「スパム戦術」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スパム戦術」(2012/10/09 (火) 16:40:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&u(){&italic(){&bold(){みんな へんしゅう してね !}}} // ↑ watbeshが見た原文でした。この1行だけでしたので、ちょっと目立たせておきますね。 // ネタ的なスパムを載せました。実践的な戦術としてのスパムであれば書きなおしてください。 #contents()  参考:公式フォーラムでの「特殊な雇用スタイル」→[[こちら>http://forums.wesnoth.org/viewtopic.php?f=15&t=25802]] (厳密にはスパムに関するスレッドではないようだ。) *定義 スパム(spam)とは、1種類(ときどき2種類)のユニットのみを雇用する戦闘スタイルのことである(要出典)。 縛りプレイの一種であり、自身の雇用を大きく制限する。雇用するユニットに対する有効打を相手が持っていると不利になる。 例:全部狂戦士。 雇用のほとんどを1種類に限り、ごく少量だけ他のユニットを混ぜるのもスパムと呼ばれることがある(要出典)。 こちらは、特定のユニットが飛び抜けて有効である場合にときどき発生し、戦略的にも実際有効である。 例:忠誠軍に対するスケルトンアーチャーと暗黒僧。 上に挙げたフォーラムによると、特殊な雇用スタイル(スパムとは限らない)の定義として、 +最重要:戦術が特殊なものであること。 +マップ不問。特定のマップに限り有効なものでも可。 +雇うユニットは3種類までであるとよい。1~2種類だともっと良い。 +3種類を雇う場合、トテモ奇妙なものでなくてはならない(例:エルフの斥候、エルフの女呪術師、マーマンの漁師)。 +いくらか有効なものであると好ましい。  ……とされている。↑を書いた奴はスパムの意味をよく理解できていない(不要出典)ので、スパムとほぼ同一視する。  3. に特化したものをスパムと呼ぶのだろう(要検証)。 *実践 例、用法用量、使用上の注意などを挙げてください。 **[[HODOR>HODOR!]] 追いはぎ、密猟者、盗賊 のみ。 3種類のユニットを使うが、ドワーフを無視して人間のみを雇うため、特殊な雇用ではある。 スパムではないようである。用法などは内部リンクが詳しい。 **WOSOR/ウーズスパム ウーズ のみ。 特殊な雇用の例として挙がっていたが、間違いなくスパムでもある。 ウーズは弱点さえ突かれなければ、攻撃も防御も最強クラスである。高価だが。 **エル弓スパム 文字通りエルフ陣営において弓兵のみを雇用する。ladderプレイヤーであるszdikが好んで使用している。 なお彼は必要に応じてウーズスパムに切り替えることもある(忠誠、UD相手の場合)。 脆いが機動力と攻撃力はあるため、ハマれば強いのかもしれない。 **忠誠騎馬兵部隊 文字通り忠誠において騎馬兵である、竜騎兵、騎兵のみでゲームを行う。 基本的な戦い方はヒットアンドアウェイ。殴っては逃げるを繰り返す。 生き残ればほぼ確実に逃げられるためオークなどだと厄介。というかオークくらいしか通用しないと思う(1.8では普通に強かったかもしれない)。 防御側からすると、弓兵系を守りづらくてしかたがないので鬱陶しいかも。 村はもちろん守れない。 **狂戦士スパム いつもあなたのそばに這い寄る狂戦士 どこぞの頭のイっちゃった人がやってた戦法。狂戦士連打連打ァ! 他のユニット? 狂戦士様以外に割けるゴールドがあるわけ無いだろjk ログページあたりにリプレイが転がってるから、興味が有るという実に奇特な人は見るといいよ
&u(){&italic(){&bold(){みんな へんしゅう してね !}}} // ↑ watbeshが見た原文でした。この1行だけでしたので、ちょっと目立たせておきますね。 #contents()  参考:公式フォーラムでの「特殊な雇用スタイル」→[[こちら>http://forums.wesnoth.org/viewtopic.php?f=15&t=25802]] (厳密にはスパムに関するスレッドではないようだ。) *定義 スパム(spam)とは、1種類(ときどき2種類)のユニットのみを雇用する戦闘スタイルのことである(要出典)。 縛りプレイの一種であり、自身の雇用を大きく制限する。雇用するユニットに対する有効打を相手が持っていると不利になる。 例:全部狂戦士。 雇用のほとんどを1種類に限り、ごく少量だけ他のユニットを混ぜるのもスパムと呼ばれることがある(要出典)。 こちらは、特定のユニットが飛び抜けて有効である場合にときどき発生し、戦略的にも実際有効である。 例:忠誠軍に対するスケルトンアーチャーと暗黒僧。 上に挙げたフォーラムによると、特殊な雇用スタイル(スパムとは限らない)の定義として、 +最重要:戦術が特殊なものであること。 +マップ不問。特定のマップに限り有効なものでも可。 +雇うユニットは3種類までであるとよい。1~2種類だともっと良い。 +3種類を雇う場合、トテモ奇妙なものでなくてはならない(例:エルフの斥候、エルフの女呪術師、マーマンの漁師)。 +いくらか有効なものであると好ましい。  ……とされている。スパムの意味をよく理解できていない奴が筆者にいる(不要出典)ので、スパムとほぼ同一視することがある。  3. に特化したものをスパムと呼ぶのだろう(要検証)。 *実践 例、用法用量、使用上の注意などを挙げてください。 **[[HODOR>HODOR!]] 追いはぎ、密猟者、盗賊 のみ。 3種類のユニットを使うが、ドワーフを無視して人間のみを雇うため、特殊な雇用ではある。 スパムではないようである。用法などは内部リンクが詳しい。 派生として、人間のうち1種類だけ雇う場合がある。これはスパムである。 **WOSOR/ウーズスパム ウーズ のみ。 特殊な雇用の例として挙がっていたが、間違いなくスパムでもある。 ウーズは弱点さえ突かれなければ、攻撃も防御も最強クラスである。高価だが。 **エル弓スパム 文字通りエルフ陣営において弓兵のみを雇用する。ladderプレイヤーであるszdikが好んで使用している。 なお彼は必要に応じてウーズスパムに切り替えることもある(忠誠、UD相手の場合)。 脆いが機動力と攻撃力はあるため、ハマれば強いのかもしれない。 **忠誠騎馬兵部隊 文字通り忠誠において騎馬兵である、竜騎兵、騎兵のみでゲームを行う。 基本的な戦い方はヒットアンドアウェイ。殴っては逃げるを繰り返す。 生き残ればほぼ確実に逃げられるためオークなどだと厄介。というかオークくらいしか通用しないと思う(1.8では普通に強かったかもしれない)。 防御側からすると、弓兵系を守りづらくてしかたがないので鬱陶しいかも。 村はもちろん守れない。 **狂戦士スパム いつもあなたのそばに這い寄る狂戦士 どこぞの頭のイっちゃった人がやってた戦法。狂戦士連打連打ァ! 他のユニット? 狂戦士様以外に割けるゴールドがあるわけ無いだろjk ログページあたりにリプレイが転がってるから、興味が有るという実に奇特な人は見るといいよ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー