初心者向け!ニコ生のやり方解説サイト!
外部ツール配信
最終更新:
yukkurinikonama
-
view
外部ツール配信とは
ニコニコ生放送の簡単配信よりも、高画質&高音質に配信出来るソフト使った配信方法です
- パソコンの性能がかなり要ります
- 回線速度も結構要ります。光回線でないと上手くいかないことも・・・。
+ | 光回線にしようかなぁって思ってる人は |
+ | パソコン買おうかなと思っている人は |
外部ツール配信用ソフト
![]() 【Niconico Live Encoder】 難易度★ 機能★★★★ 2012年2月公開予定のかんたん高画質ツール ニコニコの運営が作成した XSplit Broadcasterをニコ生向けに改良したもの |
|
![]() 【FlashMediaLiveEncoder(略称FMEかFMLE)】 難易度★★★★★ 機能:★ 価格:無料 英語 ニコニコ生放送公式ヘルプで解説されているため 利用者が一番多いソフト ただし英語でPC性能も要り手間もかかる ニコニコの公式ヘルプ |
![]() 【FME Automator】 難易度★ 機能:★★★ 価格:無料 日本語 使い勝手の悪いFMEをニコ生用に改良したもの コメビュ(未作成です連携や自動枠取り機能搭載 FME Automatorの使い方解説ページ |
![]() 【NicoPitaCore】 難易度:★★★★ 機能:★★★★ 価格:無料日本語 元々は動画紹介放送用ツールだったが機能を 追加していくうちにニコ生総合支援ツールになった FMEを使いやすくした機能や自動枠取り機能 コメビュやコメント読み上げまでこなせる 機能の豊富さ故使いこなすのが難しい玄人向け NicoPitaCore解説ページ |
【XSplit Broadcaster】 難易度★★ 機能:★★★★★ 価格:0円~約3500円 日本語 ワンクリックで配信開始が出来る PC画面,動画,画像,文字,カメラ映像を自由に合成出来る Vista,7はPC音とマイク音をミックス出来る (似たことが出来るビデオミキサーという機材は40万するからそれ考えると安いと思う) 使い方解説 |
FFMPEG Launcher 難易度:★★★★ 機能:★★ NLEやXSplitより高画質と噂されてるffmpegを簡単に使えるようにしてくれるツール 使い方解説 |