補足)盟主の防衛について

右サイトから転載http://chiaki-nakamoto.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-eb3f.html

盟主が読むものです。同盟員の方も、援軍送って協力してあげてくださいね。

テーマは「盟主の軍備」。
いきなり盟主になっちゃってどーしたらいいんでしょー?という比較的初心者な方向けです。



「本拠を落とされないこと」こそが盟主の最後にして最大の役割です。
攻撃は、他の戦争好きな同盟員にお任せして、ひたすら防衛に専念しましょう。

以下、経験則から「やるべし」と思ったことを列挙します。
いずれも有事になってからでは遅いです。

1)城レベルをひたすら上げる。
盟主は寄付なんかしてる場合じゃない! 資源は城のレベル上げに使いましょう。
レベル上げてから実際に耐久力があがるまでに時間がかかるので、敵の攻撃が始まってからでは遅いです。
ちなみに私はレベル17まで上げて最終的には耐久力1600超えてましたが、それでも最後の日はヒヤヒヤでした。

2)篭城テクをマスターする。

「篭城できるのは5時間」「篭城開始より3時間以上前でないとセットできない」「篭城終了後10時間は次の篭城ができない」といったルールがややこしい!
日ごろから使いこなせるようになっておきましょう。
なお、ラスト1カ月ぐらいは盟主狙いの謎の自爆テロが増えるので、就寝時や長時間インできないときは篭城しておくのがおすすめです。

3)斥侯を大量に確保しておく。

私の場合、斥侯1000人をいきなり援軍で送ってくれた同盟員がいたのですが、これが最後に陥落されかかったときに大活躍でした。
自分でつくるのは大変なので、NPC砦の偵察に使って余っている斥侯などを同盟員から送ってもらっておくとよいでしょう。

4)矛槍兵、そしてド兵もつくる。
一般に近衛騎兵主義の人が多いですが、近衛騎兵に強いのは矛槍兵。さらに、ちょっと戦争慣れした人は矛槍兵を猛烈に使ってくるので、守備にはド兵が効きます。ド兵もないがしろにせず、3種をバランス良くつくっておきましょう。

5)防具工場のレベル上げ。

資源に余裕があるときにせっせと上げておくこと。防具を鍛えるのも忘れずに。

6)防御武将を複数名育てておく。

攻めてくるのはたいてい近衛騎兵か矛槍兵なので、騎兵防御力か槍兵防御力の高い武将(ファイルの後ろのほうに眠ってるはず)を探し出して育てておくこと。文ぺいとか、おすすめです。

7)周辺情勢をチェックしておく。
多少距離があっても、隣接されるときは本当にすぐされてしまうので、敵対同盟はもちろんのこと、交流のない同盟の本拠がある方面は要注意です(いつ敵にまわるかわかりません)。
できれば外交努力で、周囲の危険地帯はできるだけ潰しておきましょう。

8)いざというときの交替先を決めておく。
盟主交替には24時間かかるので、ピンチになったときは交替を即断する必要があります。ヤバくなってから同盟員に交渉しても遅いので、あらかじめ候補を決めてお願いしておくとよいでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年10月23日 15:52