「」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

」(2011/04/25 (月) 23:35:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&meta_keywords(ニコ生,初心者)&meta_description(ニコ生初心者がまず最初にみると便利なページ) *配信を始めるまでの道のり &ref(背景とげとげ.png)&font(18px,b){①プレミアム会員になる}            ↓ &ref(コミュ作成.png)&font(18px,b){②自分のコミュニティを作る}    ↓ &ref(機材.png)&font(18px,b){③機材やソフトを用意する}    ↓ &ref(説明文記述.png)&font(18px,b){④放送説明文を記載し、混んでいたら順番待ちをする}    ↓ &font(22px,b,red){配信開始!} 必要に応じて、道具やソフトを用意することもあるけど、基本的に、この流れだよ。 // // // **ニコ生の準備 #region(①プレミアム会員になるには) **①プレミアム会員登録方法 ニコニコ生放送は、放送の視聴は基本的に無料で出来ますが、配信するには有料のプレミアム会員でなければなりません。 プレミアム会員は月額約525円かかります。 &ref(プレミアム.png,,https://secure.nicovideo.jp/payment/registration,width=600) [[プレミアム会員登録ページはこちら>]] 【支払い方法】 -クレジットカード決済 -携帯電話決済 -ウェブマネー決済 の三種類方法があります カードも携帯電話も持っていなければ、ウェブマネーでのお支払いということになります ウェブマネーはファミリーマートなどのコンビニで買える電子マネーです #nicovideo2(sm14105088) [[ファミリーマート以外でのウェブマネーの購入のやり方はこちら>>http://goo.gl/fbvE]] #endregion // // // #region(②コミュニティの作成のやり方) **②コミュニティを作成 ニコニコ生放送は、ニコニコミュニティという集まり場を利用して配信することになります 他の人が作ったコミュニティで配信するのも良いですが、基本的に自分で作成したコミュニティで 配信することになります。 &ref(2011-04-23 18h02_50.png,,http://com.nicovideo.jp/) [[ニコニコミュニティのページはこちら>>http://com.nicovideo.jp/]] ニコニコミュニティのページ右上の、「メニュー」→「コミュニティを作成する」をクリック &ref(2011-04-23 18h10_42.png,,http://com.nicovideo.jp/edit_community) コミュニティの紹介文は、あとから好きに変更が出来ます。 コミュニティの紹介文で、改行や文字の色を変えたいときはhtmlタグを使うことになります [[htmlタグの解説はこちら>htmlタグ]] 設定も上画像のように設定すると特に困らないでしょう #endregion // //③ // #region(③機材やソフトの準備) **③機材やソフトの準備 ***機材 ||||| ||製品例|説明|| ||&ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/31nLlgjAT8L._SL160.jpg,,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017U7UEG/koitsuyaruna-22/ref=nosim)&br()製品名:[[MM-MC12>>http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-マルチメディアマイクロホン-MM-MC12/dp/B0017U7UEG/]]&br()価格:[[1200円>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017U7UEG/koitsuyaruna-22/ref=nosim]]|&font(b){【マイク】}&br()価格:50円~10万&br()&br()マイクもあれば声が伝えられて便利です&br()まぁ無くても放送が可能ですがその時はコメントで返答することになります&br()ちなみにマイクは、以下のものを購入すると付属したり内蔵していたりしますので単体で買う必要はありません&br()&br()なおノイズの無い綺麗な音声をニコ生に流したければ、以下のサウンドカードを購入したほうが良いです|| ||||| ||&amazon(B003YUB660)&br()製品名:[[LogicoolC270>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YUB660/koitsuyaruna-22/ref=nosim]]&br()価格:[[1800円>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YUB660/koitsuyaruna-22/ref=nosim/]]|&font(b){【ウェブカメラ】}&br()価格:千~1万円&br()&br()自分の顔とか現実世界を映すことが出来る[[ウェブカメラ]]を購入しようと思っているのでしたら、マイクは買わなくて良いです&br()[[ウェブカメラ]]には大抵マイク機能が搭載されていますし、USB接続なのでノイズもないでしょう。下手に上のマイクだけを購入するよりかは音質がよかったりします&br()なお、画像やPC画面を表示したいだけならこの製品は不要です。無料の[[画面表示ソフト]]で出来ます&br()&br()ちなみに、ウェブカメラは通販で買った方が安いことが多いです&br()→[[ウェブカメラの選び方使い方についてはこちら>>ウェブカメラ]]|| ||||| ||&amazon(B004AM68GO)&br()[[Creative社X-fiGoPro>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AM68GO/koitsuyaruna-22/ref=nosim/]]&br()価格:[[3600円>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AM68GO/koitsuyaruna-22/ref=nosim/]]|&font(b){【サウンドカード】}&br()価格:4000円~5万&br()&br()音質良く声を伝えようと思うのでしたら、マイクを買うのではなく、こちらを買うと良いでしょう。特に左の製品にはイヤホンマイクが付属しているから便利です&br()この製品は聴く音とマイクの音の音質を上げてくれます。左図の製品の場合声にエコーをかけられたり&br()PCの音とマイクの音をミックスしてニコ生に流すことができたりする為手軽に歌ってみた放送をする場合やPCゲーム実況や凸待ち放送にとても便利です&br()&br()電化製品店では売っていないので、ネット通販を利用してみると良いでしょう&br()[[サウンドカードの説明>サウンドカード]]|| ||||| ***あると便利なソフト どちらも公式ツールではありません。ニコニコの利用者が作ってくださったものです ||||| ||ソフト名|説明|| ||[[ニコ生デスクトップキャプチャー]]|通常ウェブカメラを持っていない場合、ニコ生の画面には何も映し出されません。&br()そこでこのソフトを使うと画面に好きな画像やPC画面を表示することができます&br()PC画面を表示できるので、PCゲーム実況やお絵かきソフトの部分を映してそれを見せたりすることが出来ます|| ||[[コメントビューワー]]|通常コメント欄では誰がコメントしているかの判断が出来ませんが、このソフトを使うことでコメントに割り振られているIDごとに名前を登録(コテハン管理)が出来たりします&br()リスナーの時でも使用が可能です|| #endregion // // // #region(④放送枠の取得) **④放送枠の取得 #endregion // // // *かんたん配信のやり方 さて枠の取得が終わり配信ページに来ました。 配信ページは、こんなかんじです。リスナーの時とあまりかわりません うっかり閉じてしまってもメニューからこのページに戻ることもできます
&meta_keywords(ニコ生,初心者)&meta_description(ニコ生初心者がまず最初にみると便利なページ) *配信を始めるまでの道のり &ref(背景とげとげ.png)&font(18px,b){①プレミアム会員になる}            ↓ &ref(コミュ作成.png)&font(18px,b){②自分のコミュニティを作る}    ↓ &ref(機材.png)&font(18px,b){③機材やソフトを用意する}    ↓ &ref(説明文記述.png)&font(18px,b){④放送説明文を記載し、混んでいたら順番待ちをする}    ↓ &font(22px,b,red){配信開始!} 必要に応じて、道具やソフトを用意することもあるけど、基本的に、この流れだよ。 // // // **ニコ生の準備 #region(①プレミアム会員になるには) **①プレミアム会員登録方法 ニコニコ生放送は、放送の視聴は基本的に無料で出来ますが、配信するには有料のプレミアム会員でなければなりません。 プレミアム会員は月額約525円かかります。 &ref(プレミアム.png,,https://secure.nicovideo.jp/payment/registration,width=600) [[プレミアム会員登録ページはこちら>]] 【支払い方法】 -クレジットカード決済 -携帯電話決済 -ウェブマネー決済 の三種類方法があります カードも携帯電話も持っていなければ、ウェブマネーでのお支払いということになります ウェブマネーはファミリーマートなどのコンビニで買える電子マネーです #nicovideo2(sm14105088) [[ファミリーマート以外でのウェブマネーの購入のやり方はこちら>>http://goo.gl/fbvE]] #endregion // // // #region(②コミュニティの作成のやり方) **②コミュニティを作成 ニコニコ生放送は、ニコニコミュニティという集まり場を利用して配信することになります 他の人が作ったコミュニティで配信するのも良いですが、基本的に自分で作成したコミュニティで 配信することになります。 &ref(2011-04-23 18h02_50.png,,http://com.nicovideo.jp/) [[ニコニコミュニティのページはこちら>>http://com.nicovideo.jp/]] ニコニコミュニティのページ右上の、「メニュー」→「コミュニティを作成する」をクリック &ref(2011-04-23 18h10_42.png,,http://com.nicovideo.jp/edit_community) コミュニティの紹介文は、あとから好きに変更が出来ます。 コミュニティの紹介文で、改行や文字の色を変えたいときはhtmlタグを使うことになります [[htmlタグの解説はこちら>htmlタグ]] 設定も上画像のように設定すると特に困らないでしょう #endregion // //③ // #region(③機材やソフトの準備) **③機材やソフトの準備 ***機材 ||||| ||製品例|説明|| ||&ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/31nLlgjAT8L._SL160.jpg,,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017U7UEG/koitsuyaruna-22/ref=nosim)&br()製品名:[[MM-MC12>>http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-マルチメディアマイクロホン-MM-MC12/dp/B0017U7UEG/]]&br()価格:[[1200円>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017U7UEG/koitsuyaruna-22/ref=nosim]]|&font(b){【マイク】}&br()価格:50円~10万&br()&br()マイクもあれば声が伝えられて便利です&br()まぁ無くても放送が可能ですがその時はコメントで返答することになります&br()ちなみにマイクは、以下のものを購入すると付属したり内蔵していたりしますので単体で買う必要はありません&br()&br()なおノイズの無い綺麗な音声をニコ生に流したければ、以下のサウンドカードを購入したほうが良いです|| ||||| ||&amazon(B003YUB660)&br()製品名:[[LogicoolC270>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YUB660/koitsuyaruna-22/ref=nosim]]&br()価格:[[1800円>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YUB660/koitsuyaruna-22/ref=nosim/]]|&font(b){【ウェブカメラ】}&br()価格:千~1万円&br()&br()自分の顔とか現実世界を映すことが出来る[[ウェブカメラ]]を購入しようと思っているのでしたら、マイクは買わなくて良いです&br()[[ウェブカメラ]]には大抵マイク機能が搭載されていますし、USB接続なのでノイズもないでしょう。下手に上のマイクだけを購入するよりかは音質がよかったりします&br()なお、画像やPC画面を表示したいだけならこの製品は不要です。無料の[[画面表示ソフト]]で出来ます&br()&br()ちなみに、ウェブカメラは通販で買った方が安いことが多いです&br()→[[ウェブカメラの選び方使い方についてはこちら>>ウェブカメラ]]|| ||||| ||&amazon(B004AM68GO)&br()[[Creative社X-fiGoPro>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AM68GO/koitsuyaruna-22/ref=nosim/]]&br()価格:[[3600円>>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AM68GO/koitsuyaruna-22/ref=nosim/]]|&font(b){【サウンドカード】}&br()価格:4000円~5万&br()&br()音質良く声を伝えようと思うのでしたら、マイクを買うのではなく、こちらを買うと良いでしょう。特に左の製品にはイヤホンマイクが付属しているから便利です&br()この製品は聴く音とマイクの音の音質を上げてくれます。左図の製品の場合声にエコーをかけられたり&br()PCの音とマイクの音をミックスしてニコ生に流すことができたりする為手軽に歌ってみた放送をする場合やPCゲーム実況や凸待ち放送にとても便利です&br()&br()電化製品店では売っていないので、ネット通販を利用してみると良いでしょう&br()[[サウンドカードの説明>サウンドカード]]|| ||||| ***あると便利なソフト どちらも公式ツールではありません。ニコニコの利用者が作ってくださったものです ||||| ||ソフト名|説明|| ||[[ニコ生デスクトップキャプチャー]]|通常ウェブカメラを持っていない場合、ニコ生の画面には何も映し出されません。&br()そこでこのソフトを使うと画面に好きな画像やPC画面を表示することができます&br()PC画面を表示できるので、PCゲーム実況やお絵かきソフトの部分を映してそれを見せたりすることが出来ます|| ||[[コメントビューワー]]|通常コメント欄では誰がコメントしているかの判断が出来ませんが、このソフトを使うことでコメントに割り振られているIDごとに名前を登録(コテハン管理)が出来たりします&br()リスナーの時でも使用が可能です|| #endregion // // // #region(④放送枠の取得) **④放送枠の取得 上記の三つを用意できたら早速放送してみましょう 1:まずニコニコ生放送のページを開きます  [[ここをクリックするとニコ生のページを開きます>]] 2:次に①右上の「メニュー」→「配信開始」をクリックします  (②ここの配信を開始でも構いません #image(放送をはじめる.png) 3:必要事項を記入しましょう -初めての放送の場合は、タイトルに「テスト」を含めるといいでしょう 放送説明文には まぁ最初は好きなように記述してくださいな ちなみに放送説明文で、改行や色文字や文字サイズを指定するときは[[htmlタグ]]とものを使用する必要があります (普通に改行はできないんですよ、<br>と入力すれば改行ができます) 予約やコミュニティ限定やタイムシフトをいじることが出来ますが、最初はいじらなくていいです。 4:放送を始めるをクリックする 5:利用規約を熟読し、同意にチェックをいれ放送を開始するをクリックします (利用規約は要するに、法律違反せずに子どもがみても問題ない放送してね  それを破ったら、罰が待ってるよ、ってことが記載されています) #region(close,具体的には) 【具体的には】 Hな事、卑猥な事、グロイ事、汚いこと、痛い事、人に迷惑をかける事 あとは、映画などのDVDやテレビ番組を流さない、CDやitunesストアなどで販売されている曲を流さないこと あとは、イラストや写真などは、作者や撮影者に許可をちゃんともらって下さいな (ただし、ニコニコ動画内のものは、普通に使って構わないみたい) えー、そんな許可をもらうのがメンドクサーイって方は、ニコニコではそんな方たちのために、BGMやイラストをうpできる場所を設けてありますよ 君も絵や音楽を作れるならドシドシ投稿しよう! [[クリックでニコニ・コモンズへジャンプ>]] #endregion 5.5:混雑しているときは、順番待ちとなります。 6:放送を開始しましょう #endregion #endregion // // // *かんたん配信のやり方 さて枠の取得が終わり配信ページに来ました。 配信ページは、こんなかんじです。リスナーの時とあまりかわりません うっかり閉じてしまってもメニューからこのページに戻ることもできます

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー