お問い合わせの際はOSのバージョン、エラー番号やメッセージ内容、ご利用になったソフトのバージョン、ご利用状況をご記入下さい。
- ありがとうございます。
最新版にて対応しました。 -- (管理人) 2019-02-11 22:14:35
- 1.93.35 win10 「AquesTalk10商用・団体利用設定」のボタンを複数回押すと、AquesTalk10使用ライセンス設定画面が複数表示した状態になるようです。この状態になると、正しくないライセンスキーを入力したときに、「ライセンスキーが正しくありません」のメッセージボックスが表示されない現象が発生するようです。 -- (名無しさん) 2019-02-11 17:11:17
- フォントを消すと、エラーメッセージが出る件については、修正しないことにしました。
仕様とします。
以下、対応方法を検討中です。
・条件にプリセットも指定可能に
・MP3での録音を可能に -- (管理人) 2019-02-10 14:34:10
- >高さの単位
高さは、AquesTalk10の仕様書に記載されている、pitに該当します。
https://www.a-quest.com/archive/manual/aqtk10_std_if_man.pdf
AquesTalkの公式サイトでお訊ねになれば詳細が聞けるかもしれません。
https://www.a-quest.com/support.html
>softalkwが圧縮ファイルに入っていなかった
AquesTalk10導入に伴い、ソフトを難読化させる必要があり、結果softalkwがウィルスとして誤検知されるようになりました。
今後対処法が判明したらまた同梱するかもしれませんが、最新版には同梱しておりません。
過去のバージョンに同梱されているものをご利用ください。 -- (管理人) 2019-01-26 20:51:09
- バージョン:1.93.32.0を使用させていただきました。
質問があります。
声の高さも調整したんですが、
高さの単位はヘルツという認識で合っていますか?
-- (名無しさん) 2019-01-23 01:21:16
- 初めてダウンロードさせて頂きました。softalkwが圧縮ファイルに入っていなかったのですが、どこからか別途ダウンロードが可能でしょうか?
-- (リズ) 2019-01-20 19:25:15
- 皆様へ
元々更新ペースは遅めですが、新しい職場が忙しい事に加えて、体調が万全でないため、いつにも増して更新ペースが遅れております。
何卒ご了承ください。
>読点間隔設定を変更し録画しても、録画先では反映されていませんでした。
こちらでも現象を確認しました。
次の更新タイミングで修正します。
>英文を読み上げているとき、年号が日本語で読み上げられる。
声質に英語の話者を選択した場合でしょうか。
オプション-環境設定-声質より、該当の声の「平仮名」「空耳」のチェックを外してください。 -- (管理人) 2019-01-19 17:22:59
- Win10,Softalk ver 1.93.32
英文を読み上げているとき、年号が日本語で読み上げられる。
どうしたらいいのでしょうか?
-- (Y.T.) 2019-01-19 08:20:02
- 最新版(1.93.32)をダウンロードしましたが、読点間隔設定を変更し録画しても、録画先では反映されていませんでした。
SofTalk内での再生では反映されています。
前のバージョンでも同じ現象が発生していました。
修正は可能でしょうか?(句点やその他の間隔の確認はしていません。) -- (うっちょん) 2019-01-13 14:37:33
- ご連絡ありがとうございます。
エラーが出た際、詳細ボタンを押すとメッセージが表示されますので、メールにて送付願えませんでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。 -- (管理人) 2019-01-13 09:30:49