了時間:2017/08/06(日) 13:29:01.70 参加人数:1 ツインと同様のSFCオリジナルタイトル。もちろん1画面。 ボスはいつものおさかな天国ではなく、 今作では進化論がモチーフとなっている。 自機は3タイプから選べる。 基本的にはシリーズ伝統の緑ウェーブ(っぽいの)が撃てる タイプ1が使いやすいと思われるが、このへんはお好みでどうぞ。 ゾーンは5つずつ三段に分かれ、全部で15。 最終ゾーンは上中下段の三つ、ゾーン選択は今いる段より下の段を選べないので、 最終的な通過ゾーン数は下段で5、中段で6、上段で7となる。 制覇的にはどれか1ヶ所のクリアでOKだろう。 ツインもそうだったが、ミスするとバリアレベルを除き ショットレベルが最低まで戻される&戻り復活なので注意。 ただ今作は敵がツインほど固くないので結構なんとかなる。 まあそのかわりに動きで翻弄してくるのだが・・・・・・ ---- #ref(title.png) タイトル画面 ゾーンL(下段)ルートを攻略しました #ref(lastboss.png) ラスボス「ザンディックⅡ」 本作のラスボスは全て[[サイバリオン]]が元ネタとのこと #ref(ed.gif) ゾーンLのEDがこちら 一番楽なルートだけあってスタッフロールもなくあっさり終了 **・雑感 フォースのプレイ経験はありませんでしたが、頑張って下段ルートをクリアしてみました。 シリーズの中では異端児的な存在とのことでファンの間では賛否両論ある作品らしいのですが、その辺りに何かしらの複雑な思い入れがなければ普通に楽しめる作品かと思います。 例によって覚えゲーの側面が強くステージ構成が頭に入っていないと死にまくるので、まずは何しろ覚える所から。[[ツイン>ダライアス・ツイン]]に比べて丁寧な操作を要求される場面が多くなっており、難易度は中々高い印象です。 ミスによるパワーダウンがある仕様から立て直しも厳しい為、1機でクリアする心構えで挑みましょう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー