産経新聞への苦言

産経新聞ですが、しばしば首を傾げたくなる記事を載せる場合も見受けられます。
苦言は呈してもいいですが罵倒はしないこと。
韓国保守と結託して統一教会の広告を掲載しました

和訳
51 名前: 鉋(catv?)[] 投稿日:2010/04/02(金) 23:19:37.29 ID:+OAYJSOY
 >>59の和訳
 全く面白おかしく皮肉ってない
 むしろ好意的に花見を紹介してるだけ

 春が来た、日本の桜狂想曲が始まった。
 薄紅色の花、桜が満開だ。それは桜の木の下でピクニックをするために日本中の公園に人が集まるサイン。
 東京の代々木公園では美しい木を見るためのベストポジションを予約するために何時間も待機している人々がいる。
 「友達たちと一緒に食べたり冗談を言い合いながらここで座っているのは本当に楽しい。」17歳学生 コハラメグミ
 この花を愛でるパーティは日本語で「花見」と呼ばれている。この花見は春の伝統行事で家族や友人、仕事仲間の間で催される。
 桜の木々の下でのパーティは昼も夜も、特に週末の間は、一日中続けられる。
 桜の花はまた、4月1日に始まる仕事や学校の年度始めのような新しい始まりにも結び付けられている。
 桜への国民的なこだわりは古くから絵画や詩や文学で見られる。桜はほんの一時期に現れるだけなので、
 春の雨であやうい花弁が地面に流されてしまう前に群衆はその片鱗を見逃さないように詰めかける。
 桜の花の儚い姿は人生の儚さを強烈に思い出させてくれるとある日本人は言う。
 多くの国では馴染みは無いが、公共の場で酒を飲み有り余るビールや酒とともに皆が集まる花見は日本では違法ではない。
 「桜の花はほんの短い間だけ咲き、ドラマチックに散り、私は酒を飲みながらそれを楽しむのが好きなんだ。」イクハラツネオ 65歳


■産経新聞の政治的スタンス

 最初に論点明確化のため、産経新聞の立ち位置を以下のように想定します。
◆政治的スタンス五分類(内枠)
進歩重視 伝統重視
親・全体主義
(閉ざされた社会)
I 左翼
(共産主義、社会主義、リベラル左派)
⇔親和性高い⇔
(左/右しばしば転向)
V 右翼
(国民社会主義※1、ナショナリズム)
反・白人/反・英米的
親アジア傾向、独裁制
‡非常に対立的 II 中間(便宜主義) ‡反・左翼で一致だが潜在的には対立 モボクラシー(衆愚制)
親・自由主義
(開かれた社会)
III 真正リベラル
本来のリベラル=リベラル右派)
⇔親和性高い⇔
(伝統に根ざした自由)
IV 真正保守
伝統保守
親・文明/親・英米的
デモクラシー(民主制)

円環図+ポイントver2.png


※サイズが合わない場合はこちら をクリック


◆政治的スタンス八分類 (外枠)           極右と極左は隣接 「ナチスとコチスは兄弟」
Political Stance Ultra-Left Left-Winger Liberal Centrist Neo-Liberal Conservative Right-Winger Ultra-Right
政治的
立ち位置
極左
(急進・過激派)
左翼
(革新)
リベラル左派
(中道左派・進歩派)
中間
(オポチュニズム)
リベラル右派
(新自由主義)
保守
(伝統保守)
右翼
(ナショナリズム)
極右
(急進・過激派)
政治制度 一党独裁
(全体主義)
指導政党制
(準全体主義)
選択的多党制・政権交代を前提
(純度の高い議会制デモクラシー = 自由民主制 liberal democracy)※2
指導政党制
(準全体主義・権威主義)
一党独裁
(全体主義)
革命(Revolution)断行 革命・クーデターによる政体変更を否認 維新(Restoration)断行 クーデター断行
経済制度 共産主義 社会主義 資本主義 国民社会主義※1
経済政策 国家管理 高負担・高福祉 やや高負担・高福祉 功利主義・無定見 最小限の介入 中負担・中福祉 高負担・高福祉 国家管理
外交政策 親大陸(反英米) 親英米(反大陸) 反英米・反大陸
日本の事例 社民党(旧社会党) 自民党
日本共産党 民進党 維新政党新風
生活の党 公明党 おおさか維新の会 日本のこころを大切にする党
海外の事例 米・露 ソ連共産党(現:ロシア共産党) 民主党(米) 共和党(米) 統一ロシア(プーチンの与党) 自由民主党(露)
英国   労働党(英) 自由民主党(英) 保守党(英)
ドイツ 左翼党(旧東独社会主義統一党) 社会民主党(独) 自由民主党(独) キリスト教民主同盟・社会同盟(独) ドイツのための選択肢 ナチス党(消滅)
中・台 中国共産党(支) 民主進歩党(台) 中国国民党(華・台)  
国内メディアの
立ち位置
赤旗
(共産党支持)
朝日・毎日・中日・NHK
(民主・社民支持)
読売・日経
(大連立・中道志向)
産経
(自民支持)
チャンネル桜
(保守派支持)
読売は「保守」ではなく「便宜主義」
産経も「保守」ではなく「中道右派」
※政治現象を読み解くために…上の図は頭に入れて置こう⇒上図の詳しい説明は 政治の基礎知識 参照                           ※意見はこちらへ⇒ 政治的スタンス分析
※1国民社会主義 … 「国民」を神聖視した戦後はナチスと結びついた national socialism を「国家社会主義」とワザと誤訳してきたが、戦前の刊行物は「国民社会主義」と正しく訳しており最近の高校教科書の記述も語義どおり正しく翻訳するようになってきた(例:2006年検定合格の山川世界史教科書:「国民(国家)社会主義」と表記)。
※2自由民主制 … 「国民」を神聖視したのと同様に「デモクラシー」を「民主主義」とワザと誤訳して神聖視した戦後は liberal democracy をも「自由民主主義」とワザと誤訳してきた。⇒詳しくは デモクラシーの真実 参照。しかし厳密に学問的な政治学の著作は democracy を「民主主義」ではなく、ちゃんと「民主制」「民主政体」「民主政治」「衆民制」などと表記している。

■参考サイト

ニュース&ブログサイトIZA  

■関連ページ

フジテレビの不祥事年表

■ご意見、情報提供、コメント

  • ↑ありがとう ただ今年はもう別の新聞の契約で一杯だから、来年から読ませるよ -- ボクオーン (2013-02-06 16:11:06)
    返信0件
  • 最近産経左傾化してない?で朝日が右傾化しているという…誰かまとめてくれ!! -- ボクオーン (2013-02-23 07:50:36)
    返信0件
  • うち朝日と読売の交互取り止めて産経にした 母親がテレビと新聞しか情報源ないから、新聞くらいまともなの読ませないと… -- 名無しさん (2013-07-25 16:56:06)
    返信0件
  • 40年以上購読していたが、今月末で他紙に変えます。記事の内容は思想的に好きなのですが、最近やけに広告が多くなって、特に地方版は内容が少なく、全体に読み応えがなくなったので、残念ながら他紙に変えます。 -- 産経ファン (2013-07-30 21:24:53)
    返信0件
  • ●テキサス親父がグレンデール市の売春婦像を撤去しろと言う -- 名無しさん (2013-12-15 12:49:00)
    返信0件
  • 「テキサス親父がグレンデール市の売春婦像を撤去しろと言う」→之を産経は2面で載せた。この事は大いに評価出来よう。 -- 名無しさん (2013-12-20 18:06:14)
    返信0件
  • 産経読売は開放新自由主義寄りです。日本は自民党1党優位体制で代わりがないので独裁になりやすく自民党批判する野党は沢山必要で多党政にならないと多様な民意は反映されないと思います。朝日毎日と戦わせることでバランスがとれます。 -- 名無し (2014-04-12 16:24:25)
    返信0件
  • 他国に臆せず、日本国民の思いを主張してくれる産経新聞に感謝。 -- 松山天声 (2014-08-25 09:15:20)
    返信0件
  • 産経社員中一部の日本人が頑張っているから指示する、 -- 天の声 (2014-10-06 17:53:43)
    返信0件
  • 産経内部に成り済ましが居るから韓国送り返さないと、ぼろが出る -- 名無しさん (2014-10-06 18:01:22)
    返信0件
  • 現在では産経新聞の朝日慰安婦捏造を突いた功績は大きい -- 名無しさん (2014-10-06 18:04:43)
    返信0件
  • 韓国中国問題は海外ばかり目を向けるけど、盛り場ー新宿六本木赤坂池袋など -- 遊び人 (2015-01-16 18:12:52)
    返信0件
  • 盛り場が危険中国韓国aflicaなど23時過ぎは怖い特集を -- 呑み助 (2015-01-16 18:19:55)
    返信0件
  • 加藤さんの拘束状態に対する意見 -- 内海八博 (2015-04-14 20:31:41)
    返信0件
  • このサイトでは産経新聞の評価が高いけれど、「ゲーム脳」騒動(2002年~)の時にもっとも躍起になってゲーム(と子供・若者)を叩いていたのは産経系メディアである。これはおそらく産経ニュース「解答乱麻」執筆メンバーの1人である高橋史朗の手引きだと思われる。因みに次点は毎日新聞。また産経新聞は近年、「幸福の科学」にすり寄っている。以下の記事を参照。
    藤倉善郎「夕刊フジが“守護霊の言葉”を報道? 実は幸福の科学の偽装広告」『やや日刊カルト新聞』2013年8月30日 http://dailycult.blogspot.jp/2013/08/blog-post_30.html
    田部祥太「産経新聞が『幸福の科学』の広報紙に? 大量広告、関係者の連載、露骨なヨイショ記事…」『LITERA』2015.03.12 http://lite-ra.com/2015/03/post-937.html -- 名無しさん (2016-10-19 15:38:10)
    返信0件
  • 工作員が内部にいるのだろう -- 名無しさん (2016-10-22 11:23:16)
    返信1件
    • 産経側が幸福の科学に自ら靡いている可能性も否定できないんだよなぁ。「SankeiBiz」と「夕刊フジ」に連載を持たせているし。 - 名無しさん 2016-11-16 20:08:24
  • コメントログを新設しました。また@wikiのスパムエラーに引っかかるので、元ページである『産経新聞への苦言』のURLのいくつかをh抜きにしました。 -- (名無しさん) 2016-10-23 17:45:30
    返信0件
  • 「フジ・産経系メディア」と「幸福の科学
    藤倉善郎「夕刊フジで幸福実現党・饗庭氏の連載コラム開始」『やや日刊カルト新聞』2010年1月28日 ttp://dailycult.blogspot.jp/2010/01/blog-post_28.html
    藤倉善郎「夕刊フジが東スポ化? 実は幸福の科学のふんどし担ぎ」『やや日刊カルト新聞』2011年8月31日 ttp://dailycult.blogspot.jp/2011/08/blog-post_2500.html
    「大川隆法総裁が『正義の法』 著作2000冊突破記念パーティーで登壇」『The Liberty Web』2015.11.26 ttp://the-liberty.com/article.php?item_id=10544
    「大川隆法氏『正義の法』来月14日発売」『夕刊フジ』2015.11.26  ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151126/dms1511261201009-n1.htm
    「幸福実現党が立候補見送りなら…自民1人区25勝だった」『産経ニュース』2016.7.12 ttp://www.sankei.com/politics/news/160712/plt1607120021-n1.html
    田村秀男 「【特集】超実践編 確実に売れる」『ザ・リバティ 2014年5月号』2014-03-29 ttps://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1131
    田村秀男「そもそも解説 中国バブルはなぜ潰れない!?」『ザ・リバティ 2014年11月号』2014-09-30 ttps://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1280
    検索用フォーム「幸福の科学 site:www.sankeibiz.jp」「幸福の科学 site:www.zakzak.co.jp」 -- (名無しさん) 2016-10-30 09:04:02
    返信0件
  • 最近、貴社の方針が変更されたのでしょうか。反日メディアが推す石破さん寄りの発言が多いような気がします。石破さんは以前と慰安婦のことは、あちらが許してくれるまで謝り続けなければならないと - 三宅郁子 (2020-06-02 07:09:28)
    返信0件
  • 保守御用達の夕刊だったはず - 夕刊フジ、56年の歴史に幕。 ZAKZAKはリニューアル (2025-01-31 17:32:01)
    返信0件
コメント/産経新聞への苦言

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月09日 00:07
添付ファイル