新地下「22歳問題」会談 その4

「新地下「22歳問題」会談 その4」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

新地下「22歳問題」会談 その4」(2010/09/10 (金) 00:12:43) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #right(){&strong(){&color(#d3d3d3){22サイ モンダイ カイダン p4}}} 出席者:          &strong(){[[miyu]] :20代、大学卒業後就職、転職を経て、現在会社員}   &strong(){[[加藤亮太]] :20代、大学卒業後就職、のち退職。現在映画学校在学}   &strong(){[[TK]] :20代、大学卒業後就職、現在も会社員} 進行(編集員):       &strong(){[[齋藤蘆琴]] :20代、学生}   &strong(){[[大津英太]] :20代、学生} ****好きなだけでは表現は難しい ---- #right(){&color(#d3d3d3){スキナ ダケ デハ ヒョウゲン ハ ムツカシイ}} &b(){—— 大津(以下O)} 改めて仕事と表現の両立は可能かということで、就職をちゃんとしてる人、してたことがある人に伺いたい。表現の概念は変わってきますけど。 &b(){TK(T)} ホントに好きだったら、その時間は取れるわけじゃん。 &b(){加藤(R)} ……そうだね。ホントに好きだったら表現は出来ると思う。 &b(){T} まあ、仕事から表現の時間は取れるから。でもやっぱり、基本的には、それは辛い。流されるわけじゃん……。限られてる感じだな。 &b(){R} ……映画も自主制作と、商業ベースっていう二つがあって。自主制作をやる人は、本当に自分のやりたいことだけをやってて。それでどうにかして、一攫千金取ろうと、頑張ってるってのもある。アマチュアバンドと自主制作は似てて。 &b(){T} 同じようなもんだよね。 &b(){R} 音楽でプロデューサーに魂を売るのと、俺らが普通に映画撮るのとは似てて。でも、映画の方がちょっと幅は広いかなっていうのはある。なんでかっつーと、映画って映像で二時間もあるから。どっかしら、っていう。制作者側の意図を汲み取れば、なんというか、逃げ場があるんだよね。作る側の。……そこにしか作家性はないと思う。そこに見い出してる、自分の表現欲求。それが全国に行き渡ればね…… &b(){miyu(M)} まあ職場環境によっては、転職というものを視野に入れれば、本当に好きだったら。表現は出来ると思う。……そこまでしても自分の時間を作ってやりたいことがあるのか。そんだけのエネルギーがあれば、できる。ホントに好きだったら転職して2足のワラジを履くなり、プロになるなり……そういうのが許されるようになってほしいっていうのはある。 &b(){T} その許す許さないは自分の判断じゃん? &b(){—— O} ホントに好きなだけで出来るのか?っていう話もあるのですよ。好き、だけで、どんだけ続くのか。たぶん、続かないと思うんですよね。全くの一人では。 &b(){M} ある程度コミュニティがいる。結婚するまでに、自分のバンドなり、表現なりで出来てれば、それはできる。 &b(){T} どんだけ一人の女の子を想っていられるかと同じようなところが。 &b(){R} むふふっ。 &b(){T} 永遠に愛は続くのかという問題になってくる。 &b(){R} それは生理的に、一年で醒める、というのがあるらしいので(笑) &b(){M} 切実さっていうか、認められないから認めさせたいとか、ある種の、精神的なところが、必要なのかもしれないね…… &b(){—— O} 自分で選んだら何でも出来る、わけがない。というか、自分で選ぶのは前提として、「俺やりたいことやるんだ」と、そのときに周りが、それを応援できるかっていうことです。 &b(){M} 巻き込んでいけるかとか、納得させられるか。「やりたいなら努力しろ」っていうのは社会人にとって当たり前のことで。 &b(){T} そうだね。 &b(){—— O} 単なる趣味ってだけにしちゃうと、責任もとらないんですね。で、ブログで出して終わり。その後のことは、あんまり考えないですよね。 &b(){T} うん。ブログで一番くだらないのは、第三者的な批評が無いから、目線が無いからさ、ホント自分の思いの丈だけを語る女共がいて。それは本当につまらないわけ。 &b(){R} mixiもsexiも同じですよ。 &b(){M} 本当に、仕事と両立してる人がそれだけ努力しているとすると、プロになってそれ一本でやってる人が、その人と同じぐらいの努力ができてるの?本当にプロしたいって言って頑張ってる人が、その人と同じ分努力できてるの?っていうのが。結構、世の中に問いかけたい人はいっぱいいるのね。夢を持ってやってます、って言っても。結局、だらだらだらだらと、上にいけないような。あくまで趣味であっても、そのためにこれだけやってる人、仕事と両立してる人。勿論、イワモトくん(※ [[Tatsuo Iwamoto]]氏。今回諸事情により不参加)みたいな、仕事に対してガッとやってる。まあ、社会人って、ある程度、仕事の、そういうのを、職場で持つと、努力せざるを得ないってことを本能的にやって。そういう純粋なところに行かずに、完全に表現イコール仕事一本でやる人は、じゃあそこまで出来るの?っていう。プロの人が一日十何時間練習してるからって、それスゲースゲーって言うけど、普通に仕事してる人、自分の仕事に対して十時間割くの当たり前じゃん。 &b(){T} うんうん。 &b(){M} バンドマンが仕事だったら、演奏の練習して当たり前じゃん。それだけレベル上げて、当たり前じゃん。そこらへんの、「プロになる」とか言って一週間に二回しかスタジオ入ってない人いるけど、それはどうなの?みたいなのはあって。 &b(){T} 本当にそうなんだろうな。 &b(){—— O} 現実問題として、何かをやろうと思うと、それだけの努力がいる。それは当たり前ですよね? &b(){M} そう。22歳を越えたら、というか、もう社会としてはそう見られる、というのは当然で。 &b(){T} そうだね。俺もちょっと甘えがあるな。皆10時間以上働いてるわけだしな。 &b(){M} プロになるにも、音楽でやるならそれだけやってくれ、とは言いたくなる、部分はある。 &b(){R} 音楽に賭けてる人を見るとさ、ムカついてくるところもある。 &b(){T} それはある。やってる奴らが大概、くだらんことをやってるのはね。 &b(){R} ……言いたかったのはそういうこと。 ****新地下的ムーブメント ---- #right(){&color(#d3d3d3){シンチカ テキ ムーブメント}} &b(){—— O} ここで、一応、結論めいたことで……個人が表現することを志向することは、やっぱり重要なことだと思うんですね。表現っていうのは何でもいいですけど、……活路を開く瞬間というか。僕らはもう表現をしちゃった人間なので、そこがもう前提となりすぎてる感じがあるんですけど。なにか、外に出す、作る。…作ってみることって大事だと思います。 &b(){R} うう。 &b(){T} この雑誌(新地下)は、要するに、パンクムーブメントみたいな感じだろうなあ。ピストルズを観た観客の半分はバンドやろうと思ったんだよ。 &b(){M} バトルマシーンはそれ以上だ、とか言ってませんでしたっけ?(笑) &b(){T} ハハハハハッ。 &b(){—— O} やりたいことがある人が、やりたいことをやればいい。それはそうです。でも各々で好き勝手にやればいい、だと、本当にどこにも進まないので。そうしたことが出来る場所を作りたいね、と。 &b(){T} それはある。これは凄い良いことだと思う。 &b(){—— O} で、それの一つとして、やっぱり、仕事と両立できるくらいの次元でも、何かできるんじゃないか。そこまで切実にならないでもできるんじゃないか。 &b(){T} こういう場がちゃんとしてれば、それはできる。 &b(){—— O} ネット雑誌みたいなのがいっぱいできて、持ち込んだら編集してくれて。勿論それに対してはちゃんと作者が、コミットするのは当たり前の話で。そういう場をもっと、作ろうと思ったら、作れるんじゃないか。新地下をもっとうまくやったら……。 &b(){T} できるっしょ!次に、第2、第3の新地下もできるわけで。 &b(){R} コンピレーション・新地下とかもできるわけだよね。 &b(){—— O} そう。 &b(){R} 新地下バンドもできるわけだよね。 &b(){T} お前は黙れ。ハハハハハ。 &b(){—— O} 新地下バンドできるわけですよ。バンドがいっぱい集まればね。新地下企画とかができる可能性があるわけです。 &b(){R} コンピレーション。 &b(){—— O} そういう売り方もある……売るっていうのは難しいんですけど。 &b(){T} ムーブメントとして。 &b(){R} セカンドサマーオブラブ。 &b(){—— O} そういう場所みたいなのは、やっぱりあった方がいい。社会人になった後もあった方がいいんじゃないか。学生時代はサークルがあったわけですけど。サークル的なものが皆無になってしまったときに、擬似的なものとして。 &b(){R} ただね、俺らが好きな作家達は、そういうものを蹴散らしてきたよね。 &b(){—— O} でも、作ってましたよね。 &b(){T} 結果的にそうなったわけで。 &b(){—— O} 作って、結果的に、皆壊してるんですよね。 &b(){R} じゃあ、俺らがこういう活動をすることは悪くはない? &b(){T} 彼らも、こういうことをやってる。中原中也(※ 明治〜昭和初期の詩人。代表作に『山羊の歌』『在りし日の歌』など)とかもこういう同人誌からだから。 &b(){R} 俺らはその同人誌の精神に基づいてるということで。 &b(){—— O} それはもう、そうです。 &b(){R} すいませんでした。すいません! &b(){T} まえに最初、この雑誌(※ 『新地下Ⅰ』のこと)作ったのはすごいと思う。普通やれないからね、あそこまで。あれは、大津の努力だよね。あれは凄い。感動した。あれは凄かった。 &b(){M} あれはびっくりした。そこまで真剣にやってるんだっていうのが。 &b(){—— O} 絶対僕一人の力じゃできなかったですよ。 &b(){T} 皆、本気でやるから、ちょっと本気になるから。責任もあるしね。 &b(){—— O} 案外お金もかかったんですよ。1万円、2万円はとったし。……そういうのがあると面白いなっ!と、じゃあちょっと、まとめ的なこと言って終わりますか。 &b(){R} すいませーん。皆さん、話を外しました。じゃあ、つまり、イワモトを待つ、と!俺らは。 &b(){T} イワモトは待たん。 &b(){R} イワモトの、復讐を待つ。……まとまらないのがまとめです! &b(){M} アップしてください。 &b(){R} あとはまとまるでしょう。あとはイワモトによって、まとまるでしょう。 #left(){&strong(){&sizex(5){[[前へ←>新地下「22歳問題」会談 その3]]}} 閑話休題・青年の生き方1 閑話休題・青年の生き方2 &strong(){&color(red){新地下「22歳問題」会談 その3}}} ---- #right(){&strong(){&sizex(7){完}}} #right(){&strong(){&color(#d3d3d3){22サイ モンダイ カイダン p4}}} ---- &strong(){コメント} #pcomment() ---- #right(){(2010,9,7)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。