特務部隊アルヴィース@Wiki

用語集

最終更新:

alviss_fez_net

- view
管理者のみ編集可
多くなったので分割しました。


あ行

  • 赤武器[通称]
    • 各国の武器作成クエストでもらえるレア武器
      ヴリトラ(両手)・ドゥルガー(片手)・クヴェーラ(短剣)・サラスヴァティ(弓)・ウシャス(杖)
      赤みの強いグラフィックからこう呼ばれる。
      攻撃力が各系統で一番高く、人気も高いが
      エンチャントスロットがないので
      戦術目標地など重要な戦争では使わないことも。
  • 位置ズレ[通称]
    • サーバー上でのあたり判定とキャラの表示位置がずれてしまうこと。
      位置ズレが起きると画面に写っているキャラに攻撃しても当たらない。
      サーバー上の当たり判定位置(画面上では何でもない場所)に攻撃すると当たる。
      移動中にスタンや凍結など行動不能スキルを受けたときに位置ズレがおきやすい。
      時間が経てば(行動を起こせば)修正されるので一時的な症状である。
      何十秒も位置ズレが続くことはない。
      似たものとしてラグがあるが、ラグは通信状況の不良で当たり判定自体が存在していない。
      位置ズレとラグは全くの別物。座標ズレ、座標バグとも呼ばれる。
  • 隕石[通称]
    • 中央部に隕石落下跡のような地形を持つMap。カペラ隕石跡など。
  • ウォークラフト(WarCraft)[名詞・建築物]
    • 召喚獣ジャイアントを召喚するのに必要な施設。
      略語:お蔵、蔵、オクラ、WCなど
  • ウォリ[通称]
    • クラスのウォーリアーの略称。
  • ウォリアー[名詞・クラス]
    • クラス(職業)のひとつ。主に接近戦を得意とするクラス。
      「ウォーリア」と表記されることもあるが、正式には「ウォリアー」
      ウォリアーが強すぎると言われるが、ゲーム内では圧倒的にウォリアー不足という矛盾がある。
      略語:ウォリ、オリ、ヲリ
  • 渦巻き[通称]
    • 中央部に渦巻状の山道を持つMap。
      スピカ隕石跡・始まりの大地など。
  • 裏オベ[通称]
    • 前線方向ではない、後方などに建てるオベリスク。
      前線へのオベやATよりも建設を後回しにするのが基本。
  • 裏方[通称]
    • その戦争において"召喚獣や前線歩兵として戦う以外"で軍団を支える人たち。
      明確な定義はないが、その中でも"自分のスコアを犠牲にして働く人"が該当し
      クリスタル銀行・銀行補佐(サブ銀)・輸送ナイトがこれにあたる。
      「掘り専」(ひたすらクリスタルを採取するだけで他は何もしない)な人は
      スコアを十分稼げるため「裏方ではない」とする意見も多い。
      戦争終了後、よく労いの言葉を寄せられる。
  • エスセティア[名詞]
    • ファンタジーアースの世界名。エスセティアの一ヶ月は地球時間の24時間(約一日)
  • エル
    • エルソード王国の略称。国王は魔法使いちっくなおじいちゃん。側近は小さな妖精っぽいホム。
  • エンチャ
    • エンチャントの略。
  • オーブ[通貨]
    • 課金通貨の単位(A)。必要のなくなった課金装備をリサイクルNPCで換金すると1A=2Rになる。
  • 黄金聖闘士
    • ウォリアー♂防具「ゴールドシリーズ」を装備した様。
      元ネタは「聖闘士聖矢」のゴールドセイントから。
  • お蔵[通称]
    • 建築物ウォークラフトの略称。
  • お座り○○[用語]
    • (特に前線で)Cキーでしゃがんだ状態。または「しゃがんでいる人」
      しゃがむとPow回復速度がアップするが
      しゃがんだ状態で攻撃を受けるとダメージが大きい。
      ハイドや遠距離攻撃のエサになりやすいので注意が必要。
      頻繁に下がり→しゃがみ→攻撃を繰り返す人は「お座り○○」と呼ばれる 例)お座りジャッジ
      「他者任せで自ら体を張って前線ライン維持しようとしない者」と取られ
      味方から嫌われるケースもある。
  • オフィ
    • オフィシャル装備。ちなみにオフィシャル装備は課金装備ではなく、オフィシャルショップの装備のこと。
  • オベシミュ[用語・略称]
    • ネツァワル王国が生み出した優秀なFlashツール「オベリスクシミュレータ」の略。
      各MAPのキープやオベリスク建築パターンをシミュレートできる。
  • オベリスク(Obelisk)[名詞・建築物]
    • 自軍の領域を増やす建物。範囲内のキャラクターを自軍マップに表示する。
      略語:オベ
  • 乙字[通称]
    • 乙の字に似た地形をしているMAP。
      ドランゴラ荒地・ログマール古戦場跡など
  • おっぱい[通称]
    • ホルデイン国及びその女王様のこと。
      ホルデインの王様はジャンヌダルク的キャラクター
      ちなみに、ゲーム内では規制に引っかかって発言ができません。
  • オリ[通称]
    • ウォリアーの略称。
      略語:ウォリ、オリ、ヲリ

か行

  • 解凍
    • 氷結によりRoot状態になった敵に攻撃を当てるなどして、敵のRoot状態を解除すること。
  • カウンター[用語]
    • 押している戦場でだんだん味方が減っていき、そこへ敵の大量増援が到着、戦線が崩壊する様をさす。
      敵の援軍にはレイスやジャイが揃っていることも珍しくなく、非常にまずい。
      一説には押している戦場こそ援軍要請が必要であるとも言われている。
  • がおー[流行語・終助詞]
    • ネツ国の国王が使う口癖。ネツ国民は戦争前・戦争後の挨拶も「よろがおー」「おつがおー」
  • 課金[名詞]
    • お金を払わせること。対義語は「納金」
      「課税⇔納税」の関係と同じ。
      管理会社に料金を払うのは「納金する」が正しい。
  • カセ
    • カセドリア連合王国の略称。王女は可憐なエルフの少女。側近は弓師のおじさん。
  • 勝ち馬乗り[用語]
    • 勝つ可能性の高い戦場ばかり流れ、劣勢が予想される戦場を避ける傾向があるプレイヤー。
      または[勝率の高い国/現在好調な国]へとメイン活動キャラを移動するプレイヤー。
      「勝敗やスコアへの執着心は強いものの、肝心な所で人任せ、他力本願、努力を怠るという傾向があり
      PS(プレイヤースキル)の成長力・行動力・知識吸収・忍耐力・自己分析力といった点で未熟である」
      といった批評がなされることが多い。
      国家間でのログイン人口の偏りが生じる一因ともされる。
  • ガメポ
    • Gamepotをローマ字読みしたもの。FEZの運営会社。
  • 空布告[用語]
    • 戦うつもりのない布告。
      おもに「占領中の戦術目標エリアが他国から布告を受けないようにする」手段として使われ
      数名がその隣接エリアに出向いて布告だけ行い、自分は参戦せずフィールドアウトするなどといった行動。
      一般的には「モラルに欠けた行為」とされる。
  • キープ(Keep)[名詞・建築物]
    • 攻撃側拠点のこと。色は赤。
      防衛側の場合はキャッスルだが、攻撃拠点、防衛拠点にかかわらず「キプ」と略されて呼ばれることが多い。
  • キマ
    • 核兵器キマイラのこと。発見報告があったらとにかくナイトはつつきにいくこと。危険。
  • キャッスル(Castle)[名詞・建築物]
    • 防衛側の拠点のこと。色は青。
  • 禁足[用語]
    • ルートを参照。
  • 金玉
    • 移管時のキャラ引継ぎ特典としてもらえた両手武器「インプロンプチュ」のこと。
  • 金武器[通称]
    • 前作ドミニオンから引き継いだキャラクターに配られたアイテム「歴戦の証」と交換可能な装備のこと。
      黄金色のグラフィックからこう呼ばれる。
      Lv1から装備でき、攻撃力も最高レベルだが
      エンチャントスロットが1しかないので将来価値が落ちる可能性もある。
      微妙に耐久度が高い。
  • クエ武器
    • 各国武器作成クエストでもらえる当たり武器。成功率2%程度。
      最高の攻撃力だがエンチャスロがないのが欠点。
  • 蔵[通称]
    • 建築物ウォークラフトの略称
      ウォークラフト→ウォー「クラ」フト→クラ→蔵
  • クリがかれた(クリが涸れた)[用語]
    • 大クリスタルからクリスタルを取り尽くしたこと。
      一つの大クリスタルから取得できる数には限界がある。
      特にキープ近くの大クリスタルがかれると召喚しにくくなるので温存したい。
  • クリ銀[用語・略称]
    • クリスタル銀行の略称。「銀行」「銀」とも。
      クリスタルの受け渡しを仲介したり、召喚獣の数も把握したりする。
      低報酬かつ激務な裏方役。
  • くりぼ(クリ募)[略称]
    • 「クリスタルを募集します。私にトレードして渡してください!」という意思表示の略語。
      目的を付け足したり、「@」をつけてほしい個数も伝えるとなおよし。
      目的を明確に提示していないと渡してくれないこともあるかも(工作員に対する警戒etc)

      使用例)「オベくりぼ@6」→「オベリスク建築用クリスタルを6個ください」(オベ=オベリスク建築の略)
      「ナクリ募@20」→「ナイト召喚用クリスタルあと20個募集してます」(ナ=ナイトの略)
  • クリ回し[用語]
    • 特に戦争序盤に早くオベリスクを建築するために
      クリ掘り役が少数からクリスタルのトレードを持ちかけ、建築役に集めること。
      この「クリ回し」のスピードが勝敗を左右することも多い。
  • 暗闇[状態]
    • 状態異常の一つ。
      画面全体に黒い霧が立ち込め、マップやゲーム画面などほとんどの視覚情報が遮られる。
      ターゲット可能範囲も狭まるため、PCが使うスキルの射程ではあまり影響がないが
      超遠射程を持つジャイでは影響を受け、実質的に射程減となる。
      自分が何をターゲットしているかはわかるので、それを頼りに動くしかない。
      効果中は黒いモヤのエフェクトがかかる。
      • 暗闇効果のあるスキル
        スカウトスキル「ヴォイドダークネス」
  • クランブル[通称・スキル]
    • ウォリアースキル。クランブルストームの略称。
      食らうと転倒する。ダウン参照。
  • ゲートオブハデス(Gate of Hades)[名詞・建築物]
    • 召喚獣レイスの召喚に必要な建築物。破壊されると二度と建てられない。
      略語:門
  • ケイ[人物]
    • ゲブ国のイメージキャラクター。男(らしい)。
      男だと認めたくない人多数。
      ケイが男だということを知りショックを受け、ゲブ嫌いになった人も少数いるとかいないとか。
  • 渓谷[通称]
    • 中央部に深い渓谷地形を持つMap。
      ウォーロック古戦場跡・ブローデン古戦場跡など。
  • ゲブ[通称]
    • ゲブランドの略称。ちなみにゲブ人の挨拶は「よろゲブー」「おつゲブー」
      使われてないサーバもある。
  • 工作員[用語]
    • 1:敵地深くに侵入し、建築物を破壊したり、後方を撹乱する兵員。主に潜入に適したスカウトが担当する。
      後述の工作員と区別するために"特殊"工作員といったり、言葉自体使わなかったりする。
    • 2:自軍にとって不利な行動を故意に起こして味方であるはずの勢力を妨害しようとする人。
      故意にキープを不利な場所に建てる、建築物を敵に壊されやすい場所や役に立たない場所に建てる
      参戦だけしてあとは放置してその軍を数的不利にする、故意にデッドを重ねるなど、方法は様々。
      フェアな戦争ができなくなるので、参加両軍に戦争に対する萎えや不快感を与え、戦争全体への妨害となる場合が多い。
      相手国が勝ちたいが為に送り込んできたと考えがちだが、無関係な第三国からの単純な愉快犯である場合や
      「その国が工作ばかりする汚い国」と思われるよう特定の国に私怨を持つ者が仕組んで工作する場合まである。
      工作員の本当の所属を判別する方法はない。
      工作員と国家を短絡的に結び付けてはいけない。

      2005年12月5日、妨害工作を行うプレイヤーはアカウント失効処分を行うという公式アナウンスが出された。
      実際にBANされた工作員が多数いる様子。
      2007年6月には投票によって工作員をキックできる機能が追加された。

さ行

  • 差し替え[用語]
    • FEZクライアントの音楽データを差し替えること。
      規約違反としては限りなく黒に近いグレー。しかし、公式は「自己責任で」とあいまいに発言。一応障らぬ神に祟り無し。
      ちなみに戦争中、通常はm10、優勢時はm07、劣勢時はm11が再生される。
    • ワールドサーバーの略称。現在はA~Eの5つ。次はFから始まる?
  • サブ銀[通称]
    • クリスタル銀行(クリ銀)担当の負担を減らすため
      クリ銀が持ちきれないクリスタルを積極的に預かったり、受け渡しを補佐してあげる「裏方」役。「サブ(Sub)銀行」の略。
      クリ銀は名乗りを上げるのが通例だが、サブ銀はそのような通例はなく
      クリ銀のそばでクリスタル採取をしている人のうち、積極的な人が自然と行うことが多い。
    • ソーサラーの略称。
      火属性スキル主体のプレイスタイルのソーサラーのことを「火皿」
      氷属性スキル主体のプレイスタイルのソーサラーを「氷皿」
      雷属性スキル主体のプレイスタイルのソーサラーを「雷皿」
      と、それぞれ呼ぶ。ニ属性を持っている場合は「火氷皿」や「氷雷皿」などと呼ぶ。
  • 三角跳び[テクニック]
    • 崖面などPCがずり落ちる面上に接しているときにステップすると、殆どタメのない高速なステップができる。
      ステップ後の着地面を崖から離れないように調整することで、崖がある限り連続して移動できる。
      ステップの無敵時間をよりスキ無く利用でき、奇襲や高速離脱などに使える便利な小技。
      類語:八艘跳び
  • 三色
    • 火・氷・雷の三属性を取得し、使い分けるソーサラー。
      RoD時代は三色は珍しかったが、今では主流に。
  • 参戦オンライン[用語]
    • 参戦制限(自軍側が5人多い)されている戦場ばかりでなかなか参戦できない状況。
      あるいは制限中の戦場へ何とか参戦しようと、ワールドマップ上で参戦ボタンを押し続けている状況。
      マウスを用いず、カーソルキーで矢印をあわせてからリターン連打すると少しだけ賢く感じられる。
  • ジャイ[通称]
    • 召喚獣ジャイアントの略称。
  • 召喚[用語]
    • 「呼び出す(Summon)」ことだが、本作品では特定の条件で可能な「変身」のこと。
      建造物破壊など特異な能力を持つが、一概に強力とは限らない。
      他FPSでの乗り物に相当する。
      「召還(呼び返す・呼び戻す・recall)」と誤記する人が後を絶たない。
  • 状態異常[用語]
    • スキルによりキャラクターが障害を受けている状態。
      ダウン・スタン・スロウ・ルート・暗闇・ディザーム・ポイズン・ヒート・DOTがある。
  • 小ランス[通称]
    • ナイトスキル「ディバインピアシング]をさす。
      相手召喚獣に小ダメージを与え、隙が小さい。
  • 城[通称]
    • 建築物のキャッスル、キープの略称。
    • スキル取得の際、例えばスカウトなら短剣のみ、ヲリなら両手のみなど一つに絞って取得する育成パターン。
      純短剣スカ、純両手など
  • スカ
    • スカウトの略称。ROのアサとローグを足した感じの職。
  • スタン[状態]
    • 状態異常の一つ。
      短時間だが、移動やスキル発動など全ての行動が不能になる効果。
      効果時間中は頭の上に星が飛ぶ。
      凍結と違い、攻撃をくらっても解除されない。
      一度スタンにかかると30秒の間スタンにかからなくなる(スタン耐性タイマー)
      類語:Stunned
      • スタン効果のあるスキル
        ウォリアースキル「シールドバッシュ」
  • ストスマ
    • ヲリ両手スキル「ストライクスマッシュ」の略
  • ストーム
    • ヲリ共通スキル「クランブルストーム」の略
  • ストラテジー[ネトゲ用語]
    • 戦略(Strategy)という意味。
      似たような言葉で戦術(Tactics)というものもある。
      類語:RTS
  • スネア[状態・ネトゲ用語]
    • EQ系MMOで使われていた言葉で、鈍足効果の意味。
      スロウを参照。
  • スマ
    • ヲリ両手スキル「スマッシュ」の略
  • スロウ[状態]
    • 状態異常の一つ。
      一定時間、通常移動速度とジャンプ、サイドステップの距離と高さが低下する。
      氷系魔法では冷気のようなエフェクトに包まれ
      スカウト短剣系スキルでは足元に黒いモヤが
      スパイダーウェブでは蜘蛛の糸のようなエフェクトに包まれる。
      類語:スネア、鈍足、SpeedDown
      • スロウ効果のあるスキル
        ウォリアースキル「アーススタンプ」
        ソーサラースキル「アイスボルト」「ブリザードカレス」
        スカウトスキル「ポイズンブロウ」「レッグブレイク」「スパイダーウェブ」
  • セフィロトの木[名詞]
    • FEのワールド名、国家名の元ネタとなっているカバラ思想の一つ。
      アニメ好きには見覚えがあるかもしれない。魔術などに興味がある人は見たことがあるかも。
      難解な図形。
      • 4つの世界
        根源の世界(アツィルト Atziluth)、創造の世界(ブリアー Briah)、形成の世界(イェツィラー Yetzirah)、表現の世界(アッシアー Assiah)
      • 10のセフィラとダアト
        第1セフィラ(ケテル Kether)、第2セフィラ(コクマー Chokmah)、第3セフィラ(ビナー Binah)
        第4セフィラ(ケセド Chesed)、第5セフィラ(ゲブラー Geburah)、第6セフィラ(ティフェレト Tiphereth)
        第7セフィラ(ネツァッフ Netzach)、第8セフィラ(ホッド Hod)、第9セフィラ(イェソド Iesod)
        第10セフィラ(マルクト Malkuth)、隠れたセフィラ(ダアト Daath)がある。

        各国家の元ネタは「第4セフィラ ケセド=カセドリア」「第5セフィラ ゲブラー=ゲブランド」「第7セフィラ ネツァッフ=ネツァワル」
        「第8セフィラ ホッド=ホルデイン」「第9セフィラ イェソド=エルソード」
        原型をとどめていないのもある。
  • 戦争難民[用語]
    • 戦争に参戦したいのに入れる戦場がなくて難儀している国民。
      ログイン人数に多いピークタイムで起こりやすい。
      以前は「領地数が極端に少ない(隣接戦場が少ない)」や「所属国民が極めて多い国」でも起こりやすかったが
      援軍システムの変更(2007年3月)により、これらのケースは少なくなった。
      現在、一部鯖や国では時間によって難民が多量に出る場合がある。
  • ソサ
    • ソーサラーの略。

た行

  • 大ランス[通称]
    • ナイトスキル「ディバインスラスト」
      相手召喚獣に大ダメージを与えるが、隙が大きい。
  • ダウン[状態]
    • 状態異常の一つ。
      ジャンプ中に攻撃を受けたときや、連続で攻撃を受けたときなど、一定のタイミングで発生する吹き飛び効果のこと。
      ダウンによって吹き飛んだあと、起き上がるまで無敵状態となる。
      ウォリアーのエンダーペインの効果があると、被弾によるのけぞりと通常のダウンが発生しなくなるが
      スキルによる強制ダウン効果は無効化できない。
      ダウンはPCのみの異常で、モンスターはダウンしない。
      類語:転倒、クランブル、Crumbled
      • 強制ダウンのあるスキル
        ウォリアースキル「スラムアタック」「クランブルストーム」
        ソーサラースキル「サンダーボルト」
        スカウトスキル「ピアッシングシュート」
  • 盾型[通称]
    • 大きな盾に似た地形のMAP。
      ホークウィンド高地、クローディア水源など。
      「水源」「御椀」とも呼ばれる。
  • 棚田[通称]
    • 棚田のような段差地形を持つMAP。
      ワーグノスの地など。
  • 玉入れ[用語]
    • β2で何度も起こった、戦争で一方的に敵拠点に攻める状態のこと。
      初動の遅れや極端な人数差によって戦争序盤で勝敗が確定してしまうと
      片方の勢力が戦争を放棄して離脱し、残った勢力によってジャイ多数による拠点への砲撃が始まる。
      この状態が運動会の競技「玉入れ」に似ているため、こう呼ばれるようになった。
      玉入れオンライン、ジャイアンオンラインなどとも。
      玉入れ戦で勝利報酬は得られるものの、つまらない作業になるのであまり好まれない。
  • 短スカ
    • 短剣武器及び短剣スキルをメインに扱うスカウトのこと
  • 中央病[用語]
    • FEZの鉄則である「僻地の重要性」「僻地の領域確保」といった事柄をおざなりにして
      「MAPの中央攻め」「敵本拠地へ直線的に進軍」などといった非効率的なことが繰り返されている戦線状態。
      またそのような攻撃をし続けるプレイヤー軍団。
      初心者に限らず、経験者でも何も考えていないとこの重病にかかりやすい。
      この病気の恐ろしいところは非常に感染力が強く
      本来の前線に行くべき人員が感染発病して、兵力供給が阻害される。
      このため戦線は一気に崩壊し、取り返しのつかないダメージを自軍にもたらす結果となることを留意すべきである。
  • 超合金[通称]
    • 最強防御装備+「ガードレインフォース」スキル+フィズガードエンチャントで
      恐ろしく耐性値がアップし、硬くなっている状態の片手ウォリアー。
  • 転倒[状態]
    • ダウンを参照。
  • 適当だぜ[流行語]
    • ゲブ国の皇帝がゲーム中によくしゃべる口癖。ゲブ国民もなにかあると多用する。
      ただし、「適切で妥当なこと」をさす適当なので誤解しないように。
  • ディザーム[状態]
    • 状態異常の一つ。
      一定時間、強制的に武器を装備解除させられ、一切のスキル発動ができなくなる効果。
      武器の再装備などしても意味がなく、効果が切れるまでスキルが使えない。
      食らったときに武器を弾かれるエフェクト。
      類語:武装解除、Disarmed
      • ディザーム効果のあるスキル
        スカウトスキル「アームブレイク」
  • 毒[状態]
    • ポイズンを参照。
  • トゥルー厨[用語]
    • 何かにつけてトゥルーショットを連射する弓スカウトのこと。
      凍っている敵にトゥルーして解凍。スタンしてる敵にトゥルーして味方の妨害。
      つまり、弓カス。PSのないプレイヤーが陥り易い。
  • 飛びオベ[用語]
    • 「ショートカット」とも。
      通行できない壁や崖を挟んでオベリスクを繋げていく建設テクニック。
      前線へのオベリスク展開スピードをアップさせることができる。
      クノーラ雪原をはじめとしたφ字MAP、ドランゴラ荒地をはじめとした乙字MAP
      デスパイア山麓をはじめとしたV字MAPなどでよく使われる。
  • トルクマイヤ・デスマッチ[イベント]
    • ディファレンツ王国(赤チーム)15人対メルジア王国(青チーム)15人による戦争。
      キル数(相手を倒した人数)が多かったチームが勝利。
      戦争時間は20分。クリスタル取得不可。
      ※建築物や召喚モンスターは使用できない
      ※オベリスクを建築しなくてもMAPは可視状態。
      ※クリスタルによる回復は無い。回復アイテムなし
      ※城やキープを破壊しても勝利にはならない。
  • ドラ
    • ドラゴンの略称。かなり強力だが、これが出るほど負けている戦況をひっくり返すほどの力は無い
  • ドラゴン[名詞・召喚獣]
    • ドラゴンソウルを持ちながら戦争に行き、ある条件を満たすことで召喚できる。
      絶対的な存在。慣れた人だと余裕で1位を取れる。
      略語:ドラ、ドラちゃん
    • ヲリ両手スキル「ドラゴンテイル」のこと
  • ドラ魂
    • ドラゴンに変身する際に必要になるアイテム「ドラゴンソウル」のこと
  • ドラテ
    • ヲリ両手スキル「ドラゴンテイル」の略
  • 鈍足[状態]
    • スロウを参照。

な行

    • ナイトの略。=騎士・騎馬
  • 内藤[用語]
    • 本来、求められている仕事―味方召喚の護衛、敵召喚への攻撃、輸送―をせず
      一心不乱に歩兵を小突いたり、大ランスでルートを解凍したりすることで
      味方に間接的損害を与えるナイトに対する蔑称。
  • 人数差オンライン[用語]
    • 参戦人数が比較的少なく、且つ両軍の参戦数に5人差がついている戦争。
      またはそのような戦争ばかりが続いている状況。
      戦術やプレイ内容云々以前に、人数差という要因だけで一方的な展開になりやすい。
  • ネコパンチ[通称]
    • 召喚獣キマイラのスキル「クローインパクト」
      モーションのイメージから。
  • ネツ
    • 我がネツァワル王国の略称。国王は獣王。娘は猫耳。
  • ねずみ[通称]
    • 僻地のオベリスクを折りに来た敵兵のこと。「はりつき」とも。
      スカウトがレーダーに映らないようにハイドしながらやってくることが多い。(攻撃し始めれば映る)
  • 粘着[通称]
    • 瀕死のキャラ、自分に攻撃してきたキャラ、仲間に攻撃してきたキャラなどを
      しつこく追い回して倒そうとする行動のこと。
      僻地でない限り、返り討ちに遭いやすい為、バンザイ特攻に近い。
      一人が一人を延々と追う為、前線の戦力は一時的に減ることとなる。
      その上、致死率が高いのでキルスコアリング以外では全く不利益な行動といえる。
      実際、とてもうざい為、粘着すると粘着しかえされる恐れがある。
      粘っこくついてくるため、粘着というとかいわないとか。
      Mobに言い換えればGoblin NoviceやGreatVenomusなど。
  • 脳筋[ネトゲ用語]
    • 「脳味噌が筋肉でできている」の略。
      バカだけど力だけは有り余っていて、突撃と力技のみで道を切り開こうとする性格をさして言う言葉。
      転じて肉体派戦士系キャラのことを指す場合もある。

は行

  • ハイスカ[略称]
    • ハイド状態のスカウトのこと。
      隠密行動を得意とし、撹乱や陽動、暗殺を得意とする。
  • ハイドサーチ[用語]
    • ハイド中の敵でも照準が合うと黄・赤の円が表示されることを利用して
      隠れていそうなところをカーソルでなぞって見つけ出す行為のこと。
  • ハイドスカ
    • ハイド状態のスカウト
  • ハイブリ[通称]
    • ハイブリッドを参照。
  • ハイブリッド[用語]
    • 2種類以上の武器で武器タイプの異なるスキルを使い分ける、2属性以上の魔法を使用すること。
      βよりレベルキャップが上がったため、スキルポイントのあまる高レベルによく見られる。
      タイプの異なるスキル連係によって、より強力な攻撃をすることを実現している。
      今後、もし新スキルが追加された場合、スキルポイント不足になる可能性があるので注意。
      例)片手武器でバッシュし、スタンさせてから両手武器のヘビースマッシュを確実に2発当てる。
      短剣でパニッシュを決めたあと、弓のエアレイドで逃げる隙に追い撃ち。
      氷魔法で凍らせたあと、火魔法のヘルファイアを確実に当てる。
  • パニカス[用語]
    • パニッシングストライクを多用する短剣スカウトに対する蔑称。
      ハイド中は敵に見えないため、前線にいる「数」のプレッシャーが敵に与えられない。
      またヴォイドダークネスなどの妨害スキルを有効利用しない上
      パニした敵を確殺できずに敵陣中央で逆に即殺されるといった行動を多数とる短剣スカウトがこれに該当する。
  • パニスカ
    • 短剣スキル「パニッシングストライク」をメインに立ち回るスカの略。
  • 羽オンライン[用語]
    • 多々Waiting状態で止まってしまう(時間が恐ろしくかかる)現象を皮肉を込めて表した言葉。
      Waiting状態ではアイコンが羽になることからこのように言われている。
      ちなみにオンラインゲームの文化として止まってしまう現象の象徴的な映像をつけて○○オンラインという風潮がある。
  • 羽モード
    • 画面に羽型カーソルが表示されるモード。マウス移動に合わせて羽カーソルが移動する。
      またマウス右ドラッグで視点操作ができる。
      Altキーを押すことで「Aimモード」に切り替え可能。
  • バンザイ特攻[通称]
    • デッドを覚悟の上で敵陣の真っ只中に突っ込み、攻撃を行うこと。
      狭いエリアでの密集戦、大乱戦になるとよく見られるが、自陣へのダメージにつながるのでいやがられる。
  • ヒート[状態]
    • 状態異常の一つ。
      いわゆるスリップダメージやDoT(Damege over Time)といわれる。
      一定の時間毎に一定の回数、固定ダメージを受ける効果。
      ヒートによるダメージで死亡することはなく、HPが0以下になるとヒートダメージを受けても必ずHP1で止まる。
      効果時間中は炎に包まれるようなエフェクト。
      類語:Heated
      • ヒート効果のあるスキル
        ウォリアースキル「ブレイズスラッシュ」
        ソーサラースキル「炎系魔法の全て」
        スカウトスキル「ブレイズショット」
  • 引き撃ち[不具合関連]
    • 意図的に自分の位置を相手の画面上の自分の位置からズラすことで、相手を自分の射程内に置きつつ
      自分は相手の射程外に置く攻撃方法。
      特に近接戦闘で用いられ、うまく活用すれば一方的にダメージを与えることが出来る。
      かつてはスキル使用時に当たり判定が伸びている部分を攻撃しているという説が有力であったが
      様々な検証の結果、単なる位置ズレと被弾側クアイアンとによる命中判定による現象であると実証された。
      不具合(バグ)を故意に悪用するのは控えよう。
  • 瓢箪[通称]
    • 瓢箪(ひょうたん)に似た地形をしているMAP。
      ウェンズデイ古戦場跡・ソーン平原など。
  • 瀕死狩り[用語]
    • β2以前によく行われていたMob狩り方法の一つ。
      β2以前のMobAIでは、HPをある程度減らして瀕死にするとPOP地点付近をただ逃げ回るだけの状態になっていた。
      それを利用して、複数Mobや狩りづらいMobを瀕死にして放置したり
      特定のMobを発生させやすくして(ボスクラスのMobはドロップするGoldが桁違いだった)
      効率的に狩りをすることができた。
      「犬は殺さないで^^;」の迷言を生み出したが
      β3以降のMobAIは瀕死でも攻撃してくるようになったので消滅した。
  • 伏せ字
    • 発言の中でゲーム上不適切であると判断された言葉を自動的に「*」へ置き換え表示する処置。
  • 武装解除[状態]
    • ディザームを参照。
  • フレ
    • フレンドの略
  • ぶーん[通称]
    • ウォリアースキル「ソニックブーム」のこと。
  • 僻地[用語]
    • お互いの本拠から距離的に遠く、且つ互いの本拠を直線で結んだとき、その直線上にないブロック。
      よって基本的に前線方面では左右、または上下に2箇所僻地がある。
      戦争において、支配領域の優劣を決める最も重要なエリア。
  • ヘビ
    • ヲリ両手スキル「ヘビースマッシュ」の略
  • ベヒ
    • ヲリ両手スキル「ベヒモステイル」の略
  • 偏差射撃[テクニック]
    • 移動している敵を撃つとき、敵の速度と自分の弾速を考えて、上手く敵に当たるように敵の未来位置を予測して撃つこと。
  • ポイズン[状態]
    • 状態異常の一つ。
      基本的な特性はヒートと同じDoTだが、ヒートに比べてダメージが小さく、効果時間が長いのが特徴。
      ヒートと同じく毒で死ぬことは無い。
      効果時間中は紫色の霧のようなエフェクトに包まれる。
      類語:毒、Poisoned
      • ポイズン効果のあるスキル
        スカウトスキル「ポイズンブロウ」「ヴォイパーバイト」「ポイズンショット」
  • 掘り[通称]
    • クリスタルを採掘する人、している人。「クリ掘り」とも。
      戦争の仕組みがよくわかってない低Lvの人が前線に出たがりデッド
      逆に仕組みをわかっている高Lvな人が掘りに回らなくてはならなくなってしまい、結果、戦争に負ける矛盾がある。
  • 掘り専[通称]
    • 戦争序盤から終了までクリスタル採取を行う人。
      クリスタル採取自体は軍にとって非常に重要な仕事の一つで、いい意味を含む場合もあれば
      ・後方オベリスク建設
      ・クリスタル銀行さんの手助け
      ・大量のクリスタル受取
      ・僻地クリスタルへの移動や輸送
      ・工作員やキマイラへの対応
      ・各種報告
      といったことは一切しない「自分のクリ採取数(スコア&リング獲得)を優先する人」
      に対して蔑視の意味も含んで使われるケースがある。
  • 妨害スカ
    • 短剣スキルの多くは敵に状態異常を付与するものが多く、それをメインに立ち回るスカウトのこと。
  • ホル
    • ホルデイン王国の略称。王女はジャンヌダルク的な人。
目安箱バナー