「ゲームの鉄人 THE上海」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲームの鉄人 THE上海」(2011/09/22 (木) 19:57:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>ゲームの達人]] | [[次のゲーム>激闘バーニングプロレス]]} クリア条件:ストーリープレイクリア&上海、龍龍、紫禁城を全問解く 開始時間:2011/09/18(日) 14:02:36.28 終了時間:2011/09/22(木) 19:39:52.92 参加人数:5 お馴染みパズルゲームが三本セットで登場 ストーリープレイは話を追いながら出された問題を解いていくモード 他は問題単体で自由にセレクトして解いていくモード。解くと数字が灰色になる 進行状況はハードリセットで消えるので全問解いても何も起こらないと思われる ちなみに龍龍=四川省みたいなもの いずれもセレクトでギブアップ、問題単体ではYでリトライ フリーとシングルの違いがよくわからんので情報募集中 ↑面クリアした後、フリーは自動的に次の面へ移り、シングルは選択画面に戻る、それだけの違いと思われる 上海は12問、龍龍は9問、紫禁城に至っては実に200問もあるらしい。かなり長い戦いになりそう。セーブデータの概念はないようなので、複数の主で分担してクリアしていくのが無難だろう。 **クリア条件について 上海、龍龍は電源を切らずに全問解くと一枚絵が出ます。紫禁城は第200問''のみ''を解くと一枚絵が出ます。 ということで、紫禁城については特に異論がなければ分担/中断可でよいと思いますが、どうでしょうか? ---- **ストーリー ストーリーは龍を探しに中国へ行くというもの。 途中でヒントをくれた怪しげな女が実は龍だった まあ大体予想はついてましたがね( ^ω^) &ref(Story-Dragon.gif) ラストステージは上海2問 &ref(Story-LastStage-01.png) &ref(Story-LastStage-02.png) 無事クリアしてEDへ &ref(Story-ED.gif) &ref(Story-Staff.gif) **上海 各問題クリア時の一枚絵 &ref(Shanghai-Complete.gif) 全問クリア &ref(Shanghai-ED.png) **龍龍 各問題クリア時の一枚絵 &ref(RyuRyu-Complete.gif) 全問クリア &ref(RyuRyu-ED.png) **紫禁城 &ref(sikinjyo.png) ---- おまけ **「完」画像の文字なし版 &ref(Girl.png) **上海クリア時に出てくる故事成語について (一部の漢字は常用漢字に置き換えています) :死不再生、窮鼠齧猫| 「窮鼠猫を噛む」ですね。 :執牛耳、尸盟者也| 牛耳を執るは、盟を尸る者なり 『[[春秋左氏傳>http://mokusai.web.infoseek.co.jp/shushigakukihonsho/shunjuu/shunjuu_30_aikou2_main.html]]』内の一節。盟主が牛の耳を斬り、その血を皆ですすって誓いを立てたことから、グループの主導権を握ることを「牛耳る」と言うようになった。([[中国古典文明>http://www.yk.rim.or.jp/~kimihira/yogo/03yogo02_3.htm]]より) :不入虎穴、不得虎子| 「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ですね。 :追二兎、不得一兎| 「二兎を追うものは一兎をも得ず」ですね。 :竜一寸、而在昇天之気| 大成する人は幼いころから非凡なところがあるというたとえ。([[デジタル大辞泉>http://kotobank.jp/word/%E7%AB%9C%E3%81%AF%E4%B8%80%E5%AF%B8%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E6%98%87%E5%A4%A9%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%82%E3%82%8A]]より) :斗折蛇行、明滅可見| 柳宗元の『小石潭記』内の一節。渓流は曲がりくねっているが、奥深い上流部分は木々の間を通して窺い見ることができる、という様子を表現したもの。([[柳宗元の永州八記考(PDF)>http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp:8080/dspace/bitstream/123456789/4432/1/GA18001.pdf]]より) :人間万事塞翁馬| まんまですね^^; 「人間」は「じんかん」が正しいらしいです。 :大道以多岐亡羊| 学問をする者が枝葉末節にとらわれると、本質を見失うこと。また、学問の道が多方面に分かれすぎると真理を求めにくくなること。([[デジタル大辞泉>http://kotobank.jp/word/%E5%A4%9A%E5%B2%90%E4%BA%A1%E7%BE%8A]]より) :朝三暮四| まんまですね^^; 鳩山元総理は関係ないだろ! :為鶏口、無為牛後| 「鶏口となるも牛後となるなかれ」ですね。 :蜀犬吠日| 蜀犬日に吠ゆ 当たり前であろうと、無知であれば疑いを抱いてしまう事。蜀は日が差す事が少ないゆえ、たまに日が差すと太陽に向かって犬が吠える事から。([[Wiktionary>http://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%9C%80%E7%8A%AC%E5%90%A0%E6%97%A5]]より) :猪突猛進| まんまですね^^;
#right(){[[前のゲーム>ゲームの達人]] | [[次のゲーム>激闘バーニングプロレス]]} クリア条件:ストーリープレイクリア&上海、龍龍、紫禁城を全問解く 開始時間:2011/09/18(日) 14:02:36.28 終了時間:2011/09/22(木) 19:39:52.92 参加人数:5 お馴染みパズルゲームが三本セットで登場 ストーリープレイは話を追いながら出された問題を解いていくモード 他は問題単体で自由にセレクトして解いていくモード。解くと数字が灰色になる 進行状況はハードリセットで消えるので全問解いても何も起こらないと思われる ちなみに龍龍=四川省みたいなもの いずれもセレクトでギブアップ、問題単体ではYでリトライ フリーとシングルの違いがよくわからんので情報募集中 ↑面クリアした後、フリーは自動的に次の面へ移り、シングルは選択画面に戻る、それだけの違いと思われる 上海は12問、龍龍は9問、紫禁城に至っては実に200問もあるらしい。かなり長い戦いになりそう。セーブデータの概念はないようなので、複数の主で分担してクリアしていくのが無難だろう。 **クリア条件について 上海、龍龍は電源を切らずに全問解くと一枚絵が出ます。紫禁城は第200問''のみ''を解くと一枚絵が出ます。 ということで、紫禁城については特に異論がなければ分担/中断可でよいと思いますが、どうでしょうか? ---- **ストーリー ストーリーは龍を探しに中国へ行くというもの。 途中でヒントをくれた怪しげな女が実は龍だった まあ大体予想はついてましたがね( ^ω^) &ref(Story-Dragon.gif) ラストステージは上海2問 &ref(Story-LastStage-01.png) &ref(Story-LastStage-02.png) 無事クリアしてEDへ &ref(Story-ED.gif) &ref(Story-Staff.gif) **上海 各問題クリア時の一枚絵 &ref(Shanghai-Complete.gif) 全問クリア &ref(Shanghai-ED.png) **龍龍 各問題クリア時の一枚絵 &ref(RyuRyu-Complete.gif) 全問クリア &ref(RyuRyu-ED.png) **紫禁城 各問題クリア時の一枚絵 &ref(sikinjyo-one.png) 200面をクリアした時 &ref(sikinjyo.png) ---- おまけ **「完」画像の文字なし版 &ref(Girl.png) **上海クリア時に出てくる故事成語について (一部の漢字は常用漢字に置き換えています) :死不再生、窮鼠齧猫| 「窮鼠猫を噛む」ですね。 :執牛耳、尸盟者也| 牛耳を執るは、盟を尸る者なり 『[[春秋左氏傳>http://mokusai.web.infoseek.co.jp/shushigakukihonsho/shunjuu/shunjuu_30_aikou2_main.html]]』内の一節。盟主が牛の耳を斬り、その血を皆ですすって誓いを立てたことから、グループの主導権を握ることを「牛耳る」と言うようになった。([[中国古典文明>http://www.yk.rim.or.jp/~kimihira/yogo/03yogo02_3.htm]]より) :不入虎穴、不得虎子| 「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ですね。 :追二兎、不得一兎| 「二兎を追うものは一兎をも得ず」ですね。 :竜一寸、而在昇天之気| 大成する人は幼いころから非凡なところがあるというたとえ。([[デジタル大辞泉>http://kotobank.jp/word/%E7%AB%9C%E3%81%AF%E4%B8%80%E5%AF%B8%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E6%98%87%E5%A4%A9%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%82%E3%82%8A]]より) :斗折蛇行、明滅可見| 柳宗元の『小石潭記』内の一節。渓流は曲がりくねっているが、奥深い上流部分は木々の間を通して窺い見ることができる、という様子を表現したもの。([[柳宗元の永州八記考(PDF)>http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp:8080/dspace/bitstream/123456789/4432/1/GA18001.pdf]]より) :人間万事塞翁馬| まんまですね^^; 「人間」は「じんかん」が正しいらしいです。 :大道以多岐亡羊| 学問をする者が枝葉末節にとらわれると、本質を見失うこと。また、学問の道が多方面に分かれすぎると真理を求めにくくなること。([[デジタル大辞泉>http://kotobank.jp/word/%E5%A4%9A%E5%B2%90%E4%BA%A1%E7%BE%8A]]より) :朝三暮四| まんまですね^^; 鳩山元総理は関係ないだろ! :為鶏口、無為牛後| 「鶏口となるも牛後となるなかれ」ですね。 :蜀犬吠日| 蜀犬日に吠ゆ 当たり前であろうと、無知であれば疑いを抱いてしまう事。蜀は日が差す事が少ないゆえ、たまに日が差すと太陽に向かって犬が吠える事から。([[Wiktionary>http://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%9C%80%E7%8A%AC%E5%90%A0%E6%97%A5]]より) :猪突猛進| まんまですね^^;

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー