「FEDA The Emblem of Justice」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FEDA The Emblem of Justice」(2010/04/23 (金) 18:48:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

FEDA The Emblem of Justice 【ふぇーだ じ えんぶれむおぶじゃすてぃす】 |ジャンル|SRPG|~| |対応機種|SFC、SS|~| |発売元|やのまん|~| |発売日|1994年10月28日(SFC)、1996年6月24日(SS)|~| ***概要 やのまんから発売されたSRPG。&br() ストーリーは、帝国のやり方に反発した主人公が成り行きで反乱軍に入隊し、革命の為に戦っていくことになるというもの。 「シャイニング・フォース」シリーズに類似している点がいくつかある。キャラデザも同じ玉木氏。&br() 一応続編はあるが、今作に比べてケモノキャラは非常に少なくなってしまった。&br() &br() ***特徴 -「リブラ値」という要素がある。これは、戦闘開始時に表示されるミッションに従い、なるべく敵を倒さずに進むとリブラ値が加算され、ロウ側に傾く。ミッションを無視して虐殺の限りを尽くすとリブラ値を減らされ、カオス側に傾いていくというもの。加入するキャラクター、離反するキャラクター、そしてエンディングに影響する。 --が、ミッションを守っていてもリブラ値を減らされる場面がある。多分設定ミス。 --ロウ側の方が獣人が多い。ただし、一部除いて使えるかどうかは…… --カオス側では「シェリー」という雌獣人が仲間になる。しかし、&bold(){常にMPが0の為に習得している必殺技が使えない}というバグがある(SS版では使用可能)。 --どちらに傾いていても仲間になる獣人キャラクターは、アイン、ドーラ、ダン、シシマル、メラネウスの五人。 -戦闘アニメーションは秀逸。 --しかしアニメーションを省略出来ない。更に場所移動する度に何故か読み込み時間が割り込む為、全体的にテンポは悪い。 -「フェーダ・リメイク!」としてSS版も発売された。アニメムービーが随所に追加されたり、キャラが二体追加されてたり、グラフィックが書き換えられてたり、シェリーがきちんと必殺技を使える。 --だが戦闘アニメーションはSFC版の方が良かったりする。 -カオス側でゲームを進めるなら非常に簡単だが、ロウ側では上記のバグも相俟って、逆にかなり難しい。一回目はカオス側、二回目はロウ側でプレイするつもりでやるとやりやすい。 ***登場するケモノキャラ |名&br()前|種族|特&br()徴| |&color(blue){アイン}|狼|主人公の一人。ウルフリングの剣士で、「峰月斬」という必殺技を持っている。&br()中盤、見せ場がある。| |&color(red){ドーラ}|狐|フォックスリングの弓兵。行き過ぎな軽装。アインを慕っている。&br()全体的に能力が低いが、数少ない麻痺技を所持。| |&color(blue){ダン}|蜥蜴|リザードマンの戦士。| |&color(blue){シェーン}|鳥|ヒロインに仕えるクラナスの騎士。&br()上位互換なユニットが続々と加入してくるので、あっという間に二軍に落ちる。&br()一応ロウルートでしか仲間にならない。| |&color(blue){シシマル}|獅子|レオの剣士。居合い切りを得意とする。アインと気が合い、加入。| |&color(blue){アービー}|黒豹|カーカルの格闘家。ロウ側のユニット。&br()ドーラに負けないくらいの露出度。| |&color(blue){リチャード}|竜|ドラゴニュートの剣士。かなり重要な立場な筈なのに、なんでか弱い。&br()ブレスが吐けるけど弱い。その上ロウ。| |&color(red){シェリー}|狼|ウルフリングの剣士。アインの元カノ。異常なくらい胸が揺れる。&br()バグの煽りを喰らいまくってる悲劇のキャラ。&br()能力自体は高いので使えなくはないが。カオス唯一の獣人。| |&color(green){メラネウス}|?|ガーゴイルの騎士。ふんどし。シェーンの出撃枠を喰った。| |&color(blue){バート}|竜|リチャードの父。敵として登場。ノーコメント。| ***参考 [[フェーダ(wiki)>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80]] #comment ----
FEDA The Emblem of Justice 【ふぇーだ じ えんぶれむおぶじゃすてぃす】 |ジャンル|SRPG|~| |対応機種|SFC、SS|~| |発売元|やのまん|~| |発売日|1994年10月28日(SFC)、1996年6月24日(SS)|~| ***概要 やのまんから発売されたSRPG。&br() ストーリーは、帝国のやり方に反発した主人公が成り行きで反乱軍に入隊し、革命の為に戦っていくことになるというもの。 「シャイニング・フォース」シリーズに類似している点がいくつかある。キャラデザも同じ玉木氏。&br() 一応続編はあるが、今作に比べてケモノキャラは非常に少なくなってしまった。&br() &br() ***特徴 -「リブラ値」という要素がある。これは、戦闘開始時に表示されるミッションに従い、なるべく敵を倒さずに進むとリブラ値が加算され、ロウ側に傾く。ミッションを無視して虐殺の限りを尽くすとリブラ値を減らされ、カオス側に傾いていくというもの。加入するキャラクター、離反するキャラクター、そしてエンディングに影響する。 --が、ミッションを守っていてもリブラ値を減らされる場面がある。多分設定ミス。 --ロウ側の方が獣人が多い。ただし、一部除いて使えるかどうかは…… --カオス側では「シェリー」という雌獣人が仲間になる。しかし、&bold(){常にMPが0の為に習得している必殺技が使えない}というバグがある(SS版では使用可能)。 --どちらに傾いていても仲間になる獣人キャラクターは、アイン、ドーラ、ダン、シシマル、メラネウスの五人。 -戦闘アニメーションは秀逸。 --しかしアニメーションを省略出来ない。更に場所移動する度に何故か読み込み時間が割り込む為、全体的にテンポは悪い。 -「フェーダ・リメイク!」としてSS版も発売された。アニメムービーが随所に追加されたり、キャラが二体追加されてたり、グラフィックが書き換えられてたり、シェリーがきちんと必殺技を使える。 --だが戦闘アニメーションはSFC版の方が良かったりする。 -カオス側でゲームを進めるなら非常に簡単だが、ロウ側では上記のバグも相俟って、逆にかなり難しい。一回目はカオス側、二回目はロウ側でプレイするつもりでやるとやりやすい。 ***登場するケモノキャラ |CENTER:名&br()前|CENTER:種族|CENTER:特徴| |&color(blue){アイン}|狼|主人公の一人。ウルフリングの剣士で、「峰月斬」という必殺技を持っている。&br()中盤、見せ場がある。| |&color(red){ドーラ}|狐|フォックスリングの弓兵。行き過ぎな軽装。アインを慕っている。&br()全体的に能力が低いが、数少ない麻痺技を所持。| |&color(blue){ダン}|蜥蜴|リザードマンの戦士。| |&color(blue){シェーン}|鳥|ヒロインに仕えるクラナスの騎士。&br()上位互換なユニットが続々と加入してくるので、あっという間に二軍に落ちる。&br()一応ロウルートでしか仲間にならない。| |&color(blue){シシマル}|獅子|レオの剣士。居合い切りを得意とする。アインと気が合い、加入。| |&color(blue){アービー}|黒豹|カーカルの格闘家。ロウ側のユニット。&br()ドーラに負けないくらいの露出度。| |&color(blue){リチャード}|竜|ドラゴニュートの剣士。かなり重要な立場な筈なのに、なんでか弱い。&br()ブレスが吐けるけど弱い。その上ロウ。| |&color(red){シェリー}|狼|ウルフリングの剣士。アインの元カノ。異常なくらい胸が揺れる。&br()バグの煽りを喰らいまくってる悲劇のキャラ。&br()能力自体は高いので使えなくはないが。カオス唯一の獣人。| |&color(green){メラネウス}|?|ガーゴイルの騎士。ふんどし。シェーンの出撃枠を喰った。| |&color(blue){バート}|竜|リチャードの父。敵として登場。ノーコメント。| ***参考 [[フェーダ(wiki)>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80]] #comment ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: