■引退

  • 世界樹シリーズに登場するキャラメイクシステムの要素。
  • いわゆるキャラクターの作り直し。ある程度高レベルで引退すると新しく作るキャラのSPとステにボーナスが着く。
  • ただし引退ボーナスがつくのは1回のみ。どうせなら思い切りレベルを上げてから引退するようにしたい。
  • 人によっては「転生」と表現する場合も。
  • 1の引退では職業によって特定のステータス1つにボーナスが入るだけだったが、2と3ではHPとTP以外全てのパラメータにボーナスが入るようになった。
  • 形式上は「引退」したキャラが育てた有望な「新人」。そこにまた妄想の入る余地があるのだ。
  • うっかり装備品を外し忘れて、持ち逃げされる事がよく稀にある。
  • たまに動物に育てられた新人もいる
  • 3からアンドロに育ててもらうという燃えシチュエーションが可能に
  • 生まれ変わりでもなく、設定上は別人なのに引退しないと使わせてくれない理不尽。師匠と弟子は共に活躍することすら許されないのだ・・・
  • どうしても拘って、職業は勿論、外見も名前も一切変えない。2のこれは中毒性のあるやりこみ要素。
  • 2の引退によるレベルキャップ解放は完全に廃人仕様・・・
  • ロリビーキンが弟子の邪気眼翁を連れて来た日にゃどう反応すればいいのやら……。
  • 今日もバード4人とカースメーカーでボスツアーをする仕事が始まるよ
  • というかソードマンが育てたメディックって大丈夫なんだろうか。
  • ↑きっと生粋のヘヴィストライカーとして活躍してくれるよ、たぶん
  • ↑↑メス捌きがかっこええんだよ、きっと。
  • 同一人物設定で引退の場合、修行の旅に出てきて限界は上がったが実戦から離れたためレベル自体は下がった、とか
  • うちのメディックなんてダークハンターに育てられたんだぞ
  • プリ♂1アナザー → アンドロ♀1 と繋げて改造前 → 改造後としてみたり
  • 「転職」とも言われる。
  • 同一人物の場合、一度一線から引く(引退する)も、更なる修行を積んで帰ってくるとすれば引退という表記も無理がない。異論は認めん。性別さえ夢想が可能と公式でいわれるこのゲームにこの程度の不自然さは誤差の範囲さ!
  • 記憶を保持したまま体の要素を再構築する…なら、できるか?進化とかそういうのみたいな
  • 若々しいグラのキャラが老け顔グラのキャラを連れてくるというねじれ現象が普通に発生する
  • 同じ職業・カラーのまま、引退ボーナスだけ受け取って低レベルから出直してくる、いわゆる「なんちゃって引退」を行う冒険者が後を絶たない。なかなか冒険は辞められないのだ……。
  • IVにおいて登場する固有グラキャラを引退させた場合は再びはじめからやり直さない限り二度と再加入できないので、あんまり引退させたくないという人も多い。しかし後継者という設定を脳内付加できるのであえて引退させるという人もいる。
  • ↑俺のことかw >あえて引退させるという人
  • レベル70で引退→レベル上限が71に→30からレベル上げて71で引退→上限が72に→30から上げて72で引退→上限73に→73で引退→74に→(中略)→レベル98で引退→上限99に→99で引退→全パラ最大ボーナスゲット→レベル99に→99引退99完成

    ちなみにボスマラはありますがレベル上げ自体も3や4ほど短時間ではできません。
    2は三竜含むFOEは経験値が0で、階層ボスであるいわゆる黒FOEのみが高経験値を持っており作中最大経験値は23階のジャガーノートです。4で言えばせいぜい翠翼の呪皇ポジですね。もちろんケセランパサランなんかいません。
  • 2の99引退99はやりこんだ証
  • ちなみに最速で「1キャラ」25時間で99引退99までできるとのこと。最速でも25時間。 ちなみに4はキャップさえ解放すれば数時間で可能。2~5時間あればできるか? 一応補足しておくと無印ではどうあがいても70でレベルはおしまい。それ以上の強化は70引退70にするほかない。
  • 迷宮2の99引退99は普通にやっても一人のキャラに30時間以上、下手すれば40時間以上もかかる難題。これをこなすのにはよほどの精神力が必要です。常人にはまず無理な領域で、途中で投げ出した人も数知れない…。
  • ジャガーさん無しのハルピュイア止まりで一人を99引退99にするのに約33時間ほど掛かった。ブシドー単騎が、炎の魔神×480+ハルピュイア×250~300?ほど狩ればこれを実現出来る。
    但し、この道のりは気の遠くなる作業になること必至なので、自分の精神力と相談しながらレベリングをしよう。迷宮で逃げることが恥でないように、途中で99引退99を諦めても、それは決して恥ではない。''
  • 人によっては3・4の三竜制よりも2の過酷仕様こそが世界樹と唱える人もいる
  • メディ子「ししょーも、そろそろどうですか?」ししょー「そろそろって、…何が?」
  • 2はせめて1回の引退で5Lvずつ解放なら折れる人は少なかったかもしれないが…。逆に99引退99が比較的作りやすいのは聞きかじりのある3かも
  • 4でギルカから4人引っ張ってきて稀少カマキリを狩っていたらあっという間に終わった
  • ギルカに空きがない場合は引退後はサブインペをくっつけてレベルを上げよう
  • ↑19 新・世界樹にも正式に「転職」というシステムが実装されることになった。ただ、従来のサブクラスのような要素らしいが…。
  • ↑↑むしろサブモフでお手軽火力増強
  • 他の多くの3Dダンジョンゲームでも『レベルリセット』という方式で似たシステムが実装されている。
    それらの中にはボーナスが蓄積されるものもあり、効率の面から考えると世界樹と違ってレベルカンストからリセットするのが必ずしも最良とは限らない。
  • この廃人過ぎる仕様が好きで未だに2を続けてる
    目指せ30人99引退99(死んだ目)
  • 2で99引退99をその数揃えるのはやめた方が良いんでないか? 3ですら11人しかおらんぞ俺は。
  • 3、4だと6時間ほど頑張れば普通に99引退99に届くが2だとその4、5倍ほどかかるからな…
  • 2ならメインメンバーだけで十分だろ
  • 新でクリア後にストーリーモードのキャラを引き継いでクラシックモードを始めた場合、ストーリーキャラは引退ができない。ただし、転職で引退同様のSPボーナスを得ることが可能なので心配はしなくても良い。
  • 4ならギルカ技でイン2人+スナ2人(全員空スキル持ち)に育てたいキャラを入れて第1大地の鳥や第2大地のキノコや第4大地の魚のレアを大量に確保して赤竜ウンコ食った状態で2~4大地のFOEを根こそぎ刈る→一回帰ってスナとフォを入れ換えて赤ウンコ食って三竜+イワオあたりを刈れば安全に1~2時間もかからずに99引退99いける


    それに比べて2ェ…
  • SQ2は1日かけてやっと1人。この差な…。
  • 2はそこまで解放しないと勝てない相手がいないしな…
  • ↑そこまで解放しないとせっかく作ってくれたスタッフの愛に応えられないと自分を無理矢理納得させる
  • 愛とは言うがこればっかりはスタッフのミスだろうと思うのだが。
  • ↑ミスというか2のレベルキャップはおまけみたいなもんだろ。解放しなくてもよーこたん倒せるし
  • 3以降のやつも一応裏ボス撃破(弱体化)は不可能ではないんだがな…
  • 旧2ならあみだくじでも作って「次はこいつがバード、こいつがブシドー」ってローテしていくと妄想もはかどるし多少は苦じゃなくなる。多少は
  • 新2では引退したキャラがたまにギルドハウスに遊びに来てくれる
  • 新2のストーリーモードのキャラクターは引退できないがその代わりに修行することができる。
  • 新2クラシックの場合。同一人物設定の場合ギルドにいるのに遊びに来るのが難点だが、 引退直前に名前を変えてやると回避できる。他の客人たちっぽくつけるもよし、おもしろネームに変えて変な客を呼び込むもよし、名付けと来客運によっては妖しい店の(ry
  • 馬鹿みたいにスキルを充実させるのが楽しすぎるので旧2でも99引退99を目指すのを楽しんでいた。というより、そこまでいくのが大変な分全部とはいかなくても欲しいスキルだけに絞るようにすればあらかた取れるのが旧2の良さというか、そこまでやったご褒美な気がする
  • 99引退後のレベル30キャラの初期店売り装備と最強装備で固めたレベル1新人のPTはほとんど進行難易度が変わらないと個人的に思う。ステブーストだけじゃなく使用可能なスキルが一気に10ポイント分も増えるのは割とでかい
  • 5の引退も当然ながらキャラメイクからやり直し。カスタマイズした人はメモを取ってから引退させると思い出す手間が浮く。
  • 逆に引退後は心機一転で髪色や服装などを変えてみるのも手。ボイスのおかげで見た目が変わってもあまり別人という違和感を覚えにくいのもあるし
  • 25人分の色をメモするのは苦痛過ぎた...がこれもうちの子達の為と思えばなんだか良い気がしてきた。自分で作ったギルドの事務作業をして自分も世界に溶け込んでいる様な...(混乱)
  • 引退なら立ち絵ごと再メイク出来るってのは設定練る上で地味にプラスポイント。異世界転生して右も左もわからんかった少年が旅を経る内に歴戦の冒険者の顔付きに...みたいな
  • 引退で作れるキャラのレベルは最高30、という制限は果たして必要なのだろうか。引退前から半減というだけで充分なのでは
  • さりげなく5での99引退時ボーナスって全能力+20だったんだな、今までと同じで+10だと思ってたから計算した時バグかと思ってビビった。能力上限が上がってるんだし当然といえば当然か
  • 学生服の男の子を引退前はノーマルカラーで、引退後はアナザーカラーにして限界突破して覚醒した感じで脳内補完するプレイング楽しい
  • DS版2のレベルキャップマラソンはすぐに止めた。3はシリーズ通して唯一、周回した作品だが、ここでも引退させたギルメンが再びカンストすることは遂になかった。普通にカンストしたらSPとステにボーナス、というシステムではダメなのだろうか…。
  • ○○の育てた若き冒険者(老人グラ)・・・うん、あまりつっこまないでおこう
  • X(クロス):Lv.80 ショーグン
    HP 239、TP 211、STR 86、INT 76、VIT 80、WIS 81、AGI 79、LUC 61、82 SKILL POINT
    ↓(引退)
    Lv.30 ショーグン
    HP 112、TP 97、STR 43、INT 39、VIT 40、WIS 41、AGI 40、LUC 32、37 SKILL POINT(新規登録よりも"5"SP多い)
  • X(クロス):Lv.99 ショーグン
    HP 308、TP 274、STR 113、INT 100、VIT 104、WIS 106、AGI 103、LUC 79、101 SKILL POINT
    ↓(引退)
    Lv.30 ショーグン
    HP 113、TP 98、STR 44、INT 40、VIT 41、WIS 42、AGI 41、LUC 33、38 SKILL POINT(新規登録よりも"6"SP多い)
  • X(クロス):Lv.130(★★★) ショーグン(一度、Lv.99で引退している)
    HP 454、TP 407、STR 174、INT 155、VIT 161、WIS 164、AGI 159、LUC 125、138 SKILL POINT(新規登録よりも"6"SP多い)
    ↓(引退)
    Lv.30 ショーグン(★★★)
    HP 124、TP 109、STR 55、INT 51、VIT 52、WIS 53、AGI 52、LUC 44、42 SKILL POINT(新規登録よりも"10"SP多い)
  • 普通の人なら、引退より休養の方がする回数が多いはずなのだが、何故か大抵の作品で コマンドが休養より上に置いてある。 別に間違って押してもリセットすれば良いし、確認画面も有るんだが、毎回間違えないかハラハラするわ…… 職業選択画面まで行くと戻れないし。
  • 人目を憚らず妄想を垂れ流すのが大好きな人間が多くて困る…… 公共のスペースで自分だけの世界を展開しないでくれ
  • 引退して全く同じクラス・見た目・名前を入れるとなんかモヤっとするんだよねぇ…修行コマンドがほしいよ。(Xにて
  • 時たま挙がる「若い様に見える冒険者が老齢っぽい新人を連れてくる」問題だが、見た目通りの年齢ではないロリババや ショタジジ系が弟子を連れてきたとか普通に見た目通りの年齢差だが若き天才の力に惚れ込んで弟子入りした人…等と妄想してみるのもまた一つの楽しみ方ではある
  • この手のシステムで別のキャラを連れてきたって設定は珍しい気もする。同一キャラが転生とかボーナスありでやり直しってのがほとんどだろうし
  • 言われてみれば確かに…なんか思うところでもあったのだろうか?
  • 初代では引退するとLv1からのスタートとなる。引退直後''だけ''見るなら2は緩和されたと言えなくもない。レベルキャップ開放も2で初実装だったので加減がわからなかったのだろう、たぶんきっとおそらくめいびー。
  • 控えに経験値が入るスキルがある作品の場合、一切パーティに入ることなく引退することもある
  • この手のシステムはエンドコンテンツだったりあったら便利程度の立ち位置にされがちだが、中にはストーリー攻略がこれ前提で調整されている作品も存在する
  • ↑ⅣとVは難易度が前提というより、Lv補填アイテムが存在するから前提といったところかな。バランス的には引退有無というより、パーティー編成次第だと思う(リマスター収録作品は全てある程度メタ職いないとクリア後が本当にキツい)
  • 『赤の他人がレベルMAXで引退したのでその後継者のレベル上限が1上がります』って旧2の仕様、意味不明にもほどがある
  • 世界樹だと裏面もこれ無しでクリア出来るよう設計されているが、日本一ソフトウェアとかだとクリア前からこれをバリバリ使っていくゲームがあったりする
コメント:



最終更新:2024年02月17日 20:12