《グランエルG》

《グランエル(ガード)

効果モンスター
レベル1/地属性/機械族/攻撃力500/守備力1000
「∞」と名のついたモンスターが自分フィールド上に存在しない場合、このカードを破壊する。
自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃対象に選択された時、
このカードに攻撃対象を変更する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在する「∞」と名のついたモンスターに
シンクロモンスターが装備カード扱いとして装備されている場合、
このカードの守備力は相手ターン中、装備されたシンクロモンスターの攻撃力の合計と同じ数値になる。
このカードは攻撃することはできない。

《グランド・コア》によって召喚される、機皇帝のパーツ。

攻撃対象をこのカードに変える効果、相手ターン中、攻撃力が装備されたシンクロモンスターの攻撃力の合計と同じにする効果、攻撃ができない効果がある。

シンクロモンスターを装備していない場合、《ワイゼルG》と同じ効果だが、守備力1000なので、基本的には《ワイゼルG》より弱くなってしまう。

一方、シンクロモンスターを装備していれば、色々と役に立つ効果がついてくる。
相手ターンのみだが、守備力がシンクロモンスターの合計と同じになるため、シンクロモンスターを装備していれば装備しているだけこのカードの守備力は高くなる。

攻撃できない効果があるが、基本的に守備表示になることが多いため、特に問題はないだろう。

  • 原作・アニメにおいて―
「ジャックvsホセ」でホセが使用。《グランド・コア》によって特殊召喚される。
「クロウvsホセ」ではその効果を使用し、《BF-アーマード・ウィング》の攻撃を《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》で受け止めた。
「遊星vsホセ」戦でも効果を使用し、《シューティング・スター・ドラゴン》を返り討ちにしようとしたが、《シンクロ・ストライカー・ユニット》で強化された《シューティング・スター・ドラゴン》の2回目の攻撃で《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》を戦闘破壊された。

アニメでは効果が若干異なっており、攻撃対象を装備されたシンクロモンスターを特殊召喚してそのモンスター自身にし、その際、そのシンクロモンスターはモンスターゾーンに数えないという効果だった。これではかなりややこしい効果になってしまうため、少し変更を施した。



  • コナミのゲーム作品において―
PSP用ソフト「TAG FORCE 5」ではゲームオリジナルカードとして収録されているが、効果が若干異なっており、「自分フィールド上のモンスターが攻撃対象になった時、攻撃対象をこのカードに変更する」というもので、後半のシンクロモンスターに関する効果はなかった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月22日 06:53