「スーパーF1サーカス2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スーパーF1サーカス2」(2013/10/12 (土) 21:42:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>スーパーF-1サーカス]] | [[次のゲーム>スーパーF1サーカス3]]} クリア条件:WORLD CHAMPIONSHIPで8年間をすごし引退する 開始時間:2013/09/13(金) 22:57:24.96 終了時間:2013/09/19(木) 03:42:13.27 参加人数:2 今回からいわゆるF-ZERO形式の視点に変更されました。 そのため他ハード作品や前作よりもブレーキが重要になります。 (PCE FC MD版はブレーキを使わなかった 使うとしてもアクセルオフぐらい) といってもきっちり使えば大丈夫なのでレースゲーやったことのある人なら大丈夫かと。 セッティングは今回よりオートセッティング機能(プリセット)が追加されたので 面倒な場合はこれでOKです 操作方法 |十字キー|ハンドル・カーソル移動| |Aボタン|決定| |Bボタン|アクセル・キャンセル| |Yボタン|ブレーキ| |Lボタン|シフトダウン(マニュアル時のみ)| |Rボタン|シフトアップ(マニュアル時のみ)| なお、一度もワールドチャンピオンにならなくてもOKだと思いますが 1回ぐらいはなっておくと良いでしょう
#right(){[[前のゲーム>スーパーF-1サーカス]] | [[次のゲーム>スーパーF1サーカス3]]} クリア条件:WORLD CHAMPIONSHIPで8年間をすごし引退する 開始時間:2013/09/13(金) 22:57:24.96 終了時間:2013/09/19(木) 03:42:13.27 参加人数:2 今回からいわゆるF-ZERO形式の視点に変更されました。 そのため他ハード作品や前作よりもブレーキが重要になります。 (PCE FC MD版はブレーキを使わなかった 使うとしてもアクセルオフぐらい) といってもきっちり使えば大丈夫なのでレースゲーやったことのある人なら大丈夫かと。 セッティングは今回よりオートセッティング機能(プリセット)が追加されたので 面倒な場合はこれでOKです 操作方法 |十字キー|ハンドル・カーソル移動| |Aボタン|決定| |Bボタン|アクセル・キャンセル| |Yボタン|ブレーキ| |Lボタン|シフトダウン(マニュアル時のみ)| |Rボタン|シフトアップ(マニュアル時のみ)| なお、一度もワールドチャンピオンにならなくてもOKだと思いますが 1回ぐらいはなっておくと良いでしょう ---- (2主) #ref(タイトル.png) タイトル画面 所属チーム「JORDAN」にて攻略 #ref(ドライバーズランキング.png) #ref(コンストラクターズランキング.png) 1年目終了時点でのランキング ドライバーズ・コンストラクターズ共に優勝 #ref(優勝.gif) こちらが優勝画面 #ref(引退発表.gif) 8年目中盤に差し掛かると引退発表の記者会見があり #ref(ED.gif) #ref(スタッフロール.gif) シーズン終了後、EDとスタッフロールへ **・2主雑感 シリーズ2作目ですが、前作とはほぼ別物といった感が強く、良くも悪くも普通のレースゲーに近付いているといった印象です。 接触=即スピンではなくなったので、難易度的には大分楽にはなっていると思います。 攻略面に関して、一度先頭集団を画面外に逃がしてしまうと、高速で引き離しにかかってくる為、追いつくのが非常に困難になってしまいます。 PPを獲得して開幕から先頭に立ち、後続をブロックしながら走るのが理想的な展開ですが、はっきり言ってPP自体そう簡単に狙えるものでもない為、現実的には、オーバーテイク等を駆使して何とか1周目で先頭に立つか、或いは敵がピットインする隙(概ね25秒程度)を突くか、どちらかの形になると思います。 ただし前者はオーバーテイクを最大限活用出来るようなコースでないと厳しいですし、後者は周回数が少ないコースではそもそも敵がピットインしないという難点がありますので、コースに応じて対策を立てていく必要があります。 また細かなテクニックとして、オーバーテイクで高速走行中に少しだけコースアウトさせる(片輪だけはみ出すようなイメージ)と、何故かスピードの低下が遅くなり、オーバーテイクの効果を長時間維持出来るようになります。 特に長い直線があるコースでは有用なテクニックになりますので、積極的に活用をしていきたい所です。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー