「真・女神転生」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

真・女神転生」(2020/01/03 (金) 00:07:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>真・麻雀]] | [[次のゲーム>真・女神転生Ⅱ]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2013/07/06(土) 08:48:34 終了時間:2013/07/07(日) 21:50:19.05 参加人数:5 |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売元|CENTER:アトラス| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売日|CENTER:1992/10/30| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:価格|CENTER:9,800円| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:容量|CENTER:12Mbit| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:その他|CENTER:ハイレゾ| FCの女神転生シリーズを発展進化させたアトラス発売のRPGで、現在まで続く真・女神転生シリーズの記念すべき第一作。 基本的なシステムは前作までと同じで、悪魔と交渉することで「仲魔」にしたり、仲魔同士を「邪教の館」で合体させることで新たな悪魔を生み出すことができる。 主人公の行動次第でロウ(秩序)とカオス(混沌)、そのどちらでもないニュートラル(中庸)の3属性に別れ、イベントやエンディングが変化する。 マルチエンディングだけど全EDは補完扱いでいいのかな? アイテムは外した装備品や重要アイテム、宝石を含めて30個までしか持つことができず、 アイテム欄が満杯だとイベントアイテムを入手したメッセージが表示されても 実際にはアイテムが入手できずにハマるというバグがあるので注意。 こうなった場合でもアイテム欄に空きを作りもう一度イベントポイントに入ることで 回避できる場合があるので一度は試すことを忘れずに。 普段から頻繁に入手する魔石はちょくちょく使って空きを作っておくのが望ましい。 ---- (2主) #ref(タイトル.png) タイトル画面 言わずと知れたメガテンシリーズSFC第1作目 今回はニュートラルルートにて攻略 しかし「ニュートラル」などと言えば聞こえはいいですが 要はロウ・カオスの両陣営を見境なくぶっ潰しにいく路線なわけで… #ref(ロウヒーロー.gif) まずはかつての仲間であるロウヒーローを撃破し #ref(ミカエル1.gif) #ref(ミカエル2.png) カテドラル最上階でロウ陣営のラスボス「ミカエル」と対決 補助魔法持ちが速攻で死んだ為、多少苦戦をしつつもこれを撃破 #ref(カオスヒーロー.png) 返す刀でカオス陣営にも殴り込み こちらでもかつての仲間、カオスヒーローを撃破 #ref(アスラ王1.gif) #ref(アスラ王2.png) カテドラル最下層にてカオス陣営のラスボス「アスラ王」と対峙 こちらも難なく撃破 #ref(ED.gif) #ref(スタッフロール.gif) ニュートラルのEDとスタッフロール #ref(ゲームオーバー.jpg,,x=420) ゲームオーバーになると三途の川を渡るシーンが挿入される **・2主雑感 過去に一度だけクリア経験がありましたが、攻略的な部分は殆ど覚えていなかった為、ほぼ初見のようなプレイ内容になってしまいました。因みにキャラクターの名前については[[就職ゲーム]]より拝借。 ゲーム内容については今更語るまでもないとは思いますが、一言で言えば、ロウとカオスの対立を軸とする独特の世界観と、悪魔合体を中心としたシステムが魅力の作品であると思います。 今遊んでも楽しめる良作だと思いますが、UIに関してはまだ余り洗練されておらず、折々に不便さを感じるのも否めない所ではあります。 戦闘のバランスとしては、中盤辺りは多少厳しくなるものの、終盤はこちらのレベルも上がり、それに伴って仲魔も充実してくる為、後になるほど楽になる傾向があると思います。 どちらかと言えば雑魚戦の処理に苦労するゲームなので、エンカウント回避魔法「エストマ」持ちの仲魔が必須。 また全体を通じて、次の目的地などが分かり難い傾向がある為、注意を払って進めた方が良いかも知れません。(東京の地理に明るくない場合は特に)
#right(){[[前のゲーム>真・麻雀]] | [[次のゲーム>真・女神転生Ⅱ]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2013/07/06(土) 08:48:34 終了時間:2013/07/07(日) 21:50:19.05 参加人数:5 |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売元|CENTER:アトラス| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売日|CENTER:1992/10/30| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:価格|CENTER:9,800円| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:容量|CENTER:12Mbit| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:その他|CENTER:ハイレゾ| FCの女神転生シリーズを発展進化させたアトラス発売のRPGで、現在まで続く真・女神転生シリーズの記念すべき第一作。 基本的なシステムは前作までと同じで、悪魔と交渉することで「仲魔」にしたり、仲魔同士を「邪教の館」で合体させることで新たな悪魔を生み出すことができる。 主人公の行動次第でロウ(秩序)とカオス(混沌)、そのどちらでもないニュートラル(中庸)の3属性に別れ、イベントやエンディングが変化する。 マルチエンディングだけど全EDは補完扱いでいいのかな? アイテムは外した装備品や重要アイテム、宝石を含めて30個までしか持つことができず、 アイテム欄が満杯だとイベントアイテムを入手したメッセージが表示されても 実際にはアイテムが入手できずにハマるというバグがあるので注意。 こうなった場合でもアイテム欄に空きを作りもう一度イベントポイントに入ることで 回避できる場合があるので一度は試すことを忘れずに。 普段から頻繁に入手する魔石はちょくちょく使って空きを作っておくのが望ましい。 ---- (2主) #ref(タイトル.png) タイトル画面 言わずと知れたメガテンシリーズSFC第1作目 今回はニュートラルルートにて攻略 しかし「ニュートラル」などと言えば聞こえはいいですが 要はロウ・カオスの両陣営を見境なくぶっ潰しにいく路線なわけで… #ref(ロウヒーロー.gif) まずはかつての仲間であるロウヒーローを撃破し #ref(ミカエル1.gif) #ref(ミカエル2.png) カテドラル最上階でロウ陣営のラスボス「ミカエル」と対決 補助魔法持ちが速攻で死んだ為、多少苦戦をしつつもこれを撃破 #ref(カオスヒーロー.png) 返す刀でカオス陣営にも殴り込み こちらでもかつての仲間、カオスヒーローを撃破 #ref(アスラ王1.gif) #ref(アスラ王2.png) カテドラル最下層にてカオス陣営のラスボス「アスラ王」と対峙 こちらも難なく撃破 #ref(ED.gif) #ref(スタッフロール.gif) ニュートラルのEDとスタッフロール **・2主雑感 過去に一度だけクリア経験がありましたが、攻略的な部分は殆ど覚えていなかった為、ほぼ初見のようなプレイ内容になってしまいました。因みにキャラクターの名前については[[就職ゲーム]]より拝借。 ゲーム内容については今更語るまでもないとは思いますが、一言で言えば、ロウとカオスの対立を軸とする独特の世界観と、悪魔合体を中心としたシステムが魅力の作品であると思います。 今遊んでも楽しめる良作だと思いますが、UIに関してはまだ余り洗練されておらず、折々に不便さを感じるのも否めない所ではあります。 戦闘のバランスとしては、中盤辺りは多少厳しくなるものの、終盤はこちらのレベルも上がり、それに伴って仲魔も充実してくる為、後になるほど楽になる傾向があると思います。 どちらかと言えば雑魚戦の処理に苦労するゲームなので、エンカウント回避魔法「エストマ」持ちの仲魔が必須。 また全体を通じて、次の目的地などが分かり難い傾向がある為、注意を払って進めた方が良いかも知れません。(東京の地理に明るくない場合は特に) ---- #ref(ゲームオーバー.jpg,,x=420) ゲームオーバーになると三途の川を渡るシーンが挿入される

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー