「小ネタ集」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小ネタ集」(2010/06/03 (木) 06:25:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*LOOX Uの小ネタ集 -愚にもつかぬページばかり書いていて申し訳ないので、少し実用性のあることをまとめてみました。 #contents **自動実行 ***Fujitsu Menuの自動起動を止めたい -スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ・タブ→FjStrtApのチェックをはずす。 -C:\Program Files\Fujitsu\Utils\FjStrtAp.exeのショートカットを作り、名前をFujitsu Menuとして、スタートメニューの富士通関係のフォルダにでも入れておくと、手動でFujitsu Menuを呼び出せる。 --ネットで検索したところ、FjStrtAp.exeはランチャーの一種らしい。 --Fujitsu Menu本体は、おそらく同じフォルダのFjMenu.xsdというファイルと思われる。 --xsdファイルはそれ1個しかないので、FjStrtAp.exeはFujitsu Menuを呼び出すしかしておらず、止めても支障はないと思われる。 --何か問題が出るようでしたら書き込んでください。 ***ついでにスパイウェアを止めておく -スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ・タブ→ALCMTRのチェックをはずす。 --ALCMTRは、Realtekの音源ドライバに付属する情報収集ウェア。http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp&num=375 --Fujitsu Menuを止める(上記記事)ために、スタートアップ・タブにあるファイルを1個ずつネットで調べていて発見。 --スパイウェアは言い過ぎかもしれないが、ただでさえリソースに乏しいるっきゅんなので止めました。俺のるっきゅん512MBだし。 ***その他の富士通製ユーティリティ(含ATOK2007との相性) -本スレより転載 -ちなみにATOK2005では問題なくシャットダウンされる。 msconfigのスタートアップ(またはRunレジストリ)にいろいろ 登録されている富士通のユーティリティプログラムのうち 本当に必要なのは fjbtnsrv (fjbtnsrv.exe) だけだと発見。このプログラムは -画面ローテーションキーを有効にする -マウスポインタjコントローラ脇の上下矢印ボタンを有効にする -Fn+Sキー、Fn+Dキー操作による画面の明るさ調整を有効にする などの機能を持っているようだ。 ところで、ATOK 2007をインストールしたらXPのシャットダウンが 途中で停止してしまう件、どうやらATOKとこのfjbtnsrv.exeが相性 悪いようだ。この場合、富士通とジャストどちらが修正するべき なのかなあ?何となく富士通っぽいけど。。。何とかしてF2さん おととい買ってきたATOK 2007 for Windows (Tech Ver. 20)を入れていますが、 普通にシャットダウンできていますよ。 最新バージョンなら大丈夫なんじゃないかな? ***システム構成ユーティリティ(msconfig)のスタートアップ登録一覧 |ファイル名|ベンダ|停止|機能|h |IMJPMIG.EXE|MS|可|IE、Word等で日本語/中国語テキストの翻訳に使用| |TINTSETUP.EXE /SYNC|MS|不可*|MS-IME関係(*完全にATOKのみにしたい場合等は停止可らしい)| |TINTSETUP.EXE /IMEName|MS|不可*|MS-IME関係(*完全にATOKのみにしたい場合等は停止可らしい)| |RTHDCPL.EXE|Realtek|注意|Realtek HD オーディオマネージャをタスクトレイに入れる(止めると不具合が出る?)| |ALCMTR.EXE|Realtek|推奨|スパイウェア| |FjStrtAp.exe|富士通|可|Fujitsu Menuを起動する| |ATSwpNav" -run|富士通|不可*|指紋センサーのナビゲーションを起動する(必要ない場合は停止可)| |FidUser.exe|?|?|謎。googleでヒットせず| //|FidGrap.exe|?|可?|[[ここ:http://www.leog.net/fujp_forum/topic.asp?TOPIC_ID=10810]]には一応「安全に停止できる」と書かれている。| |FidGrap.exe|富士通|不可|画面の自動ローテーションを行う| |(なし)|(なし)|?|なんでしょうかこれは?| |fjbtnsrv.exe|富士通|不可|画面ローテーションボタン、スクロールボタン、画面明度キー等を有効にする| |FjBright.exe|富士通|可|明るさの設定(をタスクトレイに入れる?)| |ApMain.exe|Alps|不可|Alps Pointer 画面ローテーションに合わせてカーソルの動きを補正する| |IndicatorUty.exe|富士通|注意|音量など、画面上に黄緑のシステムメッセージを表示する(止めると輝度がおかしくなる?)| |scureapp.exe|Softex|可|OmniPassコントロールセンターを起動する| |FUJ02E3.exe|富士通|可?|富士通拡張機能ユーティリティ| |hkcmd.exe|Intel|可|Hotkey Command Module(チップセットドライバのおまけ)| //|igfxpers.exe|NVidia|可|[[ここ:http://process.a-windows.com/database/igfxpersexe.html]]に情報あり。結論としてLOOX Uのビデオは非NVidiaなので停止可| |igfxpers.exe|Intel|可|タスクトレイに入るプログラム。無くてもホットキーは効きます| |ACU.exe -nogui|Atheros|不可|無線LANクライアント(たぶん無線LAN無しモデルにはなし)| |ISUSPM.exe|Macrovision|?|Install Shield Update Manager| |ctfmon.exe|MS|推奨|テキスト・サービス(音声入力等のサポート) [[このページ:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ctfmon/ctfmon.html]]は停止を推奨| |mwlanrun.exe|富士通|可|Mr.WLANnerだけど XP標準のツールだけでもWLAN使えるので切ってもOK| |updatenv.exe|富士通|可|アップデートナビ| |TrayManager.exe|富士通|不可|省電力ユーティリティの起動&タスクトレイに入れる| -いくつかソフト入れちゃったあとなので違うのが入っているかも…添削ヨロスコ **ディスプレイ設定 ***800x600全画面のゲームを正しいアスペクト比で遊びたい -出荷時設定のまま1024x600で起動→左に寄って表示され、下がタスクバーで隠れてしまう。また右側には壁紙が表示されてしまう -出荷時設定のまま800x600で起動→画面いっぱいに表示され、横長になってしまう -コンパネ→Intel GMA Driver for Mobile→ディスプレイオプション→800x600を選択後、アスペクト比のオプション→アスペクト比を保持をチェック --本スレで教えてくれた方ありがとうございました。 --ちなみにBIOSにも同じような設定があるが、Windowsが起動してしまうとBIOSの設定は無視されてしまう。BIOSが1.03のせいかと思って一時鬱に ***ゲーム等を起動するたびに毎回解像度を設定し直すのが面倒(途中まで解決) -上記のIntel GMA Driver for Mobileの「スキームオプション」→たとえばゲームの名前で新規スキームを作成→解像度を800x600→アスペクト比保持→起動アプリを指定→アプリの終了後ディスプレイ設定を元に戻すをチェック -これで、そのスキームを選択すると、自動的に解像度変更が800x600に変更されてゲームが起動、ゲームを終わらせると元の1024x600に戻る。 --(問題点)たぶんショートカットなどでスキームを簡単に呼び出す方法があると思うのだが分かりません。誰か教えてください。 --現在は「スキームオプション」の画面まで行ってスキームを選択しているので、あんまり手間が省けていません(´Д` ***外部ディスプレイに出力したときの最大解像度は? -仕様では最大1280×1024ドット 1677万色 -I/Oデータのワイド液晶(1680x1050)で試してみました --1400x1050 → OK アスペクト比が横に伸びた感じ、見辛い --1600x1200 → OK アスペクト比OK,横幅はOK,下の方にスクロールする --1680x1050 → OK この液晶の最大画素、隅々まで問題なく表示できる **電源関係 ***液晶を閉じたままMP3プレーヤーとして使いたい -出荷時設定だと液晶を閉じるとスタンバイになってしまう。 -コンパネ→電源オプション→詳細設定→電源ボタン→ポータブルコンピュータを閉じたとき→何もしない --スタンバイへの移行は、電源スイッチで行うか、スタートメニュー経由で行うことになる(田→U→S)。 --スタンバイからの復帰は、電源スイッチで行うことになる。 **キーボードショートカット ***Alt+F4を押そうとすると指がつる -立ったまま親指でタイプするような場合、Alt+Fn+4を同時押しするのはどう考えても無理 -Alt+Space→C で代用 --3個同時押しではなく、Cはあとから押せばよいところがミソ --最大化(Alt+Space→X)、最小化(Alt+Space→N)、元の大きさに戻す(Alt+Space→R)なども可能 --Win 3.1の頃よく使っていた記憶が…このショートカット正式名称なんていうんですかね? --システムメニュー ***Alt+Tabを押そうとすると指がつる -立ったまま親指でタイプするような場合、Alt+Fnを同時押ししつつ、スペースを断続的に押すのはどう考えても無理 -キーアサインが絡むので万人向けの対策ではないが、自分の場合 -Altの右隣にある半角/全角キーを、Tabキーに入れ替え→左手親指の腹でAltをしっかり押さえ、指先を半角/全角キー(Tabキー)に軽く乗せる→指先に力を入れたり抜いたり --親指一本でタスクが切り替えられて便利。個人的にTabキーのベストポジションはここだと思う(あとで全体のキーアサイン晒します)。 **スティック・マウス ***右クリックゥゥゥゥゥ! -Click Navigatorというソフトを導入する。 --画面タップ長押しで右クリックの他、ホイールスクロール、マウスジェスチャなどが使用できるようになるのでお勧め。http://www.jaist.ac.jp/~t-koba/softwares.php#clicknav ***スティックのポインタで、ファイルを選択してしまうのがウザい。 -エキスプローラーのフォルダ・オプションで「ポインタで選択しシングルクリックで開く」が元凶。 --「シングルクリックで選び、ダブルクリックで開く」を選択すると解消される ***スティックのポインタが。すぐにドラッグモードになってしまう。 -マウスのスティック設定でプレスが有効になっているとドラッグをしやすくなる。(プレス機能:スティックを垂直に押すことでマウスをクリックするのと同じ動作を行うことが出来る機能) --コントロールパネル→「マウス」のプロパティ→「スティック」タグ→「動作設定」項目の「設定」ボタン→「スティックの設定」で、「プレスを有効にする」にチェックが入っているのではずす。これで、ドラッグされなくなる。 ** VistaモデルでXPのマイリカバリーを作る + 購入時の構成(Vista)に戻す + C:\fjuty\EzMyrcvをD:\にコピーしておく + XPをインストールする + C:\fjuty ディレクトリを作って、コピーしておいた EzMyrcvをそこに戻す + C:\fjuty\EzMyrcv\EzMyrcv.exeを実行する + あとはVistaのときと同じ。 ディレクトリ名を変えるとエラーになるので注意。 同じディレクトリにEzMyrcv.iniがあって そこにパスがかいてあるから、それをいじれば 好きなパスにおけるかも。(私はやってないけど) U50XND(XPpro)にてバックアップ/リカバリの両方とも動作確認とれました **輝度について >IndicatorUty.exe 音量など、画面上に黄緑のシステムメッセージを表示する >FjBright.exe 明るさの設定(をタスクトレイに入れる?) これが旧まとめサイトではどっちも切っても大丈夫になってるけど、実はどっちも終了時に現在の輝度を保存、 起動時に復元してるから両方は切らない方がいい。仮想メモリとあわせた総メモリ使用領域が40MBの IndicatorUtyがいらないんだけど、FjBrightの輝度の変更はFnキーを使った輝度の設定と同期してないから、 明るさを変えるときは常にFjBrightから変えないとおかしくなるかも。(ランチャに登録したり、タスクトレイからよび出したりボタン登録したりなんでもいい) 同期してないってのは、IndicatorUtyだけ切った状態でFjBrightではなくFnキーで明るさを変えてそのまま終了し、 次の起動時で輝度を下げたはずなのにMaxになってる!ってバグっぽく見えるだけw
*LOOX Uの小ネタ集 -愚にもつかぬページばかり書いていて申し訳ないので、少し実用性のあることをまとめてみました。 #contents **自動実行 ***Fujitsu Menuの自動起動を止めたい -スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ・タブ→FjStrtApのチェックをはずす。 -C:\Program Files\Fujitsu\Utils\FjStrtAp.exeのショートカットを作り、名前をFujitsu Menuとして、スタートメニューの富士通関係のフォルダにでも入れておくと、手動でFujitsu Menuを呼び出せる。 --ネットで検索したところ、FjStrtAp.exeはランチャーの一種らしい。 --Fujitsu Menu本体は、おそらく同じフォルダのFjMenu.xsdというファイルと思われる。 --xsdファイルはそれ1個しかないので、FjStrtAp.exeはFujitsu Menuを呼び出すしかしておらず、止めても支障はないと思われる。 --何か問題が出るようでしたら書き込んでください。 ***ついでにスパイウェアを止めておく -スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ・タブ→ALCMTRのチェックをはずす。 --ALCMTRは、Realtekの音源ドライバに付属する情報収集ウェア。http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp&num=375 --Fujitsu Menuを止める(上記記事)ために、スタートアップ・タブにあるファイルを1個ずつネットで調べていて発見。 --スパイウェアは言い過ぎかもしれないが、ただでさえリソースに乏しいるっきゅんなので止めました。俺のるっきゅん512MBだし。 ***その他の富士通製ユーティリティ(含ATOK2007との相性) -本スレより転載 -ちなみにATOK2005では問題なくシャットダウンされる。 msconfigのスタートアップ(またはRunレジストリ)にいろいろ 登録されている富士通のユーティリティプログラムのうち 本当に必要なのは fjbtnsrv (fjbtnsrv.exe) だけだと発見。このプログラムは -画面ローテーションキーを有効にする -マウスポインタjコントローラ脇の上下矢印ボタンを有効にする -Fn+Sキー、Fn+Dキー操作による画面の明るさ調整を有効にする などの機能を持っているようだ。 ところで、ATOK 2007をインストールしたらXPのシャットダウンが 途中で停止してしまう件、どうやらATOKとこのfjbtnsrv.exeが相性 悪いようだ。この場合、富士通とジャストどちらが修正するべき なのかなあ?何となく富士通っぽいけど。。。何とかしてF2さん おととい買ってきたATOK 2007 for Windows (Tech Ver. 20)を入れていますが、 普通にシャットダウンできていますよ。 最新バージョンなら大丈夫なんじゃないかな? ***システム構成ユーティリティ(msconfig)のスタートアップ登録一覧 |ファイル名|ベンダ|停止|機能|h |IMJPMIG.EXE|MS|可|IE、Word等で日本語/中国語テキストの翻訳に使用| |TINTSETUP.EXE /SYNC|MS|不可*|MS-IME関係(*完全にATOKのみにしたい場合等は停止可らしい)| |TINTSETUP.EXE /IMEName|MS|不可*|MS-IME関係(*完全にATOKのみにしたい場合等は停止可らしい)| |RTHDCPL.EXE|Realtek|注意|Realtek HD オーディオマネージャをタスクトレイに入れる(止めると不具合が出る?)| |ALCMTR.EXE|Realtek|推奨|スパイウェア| |FjStrtAp.exe|富士通|可|Fujitsu Menuを起動する| |ATSwpNav" -run|富士通|不可*|指紋センサーのナビゲーションを起動する(必要ない場合は停止可)| |FidUser.exe|?|?|謎。googleでヒットせず| //|FidGrap.exe|?|可?|[[ここ:http://www.leog.net/fujp_forum/topic.asp?TOPIC_ID=10810]]には一応「安全に停止できる」と書かれている。| |FidGrap.exe|富士通|不可|画面の自動ローテーションを行う| |(なし)|(なし)|?|なんでしょうかこれは?| |fjbtnsrv.exe|富士通|不可|画面ローテーションボタン、スクロールボタン、画面明度キー等を有効にする| |FjBright.exe|富士通|可|明るさの設定(をタスクトレイに入れる?)| |ApMain.exe|Alps|不可|Alps Pointer 画面ローテーションに合わせてカーソルの動きを補正する| |IndicatorUty.exe|富士通|注意|音量など、画面上に黄緑のシステムメッセージを表示する(止めると輝度がおかしくなる?)| |scureapp.exe|Softex|可|OmniPassコントロールセンターを起動する| |FUJ02E3.exe|富士通|可?|富士通拡張機能ユーティリティ| |hkcmd.exe|Intel|可|Hotkey Command Module(チップセットドライバのおまけ)| //|igfxpers.exe|NVidia|可|[[ここ:http://process.a-windows.com/database/igfxpersexe.html]]に情報あり。結論としてLOOX Uのビデオは非NVidiaなので停止可| |igfxpers.exe|Intel|可|タスクトレイに入るプログラム。無くてもホットキーは効きます| |ACU.exe -nogui|Atheros|不可|無線LANクライアント(たぶん無線LAN無しモデルにはなし)| |ISUSPM.exe|Macrovision|?|Install Shield Update Manager| |ctfmon.exe|MS|推奨|テキスト・サービス(音声入力等のサポート) [[このページ:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ctfmon/ctfmon.html]]は停止を推奨| |mwlanrun.exe|富士通|可|Mr.WLANnerだけど XP標準のツールだけでもWLAN使えるので切ってもOK| |updatenv.exe|富士通|可|アップデートナビ| |TrayManager.exe|富士通|不可|省電力ユーティリティの起動&タスクトレイに入れる| -いくつかソフト入れちゃったあとなので違うのが入っているかも…添削ヨロスコ **ディスプレイ設定 ***800x600全画面のゲームを正しいアスペクト比で遊びたい -出荷時設定のまま1024x600で起動→左に寄って表示され、下がタスクバーで隠れてしまう。また右側には壁紙が表示されてしまう -出荷時設定のまま800x600で起動→画面いっぱいに表示され、横長になってしまう -コンパネ→Intel GMA Driver for Mobile→ディスプレイオプション→800x600を選択後、アスペクト比のオプション→アスペクト比を保持をチェック --本スレで教えてくれた方ありがとうございました。 --ちなみにBIOSにも同じような設定があるが、Windowsが起動してしまうとBIOSの設定は無視されてしまう。BIOSが1.03のせいかと思って一時鬱に ***ゲーム等を起動するたびに毎回解像度を設定し直すのが面倒(途中まで解決) -上記のIntel GMA Driver for Mobileの「スキームオプション」→たとえばゲームの名前で新規スキームを作成→解像度を800x600→アスペクト比保持→起動アプリを指定→アプリの終了後ディスプレイ設定を元に戻すをチェック -これで、そのスキームを選択すると、自動的に解像度変更が800x600に変更されてゲームが起動、ゲームを終わらせると元の1024x600に戻る。 --(問題点)たぶんショートカットなどでスキームを簡単に呼び出す方法があると思うのだが分かりません。誰か教えてください。 --現在は「スキームオプション」の画面まで行ってスキームを選択しているので、あんまり手間が省けていません(´Д` ***外部ディスプレイに出力したときの最大解像度は? -仕様では最大1280×1024ドット 1677万色 -I/Oデータのワイド液晶(1680x1050)で試してみました --1400x1050 → OK アスペクト比が横に伸びた感じ、見辛い --1600x1200 → OK アスペクト比OK,横幅はOK,下の方にスクロールする --1680x1050 → OK この液晶の最大画素、隅々まで問題なく表示できる **電源関係 ***液晶を閉じたままMP3プレーヤーとして使いたい -出荷時設定だと液晶を閉じるとスタンバイになってしまう。 -コンパネ→電源オプション→詳細設定→電源ボタン→ポータブルコンピュータを閉じたとき→何もしない --スタンバイへの移行は、電源スイッチで行うか、スタートメニュー経由で行うことになる(田→U→S)。 --スタンバイからの復帰は、電源スイッチで行うことになる。 **キーボードショートカット ***Alt+F4を押そうとすると指がつる -立ったまま親指でタイプするような場合、Alt+Fn+4を同時押しするのはどう考えても無理 -Alt+Space→C で代用 --3個同時押しではなく、Cはあとから押せばよいところがミソ --最大化(Alt+Space→X)、最小化(Alt+Space→N)、元の大きさに戻す(Alt+Space→R)なども可能 --Win 3.1の頃よく使っていた記憶が…このショートカット正式名称なんていうんですかね? --システムメニュー ***Alt+Tabを押そうとすると指がつる -立ったまま親指でタイプするような場合、Alt+Fnを同時押ししつつ、スペースを断続的に押すのはどう考えても無理 -キーアサインが絡むので万人向けの対策ではないが、自分の場合 -Altの右隣にある半角/全角キーを、Tabキーに入れ替え→左手親指の腹でAltをしっかり押さえ、指先を半角/全角キー(Tabキー)に軽く乗せる→指先に力を入れたり抜いたり --親指一本でタスクが切り替えられて便利。個人的にTabキーのベストポジションはここだと思う(あとで全体のキーアサイン晒します)。 **スティック・マウス ***右クリックゥゥゥゥゥ! -Click Navigatorというソフトを導入する。 --画面タップ長押しで右クリックの他、ホイールスクロール、マウスジェスチャなどが使用できるようになるのでお勧め。http://www.jaist.ac.jp/~t-koba/softwares.php#clicknav ***スティックのポインタで、ファイルを選択してしまうのがウザい。 -エキスプローラーのフォルダ・オプションで「ポインタで選択しシングルクリックで開く」が元凶。 --「シングルクリックで選び、ダブルクリックで開く」を選択すると解消される ***スティックのポインタが。すぐにドラッグモードになってしまう。 -マウスのスティック設定でプレスが有効になっているとドラッグをしやすくなる。(プレス機能:スティックを垂直に押すことでマウスをクリックするのと同じ動作を行うことが出来る機能) --コントロールパネル→「マウス」のプロパティ→「スティック」タグ→「動作設定」項目の「設定」ボタン→「スティックの設定」で、「プレスを有効にする」にチェックが入っているのではずす。これで、ドラッグされなくなる。 ** VistaモデルでXPのマイリカバリーを作る + 購入時の構成(Vista)に戻す + C:\fjuty\EzMyrcvをD:\にコピーしておく + XPをインストールする + C:\fjuty ディレクトリを作って、コピーしておいた EzMyrcvをそこに戻す + C:\fjuty\EzMyrcv\EzMyrcv.exeを実行する + あとはVistaのときと同じ。 ディレクトリ名を変えるとエラーになるので注意。 同じディレクトリにEzMyrcv.iniがあって そこにパスがかいてあるから、それをいじれば 好きなパスにおけるかも。(私はやってないけど) U50XND(XPpro)にてバックアップ/リカバリの両方とも動作確認とれました **輝度について >IndicatorUty.exe 音量など、画面上に黄緑のシステムメッセージを表示する >FjBright.exe 明るさの設定(をタスクトレイに入れる?) これが旧まとめサイトではどっちも切っても大丈夫になってるけど、実はどっちも終了時に現在の輝度を保存、 起動時に復元してるから両方は切らない方がいい。仮想メモリとあわせた総メモリ使用領域が40MBの IndicatorUtyがいらないんだけど、FjBrightの輝度の変更はFnキーを使った輝度の設定と同期してないから、 明るさを変えるときは常にFjBrightから変えないとおかしくなるかも。(ランチャに登録したり、タスクトレイからよび出したりボタン登録したりなんでもいい) 同期してないってのは、IndicatorUtyだけ切った状態でFjBrightではなくFnキーで明るさを変えてそのまま終了し、 次の起動時で輝度を下げたはずなのにMaxになってる!ってバグっぽく見えるだけw ↑世間ではそれをバグって言う

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: