「新着情報」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

新着情報」(2011/02/01 (火) 10:48:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【2010.10.26】 &size(17){&color(blue){「栄養学術講習会~食物アレルギーについて勉強しましょう~」開催のお知らせ}} 日時:平成22年10月30日(土)13:20~16:00 会場:岩手県医師会 盛岡市菜園2丁目8番20号 講演:&size(10){&color(red){「食物アレルギーについて~最新情報と具体的対応例~」}} 講師 国立病院機構相模原病院臨床研究センター    アレルギー性疾患研究部長 海老澤元宏 氏 事例発表:&size(10){&color(red){「現場でのアレルギー対応の状況」}} 発表者 矢巾町学校給食協同調理場 管理栄養士 菊池 いづみ氏     盛岡市立太田保育園 栄養士 佐々木 順子氏 助言者 国立病院機構相模原病院臨床研究センター     アレルギー性疾患研究部長 海老澤元宏 氏 対象:管理栄養士・栄養士・食物アレルギーに関心のある方 受講料:2000円(資料代) 当日申し受けます ≪お問合せ≫ 社団法人 岩手県栄養士会 電話・FAXでお申し込みください。 受付時間:水曜日を除く、平日9時から5時まで 電 話:019-625-3706 FAX:019-625-3707 ---- 【2010.9.22】 &size(17){&color(blue){「JA 食農教育シンポジウム・JA新いわて 大収穫祭」開催のお知らせ}} &u(){先着200名様限定} ※入場には整理券が必要です &size(10){&color(red){9/27(月) 申込締切}} <お問合せ/申込み先> JA食農教育シンポジウム事務局  TEL 019-623-3706 FAX 019-651-6358 ■スケジュール 日時:平成22年10月2日 (土曜日)    ≪シンポジウム 10:30開場 11:00~14:30≫ 開場:岩手県産業文化センター【アピオ】    &size(10){&color(green){会議場第9会議室}} (1)開会のあいさつ 11:00 (2)事例報告 11:10~11:40 「安全・安心ブランドの確立に向けた取組み」 JA新いわて 常務理事 荒谷 一男氏 (3)活動発表11:40~12:30 ●「地域に広がる雑穀の輪~生産者の想いをのせたパンを目指して~」 岩手県立盛岡農業高等学校のみなさん ●「水産物の有効活用三陸宮古に“すじめ”あり!第三報~地域と連携した食品開発~」 岩手県立宮古水産高等学校のみなさん ≪昼食12:30~13:00 県産米おにぎりといわての牛乳の&size(10){&color(red){無料配布}}≫ (4)講演 13:00~14:20 「“弁当力”が切り開く食の未来」 九州大学大学院農学研究院・園芸学分野 助教 農学博士 比良松 道一 (5)閉会のあいさつ 14:20 ↓参考にしてください [[JA新いわて ホームページ >http://www.jaiwate.or.jp/cgi-bin/SHINIWA/news.cgi?f1=1284597516&f2=staff]]   ---- 【2010.9.16】 &size(17){&color(blue){「元気な毎日を過ごすために~食の喜びと生きがいづくりinまちなか講座~」開催のお知らせ}} 日時:平成22年10月1日(金曜日)    13:20~15:20    &size(10){&color(red){入場無料!}} 会場:ホテルルイズ3階 万葉の間    盛岡市盛岡駅前通7-15 電話:019-625-1211 講演:「くすりの正しい使い方」    ~あなたの薬の飲み方大丈夫?~ 講師:社団法人 岩手県薬剤師会    常務理事 本田 昭二 氏 ※講演のあと、栄養士会作成の「機能別、みんなの簡単料理集」を配布し説明も行います  <申込み・問い合わせ>  社団法人 岩手県栄養士会  電話 019-625-3706  FAX 019-625-3707  &size(10){&color(red){申込み締切り:平成22年9月28日火曜日まで}} ---- 【2010.8.25】   &size(17){&color(blue){「ウェル噛む~噛むかむクッキングのすすめ~―しっかり噛んで、いきいき!健やか!岩手の食っ子!―」開催のお知らせ}}  「噛むかむクッキング」でおなじみの、田沼敦子先生の市民公開講演会を開催致します。  田沼先生は歯科医師としてご開業のかたわら、『噛むこと、食べること、生きること』をテーマに講演でご活躍中です。今の子どもたちに不足しがちな、しっかり噛んで食べる事、食育の大切さをお話しします。噛まない習慣の子どもたちのために「噛むかむ度アップ大作戦」も伝授します。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。    演題:『ウェル噛む~噛むかむクッキングのすすめ~』     講師:田沼 敦子 先生  日時:平成22年9月5日 日曜日     午後1時より  入場無料  会場:岩手県歯科医師会館 8020大ホール  ※託児ルームあります(1歳以上)   ご利用の場合は 8月27日(金)までに(社)岩手県歯科医師会までご連絡ください。  詳細はこちらをご覧下さい。  ▼  http://iwate8020.jp/    <問合せ・申込先>  岩手県歯科医師会  TEL:019-621-8020  FAX:019-654-5474 【2008-5-28】 リレートーク「岩手の食 10年後は?~食への思い~」  岩手食文化研究会では、今年の総会終了後に、昨年のテーマ「岩手の食を考える」にそって、「食への思い」についてリレートーク(一般公開)を実施いたします。地域に根ざした活動をしていらっしゃる3人の方から、岩手の食の未来を語っていただきます。  日時:平成20年6月14日(土)14:30~16:30(受付は14:00~)  会場:岩手県民会館 第一会議室(盛岡市内丸)  提案者:渡辺哲哉氏(西和賀町でりんどうを中心に生産 広島県出身)      岩崎恵子氏(玉山区の農家に嫁ぐ 秋田県出身)      菊池光洋氏(岩手県食育推進ネットワーク会議事務局 岩手県出身)  司会進行:立身政信(岩手食文化研究会)  参加費:会員500円、非会員1,000円(当日の入会も可能です)  申し込み締め切り:6月9日(月)  問い合わせ・申し込み先:有限会社 ティーシーアイ 広告企画部内              ℡019-653-7748 担当 村山又は剱持まで              ※電話の際は、「食文化の件で」とひと言お伝えください。 【2008-5-27】 食育推進セミナー&食と農の応援団交流会のご案内  農山漁村文化協会(農文協)では、農林水産省補助事業の「食と農の応援団」による「食育推進セミナー」と「食と農の応援団交流会」を6月7日、8日に群馬県で開催される食育推進全国大会の関連イベントとして開催します。 (食育推進セミナー)  日時:2008年6月7日(土)15:30~18:00  会場:群馬県庁29階 291・294会議室(前橋市大手町1-1-1)  参加費:無料(先着100名様)  内容:テーマ「食育をどうすすめるか?-関東地域の実践事例から学ぶ-」 ○「報告」と「全体討論」 【学校の視点から】学力のベースは食にあり 学校がしかける地域ネットワークづくり 【給食の視点から】学校・家庭間での契約栽培!? とうがん給食の実際など 【消費者の視点から】家族みんなですぐできる スーパーからの食育を提案 【農家の視点から】食育は農業体験から-大人も子どももかわるよ- 【ネットワークづくり】関東農政局ですすめる食育推進ネットワーク (食と農の応援団交流会)  日時:2008年6月7日(土)18:00~19:30  会場:同上  参加費:2,000円(立食) お問い合せ:(社)農山漁村文化協会文化部 ℡ 03-3585-1159 申し込みは、FAX 03-3585-3668、またはメール ito-s@mail.ruralnet.or.jpまで 【2008-5-20】講演会のお知らせ  社団法人日本緑十字社と子どもの未来を守る会では、食品ジャーナリストとして有名な安部司先生をお招きして講演会を開催します。  日時:2008年6月15日(日)13:30開場、14:00開演  会場:いわて国保会館(5階大会議室)  演題:食品の裏側  講師:安部司氏(食品ジャーナリスト)  参加費:一般1,000円、児童・生徒 優待あり  定員に達した場合は締め切らせていただきます。  事前に下記までお申込みください。  お問い合せ:盛岡市内 自然食品の店 アニュー        盛岡中央店 ℡019-654-4891        青山店   ℡019-645-0899        仙北駅前店 ℡019-636-1722 【2008-4-24】啓発イベントの予告  日時:平成20年6月29日(日)10:00~17:00  会場:イオンモール盛岡セントラルコート  内容:食育DVDの上映、食育パネル展示、栄養士会による栄養相談会など  ※  啓発イベントに参加していただける構成団体を募集しています。    参加希望の団体の方は、企画内容などについて事務局までお知らせください。    事務局:県庁環境生活企画室 長沼 電話019-629-5323 【2008-4-24】 第3回「8020健康フェスタ」  日時:平成20年6月8日(日)10:00~15:30  会場:岩手県歯科医師会館(8020プラザ)     盛岡市盛岡駅西通2丁目5番25号 電話019-621-8020  入場料:無料  内容:①トークショー      テーマ「人生を楽しくする方程式」      ゲスト 数学者・大道芸人 ピーター・フランクル     ②健康講座「おねえさんとお口の健康を学ぼう!」     ③アトラクション      「ゲゲゲの鬼太郎」キャラクターショー     ④その他      クイズコーナーや歯に良いレシピ試食コーナーなど  問合せ先:〒020-0045       盛岡市盛岡駅西通2丁目5番25号       社団法人岩手県歯科医師会       電話 019-621-8020 FAX 019-654-5474 2008-1-29  【岩手県】 内閣府「平成20年度食育標語」を募集します。                             (掲示板) 2008-1-28 【岩手県立大学】 家庭の食育「食文化を考えよう」が                 アイーナキャンパスで開催されます。                 第1回:座学1月30日(水)13:30~                 第2回:調理実習2月17日(日)9:30~          お問合せ先:岩手県立大学アイーナキャンパス事務局                電話019-606-1770                                               (岩手県立大学) 2008-1-25   【岩手県】 「地球に根ざそう!岩手・食の寺子屋」が開催されます                          岩手県農業協同組合中央会 2008-1-18   【岩手県】 地域に根ざした食育コンクール表彰式・発表展示会が開催されます(掲示板) 2008-1-17 【事務局】週刊朝日1月25日号に岩手県の食育が・・・              週刊朝日の内館さんのコラムに「岩手県の出前授業」が              取り上げられました。              内容は買って?ご覧になってくださいね。 2008-1-11   【事務局】地元報道機関が構成団体に加入しました。                            ネットワーク会議の趣旨に賛同していただいた、              下記の地元報道機関について新たに構成団体として              加入いただくことになりました。              ・岩手日報社              ・岩手朝日テレビ              ・岩手放送              ・岩手めんこいテレビ              ・NHK盛岡放送局              ・テレビ岩手  2008-1-10  【岩手県】 砂田登志子先生講演会                 「楽しく食育・幸福は口福から」                が開催されます。(掲示板) 2007-12-27  【岩手県】 第3回食育推進全国大会プレイベント               リレーシンポジウム第4弾               「家庭と地域のつながりで食育を広めよう」               が開催されます。(掲示板) 2007-12-26  【岩手県】 もういくつ寝ると~ お正月♪               来年の干支「ねずみ」の飾りすし掲載しました。               (食育な日々) 2007-12-20  【岩手県】 第21回いわて・秋さけ料理コンクール入選作品決定! 2007-12-17  【岩手県】 子どもの生活リズム向上全国フォーラムin東京が開催されます。(掲示板) 2007-12-17  【岩手県】 食育シンポジウム2008が開催されます。(掲示板) 2007-12-17 【岩手県】 平成19年度第4回食育推進交流シンポジウムが開催されます。(掲示板) 2007-11-28  【岩手県】 食育フォーラム「自然の恵みを育む体験を進めるために」               ~教育ファームの推進に向けて~ を開催します。(岩手農政事務所) 2007-11-28  【岩手県】 「農を変えたい!東北集会inいわて」               (岩手県生活協同組合連合会からの案内) 掲載しました。(掲示板) 2007-11-27  【岩手県】 「いわて食育の秋」メインイベントの写真をアップしました。(掲示板) 2007-11-26  【岩手県】 岩手県歯科保健フォーラム「歯と健康」を開催します。              (社)岩手県歯科医師会 2007-11-26  【岩手県】 「いわて食育の秋」メインイベントを開催しました。(掲示板) 2007-11-21  【岩手県】 いわての食育シンボルマーク、食育標語、食育優良活動表彰 決定しました。       (掲示板) 2007-10-3   【岩手県】 ホームページも衣替え♪               フリー掲示板、その名も「食育な日々(フリー掲示板)」オープン!!               「掲示板」に掲載されていた情報を「市町村の取組紹介」に引越しました。 2007-9-6   【岩手県】 葛巻町 「元気教室」を掲載しました。(掲示板) 2007-9-5   【岩手県】 岩手農政事務所               「食事バランスガイド」を活用した外食・小売行等店舗でのモデル的取組の               実施について               (岩手農政事務所) 2007-9-5   【岩手県】 全国農業協同組合連合会岩手県本部              「野菜ソムリエによる野菜ゼミナール 開催中!」掲載しました。              (全国農業協同組合連合会岩手県本部) 2007-9-5   【岩手県】 全国農業協同組合連合会岩手県本部               「いわてのかんきょうと農ちく産物」副読本作成中!掲載しました。              (全国農業協同組合連合会岩手県本部) 2007-9-5   【岩手県】 (社)岩手県栄養士会 「栄養ケア・ステーションを開設しています」               掲載しました。((社)岩手県栄養士会) 2007-8-24  【岩手県】地域に根ざした食育コンクール2007(社)農山漁村文化協会 主催 が開催されます。(リンク) 2007-8-21 【岩手県】 岩手県立大学盛岡短期大学部 (学生向け)料理教室を開催しました。(掲示板)
【2010.11.8】 &size(17){&color(blue){「第15回 産直運動推進大会~お米から見える日本の「食」 わたしたちのくらし~」開催のお知らせ}} 日時:12月2日(木)10:00~15:00 会場:岩手県産業会館(サンビル)7階大ホール 参加費:300円(弁当・資料代) 託児スペース:あり(1人200円)←託児をご希望の方は事前にお申し込みください ≪内容≫ 午前の部 10:00~12:00 1.全体会基調講演 &color(green){お米から見える日本の「食」・わたしたちのくらし~顔とくらしの見える産直運動とは~}  全国各地の産直を20年以上研究し、実際に訪問して、さまざまな取り組みを見てきました。  「顔とくらしの見える産直」の発展が食と農の未来を切り開くと考えています。  そもそも、何のために産直をするのか、今後、どう取り組めばいいか、お話しします。 ≪麻布大学獣医学部教授 大木 茂 先生≫ 麻生大学獣医学部教授。元生協総合研究所研究員。専攻テーマは農業経済学。 2.決議提案 午後の部 分科会 13:00~15:00 3つの分科会から興味のあるところへご参加ください 第一分科会 会場:大ホール 「戸別所得補償なのに米価下落?いったいどうなるこれからの農業」 全国なかつてない米価下落で、先行きが見えず、「米作っても飯食えぬ」の声も。生産者は、どんな思いで作っているのか。作る側と買う側、お互いの理解を深め、これから何ができるか考えあいましょう。 ◆基調報告 横山 英信さん(岩手大学教授) ◆実態報告 生産者 ◆意見交換 助言者:大木 茂先生 第二分科会 会場:5号会議室 「子どもの生活習慣病といまどきの食生活」 高血圧症や糖尿病など、中年を過ぎてから現れるはずの生活習慣病が、子どもたちにも急増してきています。このままだと平均寿命も縮めかねない「子どもの生活習慣病。」何が原因でどう予防したらよいか、小児科の先生からお聞きします。 ◆基調講演 小野寺 けい子さん (盛岡医療生協理事長・川久保病院小児科長) ◆意見交換 第三分科会 会場:6・7号会議室 「県内の学校給食での地産地消の取り組みは?」 子どもたちにもっと地元のものを食べさせたいと思っている人は多いはずです。県内では、そんな声を実現するためにさざまな取り組みが行われています。こうした取り組みの実態を知り、いろんな立場のみなさんで交流しましょう。 ◆基調報告 生産者・学校関係者 ◆意見交換 ★☆そのほか☆★ 「ふろしき市」を開きます! 時間限定です。 1回目 9:30~10:00 2回目 12:00~13:00 「わが点のおすすめ」の野菜や食材を販売します。地域性豊かな味覚や食文化の香りを味わいましょう。出店は、湯田牛乳公社・あぐり志和産直組合・盛岡産直センター・雫石創作農園・森林組合連合会を予定しています。 &u(){直売だけでなく、森林組合連合会による、「森林相談会」も開催します}。 自身の山の森林管理など、お気軽にご相談ください。 ~~昼食のお弁当~~ テーマの「お米」にあわせて、県産の新米を使用した「おにぎり弁当」をご用意します。 お米のよさをあらためて実感しましょう! ≪お申し込み・お問合せ≫ いわて生協 組合員活動支援部 TEL 019-603-8299 FAX 019-687-1117 ----- 【2010.10.29】 &size(17){&color(blue){「おうしゅう環境フォーラム2010~一人のエコからみんなのエコへ~」開催のお知らせ}} 日時:11月28日(日)10:00~16:30 会場:前沢ふれあいセンター チェリーホール 内容 1 奥州めぐみネット部会発表 12:40~13:00 2 こどもエコクラブ発表 13:00~13:35  ・「まきストーブごっこ」   みずさわエコキッズ  ・「わたしたちの活動報告」   イオン前沢チアーズクラブ 3 特別講演 14:00~15:30   演題「食から考える 暮らしの根っこ」~見つめ直そう 私たちの暮らし~   講師 野草料理研究家 若杉 友子氏 &ref(若杉友子.jpg)   京都の綾部で自給自足の生活を送っている野草研究家で、今回は若杉先生が作った料理試食コーナーも予定しています。 4 パネル展示 10:00~16:30  ・奥州めぐみネット各部会の展示  ・白山小エコクラブによる展示 5 ブース 10:00~16:30  ・若杉ばあちゃんのブース  ・地産地消コーナー  ・ダンボールコンポストモニター結果発表  ・県南広域振興局コーナー  ・奥州金ヶ崎広域行政事務組合コーナー  ・各事業所コーナー ≪お問合せ先≫ 奥州市環境市民会議 奥州めぐみネット事務局 奥州市市民環境部生活環境課 0197-24-2111 (内線:213) ---- 【2010.10.13】 &size(17){&color(blue){「平成22年度岩手県食育推進県民大会~広げよう食育、食育でみんな元気に!~」開催のお知らせ}} 県民や食育関係者が一同に会して食育の重要性について考える機会を設け、全県的に食育運動を展開するため、「平成22年度岩手県食育推進県民大会~広げよう食育、食育でみんな元気に!~」を開催しますので、是非ご参加ください。 1 開催日時   &u(){平成22年11月19日(金)13:15~16:00} 2 開催会場   岩手教育会館 大ホール 3 内容 【オープニングセレモニー】(13:15~13:30) ・吉野崇氏 「大根コン」ステージ (1)第1部(13:35~14:00)  ・表彰式(岩手県食育推進貢献者表彰、岩手県食育標語コンクール他) (2)第2部 (14:00~14:30) ・食育実践活動事例発表 (3)第3部(14:40~16:00) ◎基調講演 『脳と心を育てるいわての食育 ~脳の発達はバランスのとれた食事から~』  講師:川島隆太氏(東北大学加齢医学研究所 教授) <お問合せ/申込み先> 県庁県民くらしの安全課 食の安全安心担当 TEL 019-629-5385 【2010.10.26】 &size(17){&color(blue){「栄養学術講習会~食物アレルギーについて勉強しましょう~」開催のお知らせ}} 日時:平成22年10月30日(土)13:20~16:00 会場:岩手県医師会 盛岡市菜園2丁目8番20号 講演:&size(10){&color(red){「食物アレルギーについて~最新情報と具体的対応例~」}} 講師 国立病院機構相模原病院臨床研究センター    アレルギー性疾患研究部長 海老澤元宏 氏 事例発表:&size(10){&color(red){「現場でのアレルギー対応の状況」}} 発表者 矢巾町学校給食協同調理場 管理栄養士 菊池 いづみ氏     盛岡市立太田保育園 栄養士 佐々木 順子氏 助言者 国立病院機構相模原病院臨床研究センター     アレルギー性疾患研究部長 海老澤元宏 氏 対象:管理栄養士・栄養士・食物アレルギーに関心のある方 受講料:2000円(資料代) 当日申し受けます ≪お問合せ≫ 社団法人 岩手県栄養士会 電話・FAXでお申し込みください。 受付時間:水曜日を除く、平日9時から5時まで 電 話:019-625-3706 FAX:019-625-3707 ---- 【2010.9.22】 &size(17){&color(blue){「JA 食農教育シンポジウム・JA新いわて 大収穫祭」開催のお知らせ}} &u(){先着200名様限定} ※入場には整理券が必要です &size(10){&color(red){9/27(月) 申込締切}} <お問合せ/申込み先> JA食農教育シンポジウム事務局  TEL 019-623-3706 FAX 019-651-6358 ■スケジュール 日時:平成22年10月2日 (土曜日)    ≪シンポジウム 10:30開場 11:00~14:30≫ 開場:岩手県産業文化センター【アピオ】    &size(10){&color(green){会議場第9会議室}} (1)開会のあいさつ 11:00 (2)事例報告 11:10~11:40 「安全・安心ブランドの確立に向けた取組み」 JA新いわて 常務理事 荒谷 一男氏 (3)活動発表11:40~12:30 ●「地域に広がる雑穀の輪~生産者の想いをのせたパンを目指して~」 岩手県立盛岡農業高等学校のみなさん ●「水産物の有効活用三陸宮古に“すじめ”あり!第三報~地域と連携した食品開発~」 岩手県立宮古水産高等学校のみなさん ≪昼食12:30~13:00 県産米おにぎりといわての牛乳の&size(10){&color(red){無料配布}}≫ (4)講演 13:00~14:20 「“弁当力”が切り開く食の未来」 九州大学大学院農学研究院・園芸学分野 助教 農学博士 比良松 道一 (5)閉会のあいさつ 14:20 ↓参考にしてください [[JA新いわて ホームページ >http://www.jaiwate.or.jp/cgi-bin/SHINIWA/news.cgi?f1=1284597516&f2=staff]]   ---- 【2010.9.16】 &size(17){&color(blue){「元気な毎日を過ごすために~食の喜びと生きがいづくりinまちなか講座~」開催のお知らせ}} 日時:平成22年10月1日(金曜日)    13:20~15:20    &size(10){&color(red){入場無料!}} 会場:ホテルルイズ3階 万葉の間    盛岡市盛岡駅前通7-15 電話:019-625-1211 講演:「くすりの正しい使い方」    ~あなたの薬の飲み方大丈夫?~ 講師:社団法人 岩手県薬剤師会    常務理事 本田 昭二 氏 ※講演のあと、栄養士会作成の「機能別、みんなの簡単料理集」を配布し説明も行います  <申込み・問い合わせ>  社団法人 岩手県栄養士会  電話 019-625-3706  FAX 019-625-3707  &size(10){&color(red){申込み締切り:平成22年9月28日火曜日まで}} ---- 【2010.8.25】   &size(17){&color(blue){「ウェル噛む~噛むかむクッキングのすすめ~―しっかり噛んで、いきいき!健やか!岩手の食っ子!―」開催のお知らせ}}  「噛むかむクッキング」でおなじみの、田沼敦子先生の市民公開講演会を開催致します。  田沼先生は歯科医師としてご開業のかたわら、『噛むこと、食べること、生きること』をテーマに講演でご活躍中です。今の子どもたちに不足しがちな、しっかり噛んで食べる事、食育の大切さをお話しします。噛まない習慣の子どもたちのために「噛むかむ度アップ大作戦」も伝授します。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。    演題:『ウェル噛む~噛むかむクッキングのすすめ~』     講師:田沼 敦子 先生  日時:平成22年9月5日 日曜日     午後1時より  入場無料  会場:岩手県歯科医師会館 8020大ホール  ※託児ルームあります(1歳以上)   ご利用の場合は 8月27日(金)までに(社)岩手県歯科医師会までご連絡ください。  詳細はこちらをご覧下さい。  ▼  http://iwate8020.jp/    <問合せ・申込先>  岩手県歯科医師会  TEL:019-621-8020  FAX:019-654-5474 【2008-5-28】 リレートーク「岩手の食 10年後は?~食への思い~」  岩手食文化研究会では、今年の総会終了後に、昨年のテーマ「岩手の食を考える」にそって、「食への思い」についてリレートーク(一般公開)を実施いたします。地域に根ざした活動をしていらっしゃる3人の方から、岩手の食の未来を語っていただきます。  日時:平成20年6月14日(土)14:30~16:30(受付は14:00~)  会場:岩手県民会館 第一会議室(盛岡市内丸)  提案者:渡辺哲哉氏(西和賀町でりんどうを中心に生産 広島県出身)      岩崎恵子氏(玉山区の農家に嫁ぐ 秋田県出身)      菊池光洋氏(岩手県食育推進ネットワーク会議事務局 岩手県出身)  司会進行:立身政信(岩手食文化研究会)  参加費:会員500円、非会員1,000円(当日の入会も可能です)  申し込み締め切り:6月9日(月)  問い合わせ・申し込み先:有限会社 ティーシーアイ 広告企画部内              ℡019-653-7748 担当 村山又は剱持まで              ※電話の際は、「食文化の件で」とひと言お伝えください。 【2008-5-27】 食育推進セミナー&食と農の応援団交流会のご案内  農山漁村文化協会(農文協)では、農林水産省補助事業の「食と農の応援団」による「食育推進セミナー」と「食と農の応援団交流会」を6月7日、8日に群馬県で開催される食育推進全国大会の関連イベントとして開催します。 (食育推進セミナー)  日時:2008年6月7日(土)15:30~18:00  会場:群馬県庁29階 291・294会議室(前橋市大手町1-1-1)  参加費:無料(先着100名様)  内容:テーマ「食育をどうすすめるか?-関東地域の実践事例から学ぶ-」 ○「報告」と「全体討論」 【学校の視点から】学力のベースは食にあり 学校がしかける地域ネットワークづくり 【給食の視点から】学校・家庭間での契約栽培!? とうがん給食の実際など 【消費者の視点から】家族みんなですぐできる スーパーからの食育を提案 【農家の視点から】食育は農業体験から-大人も子どももかわるよ- 【ネットワークづくり】関東農政局ですすめる食育推進ネットワーク (食と農の応援団交流会)  日時:2008年6月7日(土)18:00~19:30  会場:同上  参加費:2,000円(立食) お問い合せ:(社)農山漁村文化協会文化部 ℡ 03-3585-1159 申し込みは、FAX 03-3585-3668、またはメール ito-s@mail.ruralnet.or.jpまで 【2008-5-20】講演会のお知らせ  社団法人日本緑十字社と子どもの未来を守る会では、食品ジャーナリストとして有名な安部司先生をお招きして講演会を開催します。  日時:2008年6月15日(日)13:30開場、14:00開演  会場:いわて国保会館(5階大会議室)  演題:食品の裏側  講師:安部司氏(食品ジャーナリスト)  参加費:一般1,000円、児童・生徒 優待あり  定員に達した場合は締め切らせていただきます。  事前に下記までお申込みください。  お問い合せ:盛岡市内 自然食品の店 アニュー        盛岡中央店 ℡019-654-4891        青山店   ℡019-645-0899        仙北駅前店 ℡019-636-1722 【2008-4-24】啓発イベントの予告  日時:平成20年6月29日(日)10:00~17:00  会場:イオンモール盛岡セントラルコート  内容:食育DVDの上映、食育パネル展示、栄養士会による栄養相談会など  ※  啓発イベントに参加していただける構成団体を募集しています。    参加希望の団体の方は、企画内容などについて事務局までお知らせください。    事務局:県庁環境生活企画室 長沼 電話019-629-5323 【2008-4-24】 第3回「8020健康フェスタ」  日時:平成20年6月8日(日)10:00~15:30  会場:岩手県歯科医師会館(8020プラザ)     盛岡市盛岡駅西通2丁目5番25号 電話019-621-8020  入場料:無料  内容:①トークショー      テーマ「人生を楽しくする方程式」      ゲスト 数学者・大道芸人 ピーター・フランクル     ②健康講座「おねえさんとお口の健康を学ぼう!」     ③アトラクション      「ゲゲゲの鬼太郎」キャラクターショー     ④その他      クイズコーナーや歯に良いレシピ試食コーナーなど  問合せ先:〒020-0045       盛岡市盛岡駅西通2丁目5番25号       社団法人岩手県歯科医師会       電話 019-621-8020 FAX 019-654-5474 2008-1-29  【岩手県】 内閣府「平成20年度食育標語」を募集します。                             (掲示板) 2008-1-28 【岩手県立大学】 家庭の食育「食文化を考えよう」が                 アイーナキャンパスで開催されます。                 第1回:座学1月30日(水)13:30~                 第2回:調理実習2月17日(日)9:30~          お問合せ先:岩手県立大学アイーナキャンパス事務局                電話019-606-1770                                               (岩手県立大学) 2008-1-25   【岩手県】 「地球に根ざそう!岩手・食の寺子屋」が開催されます                          岩手県農業協同組合中央会 2008-1-18   【岩手県】 地域に根ざした食育コンクール表彰式・発表展示会が開催されます(掲示板) 2008-1-17 【事務局】週刊朝日1月25日号に岩手県の食育が・・・              週刊朝日の内館さんのコラムに「岩手県の出前授業」が              取り上げられました。              内容は買って?ご覧になってくださいね。 2008-1-11   【事務局】地元報道機関が構成団体に加入しました。                            ネットワーク会議の趣旨に賛同していただいた、              下記の地元報道機関について新たに構成団体として              加入いただくことになりました。              ・岩手日報社              ・岩手朝日テレビ              ・岩手放送              ・岩手めんこいテレビ              ・NHK盛岡放送局              ・テレビ岩手  2008-1-10  【岩手県】 砂田登志子先生講演会                 「楽しく食育・幸福は口福から」                が開催されます。(掲示板) 2007-12-27  【岩手県】 第3回食育推進全国大会プレイベント               リレーシンポジウム第4弾               「家庭と地域のつながりで食育を広めよう」               が開催されます。(掲示板) 2007-12-26  【岩手県】 もういくつ寝ると~ お正月♪               来年の干支「ねずみ」の飾りすし掲載しました。               (食育な日々) 2007-12-20  【岩手県】 第21回いわて・秋さけ料理コンクール入選作品決定! 2007-12-17  【岩手県】 子どもの生活リズム向上全国フォーラムin東京が開催されます。(掲示板) 2007-12-17  【岩手県】 食育シンポジウム2008が開催されます。(掲示板) 2007-12-17 【岩手県】 平成19年度第4回食育推進交流シンポジウムが開催されます。(掲示板) 2007-11-28  【岩手県】 食育フォーラム「自然の恵みを育む体験を進めるために」               ~教育ファームの推進に向けて~ を開催します。(岩手農政事務所) 2007-11-28  【岩手県】 「農を変えたい!東北集会inいわて」               (岩手県生活協同組合連合会からの案内) 掲載しました。(掲示板) 2007-11-27  【岩手県】 「いわて食育の秋」メインイベントの写真をアップしました。(掲示板) 2007-11-26  【岩手県】 岩手県歯科保健フォーラム「歯と健康」を開催します。              (社)岩手県歯科医師会 2007-11-26  【岩手県】 「いわて食育の秋」メインイベントを開催しました。(掲示板) 2007-11-21  【岩手県】 いわての食育シンボルマーク、食育標語、食育優良活動表彰 決定しました。       (掲示板) 2007-10-3   【岩手県】 ホームページも衣替え♪               フリー掲示板、その名も「食育な日々(フリー掲示板)」オープン!!               「掲示板」に掲載されていた情報を「市町村の取組紹介」に引越しました。 2007-9-6   【岩手県】 葛巻町 「元気教室」を掲載しました。(掲示板) 2007-9-5   【岩手県】 岩手農政事務所               「食事バランスガイド」を活用した外食・小売行等店舗でのモデル的取組の               実施について               (岩手農政事務所) 2007-9-5   【岩手県】 全国農業協同組合連合会岩手県本部              「野菜ソムリエによる野菜ゼミナール 開催中!」掲載しました。              (全国農業協同組合連合会岩手県本部) 2007-9-5   【岩手県】 全国農業協同組合連合会岩手県本部               「いわてのかんきょうと農ちく産物」副読本作成中!掲載しました。              (全国農業協同組合連合会岩手県本部) 2007-9-5   【岩手県】 (社)岩手県栄養士会 「栄養ケア・ステーションを開設しています」               掲載しました。((社)岩手県栄養士会) 2007-8-24  【岩手県】地域に根ざした食育コンクール2007(社)農山漁村文化協会 主催 が開催されます。(リンク) 2007-8-21 【岩手県】 岩手県立大学盛岡短期大学部 (学生向け)料理教室を開催しました。(掲示板)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: