■脳内設定(のうないせってい)

  • 世界樹のようなキャラメイクができるゲームにおいて一部プレイヤーにとって必要不可欠な要素。
  • 二次創作をやる上でのネタの元でもある。
  • 「髪の色が似てるから家族」は定番。
  • ↑ うちのバリ姐とでこパイは親子ですが何か?
  • もともとわざと想像の余地を大きく取っているゲームなので、妄想の翼は羽ばたいてとどまるところを知らない。
  • 場所を間違えると非常に鬱陶しがられるので、空気を読みつつ楽しみましょう
  • 妄想が行き過ぎると「世界樹の迷宮」じゃなくなってるんじゃね?と自分で思う事がある。
  • だが、それがいいッッ!!
  • ししょー派と金パラ子派の溝は深い。
  • ブシドー♀とシノビ♀は同一人物とするか姉妹とするかはたまた全くの他人か…悩みどころですな。うむ。
  • ↑母と娘…は少数派か。世代交代派は肩身が狭いぜ。
    • ↑子持ち…だと…その発想はなかったが…ちょっとドキドキしてきた。
    • ↑↑ナイスな設定だと思う。時の流れを感じるねぇ。ヒメ子さんはいい母親になるはずさ
    • ↑↑↑ウチも「IIIのメンバーはI・IIの子供世代」って設定にしてた。
  • このように各々が様々な脳内設定を繰り広げている。
  • こんな項目あったんだ
  • 各キャラに勝手に声を設定して、一人悦に入っておりまする。
  • NPCの子供という設定の仕方もある
  • ↑何故ウチの紫ゾディ子が紫カメ子とフロなんとかさんの子供と分かった
  • ↑↑何故うちの褐ダクがクァナーンの子だとわかった
  • ↑↑ちょっと待てカメ子に手を出すとか風呂さん犯罪じゃねぇか
  • ↑↑↑フロさん、、、あなたは大変な者を盗みました。よって抹殺します
  • ラスボスを倒しても、隠しボスを全部倒しても、どんなにやりこんでも、これは終わらない。
  • 自分の場合、これをするために世界樹を買ったと言っても過言ではない。
  • Ⅲにおいてサブクラスを取得する際、脳内キャライメージと実用性の狭間での葛藤は日常茶飯事。うちの褐色ウォリはアホの子設定なのにサブゾディなんて・・・と小一時間悩んだ。
  • ↑片手で弩振り回す怪力幼女なうちのゆるふわゾディが何だって?
  • 脳内設定が出来るのも世界樹の魅力
  • この妄想が出来るのもひむかい氏のキャラクターデザインの素晴らしさがあってこそである
  • 幼女系キャラを引退させる時
    脳内設定のおかげでおっさん系キャラを新人に選びにくいです
  • キャラの出身性別性格生い立ち等々にとどまらず、その矛先はNPCや世界観、さらに進行すると前時代の文明水準やら世界樹世界の地理やらにも及ぶ。
  • 公式にPT候補キャラに設定されているのがジョブとグラのみのため、一歩間違えたら中二病じみた設定ができてしまうことも少なくはない。しかしSQ自体キャラ設定はプレイヤーにゆだねることがある意味前提の上、ストーリーがSFで、言ってしまえば真面目に考えるほどそちらに近づくため、どんな設定でも「それがうちのギルドだ」と自信を持って言い切ればいい。
  • ↑俺のおっパイは元イグニスナイトというギルドの出だという設定だったが…////ウワァァァ
  • 4買ったらすぐ始められるように、今からできるだけ設定を考えいるw3とかはキャラが一新されたから、ゼロから考えてたらほぼ1日かかったw
  • ↑そして発売後、事前情報にない要素に出会って !!ああっと! するのもまた醍醐味
  • ↑未知の領域に挑むことは、ドキドキする反面、ワクワクします。
  • その心意気がボウケンシャーの証さ!!
  • 世界観が世界観なだけにエルフやドワーフなどのガチファンタジーの住人設定はやりにくいが、反面モリビトトリビトフカビトといった”SFで説明がつきそうな亜人”が本編で出てくるのでギルメンにそういう方向の妄想も可能。
  • 個人的な偏見だが、無印でキャラメイクの次に妄想が多いのはモリビトせん滅作戦の顛末じゃないかと思う。
  • 3ではサブクラスやYカラー,法典による強化のおかげで脳内設定の幅が広がったと言えるだろう
  • 脳内補完計画
  • ぺたんこ比率が多いので、可愛い男の子を女と認識
  • 我がギルドの桃シーカーは最初は物静かでクール、あまり馴れ合いを好まない設定だったけど、迷宮内の様々なイベントの影響で気づくと真面目おバカ&いじられキャラに崩壊していた
  • ↑うちのブシ子さんがそのパターン
  • うちのシカ男とミス子は実際のシナジー的な意味でもまるで夫婦
  • 自ギルドのロリダン&ひきミス子は最初マスコットキャラになるはずがいつの間にか裏で実権を握っていて意見できるのはジト目ルン子だけとかいう腹黒設定に…まあ脳内設定の自由度高いよね
  • アホの子設定のパイ子が博識ぶりや優れた観察眼を発揮したり、ニヒル設定のシカ男が池ポチャしたり、奥手設定のミス子が真っ先に飛び出してベルンドちゃんをかばったり・・・どうも俺の設定は迷宮内のイベントと相性が悪いらしい
  • なんでもいいからド派手な設定を作りたいなーと考えた結果、何故か金ルン男と頭巾ソド子が協力して、絶界雲上域に遊園地を設立してしまった。風止まぬ書庫も今ではアトラクションのひとつ。
  • うちの桃シカ/モフは吸血鬼設定 通常攻撃は吸血で回復、羅刹は刀に血を乗せて攻撃     ・・・うん、Blood+ですね
  • 褐色ソドは女で、ポニテスナ子と喧嘩中(笑)。ソド子は最初バードをピンクの悪魔のヤツと勘違いしてたがダンサーになったことで解消、とか。
  • 私のおっさんパイレーツは赤毛三人衆(赤ウォリ、赤モン子)の頼れる兄貴分…の筈だが強力なボス戦だとやることなくてマドラばっか使ってたり、通常戦闘での主力はサブシノビで取った含針だったり(役に立つけど)、うさぎさんが自爆するたび死んだり、羊さんに轢殺されたりと完全に三枚目。赤モン子に尻に敷かれてる現状をなんとかしようと、骨山で沢山骨を見つけたり芋を食べたりと…哀れ。
  • 公式設定でリアル世界の時間軸の延長線上にある世界であることが示唆されているために魔法的なものの存在は否定されているように思えるものの、実のところオカルティズムに拠る要素はいくらでもあったりするので問題ない
  • 一つの作品から一人だけ「何で死んでしまったんや…」だったりあんまりにもあんまりな最期な子の名前を外見に面影のあるキャラグラに付けて主人公ポジでプレイしてるのは俺だけでいい
  • ↑俺は金アルケミ♀をエアリスと名付けてプレイしてるぜ
  • 羅刹はキバガミが使用した時もろに色が変わってるけど、普通の人が使うと赤いオーラ纏ったり髪が軽く浮き上がったり眼が赤くなったりしてるイメージ。インペに使わせる妄想が最高
  • 新世界樹のストーリー組があちこちで喋るのを見て、自分設定キャラの攻撃時、混乱時、味方半壊時、採取時etc...の台詞を妄想している冒険者もきっといるに違いない。なお、このコメントを書き込んだ人物もその1人である。
  • 設定というなの妄想によるキャラ作りの発想はなかったわ。ストーリーがメンバー固定だから、極端な編成はハイランダー以外したことない。
  • 新でのキャラ固定化や新設定に批判的な人もいる中、そこから生まれた設定を自分の脳内設定に逆輸入する人もいる。もう感心するレベル。
  • ゲーム本編より楽しくなる事があって困る。ネタが思いついたら一本話書くまでゲームが止まる。
  • ↑ホロウメイガスちゃんを主人公にして話書いてるのはボウケンシャー多しといえども自分ぐらいだろう
  • 某所のジャンピングするサイモンのことを考えるとストーリーのキャラ固定化なんぞボウケンシャーの前では大して脳内設定を妨げてないことがよくわかる
  • コンピュータRPGの元であるテーブルトークRPG(主に紙とペン、サイコロを使うものが多い)は、システムの中で世界観やシナリオを作る人と、その世界で脳内設定キャラメイクをする人たちがテーブルでトークしながらする遊びらしい。世界樹はそれに近いといえるのではないだろうか。
  • ↑ココのメンツでTTRPGオフ会やったら盛り上がりそうだな
  • 作品の時系列設定も人それぞれではないだろうか。俺の場合はⅣ→初代(新)→Ⅱ→Ⅲ
  • ↑俺は時系列はⅠ→Ⅱで、それ以外は全てパラレルワールドだと補完している。
  • Ⅲはクトゥルフモチーフなのも相まってループ設定採用してる
  • 皆の脳内でアリアドネの糸がどういう扱いなのか気になる。上からでも地下からでも一瞬で街に帰れるアイテムとは一体…
  • 名前は糸だが実はインスタント樹海磁軸なんだよ、きっと・・・・・・
  • うちのギルドは腰に巻きつけて引っ張ると待機メンバーが全力で磁軸へ引っ張ってくれてる事にしてる。主に髭とモフとヒャハが頑張って引っ張ってくれてる。
  • 最終的に4は主人公がメディ男、ヒロインがルン娘になってしまった
  • メンバーの個性が強すぎて、一軍はシカ男、二軍は紫ミス男、採集部隊は髭が苦労している。戦闘狂やら引きこもりやら変態やらと色々いるから仕方ない。最近シカ男は白髪が増えたそうな。
  • 最初に考えていた設定がゲーム内でのイベントの成否で変わっていくのも楽しみの一つ。どっしり構えてるはずだった姫が木に登って蜂の巣取ったり海で真っ先に溺れたり落ちてる貝を拾って食ったりした結果、パーティーを振り回すイケイケな姫に変わった。
  • モリビトや翼人、更にはフカビトなどの仲間にならない亜人の構成スキルを想像したり、アンドロやペットなどのサブクラスにしたらヤバい職について妄想したり…
  • IVのスナ子(リボン)はゴスロリ好きだよ
  • うちのふわルン子はあの見た目で毒舌設定。
  • 面倒臭がりな髭メディがベルン子助けて一瞬私がフリーズ。
  • パーティーの誰が地図を描いているか、誰が船、気球艇を操縦しているか、誰が魔物から素材を剥ぎ取っているか等々、ゲームシステム上特に明言されていない役割を決めると脳内で動かしやすくなって楽しい。
  • 熊を前にして逃げ出す最中にカスメがすっ転んで顔をぶつけて死に掛けた時はおもわずニヤニヤしてしまった。我ながら業が深い
  • 昔TRPGをかじった事もあり、キャラメイク出来るタイプのゲームが好きで、特に世界樹は一本で長く遊べるし、クリアしてもキャラ妄想で次回作までもってしまう為、ここ何年も他のゲームしてない…妄想とマイ設定でお腹いっぱい
  • うちのメディ子が白衣の青年に一目惚れしたんだが
  • 新にて、現実との関連がありそうな地名(オンタリオやハイランド地方)が示された事で、史実と絡めた妄想が炸裂中。元々スコットランドの歴史とか好きだから、ハイランダーがゲームに出てくれて嬉しかった
  • 余りにも妄想が行き過ぎると、続編以降で新たに公式設定が明かされた時、その差異が大きすぎて恥ずかしくなる…程々にしよう…
  • うちの眼鏡メディ♂はサイモンと、金ケミ♂はアーサーと、ししょーはラクーナとそれぞれ仲良くなった 設定
  • 世界樹広しと言えど、ヴァーを女設定にしているのは俺だけだろう
  • ↑1:主人公の投票欄に「実は女の子」票が9票もあるんだよなこれが
  • ↑2:私も男装女子設定にしてますが、何か?
  • ↑3:ファーもなんやかんやでスキル:変身だから「私、ファフニールになります。」的な実はおにゃのこ設定もありかも。
  • 主ギルドメンバーの他に5人登録して他のライバル的ギルド設定にした人は居ませんかー!
  • ↑ここにいるぞー。最初はメインパーティで手一杯な上に30人も登録しねーよとか思ってたけど、今では3パーティくらい作って妄想してる。
  • だいぶ↑に『新での新設定を自分の脳内設定に逆輸入する人もいる』とあったが、まさに今新2クラシックモードをそんな感じでプレイ中。ゴダム出身者や元ミズガルズがギルドにいる人はきっと俺だけじゃないはず
  • ↑クラシックとストーリーのキャラに何かしらつながりを持たせるような設定をするのは楽しいよね。うちはちょっとぶっ飛んでるけど「別の場所、事情でスリープしてた1000年前の人間」ってキャラがいたりする
  • ↑うちにもいるぞ ただし強化人間だけど
  • 二周目クラシックに引き継いだストーリーキャラの設定を妄想してみたり。クロエがおっさんの娘でドク爺の弟子設定になってるうちのギルド
  • 私のギルドのししょーには妹がいる3のししょーぐんと4の金インペが該当キャラ
  • ↑しかしどちらもかくしなんだよなぁ・・・
  • ししょーのギルドはhageてもガン子がある方法で身につけた時巡らしの秘術を使い何度でも過去へ戻れる
  • うちのガン子は脳内会話でセリフがもらえないと必ずちくわだいみょーじん と言う
  • 正直 世界樹のキャラはみんな一癖も二癖もあるキャラになってしまう
  • ウロビトやイクサビトを2週目以降ハーフという設定で人間同様の生活になじんだキャラとして使うのはありだろうか……
  • パーティー内(もしくは6人目)に自分を入れる人も多いはず
  • 某FEみたくギルドの中で一番…を設定してみたり。あんまりギルメンが多いと考えきれんがな!
  • マイ設定ではじめたものの、冒険中にキャラ更新が進まない・・という自らの妄想マスタリ不足に悩まされるのであった
  • 宿のおばちゃんたちのボランティアで生きながらえてきた孤児3人、こっそり家出?したバーローの準娘、流浪の剣士と言うカオス極まりない設定で動き出した新2クラシックのマイギルド……プレイヤー多しと言えども多分ここまでぶっ飛んだ設定用意してまでストーリーPTと戦わせたいなどと考える人はいないだろう……やりすぎた
  • 4の某クエストで三回周回してるけど毎回シカが工房の女の子庇うからスキル特性も相まってシカ=美味しいとこ取りのイメージが・・・
  • うちの場合は各キャラのバックボーンだけ用意して名前は他作品の気に入ったキャラとか他ゲーで主人公に付けたやつとかを流用してたな ここ見てるとみんな背景だけじゃなく名前もかなり考えてるっぽくて自分に手抜き感が
  • ストーリーモードメンバーの血縁者設定はあまりにぶっ飛びすぎだろうか…3再プレイ時の際のうちの眼鏡バリはフラヴィオの生き別れの叔父設定なんだが…
  • ↑問題ないと思うよ 新2でクラシックにファーを引き継いだ後の自分は100年後設定にしてアリアンナの子孫キャラ出した位だし
  • 5の発売を8月に控えた今、もうみんな5のギルメンの脳内設定を考えてたりするのかな。ちなみに俺は、世界樹デビューの3の時から使ってるメンバーを続投するか、それともそのメンバーor(新世界樹が好きだから)新世界樹1&2のストーリーメンバーの子世代設定で行こうか悩んでる
  • (続き)ただ、新世界樹勢の子世代設定で行こうと思うと、一部子世代がアースラン以外の種族になってしまうんだが……
  • 俺氏はクラシックのうちの子の先祖設定で行ってみようかと
  • 『新2』のストーリーメンバーのように、名前に「ラ行」が入ることが多い…という人はどのくらいいるのでしょう。私は結構な頻度で入れてしまいます…。
  • ↑すごい分かる!自分のセンスというか自分好みの名前をつけてたら、全体的に「さ行」とか「ら行」とかの特定の行に偏ってるよ
  • ブシ子と姫子を姉妹設定にし、馬鹿力ptの完成。
  • 5に向けてルシファー力高めないと
  • シリーズを通してキャラグラの似た者に関して名前を前作のものを引き継ぐというのもありだけど、自分は一日かけても新しい名前を考える派です。折角の新シリーズを新たな気持ちで挑みたいと言うのが理由かな。
  • ↑追記。設定に関しては皆さん程、乏しく、そのインスピレーションが何処から来るのか不思議な反面、羨ましく思います!
  • うちのガン太がゴダムの出身設定。新シリーズの設定も自PTの設定に利用させてもらってます
  • どれだけギルメンの設定を考えても、いざプレイを開始すると夢中になって結局妄想するのを忘れてしまう
  • 俺は毎回 ・普段は純粋天然で天真爛漫だけど、戦闘中は危険な行動(仲間を介錯して恍惚としたり羅刹で体力削ってドライブしたり)が目立つボクっ娘バ火力リーダー・リーダーにいかがわしいことを吹き込もうとする妖艶な女王様気質貧乳AGI職(ナイシ・ダクハン等)・主に←二人に振り回される苦労人、だけど実は隠れドS(主にAGI職に対して)な俺っ娘壁職・コミュ障気味な無口天然系、でも実はロリコンの気があるダウナー系ロリ(カスメ・ゾディ等)・常時敬語で温和、非常に仲間思いで「大天使」とも形容されるメディ娘 をベースにサブキャラ入れたりして組んでるわ。 5はボイスも付くしさらに妄想が加速しそうだ
  • そういえば4の二週目で新パーティ組んでた時、工房の娘と小さな花を取りに行くクエストでそのパーティのミスティック♂(パっと見無口なイケメンだけど実は相当な天然ボケかつ純粋無垢な性格)がイベントで工房の娘を助けてたからそのミスティックに『実は工房の娘から想いを寄せられているが本人は全く気付いてない』っていう脳内設定追加してたなぁ
  • どの作品でも一貫して「お家騒動と陰謀によって樹海に送り込まれたやんごとなき方とただ一人付いてきた従者&目付役+行きずりのイロモノな仲間たち」という設定を使い続けている。キャラそのものの細かい設定とか名前は毎回変えてるけど
  • 基本的に一周目はそこまで凝った設定にせず、二周目以降で設定盛りまくる。一周目では、プレイヤーと同じ何も知らない冒険者達が世界樹に挑むという構図にしたい
  • 今回は凄く脳内設定を掻き立てられて小説を書きなぐりたくなる
  • ↑ 好きに書きなぐって公開してもええんやで・・・? 俺も同じような衝動に駆られてるから近々ギルドメンバーの設定や短編書いてどっかに載せてみようかなーとかも考えてる
  • 名前はシンプルなのが逆に良い、ピンク髪でモモとか黒髪にクロとか緑髪にグラス(草の意味)とか、刀持ちの子はシラハとか…、後は犬っぽい雰囲気の子にクランとか… ん?カボチャハーバリスト?「カボ」ですね
  • 毎日寝る時に脳内設定考えてニヤニヤするのが楽しい
  • 種族グラで採集部隊を組んだら「子供が出来ない病のアースラン夫婦と彼らに引き取られたルナリア、セリアン、ブラニーの孤児3人による擬似家族」というなかなかにアレな設定が出来た
  • 5作目のDLCで学ラン、セーラー、セーターのキャラグラをダウンロードしたが、彼等は生粋の現代地球人。彼等がアルカディアに来た理由は「西暦2016年8月4日、大人気RPGの五作目を三人で購入。その翌日にギルカを交換したら突如としてゲームの世界に引きずり込まれた」という設定。
  • 3で結成したパーティがあまりにも気に入り過ぎたため、世界樹シリーズに限らずキャラメイク要素がある様々なゲームで同じ設定を使い回している。もちろん5でも現役です。
  • ↑ 俺と全く同じ人がいる…!俺も世界樹デビューの3の時に作ったメンバーを4、5、セカダンとずっと使ってる。真面目な好青年のリーダーな盾職、ヘタレだが優しい男とやんちゃな俺っ娘の前衛職二人、愛情深い天然お嬢様な回復役、天才少年な属性攻撃役の5人。ちなみに、5ではお嬢様がウォーロックに、天才少年がハーバリストにと役割が逆転した。
  • 5作のセーターをアースランで運用、設定は世界樹計画辺りの時代の高名な科学者が人間の脳の使われてない領域へ自分の人格を突っ込んで他人の人格と融合する技術を開発して独自の永遠の命を作り出した子。 色々な人間の人格と融合していく内に元の自分がどんな人間だったかも最初はどんな目的でこの技術を創り出したかも忘れてしまったけど今を「ピチピチなわかものぼでぃ」で愉しんでいる御様子。
  • 4でも亜人はいたけどNPCを慕って一緒に加入して来たって脳内設定だったが今回は最初から他種族選べたからどういった経緯でギルド結成したのか妄想していた。
  • 毎シリーズ通して、樹海探索のお触れをうけて偶然集まった5人、っていうなんの捻りも無い設定が鉄板だったな
  • あと、だいぶ上の方で書き込んだ新世界樹勢の子世代設定パーティも5で作ってみた。何らかの理由でアルカディアの世界樹に招かれ、そのまま行方不明となった親達を探してアルカディアに迷い込んだという設定。資料集とにらめっこしながらなるべく親と髪や眼の色が似るようカラーをいじるのはホント楽しかった。
  • こまごまとしたところにも妄想を入れ込むというのもありだと思う。同じ整頓術でも力任せに入れる奴、丁寧にそろえる奴、最早取り出せないだろというレベルの奇跡的入れ方をする奴といるだろうなとか、宿でもギルメンで男一部屋女一部屋で借りてるのかなとか、全員同じ部屋で雑魚寝とか、はたまた全員一人部屋かとか
  • 世界樹関連の音楽を聴きながら妄想をするといつもより鮮明に妄想が出来る、試してみ
  • 今回は自由に髪と目の色を変えられるお陰で設定の幅が広い
  • 某名前マスタリー☆の人の脳内設定が面白すぎて笑う
  • お、俺の名前はなつおとの、の人か あの人は色んな意味で面白い
  • 5での脳内設定で明らかに自分しか得しない設定に耐えれなくなったので吐き出させてください懺悔します。アルカディアに生息してるという設定で、翼があるからリーパー♂1をイワオロさんカラーでイワオロさんの擬人化として使ってるのは絶対に俺しかいない。長文乱文失礼(遺言)
  • ↑ その発想はなかった……5買ってないけど妄想でいろいろしてみよう
  • 中二メアリー脳が治らない自分にも懺悔の言葉を吐かせてください。アースランの王都からやってきたレムすもほとんど会えないような上位王族とかヴィズルに匿われてた旧時代の技術者とか暴走すると魔物に戻っちゃうバーロー製キャラとかついつい作ってしまいます。お許しください
  • ↑おお、懺悔のお仲間が…!
  • 世代交代系だと、うちはそれぞれナンバリング順に世代交代してるな(例:4の緑鹿の曽祖父が1の金鳥)。 5をどう解釈しようか悩んでいるが、とりあえず1のギルマス始点の家系図(世代別計十人ちょい位)は書ける。 あと、1のギルメンにとってモリビト関係のあれこれがトラウマだから子子孫孫へ「亜人種がいたら仲良くしろ、そのために一生を使うくらいの気概で」と伝え続けた結果、2以降のメンバーはそれが冒険の目的の半分くらいになっていて、2のギルマスは貴族位もらってハイラガに永住してツバサビト自治区確立に働いているし、プレイ順的に3はまだ固まっていないけど、4のギルマス&ギルメンも6層で明らかになる3番目の亜人との共存を図るため彼らなりに戦っていく……という設定。
  • 最初に設定作るタイプじゃなくて冒険を通して設定が後から固まっていくタイプだから最初から作れる人が羨ましい、
  • 新Ⅱのストーリーモードを自分とこのキャラに当てはめて、更にその延長としてそのキャラ達のパーティ&アモロに飛んで行ったファーさんポジのパーティで新Ⅲの妄想したのは俺だけだと信じたい。
  • イベントで脳内設定どおりの言動(妹が亀と勝負→過保護な兄がどければと助言)してうれしい反面、亀と決着つけたい気持ちもあり、けっこう悩ましかった思い出
  • アルカディアにおけるクリスマス的な行事の際、リーダーのドラ子(おかっぱ)を巡って緑マス♀・リーパーくん(♀設定)・ロリネクロ・眼鏡ハバによる争奪戦という名の修羅場が繰り広げられるうちの百合ギルド
  • こうして見るとボウケンシャーって凄い
  • 某ギルドのせいでそれまで片仮名で厨二な名前だったのが二つ名+日本名になってしまった人は俺だけじゃないはず
  • 大雑把な脳内設定が迷宮内のイベントや戦闘中の活躍で上書きされてくのが楽しくて好き。あ、こいつ意外と〇〇だ…みたいな
  • 3&4なら設定とサブクラスが噛み合うとネタ的にも実用性的にも美味しい。
  • 声優マニアだと、ボイス無しのゲームキャラに声優を設定したがるようになる
  • ↑ Vでキャラメイクにボイスが実装された影響からか、Ⅰ~Ⅳまでのパーティに今更脳内CVイメージ設定したりしてるわ
  • ロールプレイに欠かせないものである、気持ち悪いって言われても泣かないで
  • 全シリーズ同一人物設定でやっているが、なぜかあるキャラにだけ攻撃無効化パッシブがやたら発動するので最終的にそいつを守りながら各地を旅をしている逃避行PTという設定に落ち着いた。ストーリーの展開やミニイベント以外に、戦闘中の行動で設定が決まるパターンもあるんじゃないかなあとふと思った
  • そういえばVの種族は寿命云々に関しての話が無かったけど、みんなどんな感じに考えてるんだろうか。俺はとりあえずブラニーが他より寿命長い&一定の年齢になると見た目が固定されて老化と共に皺や髭が出てくる、ってことにして残り3種族は人間と同じぐらいって感じに考えてた。
  • セリクが実は他のメンツより年長だけど見た目と言動で子供扱いされてるイメージが自分にもあったな
  • ルナリアはPCにも年配っぽいグラがないせいか典型的な不老のエルフイメージだった
  • 某と○モノのイメージでブラニーとアースランが人間と同じくらい、ルナリア長めのイメージあったけどセリアンは動物の血みたいなイメージのせいであんまり長くない印象勝手に持ってたな
  • ↑と同じく、寿命はルナリア〉ブラニー〉アースラン〉セリアンという設定であり、ルナリアは500年以上は生きる。逆にセリアンはどんなに頑張っても30年
  • ↑その設定だとジェネッタやセリアン♀(ハウンドの婆除く)はあの見た目で十代前半、下手すれば一桁代ってことになるのか……ジェネッタのアホの子具合を考えると少し納得出来てしまうがw
  • ↑そう!まったくそのとおりなんです。セリアンは寿命が短い代わりに肉体的な成長が早く、5歳で(肉体的に)成人します。ちなみにうちのマスラオ♂(緑)は7歳、ハウンド婆は24歳、ハウンド♀は5歳、ジェネッタは6歳です。そして知能は年相応なので、、、 
  • ↑セリアン(年齢)とブラニー(外見)は異種婚のハードルめっちゃ高いな……というかその設定導入するとうちのマス♀(ボイス:ソロル)がやたら『死ね』って言ってた理由付けが出来そうだなぁ。子供って無知から結構残酷なところあるし。
  • 種族統一で冒険を進めていくと戦い方の違いから種族毎の思想が見えてくるかもしれない。アースランは並火力ながら搦め手が得意なので支配者気質、ルナリアは双方が一方的虐殺な戦闘スタイルになる故に冷徹で理路整然、セリアンは「当たらなければどうということはない」というルナリアとはまた違うデッドオアライブスタイルなので刹那・快楽主義、ブラニーは生き残り・使役に全振りしたような能力なので超したたか、とか。セリアンの寿命云々はその生き様からhage的な意味で短命と補完している。
  • ↑各種族の伝承を考えると確かにそんな感じだよなぁ。アースラン:支配者としての『権力』 ルナリア:筋道を立てる上で重要となる『世界の謎』 セリアン:どんな相手をも倒すための『世界最強の武』 ブラニー:どんなことをしてでも生き残り手に入れたいと願う『莫大な財宝』
  • ↑1,2 うちはあざといor腹黒ブラニーズと自称S,俺様私様アースランズがいがみ合っている設定だからなんかその節のおかげで様子がありありと目に浮かぶようになった……振り回されるセリアンズとくだらねーと呆れているルナリアズも含めて
  • 寿命の話が事実ならクエストで会ったルナリアとセリアンのカップルが気の毒なのでセリアン短命はhage的な意味で数字引き下げてるんだと思いたい
  • こんなところにピッタリのページが!!うちのⅤギルドは見た目の違いで里から追放されたアルビノマス♂2(物静か)と、ジャガイモ農家の跡継ぎが嫌で飛び出してきたドラ男(粗暴)、薬草師になりたいのに実家が厳格かつ高名な祈祷師家系で勘当された眼鏡ハバ♂(穏やか)、研究ばかりの親に振り向いてほしいショタウォロ(冷然)、母子家庭大家族の長男だから出稼ぎ&自分を置いて失踪した師匠を探す片目リパ(紳士)が、各々の事情で後に引けなくなって「仕方ない、こうなれば最後まで登りきってやる!」ってヤケになってる。
  • すれ違いで受け取った人様のギルドカードを見て「どういう設定なんだろうなー」と勝手に色々想像するのも楽しかったり
  • 髭メディを未知の病でカミさんと子供亡くした未亡人(♂)、狼モフをそんな彼に横恋慕する俺様侍に見立てて(ry スマン忘れてくれ、自分腐りすぎたからぼちぼち墓地に還りますわ…
  • おお!なんと素晴らしいページ 天錻の才能を持ちながら家訓にうんざりして人を殺すのではなく生かす死神になりたいと思ってるおかっぱリーパー(物静か)、なんの努力もしないで才能を憂いているリーパーに嫉妬している赤髪ドラ(傲慢)、バリタチで女もヤローもいけるロン毛ネクロ♂(某やるしかねぇ)、極度の人見知り顔隠れシャーマン♂(多分引っ込み思案)&そんな彼をぐいぐい引っ張る古きよきルイズタイプのハーバ♀(言うまでもなくツンデレ)なんて妄想をしながらあれよあれよと4F、頑張るぞ~
  • 穴ガン子(リリボイス)→←ポニテマス子(真面目ボイス)←ハウ子(意地っ張りボイス)←ネク子(クールボイス)、そしてネク子の親友のツインテシャマ子(古風ボイス) というドロドロ百合パーティでプレイしてます(小声) マス子とハウ子は幼馴染。穴ガン子は実は異星人。
  • 世界樹はキャラロストがないので安心してこれ全開のプレイが出来る。個人的に嬉しい。手塩にかけて育てて背景決めてこういう目標あってと考えたキャラが一瞬でロストしたりすると自キャラ溺愛派&豆腐メンタルな自分は軽く鬱になれるのでシステムに助けられてる
  • ↑『死んだらリョナってデリる世界樹の迷宮Ⅳ』というシリーズがかつてあってだな……
  • ↑失踪しちまったけどガチの名作ですぜありゃあ…ずいぶんお世話になったよ、なにがって?そりゃあナニがですよ(ゲス顔)
  • そうか、NPCとかストーリーキャラ絡ませてもいいんだ…!(開眼)
  • NPCというかクエスト関連だけど、Vの二週目で第一階層の”グリフォンの家”のクエストクリア後に記憶喪失設定の女フェンサーとか加入させたことあったなぁ。頭防具は一切装備させない制限付けて。
  • なんやかんやで世界樹シリーズを支える三大要素の一角かもしれない。残り二つは地図描きとマゾ仕様
  • 男の娘とか男装には興味なかったけど、メタルギア5とセカダン2を同時に進めていたらギルドの切り盛り役のフーライ♀が「ボス」と呼び掛けて来るようになっちまった。
  • 黒髪マスオに風呂嫌い、髭メディに保護者属性をつけるとあーら不思議
  • Ⅴの世界とノー……刻……房は同じ世界という滅茶苦茶な脳内設定がいつの間にか建築されてしまっている。種族の疑念がある分Ⅳ以前より絡めやすいのと、やはり大きな本を持った女の子の存在が……
  • ↑ケケやコッコのキャラデザには、さすがの日向さんも頭を悩ませたそうだ。自分もピンク髪のハバ♂に、ケケとF1ドライバーを掛けた名前を付けている
  • やるしか、逆やるしか系のキャラの脳内設定をどうするかすっごい悩む。声と外見、どっちが本物なのか、あるいは両方偽物なのか、漢女や男の娘系なのか、性同一性障害や何か暗い過去(意味深)の現れなのか……そうこうしているうちにいつの間にか自分のルシファー力も大概だなと思うようになってきたり
  • 世界樹Xのクラス数が19個と聞いて今から脳内マスタリーとルシファー力高めておくわ
  • 今まで使っていたキャラが1つのギルドに一堂に会するのは脳内設定での絡みがさほどでもないことになる。シカとリーパーが親近感を覚えるとか。
  • Xで、過去作で作製したキャラをそのまま使うのは大ありですわ。新キャラのヒーローの元に過去の自分のメンバーが集うとか感慨深い
  • ↑いっそ自分を主人公にして過去ギルメンたちと奇跡の邂逅を果たすみたいな脳内設定にしようかと思ったけど、ヒーロー(だと思う)グラが両方美男美女なので自分設定で使うのが気が引ける……
  • Vにて異世界に迷い込んだDLCの学生3人、元の世界に帰るには世界樹を登頂しなければならない。その3人とひょんな事で一緒に冒険する事になったセスタスとリーパーの二人組…というVにおけるXの前日譚考え付いたのでX発売までこの設定でVやり直す
  • Xで過去作全てのグラ(販促とかのも含む)解禁により、Vの種族やイクサビトやアンドロ等も登場可能になり妄想マスタリーが止まらない。
  • 全グラ解放とは嬉しい誤算だ。設定考え直さないと…
  • 全職立ち絵解放で歴代ギルメン全員を輸入させる事になったボウケンシャーもいるに違いない。過去作→Xへの職種コンバートも大変だなぁ!(歓喜)
  • カラー変更のおかげでモリビトとの和解が(たぶん)可能になったぞ!
  • ギルド人数も60人にまで増えたから、収拾が付かなくなるくらい大所帯になっても安心
  • 最初に触れた世界樹はⅣで、最初に作ったキャラが黒髪ソド子だった。Xでも彼女を主人公にしようと思う。ただ、Xにはモノノフがいないのでサブクラスまでは完全再現できない……そこはブシドーあたりに変えて脳内であれこれ理由をつけよう(妄想マスタリ)
  • 見た目アンドロ/職業ヒーローで悪の組織にサイボーグに改造された正義のヒーローごっこや、見た目ペット/職業プリンスにボイスをつけて呪いで動物に変えられた王子様ごっこなんかができそう。設定考えるだけで時間が溶ける溶ける
  • 重症になるとついにキャラグラフィックまで脳内で改竄しだす冒険者も。実はもっと髪長いとか隠れた目はオッドアイとか。
  • ↑1:サラシブシ子の胸を盛りまくったアンソロ作者もいたなw
  • ↑2:ケミ姉を男にする猛者もなw
  • ↑3:Vの時に片目隠れてるにも関わらずロリネクロにオッドアイ設定付けてたわ。無論反映されなくてもカラーパレットしっかり設定した。
  • (性癖的な)冒険者……良いではないか(←青ダクの肌を普通の肌色にする奴)
  • 世界樹を始めた当初、金レンが女性で地味レンがショタ男子だと思ってた。勘違いしてたなぁ、って思ってたんだけど、上の話題を見る限りそういう脳内設定にしてしまえばよかったんだなw
  • ボディラインがわかりにくい服=脱がしたらとんでもないなんてのは序の口。ボディライン丸わかりのキャラでさえ服に縫い込まれた術式で小さくしてるなんて持ち出す人も。
  • ↑理由づけとしても「戦いの邪魔になるから」ってつけられるしな。(実際アマゾネスは弓を引くとき胸がデカイと邪魔になるという理由で片方削ぎ落としているという話がある)
  • 設定の妄想は多くの人がやってるであろう楽しみ方だけど、やっぱりどうしても作中の描写やナレーションと脳内設定が矛盾することはあるから、そういうときプレイヤーの真の妄想力というかこじつけ力というか……が試されるよね。と公式実況プレイ動画を見てて思った。
  • 魔物が何らかの拍子に冒険者になって、世界樹を登頂して魔物に戻ろうとしているって設定なのは自分だけのはず
  • ↑何それ胸熱
  • ↑それなんてメイドインアビス
  • いろいろ考えると楽しいぞ!後から見返すと完全に黒歴史ノートだがな!
  • ガン太 金パラ(男) 赤ドク 金ケミ(女) 金プリのPTは全員親族にしようか本当に迷った(全員ほぼ金髪)
  • Xは各世界の世界樹の迷宮に挑んで挫折したか攻略後ギルドがめちゃくちゃになったって過去の人が集まってそれぞれの雪辱を果たすために世界樹に挑むって設定にした。
  • ↑こんなところに同士が!ちなみにうちのレンジャーはギルド壊滅のショックですっかり荒みきってます
  • ↑ 同士いて嬉しい。過去の迷宮を見てそれぞれのシリーズから来たトラウマ持ちが過去を懐かしんでもいいし苦しんでもいい。
  • さて、時期的には今週辺り体験版が来てもおかしくはないが……今度は皆どれぐらいのルシファー力を発揮してくれるのかな。
  • (体験版は恐らく)ないです。
  • 脳内設定したいけど上手く考えられない…
  • 立ち絵DLCのおかげでマギニアにはプレイヤーとして使えないだけで歴代全員がいるって事になっている。
  • 基本キャラパロみたいな感じで既存の作品のお気に入りキャラを入れて遊ぶからめったに考えないんだけど、たまに真面目に考えるとファユムも真っ青のこれが出来上がったりする……世界樹を支配しようとやってきた王家の末裔とか、実はヴィズルバーローの関係者、とか……
  • 複数ギルド設定で脳内設定に基づいてセルフ縛りプレイしてるけど結構妄想が捗る。例えばあるパーティはファーマー♂1がリアルショタで夜になっちゃうと寝ちゃうから探索は昼間限定とか、別のパーティは姫子シノビにアルビノ設定付けてて日光がダメだから逆に夜しか探索できないとか。
  • ヒーローは時間操作能力者という脳内設定。残像は自分自身の起こした結果を現在と一瞬先の未来へ同時に投射する技術。hageると意識だけ過去に飛ばして地図と反省点を更新する
  • ところでNPCが色々あってメンバーとして探索についてきてくれる、っていう感じの妄想した人はどれぐらいいるのだろうか。ちなみに自分は気に入ったキャラをしっかり納得できる理由を考えた上でギルドに入れさせてる。…設定的に出来ない人もいる?ア-キコエナ-イ
  • 元医者で、樹海で人を救けるために剣を取ったドクトルマグス…という脳内設定なのに、なんでいつも即死や集中攻撃で真っ先に死んでしまうん?(白目)
  • 年齢とか体格とかをねつ造して妄想する人っている?4メディ女性陣が結構長身のお姉ちゃんキャラなんだよ、とか若ドラを現実でいう中学生くらいの設定にして鎧に着られてるキャラにするとか、そういうのやってるんだけど
  • 元々日向氏の絵柄がどうとでも取れる見た目なので、同じキャラでも大人のおねーさんに見える人もいれば、幼稚園児に見える人もいる。男設定にする人だっている。そういう事である
  • 海都でゴロゴロしてるのに飽きたグートルーネが兄への執着を捨て、見聞を広め、人として成長するためにお忍びで各地の世界樹をソロ攻略って言う設定でセス♀を白髪赤目にして5,Xと遊んでるわ。旧作はボイスが無かったのが逆に幸いして声の違和感とかもない。お転婆すぎるけど。
  • 某死んだらリョナる動画のストーリーが地続きになってて、〇〇を封じるべく作られた〇〇〇〇〇〇が制御不能になった世界から地軸を利用して飛ばされてきたロリヒーローが抜け忍、元殺し屋のレンジャー、没落貴族の星術師、サイコパス医者を率いて今度こそ世界を救う物語を頭で練ってドゥフフしてる
  • メガネかけてたら基本家族か親族設定にしてる メガネメディ男とインペは兄弟設定。更にアホ毛メディ子をその兄弟の家に拾われた子として作った。しかもこの三人、まだ設定がいっぱいある...私は頭おかしいのだろうか
  • 歴代裏ボスの擬人化という事で冒険者の姿にさせてる
  • 6年くらい前から闇の眷属という名称使って二次創作したりしてたもんだから、まさかの公式被りでうれション漏らしてる
  • 頭が少しイカれた感じの冒険者だと、敵対NPCのドロップみたいな感じで、自ギルメンがうっかり図鑑に乗せられたときどんな説明文になるかとか、ドロップがどうとか、ひどい場合になると条件ドロップまで考えたりするかもしれない
  • ↑(条件ドロップなんて考えたこと)ないです でも敵対化妄想とドロップでどんな武器防具が出来るかは考えたことありますあります
  • うちはギルメン全員女の子の百合園ですね…
  • Ⅳで実は帝国育ちで結界越えをして命は助かったけど記憶を失った人物が初期からギルドにインペリアル以外で居て、故郷である帝国の実態を見て葛藤した末に冒険者として帝国を止める決意をしたり。
  • 毎回複数ギルド設定で組んでるけど、絶対一つ以上は全員女の百合ギルドにしてる。今回は武家出身で苦労人気質の姫ブシ子・その妹のお姉ちゃん大好きなシスコンレンジャー(立ち絵はⅣの姫子スナ)・ブシ子の従姉妹で従者なのに姫子を常々弄る姫子シノビ・姫子に一目ぼれして守護ろうと付き纏ってくるししょー・言動が全部エロくて歩く18禁と化してるガチレズお姉さんなリーパー♀2 の姫子総受けギルドになった。
  • 少し上にちょっとだけ設定上げたけどここってエグい設定まみれの黒歴史ギルドぶちまけても変な目で見られない感じ?
  • ↑本来なら脳内設定についてどう思うのかとかを話すところだとは思うけど、自分の視点から見て大丈夫ならOKでいいんじゃない?
  • ↑ありがとう、なんとなく怖いから止めるわ
  • ↑やめなくていいんだよォォ…
  • ↑ 自分でもちょっと引くレベルだから何言われるか分からなくて怖いんや...恐怖心の大きさがさほどでもない
  • ↑大抵のはみんなファユムで慣れてるから安心しろ
  • ↑じゃあちょっと勇気出して書き出すわ うちのギルドはパーティを4つに分けてるんだが、その中で3番目のやつをよく使うんだよ。で、面子は冷静だけど騙されやすいインテリアル、馬鹿だけど皆に活力を与える水色リパ子、冷徹に見せかけて優しいシカ男、インテリの家に拾われたメディ子、常識人すぎて突出箇所がないゾディ男。これでまだほんの一部。きつい。
  • ↑……そのくらいの脳内設定付けてる人なら普通じゃない?それを気にしたら少し上にも書いたがギルメンの条件泥まで考えている自分はどうなるんだ……
  • ちょこちょこリョナデリ民が沸いててわしはうれしいぞジョジョ。失踪したのは惜しむべくだがそれはそれで妄想がふくらむし。…戻ってきてもええんやで…
  • はえ〜リョナラー多いんすね〜
  • ↑ 条件ドロップは言われて考え始めたから仲間ゾ 出来る装備と勝利後どうなるか考えると最高に楽しいゾ
  • うちのXのギルドのミスティック♀2は、アルルーナとミスティック♀1の子供という設定。方陣によるバステ撒きがメインだけど、サブゾディで属性攻撃もできるよ。
  • やべー設定組むならまず『神との戦争に敗北したファユムを神々から救い出すべくファユムが遣わした存在。人間ではない存在であり喋ることは出来ない』という災臨ノ器ちゃん(ゾディ♀1)に勝たないとな
  • ↑あと「ファーマーは家畜」にも匹敵するような、一言で言いきれてしまう暴力的な響きの設定もほしくなるな お前のギルドはどうなんだって?そんな設定、ウチにはないよ……
  • 特別な力を持った異世界人と、世界樹世界の平凡な人間との間に生まれたハーフの冒険者とか、いいかな?
  • Xでも食材欲しかったなぁ。キャラクターごとに好きな食べ物考えてストックしておくの結構楽しかったから
  • セルの細胞を使って作られた近いうちに完全に化物になっちゃうヒーローちゃんとか作ってる私は...
  • 巷で噂の残像がヒーローに成りかわるバグ、人によっては妄想のタネになりそう
  • ↑ 9999残像が本体と入れ替わったら、ただの化け物じゃないか。
  • やばい設定組みたい人はとりあえずギルメン全員に「神」「魔王」「異世界」「歴代作品の裏ボス、ラスボス」と関連を持たせておくといい感じになると思う。って、自分はどんなアドバイスをしているんだ
  • Ⅰのフォレストセルと妖蛆と神樹の人間の姿をギルドメンバーにしてる自分が呼ばれた気がした
  • Ⅳの闇竜の宝玉を無理矢理齧り取ってパワーを奪った男と、ウロビトのプロトタイプ(要するに『蟲』のプロトタイプ。有り体に言えばセル)の女。これを「血と血を掛け合わせる技術(Ⅳで古代帝国がウロビトとイクサビトを作ったあれ)」で強引に子孫を作るが、本当にヤバイのはこの「血と血を掛け合わせる技術」であり、とどのつまりこれこそが『セル』の正体ではないかと、気付いた時にはもう手遅れ。だが怪物へ変貌していく子孫たちを救ったのは、ある時生まれた稀代の天才死霊術師だった……(やば並感)
  • そもそも世界樹の設定が色々やべーのが多いので、それを元にしたやべー設定を作ってしまうのは仕方のないことだと思います!
  • 好きなアーティストの曲の歌詞から設定持ってくるのとかも結構楽しい。そのお陰で使う予定の無かった少年ヒーローのギルドが爆誕した
  • 「どうしてそんな安直な名前にしたんですか?」 失態である脳内設定の「闇の眷属」という呼称が公式と丸かぶりしたのだ
  • 闇の眷属丸被りマンはそこそこいそうで笑えない
  • うちのリーパーは闇の神だからセーフ
  • 暗黒神を堕ろして戦う設定のグン子の能力の原理がバレバレになってしまった
  • うちの主人公(短髪ウォロ♂)は全滅してもリスポーンできる不死設定だったが、闇の眷属公式化でさらにリスポーンがイメージしやすくなった
  • 設定メインでサブを決めても案外便利な運用が出来たりするのが面白い
  • どのサブ選んでも割といける調整だよね今作。特にプリン(セ)スとヒーローの汎用性が高いのは妄想勢にとってとてもありがたい
  • 強いて言えば、シナリオ上でほぼ強制的に善性の人物(orパーティ)として扱われることが難点か。導入で「元犯罪者の冒険者もいる(要約)」と言われたのに!(そっとギルマスの性格設定をマイルドにしつつ)
  • ↑ 少々古いが、WizのEVILの戒律であっても、「Q.困っている人がいたらどうするか?」「A.謝礼が貰えるなら助けてあげる」というように、無関心を決め込む事はないそうだから、世界樹のプレイヤー諸兄諸姉も「決して善人ではないが、降りかかる火の粉は払うし、謝礼が出る限りは善行もする」というロールプレイが出来るし、これはこれでアリかと。逆に悪人扱いされるとゲームシナリオもダークになり、CEROの基準が上がっちゃうぞ
  • レムリアの宝珠に認められて真の勇者になった設定で全制覇後にヒーローになったうちのルン子(ペリゾディ)、タルシスで金ペリに懐いてたからどうしても砲剣を手放せずヒロペリで手を打ってもらった。
  • 悪ぶってるとかじゃなくマジの外道がいるが、ランスよろしく外付け良心回路についてもらうことで何とか善性の人物として扱っている
  • アモロ、タルシスの世界樹を制覇し英雄と謳われるギルドのリーダー。その正体はコールドスリープで現代へとやって来た古代レムリア王だった。二つの世界樹を巡り、コールドスリープの弊害で混濁していた記憶を完全に取り戻した彼は、仲間達にすら事情を伏せ、ヨルムンガンドというかつて自分が造り出した罪と決着を着けるべくレムリアの大地へ再び降り立つ……という設定をヒーロー男に付けた私が通ります。
  • 貴族設定って捗る。毎シリーズ必ず一人は貴族設定の人を入れたくなる
  • Xは外見完全に自由だから、引退を転職と脳内で読み替える事ができて嬉しい
  • Ⅴの表ラスボスの分身に遥か昔仕えてた死神族と悪魔族の子供であるリーパー君がギルマス。他メンバーは竜の化身だったり特殊血族の不老不死で全ての世界樹を
  • 切れてしまった。冒険しているという設定
  • タルシス→アスラーガ(第一世代)、アイオリス→レムリア(第二世代)と世代交代を意識し組んだがアイオリスは違う星設定で困った
  • 闇の眷属イベでミュラーさんに人間じゃない気配がすると言われたが、すでにギルメンに人間に化けた悪魔設定の奴がいたのでひやひやした
  • うちは金ソドにバーロー製とは別の生物兵器設定付けてたから、ミュラーのセリフが割と刺さりかけた
  • Xはストーリーの色が強いな。5くらい薄味のが自分の脳内で色々付け足しやすい。まあ結局は脳内である程度歪めまくるからいいんだけど
  • 5は「ラスボスの存在が唐突」「話が薄味すぎる」と言う声が割と多かった印象だから、「じゃあ倒すべき理由が明確にあるラスボス出すぞ」って感じだったね
  • セーラー服の少女ブシドーをギルマスに、なんか古代っぽい(世界樹的に)外見のメンバーで固めて「ミレニアムのムラクモ13班」という設定を作って見た。術士っぽいセリアンがいないのがちょっと悔しいかも。
  • スキル振りにすら影響を及ぼすのは序の口、時にはバグや不具合などの胡散臭い挙動を納得するためにも使われる。
  • Xは歴代の似てるグラ共演が可能になったから兄弟姉妹設定が捗る
  • ↑とりあえず姫子・姫子シノビ・姫子スナ(レンジャー)とししょー・ししょペリアルにはそれぞれ血縁関係付けたわ
  • そびえたつ双つXを冒険に連れていくこじつけが思いつかない。やってる人いたら片割れだけでもいいから参考に妄想晒して星井
  • ↑ 2周目前提になっちゃうけど、1周目の記憶がある兄ートが面白半分で冒険者としてマギニアに向かったら、偶然自ギルドに出会ってそこに入った、って感じにしてる。弟ートが海の一族側。
  • ↑ありがてえありがてえ ある意味勝ち逃げゴールしたヤツ(1周目)が別の周だけどプレイヤーギルド側で「その後」まで見る羽目に…って感じで2周目やってみる!
  • ↑参考になるか不安だったけどよかった、いってらっしゃい!
  • ヒロ子に天真爛漫設定つけてたら、ブロート兄弟と仲良くなった上ダスクマフラー装備し、裏ダンまで進むというやけにドラマチックなことになった
  • 気に入ったキャラが退場したらそりゃ悲しいけど、脳内設定やらトンデモ妄想はうやりやすくなる
  • ↑日本語おかしいごめんぬ 妄想はむしろやりやすくなる気がする、と書きたかった
  • マギニアに乗らずこっそり上陸した設定のキャラで二軍PTを組んでいる。おかげでミュラーさんの視線が怖い
  • 「数は少ないが、魔法を使える人も存在する」って感じな世界観設定にして、4のルン/ペリを「剣に魔力を纏わせ、まるで杖を触媒にするのと同じように使う。込めた魔力を制御可能な範囲で暴走させることで、まるで砲剣並みの攻撃もできる」って感じに使ってたが…Xは武器の仕様が違うから、ゾディ/ペリを同じように使うのは、少し厳しそうだ
  • 世界樹の迷宮の「魔物」と「動物」の違いについて。の妄想。「動物」は人間と共存し、また人間にとってさほど危険ではない、リアルでもいる犬や猫や馬や魚のこと。「魔物」は人間よりもはるかに強靭で強力な存在。動物との最大の違いは人間に対する徹底的な殺意であり、魔物が人間に出会うと、魔物は持てる力の全てを使い、あるいは異種族と協力してまで人間を殺そうとする。また魔物が瀕死になろうと相手がどれだけ強くても(例外を除き)決して魔物が逃げることはない。そして繁殖力も凄まじく魔物が絶滅した報告は確認できていない。しかし樹海意外の場所でも魔物は存在するが、基本的にテリトリーからは出てこず、魔物の方から町や村を襲うことは無い。
  • 「魔物」の中でも、三竜は特別な存在である。彼らは生ける災害であり理不尽の化身、突然町や村を襲撃する事がある。それでも襲撃はごく稀であり、なぜ襲撃するのかは不明である。
  • ↑ 個人的に世界樹シリーズの三竜(旧1、2を除く)は、大自然の意思が与える試練であり、キングメーカー的な存在だと思っている。厳しい自然を克服する力を持ち、人間としても高みを目指す挑戦者の前に彼等は立ちふさがり、彼等に打ち勝った者に更なる力を与える。大自然はそれを恐れない傲慢な人間や、弱さに甘んじるか弱い人間には何の加護も与えない。ただ、試練に勝ったごくわずかな者の内、誰かが地球の王になるべきだと、大自然は考えている……などと自分は考えている
  • ゲーム内ストーリーは公式の妄想なので私にはノーダメージです(脳内マスタリー★)
  • ↑わかるわ。コミック版新1のようにヒーローギルドとアウトローギルドが踏破を競いあったり、たまにPvPしてる設定を楽しんでいる
  • ↑1、2 ストーリーの中でもしかしたらあったかもしれない出来事を妄想するの楽しいよね
  • 盾職、というか重装職って何気に武器のバリエーション豊かだからXだといろんな職にグラ代用できて楽しいな。ペリ(ペリ)、ヒロ(10週年ししょー)、ハイラン(ファランクス)、メディ(フォートレス)、ガンナ(ドラグーン)の見た目だけはガチガチの騎士団PTで進行中
  • 設定作りは全てゲームの進行に任せるというスタイルも面白い。最初はあえて脳内設定を一切せずに気まぐれにキャラを選んで、ストーリーを進めていく中で戦闘やミニイベントなどでできる偶然産物によって設定を足していく。クリア後には最初に思いもしなかった設定ができていて謎の感動がある。特に初見で絡んでいる姿を想像しにくいキャラ同士でパーティを組ませるのがおススメ。
  • 今作は自分自身を編成に入れて、みんなと冒険してるって設定にしたらめっちゃ楽しい...。固定パだから仲良くなるのも早いし(だがhageると切ない)
  • うちの一周目ギルメンはギルド名やらなんやらのせいでクリア後辺りで「眼鏡ドロと兎モフと採集部隊以外は全員冒険者に化けてる妖狐であり、化けてる最中は左目が真っ白に染まる」という謎の設定が出来上がっていた
  • セーブデータ複数作れると、いろんな設定考えられるからめちゃくちゃ楽しい
  • うちのギルメンのプリ♂(見た目ヒロ♂)はマジの腹黒で、もう少し早く兄ートに出会ってたら兄ートに味方してたって設定になった。もしももう少し早く出あってたら…と想像すると楽しい
  • 闇の眷属が開放されたから、周回してパーティ全員眷属設定でやってる。日が登るまでには樹海から帰って宿屋で休んで、活動開始は夜の7時から。夜型のパーティだから街の人たちと生活リズムが違うってことで施設の利用は宿屋と酒場以外は夜の9時まで、酒場と宿屋の預かり所は0時までで、宿泊はいつでもできるって感じで施設の営業時間みたいなのを決めてちょっと不便なプレイをするのも面白い。
  • 世界樹はアイテムもいろいろあるから副作用とか考えるのも楽しい。4と違って3では宝典を99まで盛れることを知って、「全人類を支配するため仲間に無理やり投薬する」というド外道姫が出来上がった……。
  • やはり悪人ギルド設定はNPCとの脳内掛け合いが捗るぜ。弟「世界から争いを無くす!」ギルドリーダー「おっとそいつは困るな、俺達は争いに肩入れする事で食っていけるんだ。事実、お前らが二国を呼び寄せてくれたお陰でレムリアでもたくさん稼がせて貰ったからな、そんな訳だからタヒんで貰うぜ」弟「お前らだけは生かしておけない!」 相対的に自称ヒーローがマシに思えるくらいがベスト
  • ↑1:邪悪さではどっちもどっちかも知れないが、中々熱い展開だね。ちなみにうちのギルドリーダーのダク姐さん(クラスはリーパー)はどこぞのメシア教団が管理するような共●主義国家の出身者だが、祖国に嫌気が差しており、弟ートに対しては ダク姐「調和する多もいい事ばかりじゃないわ。結束させるために敵を生み出していたら、あなたの周りには敵と使用人しかいなくなる。それに人間は争い合ってこそ進化する生き物。見せかけの平和しかない社会なんて堕落の極みだわ」と諭すのが脳内で再生された。
  • ↑2:なぜ悪役になったかというと、エトリア帰りの冒険者達は、旧作で世界樹の王に良いように利用されてた経験から個人主義者が多いという設定
  • うちのグン子は武器とお喋りできる、天羽々斬を素材自慢ばかりと呆れてるが 「もう斬れる者が居ない」事にも悩んでいると知り愛用している
  • 自ギルドへの愛が強すぎて傍から見てたら単に痛いいわゆるうちの子厨という存在が
  • 好きな他作品のキャラの名前を付けて脳内設定もそっちに寄せてという二次創作なのか世界樹なのか微妙なラインの遊びするボーダー勢……他にもいると信じてる
  • IVでワイは仲良し3人組で突然タルシスに呼び出されてボウケンシャーになったっていう設定ンゴ 仲良しやからなるべく髪色は似せたンゴ
  • なろう主人公統一やってると「男だけど女の子に転生した」キャラが複数入る。
  • 神話や歴史の登場人物の名前とそのバックストーリーを合わせ、さらにifストーリーを考えるのが俺流。源頼朝と義経の関係を参考に、為政者タイプのショーグン兄と武人タイプのショーグン妹を作成。兄は妹に、妹は兄に互いに嫉妬し反目し合っている。冒険後に妹が失脚の危機に陥った際、兄の方が「戦うのはお前の役目、騙し騙されは私の役目だ」と、為政者ならではの抜け目の無さを見せ、互いに手を取り合うというオチ。
  • ↑ドリフターズみたいで面白そう。自分は五つのPT登録枠をフルに使ってローテさせてるからか、最近では非番の冒険者の日常について考えるのが楽しくなってきた。ファマは飛行都市の食糧生産を手伝い、レンジャーは姫様達と図鑑作成、パラやショーグン辺りは正規軍の訓練生を指導してそう。シカやリパは……夜毎にあまり公にできない副業をだね
  • とりあえずエンディング迎えたらギルド内にカップルが誕生する
  • Ⅴのセリフェンサーはセリアン族の始祖の生まれ変わりって感じでやってた。肩書きにファーストセリアンとか名付けて、ボイスは古風なやつ。お共は動物霊とお喋りするブラニーハウンドに、死を寄せ付けないシャーマン(リーパーイラスト)やら
  • Ⅳから脳内設定を引き継いだ狼モフ・桃ダン、彼らがマギニアに合流する旅路で拾った設定のバケツロボの3人をXで最初に登録したが、何の因果か残り2枠を入れ替えることはあってもこの3人は最初から最後までパーティ常駐だった
  • 誰か脳内設定力を鍛える方法を教えてください。自分が世界樹を充分に楽しめてないと痛感する
  • ↑絵を描く練習みたいにメモ帳アプリにでも書きなぐって形を残すとか。もちろん誰にも見られない場所に保存すること。
  • ↑2 逆に和マンチしたいなら脳内設定は捨てたほうがいい
  • ↑2メモ帳にぴっしり書かれた設定を友人に見られて何か大事なものが散華した俺が通ります。
  • 冒険者ならば誰もが知る数篇から成る冒険譚があった。狂王と魔除けのアミュレット、伝説の英雄ダイヤモンドの騎士、山に住まう大地の竜、野望のため甦った魔術師、地の底で世界の均衡を守る賢者、書かれた望みを叶える力を持った魔法のペン…その他いくつもの冒険譚は多くの若者たちに冒険者の道を歩ませた。それらの冒険譚の名は…というバックストーリーが世界樹シリーズ通してある。公式的には世界樹は遠未来の地球なんだろうけど
  • 新作発表されてから発売される前の楽しみとして机上の空論パーティー編成があるが、更にパーティー加入前の背景を考えてスマホのメモ帳に殴り書くのも楽しかった。実際の使い勝手と齟齬が生じる事もままあったが、オーバーウォッチやレインボーシックスのプレイヤーキャラ紹介が好きな自分にとってはこの上なく筆が乗る遊びだった。そろそろ新作をですね
  • ↑3、4、5 質問に答えてくれた方ありがとうございます。とりあえず次回作のギルメンは全員元死刑囚に決めました。某ダンジョン料理漫画に出てくる特殊部隊カナリアのイメージで。
  • 毎回妄想が暴走して1周クリアするまでに3つ別ギルドができて結局3周する気力をなくし設定だけが長くなっていく
  • ↑めっちゃあるあるだわww
  • 某FEのキャラのポジション(ペガサスナイト=ヒロイン、ナバール枠etc.)みたく、キャラの立ち位置にお約束というものが存在する人はいる?うちではバフ職=ヒロイン枠というのが不動のお約束となってる。
  • 世界樹のキャラメイクのいいところは、ある程度クラスのグラが定まっているところだと思う。
  • ↑キャラメイクが好き放題できるゲームだと、却って目移りしてしまうので、ある程度の制約の中からキャラ設定を捻り出すのが楽しい
  • 一一式砲剣甲型"鵺" カラスの羽根を用いた漆黒の外装が特徴的な砲剣。グリモアとの併用を前提としており、戦闘データの蓄積が可能。引き金と薬室からなる一一式機関部に、任務内容に応じたブレードユニットを装着するという特異な構造を持つ。甲型刀身は格闘戦特化型。ロールアウト時に暴走し、立ち合ったエンリーカ王女を負傷させて以来封印されていた 新3ストーリーボスの武器を勝手に考えるの巻
  • 妄想(あるいは脳内設定)マスタリー★の人は、あえて全くかみ合わないグラと職とを組み合わせてコスプレ妄想をしても良い。自分の場合基本キャラ設定を先に決め職業の方が後付けのことが多い(脳内設定に合う外見のキャラを全グラの中からクラス度外視で選ぶスタイル)ので毎度毎度そうなるのだが、各キャラが別の服を着て、武器持ってとかいう姿を想像するのが楽しい。Xに至っては職とグラの紐付けがなくなり完全自由化されたのでそれこそ本当にカオスな組み合わせが作れて面白い
  • ウチにゃあ重鎧を装備する体力はないけれど、見た目を格好良くしたいという理由で重鎧みたいな見た目の軽鎧を特注で造ってもらってる…なんて奴が居る。(昔転職を色々させてたら見た目と装備が噛み合わなくなった時の脳内補完設定から生まれた)
  • 当方ついには冒険者の言語設定まで生えてきた。完全なる趣味です。
  • 言語設定俺もやってるわ。特に5は種族ごとの言語とか、食事がどうだとか文化依存症候群がどうだとかもろもろの設定が捗って楽しい。
  • ウチのギルドはギルマスが異世界から謎の存在に不老不死を与えられて転移してきたって設定になってる。ギルドのメンバーはギルマスの妄想が実体化したものだったり、ギルマスが元の世界で知ってたゲームキャラや偉人を実体化させてるって設定。だからギルマスが採集能力の新人入ってこないかな…って考えると本当に新人が入ってくる。
  • まあ、クリアしたからといってこの世界から解放されることなんてなくて、経験と記憶を保持して永遠にループ(ループの始まりに戻ってきたときには違和感を抱かせない)してるだけなんだがな
  • このページのおかげで記憶の彼方に忘れ去られていた新エトリアパーティの設定を思い出せた。感謝。
    因みに金の為に樹海に潜るリーダー兼主人公(パラ♂1)、昔の仲間を樹海で亡くし敵討ちを狙うヒロイン(レン♀1)、冤罪でアーモロードに飛ばされたけど採集で稼いで見返すために日本に帰ってきた武家の姫君(ブシ♀2)、ただ好奇心の為だけに冒険者になった踊り子(バド♀1)、生きた魔物見たさに樹海を進む学者(メディ♂2)だった。他は兎も角主人公の設定全然思い出せない…エンディング後に御者になってるけど何なんだ彼は。
  • うちのメディック(グラは4の赤毛おっさんメディック)は、ヨルムンガンドを討って自らの罪を精算するべく、レムリアを脱した後ハイ・ラガードに渡ってファフニールの力を貰い今日まで生き延びてきた、ヨルムンガンドを造り出した古代レムリア王その人というトンデモ設定。ヨルムンガンドの待つ世界樹に近付くべく、正体を隠し冒険者として主人公ギルドに加入した設定。フォースブレイクの超医術は、ファフニールとしての膨大な生命力をみんなに分け与えて回復してるイメージ。
  • 公式からの供給が絶えて久しいので、逆転の発想で世界樹が植えられた直後の遺都について空想してるわ。緑に還り始めた都心、地底から涌き出る謎の敵対生物「モリビト」、武装したツェッペリン飛行船を拠点に世界樹の技術奪取を目論むカルト集団「レムリア人」、事態鎮静化の為に搬入される大量破壊兵器「グングニル」などなど。話膨らませる要素が多くて助かる
  • 遺都はエコテロリストに強奪された試作グングニル弾頭によって水晶化したという脳内設定。手が付けられなくなったので、実証が不十分なままの世界樹を植林し首都機能を放棄した
  • とある項目にて触発されモンスターとボウケンシャーのハーフをギルドに色々迎え入れる事とした。取り敢えずハルピュイア、スノードリフト、バニースーサイド、アルルーナ、フォレストバットのハーフがいる。どういう力を持っているのかは追々解明(追加妄想)していくつもりである
  • 1~5までのシリーズほぼ全部(1だけまだ4層辺り)表クリアまでは進めたからXでは各ナンバリングのギルドリーダー5人でパーティー作って進めてる…ヒーロー、パラディン、インペリアル、プリンセス、メディックと結構安定?したパーティーになったのは自分でもびっくりしたが
  • 三三式艦上砲剣 レムリアへの展開に伴い、甲板上での戦闘における取り回しを求めた砲剣。赤黒い防錆塗装と魔術師の紋章が特徴。乗船中の可搬性を考慮し、全長を切り詰めると共に各部に折り畳み機構を追加。また刀身に銛型の加工が施され、この構造はテルミナートルにも引き継がれた
  • フフッ、様々な脳内設定、自分設定を目の当たりにして、お腹いっぱいさ♡
  • 四四式艦上砲剣 空中戦艦に搭乗する帝国騎士向けに造られた砲剣、三三式から塗装と紋章、銛型の刀身をを受け継いでいる。殲滅力と隠密性を両立させた一騎当千の設計だが、取り回しに難があり熟練者向けの調整が施されている。 空中艦隊構想に合わせて開発が始まったが、帝国の財政難から艦隊そのものの配備が遅滞。莫大な費用の嵩む最新型砲剣開発の是非に加え、運用試験に従事した帝国騎士の瞳が赫く血走るなどといった噂から「臣民の血税を吸い上げる不死者」などと揶揄された曰く付きの一振り
  • お転婆姫とドレットヘアなオカマ騎士の気安い関係は鉄板。
  • タイトルに惹き寄せられ某パイレーツプリンセスのアニメを観てたんだが探索シーンを見てたら樹海を歩み進んだ冒険者達はこんな気持ちだったのかなといった思いが過り、ギルメンがどんな探索をしているかの妄想の糧になった…冒険者心を思い出させられたよ
  • マリオメーカーならぬ世界樹メーカーがあれば十年は遊べるんだが
  • 某SRPGの影響で、キャラ命名には『地獄の辞典』を参考にしている。なお件のSRPG生みの親がキャラ名に『地獄の辞典』の単語を採用したのは、「人間が一番悪魔的だよね」という理由があったからとのこと。
  • 脳内設定では帝国兵器開発部門で「ナイトホーク」と呼ばれる新砲剣を開発。女性騎士にも扱いやすいよう大幅に軽量化したとのことだったが、緑ペリ姐「砲剣は重量が無いとこちらが吹っ飛んじゃうのよね」 ししょペリ「それと名称。私は夜鷹ではない、むしろ一番人気の太夫だぞ」と不満の声が上がりお蔵入りに。
  • ↑砲剣にしては隠密性に優れシカペリやペリシカには好評なものの、試験運用していたペリ部隊が何度も同じオートパイロットルートで樹海潜ってたせいで待ち伏せを受けて捕虜にされてそう(夜鷹の夢並感)
  • 脳内設定=妄想 (キリリッ
  • 専用装備の解禁後、お店に行くと毎回眺めてる子がいる設定を追加するのは楽しいぜ
  • Vあたりからかな…?樹海内のミニイベントで、自キャラが目立つような行動or意見をするようになったのは。一部の人達は「私の考えた脳内設定と違う!矛盾する!」と反発するらしいが…私からしたら結構ありがたいんだわ。「君そんな性格だったの!?」みたいな、良い意味でキャラクターが独り歩きしてくれるから。だいぶ上で書き込んでる人も居るけど、そこから脳内設定が生まれる事もあるしな〜
  • 好意的意見があるのは何らおかしくないのだが明らかな解釈違いや地雷の上でタップダンスもあり得るのでやはり賛否両論生むのは当然である
  • デカパイ姐(新たなパイレーツのこと)率いる女海賊団に誘拐された海洋国家のショタプリ。ジュリアス・シーザーばりの啖呵を切るショタプリ。 ショタプリ「お主の目は節穴か?余は15万エンではなく、50万エンの価値があるぞよ」 デカパイ姐「(50万エン払える国と本気でかち合ったら、アタシらは全員縛り首になるな。方針変更!)面白れぇ。身代金は要らねえから、坊やを歓迎してやるよ。女海賊流の方法でな」 ショタプリ「な、何をする! 貴様らー!」
    後日、王国から迎えが来る際、ショタプリの「余は王者である前に一人の男だ。そなたらと火遊びした責任は取るぞよ」 という訳で、女海賊団は王国に海軍として編入され、デカパイ姐には海軍提督と王子第一夫人の座が舞い込んでくることに。
  • いっそのことボウケンシャー以外も考えてみるか
  • うちのギルド探索に研究に食材探し(素材集め)に夢中でストーリー全然進まない…。
  • ボウケンシャーが100人いれば100通り、1000人いれば1000通りの脳内設定があるのですわ。
  • リマスター発売直前だけど、どんなにやべぇ設定を付けようがDeathN(デス姐)・ゾハル(ロリ原)・金色夜叉(ファユム)の三人が高いハードルになっててくれるおかげで逆に敷居下がってる感ある
  • ネーミングや設定に困ったら神話や伝説、偉人の伝記などを参考にしてみるのも一興。雑学としても面白いし、創作以外に実生活にも役立つ知識が見つかるかも。まあアトラスファンやメガテニストの皆様には朝飯前だけど。
  • リマスター版3の新ウォリ姐は剣闘士。新プリ子の王宮が主催する舞踏大会を武闘大会と聞き間違え、いつもの剣闘士スタイルで参加し、会場で赤っ恥をかく。しかし新プリ子はそんな新ウォリ姐を大変気に入り、以後新ウォリ姐は王国の剣術顧問として宮仕えするように。姫様は新ウォリ姐の忠言を聞き入れる程には気を許しているが、新ウォリ姐が失敗した場合は「筋肉」というある意味残酷な呼び方で叱責することも。
  • 3では全滅はリーダーのゾディの幻視ということにしている。知らない筈の相手に完璧な対応をできる理由もこれ。他にはギルドの創設メンバーはギルド名と同じ言語から名付けたり
  • 新プリの髪の毛の色が三色で何となく異海の巫女に見えるので、新プリの祖母がフカビトという設定を作ってみた。モデルはカメハメハ大王。
  • 5層辺りでようやく設定が固まり始めた。
  • いくら性別すらも希薄とはいえ、すじが浮き出てるキャラやボインボインなキャラの身体性別を男性として扱ったり、髭面ムキムキの身体性別を女性として扱ったりするのは無理があるだろう。
  • がっつりキャラ設定考える派ではないけど、同じ職業には同じグラと名前使うから、1,2,新1、新2、(X)ときてリマスターでまた同じキャラ作ったときにはもはや顔なじみ感すらあった。またよろしく頼むわ
  • Ⅲの時は所謂うちの子設定使ってたけど、プリの子が性格とかスキルとかショーグンの方がピッタリだったから金プリ→金ショーに変えたんだよなぁ。それでパーティバランス考えてそれまで使ってた凸バリをプリに変えたんだけどその時に『金ショーは姫の影武者としてアーモロードに赴いており、それまでも冒険で他のメンバーと十分に信頼が育まれたので正体を明かした』『金プリ→金ショーと凸バリ→金プリのグラの違いに関しては王家に伝わる高度な変装術』『バリスタとしての経験の名残から金プリはサブクラスとしてバリスタ選択』みたいな設定生えまくった
  • 俺の脳内での帝国武器開発部門では低予算の量産型砲剣『伏龍』を開発したが、低予算ゆえに故障が多く、おまけに素材に人体に有害な成分が含まれている事が判明し、開発計画は凍結された。しかし安易なコストカットへの警鐘として、伏龍の試作品は帝国博物館に寄贈され展示されている。
  • ここが村瀬族の巣か。なるほど、これは重症だな。
  • 症状の段階が一定以上に進行したら、以後は生涯に渡って付き合うことになる不治の病だからね……若いうちに飼い慣らし方や発散できる場所と手段を学んでおくのが良いよ
  • 明らかに痛い設定の漫画やゲームが好評を博することもあるので、この病気は毒にも薬にもなり得るのだ。
  • 優秀すぎてパーティ全員に買い揃えられる装備のことを「ギルド公式採用装備」と勝手に呼んでいる。結果、新2でビキニ装備を公式採用、男も女も全員着用の、ビキニ・ギルドが爆誕してしまった
  • 名前は基本何かの枠で統一してるな
コメント: