■天ノ磐座

  • ハイラガードの樹海の第五層。
  • 金ピカで目に痛い。
  • マップ上の仕掛けとしてベルトコンベアがある。
  • BGMと壁や床のキラキラ具合が相まって、ダンスホールのような印象を受ける
  • ヒトのエゴが作り出した黄金の迷宮。今までにもまして危険な魔物達と、長い道のりを通じてたくさん付き合えるだろう。要注意。
  • 磐座とは神が宿る巨石の事。石の塊と周囲に散在した石(6層のモチーフ?)で出来てるらしい。
  • 上帝はバブル世代だったに違いない。
  • 同名の地が日本にあったりする。
  • 前の階層にも増してフットワークの軽い敵が多い。到達直後は全く攻撃が当たらずhageたりする。特に根っこ。
  • 敵の弱点が23Fより上と下で違うので注意
  • 決して蟹座ではない
  • ↑ 蟹「俺たちギルドの絆を繋ぐんだ!」バーロー「何をする気だ…!?」蟹「リミットオーバー・アクセルシンクロォォオオ!!」
  • 上帝さんち
  • ちょくちょくバーローが話しかけてくる。あと、ミニイベントでバーローの過去が分かったりする。こんなに盛り上げておいて、実際のバーローがなぁ(はぁ)。
  • 目に見えて敵全体の回避率が上がってるのがわかる。AGIにSP降っても外れる外れる
  • 金ピカなのはバーローが丹精込めて掃除しているからに違いない
  • 春夏秋冬の次は優雅な天空城が・・・と思っていたら金ぴかでした
  • 金ピカすぎてマップの目算がし難い。どうせなら某ラピュタみたいな石造りにすればよかったのにバーローさん
  • 内部はどう見ても人工照明っぽいのに夜間暗くなるのはなんでだろう。
  • 節電じゃね
  • ボウケンシャ「うお、まぶしっ!」
  • ↑ と思ったら、バーローさんの後ろ頭が光ってるだけだ。
  • ↑ バーローさんは太陽がモデルだから、昼間は体を発光させてるんだよ!夜は寝てます
  • フローディア「その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん…。」ロリバド子「らん、らんらららんらんらん。」フロストガン子「おいやめろ」
  • BGMだけは素敵。しかしそれにしてもバーローさん趣味わる・・・
  • ウェーウェーウェーウェー
  • シリーズ通して5層を比べると、どうしても見劣りしてしまう感じがする。やはり景色が変わり映えせず、無機質なダンジョンだからであろうか?
  • 4層から飛んできたとき、四方に広がる暗雲とその先の入り口を見た時は感無量だった。空を自由に飛べる4とは違った開放感がある。
  • 天の便座
  • ↑1:一生許さない
  • ↑2:絶対許さん
  • ↑3:許すまじ
  • 「我を信じてきた者達の為(中略)研究を続けねばならぬ!」とのたまうものの、その民はどこへ?皆機械化?意味ない・・・
  • ↑それについてはローゲルさんみたいなものだろ。研究の途中で寿命だの事故だので死んでいった仲間たちの為、研究を続けてる。
  • このフロアの内装のせいでオーバーロードの容姿も某ギルガメッシュみたいのを想像してた
  • 金ピカだけど、目がチカチカするけど、BGM聴きたいがために足をせっせと運ぶわたし。
  • 前情報なしで行ったがために1の5層レベルに驚いた人もいるはず
  • マッピングで床を黄色に塗ってみたら思いのほか雰囲気が出て楽しめた。いちいち塗り直しが必要で手間かかったけど
  • 「あまのいわくら」と読む
  • ここがバーローさんの家だとすると、黒騎士・ジェダイ・監視者は警備員、魔竜・ティラノは番犬として、魔眼は? 監視カメラ?
  • ↑自動警備システムみたいなものだと思われ。単調な攻撃しかしてこないし。監視者もそんな感じだが。
  • 金は劣化しないからあながち間違ってもいないのではないかという建築や科学をよく知らない素人考え
  • フレドリカがコールドスリープしてるんだしバーローの仲間も同じくじゃないの?現代技術でも似たようなものの作れそうなグラズヘイムとかよりこの城の性能はあらゆる面でずっと高いわけだし
  • ↑ グングニル現代の科学力で作れるのか?
  • ↑ 近いものとしては原子爆弾とか。半世紀前の技術が町一つ滅ぼせたんだし、今ならもっとすごいのあると思う。
  • バーローの性格を考えれば、人の見た目と心を保ちつつどんな環境でも生きられる不死の体が完成するまでは目覚めさせないでいそうだしね。まあコールドスリープしてる古代人が目覚めたらもっとややこしいことになるだろうけど
  • BGMの切なさが最高
  • BGMめちゃくちゃ好きなのにBGM以外にネタが多すぎてそっちに話持ってかれる…
  • 現代の核兵器は広島型原子爆弾がゴミに見えるほど広範囲、高威力、高命中になってる。ただ、地中深くを攻撃できる兵器ってのはまだないな。グングニルの項目でも議論されてたと思うけど、やっぱり衛生軌道上からの質量兵器みたいなもんなんじゃないかな。つまり現代の技術力じゃ無理っぽい
  • ↑ コールドスリープ自体が現代にない訳だし、グングニルも同じ路線で不可能なものと断定して良いんじゃないか? ってことは、世界樹に出てくる『古代文明』は殆ど現代より先(ドラ●もん時代?)がモデルってことになるな。 思うに、バーローは昔優れた博士だったんだよきっと。でもってこの層のF.O.E.はきっと発明された防犯システム一式なんだろう。六階層の敵だってあまりに再現度が高いから生命体だって言ってるだけかもしれんよ
  • アリアンナ紹介PVでの戦闘背景を見る限り、流石に壁は金ぴか一色から大幅に変更されるみたいだ
  • ステンドグラス綺麗だった(小並感)
  • てんのばんざ
  • BGMどうなったのかな。凄く楽しみ。
  • ニンテンドーダイレクトを見ると、素敵な遺跡風になってるのが分かる しかし2の金ぴかの、あの狂気めいてるのも良かったなぁ
  • 主人公PV冒頭で流れてた。素敵にアレンジされていた。サビの部分の期待が高まる。
  • 下剋上が跋扈するFOE戦国時代の新2だが、この階層は金属系FOE3種がその座を死守しつつ雑魚の成り上がりを許さない鉄壁の権力体制を敷いている。
  • ↑全てを喰らう魔竜「」
  • 目に悪かったまっ金々の塗装がカジュアルにリメイクされた
  • ↑ステンドグラスには感動した。スライドパットを傾けてオートパイロットが楽しい。
  • 壁とかの保守点検がなってねーなーバーロー。
  • 採取で出てくる食材に、柔らかい床・崩れた壁材が出てきて困惑した。 一体この城はなんで出来ているのやら・・・
  • 旧:何が嬉しくてバーローはあんな金ぴかにしたんだろう? 旧:何が嬉しくてバーローはあんな爆弾の仕掛けを設置したんだろう?
  • こんな高さに巣を作るツバメって一体何者なのだろうか
  • バーローが根城としている割には虹色の美味しい木の実や美味しいスープを作る機械の人(クロエ談)がある、バーローは意外に美食家…?
  • やっぱりBGMは最高にいい
  • 食べ物が随所にあるあたりかつては地上から避難した人々が生活していたことを感じさせる
  • 実は昆布で出来ている
  • 今回新2の樹海では断トツでここのBGMが好き。何か旧よりも聴き入るね
  • 新2ではセコム的防御が厚すぎてなぁ・・・
  • 「こちらス○ーク。床をキャプチャーしたのだが…食えるのか?」
  • 幾多の冒険者がやって来てはやれ食材だと壁や床を剥いでいく。バーローが必死の思いで作った箱舟も冒険者にかかればお菓子の城である
  • 金ぴか+床や壁が食べれる=バーロー城は空飛ぶ金箔の塊
  • BGMは格好良いがどこか切なさを感じるような感じとなっている、クラシックと同様に名曲。
  • キラキラどころかギラギラなくらいなので某闇の皇帝が住みついてしまいそうである
  • おそらくリメイクで最も見た目が変化した階層、あとたまに凄く綺麗な床通路があったりと景色は見ていて飽きない。チャートリアル最後の階層に相応しい
  • また冒険者が壁食べてる…
  • 所々にスープの自販機がある。美味しそうだが入れる具が…
  • ミッション報告後の街の人の会話で、「城が落ちた」「色々降ってきた」と聞ける。ダンジョンは無傷で残ってるから、バーローが落ちた?
  • ↑変形したときに開いた天井とか
  • 壁や床をどうやって食用だと判断したんだろう。味見でもしたのかな?
  • 壁食えたり床食えたりあちこちに木の実やら料理が出てくる機械があったりとかで、トリ○の世界にあっても違和感ないんじゃね?
  • ストーリーキャラは昼夜が変わると何かしら太陽や日差しに関することを言うが・・・雷雲の中である。まったく見えないうえに雲の色はごくわずかにしか変化しない。とすると時計はあるのだろうか
  • 時計なんて視界の左上端に… あっ、なんでもないです
  • 悪趣味な金色だな。
  • ↑1:クァハ…クァハ…さんのことですかね?
  • ↑2:曰く「家畜」相手に同じような手で3回も返り討ちにされた学習しないラスボス様のことですかね?
  • ↑3:痴れ者がッ……格の違いが分からんのか……!
    • ↑金メッキのニャア様ちーっす DS版のここはホントにまっキンキンという言葉がふさわしいぐらいの金色っぷりである。太陽光が差し込んだらえらい事に・・・
  • この階層の戦闘はとりあえず雷属性撃っとけばなんとかなるイメージ
  • 完全に人工物で4層以前とは趣が異なるが進むたびにバーローが話しかけてきたり、魔物はわんさかいるのにバーローについてきたはずの人々は見当たらなかったり、バーローの背景が分かるものが多い 生きた人間が入ってきたのが嬉しくてあんなに話しかけてきてたんだろうか
  • ステンドグラスとか綺麗でBGMも切ない感じが良くて探索が楽しかった
  • 馬は雷耐性ないっけ
  • ↑馬さんは3色全部に耐性ありますぜ
  • 方舟的なところあるしあちこち(モンスター含め)食べられるのはそういうことだと思ってた
  • BGMの新2アレンジが物凄く好きなんだが知名度が低くて悲しい
  • ↑わかり手
  • 警備システム強化のためにベルトコンベア実装出来なかった上に強化された警備システムによって別の警備システムが壊されるという
  • 天井が中々綺麗。ジャガーが居る部屋とか
  • 旧経験者としては、ジャガー階が残念でならない。
  • 新のアレンジは栄光と孤独の玉座という感じがして非常にいい
  • 1階ごとに新FOEが登場するのはシリーズ通してわりと珍しい
  • ラスボス(一応の)の御うちであるうえ5層迷宮だとか設定的な問題が解かでXに登場してくれるかは不明だけど、もし出るとしたらナチュラルにそのまま飛んでって入れそうである
  • 新2の天ノ磐座が最高すぎる
  • お菓子の城(物理)
  • おかしい城(食物)
  • おいしい城(冒険者目線)
  • テラスみたいな場所で暗雲の見える外周を歩いてみたかった。最初だけなのがちょっと残念。
  • ♪来る~、リスが来る~、リスが来る~♪
  • 旧2では露骨に回避率の高い雑魚モンスターが多いが、この階層はいくら何でもやりすぎ。AGIブースト10振ったダクハンで6割しか当たらんってどういうことやねん
  • ダクハンLUK最低辺だからそっちに引っ張られているのかも。またレベル補正の影響もいくらかあるので当たらないと感じたらレベリングも大事。あと通常攻撃に対してはレベル上げても避けられる傾向があるので手を抜いてオートにしないほうが賢明だろう。ので
  • 間違ってもてんのべんざなんて読んではいけない
コメント:


最終更新:2023年11月16日 20:56