「海釣り名人~スズキ編~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

海釣り名人~スズキ編~」(2009/07/20 (月) 23:17:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>宇宙レース アストロゴー!ゴー!]] | [[次のゲーム>海のぬし釣り]]} クリア条件:トーナメントモードで優勝(磯/堤防/砂浜の3ステージ+α全て) 開始時間:2009/07/09(木) 16:38:26.95 終了時間:2009/07/18(土) 09:10:55.01 参加人数:3 &color(red){注意:Snes9x v1.51で起動した際、釣り場選択等で表示の不具合を確認しました。SNESGT等他のエミュレータを使う事をお勧めします} スポーツゲームを多く出しているEAから出た釣りゲー エサの種類はもちろん、ポイントから仕掛けまで細かく選べる タイトル通り、トーナメントモードではスズキの釣果一本で勝負 (スズキ・ヒラスズキのどちらを釣っても計量の対象に。当然外道釣っても意味無し) 操作方法 (フィールド選択画面) 十字キーでフィールド選択 Aボタンで決定 (釣り画面) スタートボタンでメニュー呼び出し LRボタンで項目選択、Aボタンで決定 (キャスト) LRボタンで釣り人の位置変更 十字キーで投げる場所を選ぶ(スコープ表示) Aボタンを押す毎にパワー/左右方向の順で決定 (キャストしてから) 巻き上げ:Aボタン(遅い)/Bボタン(早い) 十字キーの上下左右でサオの操作 アタったと思ったら十字キーの下でアワせる 詳しい操作はアングリングモードを参考に このモードはチュートリアルを兼ねているからまずはここで慣れておくといい ここでは釣友や世話焼き爺さんとの会話を楽しみながらスズキ以外の大物も狙える
#right(){[[前のゲーム>宇宙レース アストロゴー!ゴー!]] | [[次のゲーム>海のぬし釣り]]} クリア条件:トーナメントモードですべての大会に優勝してEDを見る 開始時間:2009/07/09(木) 16:38:26.95 終了時間:2009/07/18(土) 09:10:55.01 参加人数:3 &color(red){注意:Snes9x v1.51で起動した際、釣り場選択等で表示の不具合を確認しました。SNESGT等他のエミュレータを使う事をお勧めします} スポーツゲームを多く出しているEAから出た釣りゲー エサの種類はもちろん、ポイントから仕掛けまで細かく選べる タイトル通り、トーナメントモードではスズキの釣果一本で勝負 (スズキ・ヒラスズキのどちらを釣っても計量の対象に。当然外道釣っても意味無し) 操作方法 (フィールド選択画面) 十字キーでフィールド選択 Aボタンで決定 (釣り画面) スタートボタンでメニュー呼び出し LRボタンで項目選択、Aボタンで決定 (キャスト) LRボタンで釣り人の位置変更 十字キーで投げる場所を選ぶ(スコープ表示) Aボタンを押す毎にパワー/左右方向の順で決定 (キャストしてから) 巻き上げ:Aボタン(遅い)/Bボタン(早い) 十字キーの上下左右でサオの操作 アタったと思ったら十字キーの下でアワせる 詳しい操作はアングリングモードを参考に このモードはチュートリアルを兼ねているからまずはここで慣れておくといい ここでは釣友や世話焼き爺さんとの会話を楽しみながらスズキ以外の大物も狙える ---- 1主さんと共同でトーナメントを制しクリア #div(width=520px) ▼釣果 &ref(seabass1.png)&space(1)&ref(seabass2.png) &ref(seabass3.png)&space(1)&ref(ranking.png) ㍍級3本釣ってなんとかクリア! ライバルがとんでもないポイントとってくることもあるので運ゲーです ▼エンディング&スタッフロール &ref(ED1.gif)&space(1)&ref(ED2.gif) 完 ▼プレイ中につれた一番の大物 &ref(record.png) 体がフレームに収まらないほど大きいですが痩せてますね・・・ 120cm以上のを釣り上げてみたかったです ---- スレでのアドバイス、1主さん・3主さんの釣り方を参考にしいたらうまく大物が釣れるようになりました 当初はksgだと思ってましたがハマると㍍級とのファイトなど手に汗握って面白かったです 視聴してくださった方々、レスしてくださった方々のおかげでより楽しめました ありがとうございました  (2主) ---- &font(120%,b){《大物を釣るコツ》}みたいなもの(たぶん間違った情報込みw) &font(b){1.ポイント} アタリが多いところなのはもちろんのこと、障害物の少ないところを探しましょう 大物とファイトする場合は95m付近を長時間泳がせることになります ある程度の範囲を自由に泳がしても障害物に当たらない釣り場を見つけてください 日中は一見、何もないようところでもよく当たるポイントがあるので探してみましょう 海底にスズキが休めるような岩場があったりしますので、潜ったときに岩場があったら覚えておきましょう ▼小島でよく釣っていたポイント。小さな岩の後ろがよく釣れました ▼昼はこのへんで &ref(point1.png)&space(1)&ref(point2.png) 左のポイントでは、左の広いところに誘導し、約70m位まで巻いた後 右に誘導し取り込んでました &font(b){2.仕掛け} このゲームは時間帯によってきっちり釣れる階層が決まっているようです 基本的な考えとして、朝夕は中層・昼は海底・夜は海面でおkだと思います ラインの太さは8号か10号ですが、プレイしいてた感じでは10号が8号より切れにくいといった 感じはしない一方、アタリの方は減るような気がしたので8号にしていました。エサはお好みで。 夜はルアー釣りのホッパーも爆釣ですが、飛距離がでない上に何度もキャストするのが面倒です。 ▼配信中に釣ってた仕掛け。ご参考までに &ref(tackle1.png)&space(1)&ref(tackle2.png) (左)5:00~8:00用 ,(右)8:00~17:00用 &ref(tackle3.png)&space(1)&ref(tackle4.png) (左)17:00~20:00用 ,(右)20:00~5:00用 &font(b){3.キャスト後} キャスト後はルアー釣り以外は大物のアタリがくるまでひたすら待ちましょう うき下やエサを変えてもアタリが少ない場所だったら移動してください (LINEの”E”の右側までゲージが伸びるようなら㍍級の可能性あり:「1.の左の画像参照」) &font(b){4.合わせた後のロッドアクション} アングリングモードにでてくる世話焼き爺さんにはアドバイスとして 「魚が右に行ったらロッドは左に、左に行ったらロッドは右に倒し魚を弱らせろ」みたいなことを 言われますが、大物を釣るときはそんなことは言っていられません とにかく障害物のない方にとキーを入れっぱなしにし誘導しましょう。このゲーム誘導がとても大事です リールを巻いてやることによってある程度魚を制御することができます。 (左右・奥・潜ることを抑制できます。逆に巻かないことによって左右どちらかに誘導させたりします) しかし大物とのファイト時は巻くのは最小限にとどめましょう。欲張った一巻きでラインが切られます どうしてもテンションがいっぱいになって切られそうな場合や障害物に当たってラインが切れそうな時は 上キーで対応できますが、キーを戻したときの反動が大きいので戻すタイミングに注意しましょう (なるべくギリギリまで押さないようにしましょう。上キーは最終手段だと思ったほうが良いです) 弱ってしまえば小物と同じですのでエラ洗い(下キーで対応、見ていればジャンプするのがわかる) にだけ十分注意して釣り上げましょう

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー