IMFの真実

麻生首相が1000億ドル拠出したIMFとは何か、そして麻生太郎の真意とは

「 友好のために国益を損なうのは愚かです。国益のために友好が成り立つのだと思っています。 」
麻生太郎 (第九二代内閣総理大臣)

(コメントを非表示にする場合は、右隅のヒヨコのマークをクリック)
↑この動画にIMFについての分かりやすい説明あり。

<目次>

■IMFとは

国際通貨基金 - Wikipedia
概要
:
|
国際通貨基金(こくさいつうかききん、International Monetary Fund, IMF)は、
通貨と為替相場の安定化を目的とした国際連合の専門機関。

:
|
業務
為替相場の安定のために、国際収支が悪化した国への融資や、為替相場と各国の為替政策の監視などを行っている。
各国の中央銀行の取りまとめ役のような役割を負う。
かつては融資を行う際に、内政不干渉の原則を守り、特に条件をつけることはなかったが、成果があがらない国も多かった。
このため、1979年以降、「融資の効果を阻害するような政治状態の国」には、「政策改善」を条件にした(コンディショナリティ (Conditionality) )融資を行うようになった。
この際に、対象国に課せられる要求のことを「構造調整計画 (SAP) (Structural adjustment) 」と呼ぶ。
このIMFの構造調整プログラムにより、アフリカや南米、アジアなどの発展途上国では、様々な経済問題(失業など)が発生し、社会が混乱に陥った。
また、サーベイランス活動の一環として、通常年2回(春・秋)の国際通貨金融委員会(IMFC)の直前に「世界経済見通し(WEO)」と「国際金融安定化報告書(GFSR)」を公表している。

:
|
構成
意思決定機関として以下の二つがある。
<総務会>
「Board of Governors」(一般に総務会と訳される)は、各国二人の代表者(財務大臣や中央銀行総裁など)で構成される最高意思決定機関で、年1回開催される。
投票権は出資金の支払い比率に応じて与えられる。この出資金がIMFの財源であり、経済規模に応じて定められている。
<理事会>
「Executive Board(一般に理事会と訳される)」は24名の理事によるIMFの通常業務に関する執行機関。

:
|
日本との関連
1964年(昭和39年)、8条国移行に関する外為法改正について、通商産業大臣が閣議を求めることに関する通商産業省の決裁文書。
1952年(昭和27年)に加盟し理事国になる。
1964年(昭和39年)に国際収支の赤字を理由に為替制限ができる14条国からできない8条国へ移行。
1970年(昭和45年)に任命理事になる。
2006年(平成18年)に小寺清が日本人として初の合同開発委員会の事務局長となる。
合同開発委員会とは、G7を含む先進国、途上国の24か国の財務大臣、開発担当大臣等が一堂に会し、
途上国への開発援助問題に関するその時々の重要なトピックについて議論し、世界銀行・IMFの総務会に勧告を行うハイレベルな会合である。
事務局長は、開発委員会議長、世界銀行総裁、及びIMF専務理事と協議しつつ、委員会の運営にあたる。

■IMFに拠出するのは「10兆円」ではなく「1000億ドル」である

:
|
ほとんどの報道で「10兆円を国家予算からタダで差し上げる」かのように報じているが、これは誤報に等しい。
実際には「1000億ドル」(米ドル)を IMFに貸し付ける・あるいは出資することになる。
総理の発言を読むと「IMFに対して増資するにしても時間がかかるので、今は時間が急ぐので」という前置きがあり、
「出資するには手続き上の時間がかかるから、貸し付ける」というニュアンスに読み取ることができる。

:
|
実際IMFでは財源補完のため、加盟国から資金を借り入れる仕組みを持っているし、過去に前例もある。
当然貸付の場合には後日利子付で返済されることになる。
また、「10兆円」ではなく「1000億ドル」と強調したのは、
この拠出金は日本銀行や財務省が外貨準備として保有しているアメリカドル・アメリカ国債が原資となっているから。

■外貨準備とは

:
|
1 日本企業が海外で儲けたお金を日本に還流する際、円が買われドルが売られるが、
  その額がぼう大なため、そのまま放置すると円高が進行してしまう。
2 それを防ぐため、日本銀行や財務省などの通貨当局が米国債などの外貨建て資産を購入し、バランスを調整する。
3 結果として外貨建て資産が増え、外貨準備高が大きくなる。

:
|
ということ。為替を安定させるためには必要不可欠な資産ということになる。
日本が鎖国するということであれば売り払ってもかまわないのだが、それは事実上不可能。
もちろんドル建ての資産のため、そのままでは日本国内では使えない。
仮に(どこぞの政党が主張したように)国内で利用できるように売ることにでもなれば
「米国債を売ってドルを手に入れる」「ドルを売って円を買う」プロセスを踏むため、猛烈な円高ドル安を呼ぶことになる。
日米間だけでなく世界的な為替の混乱は起きる。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/imf1000.html

■2ちゃんねらーが教える麻生太郎の真意

:
|
最近、民主党工作員が大量発生している2ちゃんねるですが、工作員に対抗する頭の切れる方々もいます。
見分け方としては、低俗で何の論理性もない書き込みは工作員か情報弱者であり、論理的な書き込みが健全な国民です。
以下に麻生太郎の真意を分かりやすく説明した書き込みをご紹介いたします。

:
|
【外交】アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ 各国にも内需の拡大を呼び掛けも★4
51 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/02/01(日) 00:29:12 ID:UvIR010n0 Be: 
国内対策だけでなく、外需を伸ばす対策もする。 
完璧に近い対応だ。 
:
|
55 名無しさん@九周年 [] Date:2009/02/01(日) 00:32:02 ID:uEWbIVWEO Be: 
日本が支援したお金が病院や学校の建設やインフラ事業に使われれば、各国の日本企業(建設関連企業)にお金が入って、
結局その利益が日本に帰ってくるんだぜ~。(だからヒモ付きだとかモメるのだが )

■関連

:
|
外貨準備金の真実
国家財政の真実


■ブログランキング応援クリック

:
|
真実を国民に知らせるために
ブログランキング応援クリックをお願いいたします。(一日一回のみ有効)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (人気ブログランキングへ)




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年07月15日 00:59