■リンゴ入り愛玉子風ブルーゼリー

  • 新世界樹の迷宮2の公国直営料理店で開発できるメニュー。効果:テリアカαとβの効果範囲が単体から列に拡大
  • 台湾のスイーツ。実際はゼラチンじゃなくてオオイタビの種を水で戻して使う。種の周りにあるぷるぷるを味わうんだとか。
  • 愛王子は「アイギョクチー」と読む、元が台湾スイーツだからね
  • ゼラチンは熱で溶かすことができるが、冷やして固めるとゼラチンの形に戻るという奇妙な性質を持つ・・・ こいつら一体どんな生物なんだかw
  • ちょっとこわいけど食べてみたい
  • 便利すぎる。エフィシエントではテリアカは範囲化しないから様々なバステ縛りを散蒔くボスには耐性料理よりもこれ一択。
  • 便利だがすぐに材料が足りなくなる。ゼラチン4匹しかいないし…
  • ↑プディング食って稀少種狩りしよう。
  • テリアカは部位依存なしで使えるので列リフレッシュやバインドリカバリよりもかなり使える
  • 食べた後に冷たい飲み物を飲んだらゼラチンが胃袋の中で元の大きさに固まって…見た目や名前の可愛らしさからはかけ離れた恐ろしげな性質を持つ
  • この再生力でプラナリアを思い出してしまう。料理で効果が出るということは、酸には溶けるみたいだ。
  • 「ミズとかシオとか~」の人達に売れる。調理に水使ってたっけ?
  • Apple入りiTamago風ブルーゼリー
  • アカン。目の前に出されたら絶対ムリ。かわいくないかわいくない(ここ大事なとこなんで二度書き
  • ↑この料理開発してから、青ゼラチンが動くゼリーにしか見えなくなった。つまり、自分は「可愛くて美味しそうに見える」派です。
  • しかし元の形に戻るって 噛み砕いても元に戻るのだろうか
  • ↑ほ、ほらボウケンシャーの胃袋って凄まじい威力の胃液持ってるし・・・
  • 食材の「溶けない雪の塊」が、ミズとかシオとかの「ミズ」に相当するのだろうか。溶けない雪を食べて大丈夫なのか不安だったが、ハイラガは寒い地域ということで、放っておいても溶けない根雪に近い状態ということなのだろうか。このカタチ……青い粘塊……ホントに大丈夫なのか(いいから食べなさい
  • 街では意外とゼラチンを欲しがる人が多く、粘塊は4匹しかいない F.O.E で復活に時間がかかり、需要に供給が追いつかず困ったことになりがちだが、アスピックが登場するとお役御免となった。見た目はアレだけど感謝しています。
  • いや、お役御免というのは失礼千万。世代交代……後進に道を譲り勇退されたということですよね……本当にお世話になりました。
  • ゼラチン好きの人にはプディングや串団子もアリなのだろうか(試す勇気がない)
  • ものすごく他作品やっていると喰いたくなるアイテム。なお新2では使用機会が少ない…
  • 上の方で読み方について言われているが私はオォギョウチィだと思ってたぞ…地域によって異なるんだろうか?
コメント:



最終更新:2021年08月27日 00:38