どもー、まりも皇帝です。BOも発売したので、発売前の個人的な予想やら見解をだらだらと書いたページはもうイランだろう、と判断し、撤去いたしました。

代わりにBOのマルチに登場する武器の個人的意見、感想、運用法を適当に記していこうと思います。不要かもしれませんがw私は一応メイン武器は大体50キルまでは使用しています。
一気に書くのはしんどいので随時更新、という形にさせていただきます。ご了承ください。


SMG
SMGは高威力低レート、低威力高レートの2種類に分けられます。前者はMP5K、SKORPION、AK74uの3種、後の残りは後者、と大胆に分けられます。威力は前者がSKORPIONを除き40-20、後者は30-20となっています。レートに関しては2種類しか存在しません。空気になるSMGが多くなるわけです。この辺もう少し違いをつけていれば空気銃が減ったろうに…。
武器名(別名) 考察
MP5K
(クルツ)
同じレート、マガジン数、威力のクリンコフと比べると、リロードが遅い、アタッチメントの豊富さの点で劣ってます。反動、アイアンサイトも好みで別れるので特別クルツが勝っている点はないようです。腰だめの精度はそんなに良くないと思われます。(ラピッドファイアつきのクルツの腰だめでGARILの腰だめに負けたことがありましたw)しかしクリンコフと比べると悪い点が目立ってしまいますが、悪い銃ではないと思います。ただクリンコフが解除されたら使い道はほとんどないでしょうね。ですが解除されるまでの代役は十分に務まるでしょう。
SKORPION SMG中唯一の威力50-20。しかもAR顔負けの高精度、低反動。しかし致命的な弱点として威力減衰が極めて早いところがある。すぐに減衰が始まり、すぐに威力20になってしまうのだ。よってこの銃を使う場合SGの立ち回りをしないと真価を発揮できないだろう。一応精度がとてつもなくいいので中距離も対応できないことはないが20発しかない、レートも低いということもあるので勝算は低い。デュアルにすると威力が40-20に下がってしまうが、威力減衰の開始が遅くなる。少し距離があっても使えるSGらしくなる。ちなみに低レートの為か、デュアルでもなかなかの精度を誇る。(SMGデュアルで1番の集弾率)
オススメアタッチメントは中距離でも打ち勝てるようにラピッドファイア、近距離で圧倒するデュアル。
MAC11
(イングラム)
なかなかの空気武器。いい点はリロードが早いこと、サイトの見晴らしがいいところですかね。これで反動がスコーピオン並みに小さければ使ってたかもしれません。反動は右上にいきますね。グリップつけてもあんまり大差ありません。低威力のうえ20マガジンなので撃ちもらすことが多々あります。使うとするなら弾の消費量がすごいのでスカベン、継戦能力向上のため拡張マガジンを推奨します。
AK74u
(クリンコフ)
最強、以上。これに尽きます。弱点ないもの。なによりアタッチメントの豊富さが異常。好みに調教できる至高の銃ですね。ウォーロードを使えばまさに鬼畜…。おかしーし、これ!
UZI MW2から「Mini」が取れてヤツが帰ってきた!サイトと反動が大きくなって帰ってきた!!こんな産廃イラネーよ、カエレ!!!
うん、これはホントにひどい産廃です、本当にありがとうございました。説明?うーん劣化MPLじゃないですか?こんなの使う価値ないよ、マジで。使うなら差別化のために拡張マガジンですかね?32発マガジンはこれとMPLの2つでMPLはデュアルマガジンはつけれても拡張マガジンはつけれませんからね。ただ32発もあれば十分だからいらないと思いますけど。あと他の30発マガジンの銃に拡張マガジンつけたほうがマシだと思います。せめてデュアルできれば…。
PM63 産廃2号。アタッチメントも少なく、劣化MPLどころか劣化MAC11である。見た目がエイリアンっぽいのだけが取り柄じゃないでしょうか?使うとするならグリップかなー。反動が結構ひどいです。右上に行ったり、思いっきり右にいったり。正直こんなの使うならMAC11使ったほうが…。それかデュアルですかねー。最初のほうは集弾悪いものの反動が限界までくると結構集弾します。癖のある集弾ですね。その特性の為か同時に2,3人の相手するのも無理ではないですね。
MPL 優秀なSMG。グリップの効果もなかなかあります。もちろん無しでも十分に中距離ぐらいまでは対応できます。弱点はサイトの覗き込みがARと同じところですね。早業プロがあればまったく気になりませんが。後はアイアンサイトの好みが分かれそうですねー。私はグリップをつけて万能型にしてます。最近これも強すぎじゃね?って思ってきましたwまぁクリンコフにはしょっちゅう負けるんでそんなに気になりませんが。
SPECTRE これもMPLに似た感じの銃。腰だめ精度がMPLより若干良いように感じます。アイアンサイトはそこそこ見やすいと思います。少なくともMPLよりは人を選ばないと思います。反動はMPLのほうが小さいと思います。私はこれにラピッドファイアをつけてより近距離に適したクラスに使ってます。
KIPARIS 最強の産廃。きんぐ・おぶ・産廃。サイトはいいんだ、べつに。問題は薬莢。何か知らんけど真上に飛びます。すごく…みにくいです…。そしてUZI並みの反動。しかもこれで20発マガジンなんだぜ…。デュアルで運用しようにしても最初のほうの集弾はいいんだけど反動が不規則すぎて安定感がありません。デュアル自体運が絡むもんですが、こいつは弾の行方と反動の2つの点で運が絡みます。いいところはリロードが早め…と言いたいけれど、MACに劣るからMAC使えば…。これが最後に出るSMGとは…アリエン。ちなみにエイム速度がARと同じみたいです。これはひどすぎる…。誰かこれの使い方教えてください…。

デュアルについてプラベで検証してみた
今作は反動にランダム要素が含まれる為、何回やってもどの銃でも反動がきつかったりゆるかったりしました。MAC11の反動はホントに顕著でした。PM63は安定して右上。KIPARISはもう意味不明。右に行くか左にいくかすら分かりませんでした。
SKORPIONは近距離であれば無双状態です。威力減衰やレートの点で少しでも距離が開くと厳しくなります。ただ反動が1番小さくリコイルの必要はない為立ち回りとクリアリングさえ良ければ好成績を残せるんじゃないでしょうか?
PM63とMAC11はお好みで。MACはリコイル制御が比較的容易な変わりにリロードキャンセルしないとクソ長いです。PM63はリコイルが難しいですが、集弾はそこそこいいです。リロードもそれなりに早いです。
KIPARISは…封印安定。
今作のデュアルはあんまり強くないかもですね。SKORPION以外見ません。ただし敵の集団に突っ込むなら十分に使えます。2,3人来てもおいしくいただくこともありましたからwアレは快感ですよー、是非1度使ってみて下さい!

LMG
LMGはM60以外は威力減衰無しで威力40です。よって距離が離れるほど他の銃より有利となる為距離を置いた立ち回りが重要です。しかし今作は遭遇戦の多いマップが大半を占めるためエイム速度が遅いこともあって不利な感じが否めません。弾数もLMGらしくなく残念です。M60だけ100発撃てるって…。MW2のLMGを見習ってほしいものです。30発、40発って…orz

武器名(別名) 考察
HK21 30発マガジンですが、もっとも安定したLMGなのではないでしょうか?反動も1番素直で、腰だめもそこそこ精度がいいですし。レートが低く、エイム速度が遅いので近距離では勝てないですが、距離が離れればSRにも撃ち勝てる銃だと思います。これは拡張マガジン安定だと思います。そして早業プロがあればリロード速度、エイム速度を補えるためより万能な銃になると思います。
RPK 産廃。エンペラー・オブ・産廃。これはひどい。40発マガジンですが、強烈な反動の為打ち切ることはないです。腰だめでもすごい反動です。いいのはサイトがそこそこ見やすい所ですかね。まぁ反動がひどいので無駄になりますが。中遠距離で真価を発揮するLMGのはずなのに、こいつは反動のせいでどこも真価を発揮できません。この銃の特徴はアタッチメントにLMG唯一のデュアルマガジンがあることぐらいですかね。これに早業つければ長いリロード速度をマシに出来、他のLMGと差別化できます。正直それでは魅力まったくないですけどね。封印安定。
M60 私の愛銃。100発マガジン。拡張マガジンで脅威の200発マガジン。これです。これこそがLMG。軽・機・関・銃!です!!!LMGといったら弾幕でしょう?弾幕を張れるのはこれしかないでしょう。レートが低く、リロードが遅く、反動が不規則で腰だめ精度は悪い…と使い勝手は良くないですけれど、弾数でごり押しすればいいじゃない?軽機関銃とはそんなものでしょう。まぁレートは低くても近距離なら威力50なので十分に勝てる見込みはあります。たった2発当てればいいんですから。オススメアタッチメントは拡張マガジンですね。これでリロードなんてしなくても良いですから。グリップもいいですけれど横方向にはあまり変化が見られないため私はつけてません。M60拡張マガジン+ハードで芋の貫通キル楽しいです(^q^)
STONER63 30発マガジン。レートが高い。ARのFAMASに似た銃。腰だめの精度は良くないが。エイム時の集弾は高い。エイム速度はARと同じでより近距離に適している。遠距離は少し狙いにくいかもしれない。移動速度とリロードは遅いが威力減衰のないARとして使うといいかもしれない。レートが高く30発しかない為、アタッチメントは拡張マガジン安定か。

↓ご意見・ご感想・ご要望はこちらへ

最終更新:2011年01月07日 16:51