「武田修宏のスーパーカップサッカー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武田修宏のスーパーカップサッカー」(2017/07/17 (月) 17:07:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>タクティクスオウガ]] | [[次のゲーム>武田修宏のスーパーリーグサッカー]]} クリア条件:優勝する 開始時間:2017/07/12(水) 00:34:50.03 終了時間:2017/07/12(水) 21:20:04.25 参加人数:1 当時ヴェルディ川崎に所属していた武田修宏監修のサッカーゲーム。 なのだがなぜかJリーグではなく国別対抗である。 同じジャレコの[[SUPER CUP SOCCER]]の続編ということになるのかな? 当然視点変更もあるぜ。 選手が全員スーパーマリオなんじゃねえかってくらいジャンプ力が高いぜ。 あとファウルすると必ずカードが出るので紳士的にいこうぜ。 (ただし審判が見てなければファウルにならない) ---- #ref(title.png) 若き武田氏の雄姿が印象的なタイトル画面 チームは24ヶ国から選べますが今回はドイツを選択 #ref(league.png) まずは予選リーグから 突破すると本戦トーナメントへ #ref(win.png) #ref(tournament.png) 決勝での対戦相手には順当にブラジルが登場 かなりの苦戦を強いられましたが何とか勝てました #ref(ed.gif) #ref(staff.gif) EDの選手紹介とスタッフロール #ref(best_striker.png) スタッフロール後にベストストライカーの発表 **・雑感 心情的には日本でプレイしたい所でしたが強豪国との能力差がかなり洒落にならない感じだったので、割り切って一番強そうなドイツで攻略しました。 結果、武田要素が殆どなくなってしまいましたが…w 縦視点の画面が特徴的な作品ですが、これが中々の曲者。 上に向かって攻める時には特段問題ないのですが、下に向かって攻める場合は奥行の関係から前方の視界が狭くなっており、パス出し等が非常にやり辛いのが困りもの。 操作選手やパス先選手のマーカーにも少し違和感があり、結構こちらの予測とは異なる選手に付いたりします。 当然マーカーの切り替えは出来ますが、中々お目当ての選手にたどり着かないこともしばしばでイマイチ感覚的にしっくり来ません。 このような操作感に加えてCPUも中々強く結構難しい印象ですが、試合数は少なくセーブ機能もあるので苦手でも根気でクリアは可能。 選手が小気味良くジャンプしてくれるのでついセンタリングからのヘディングシュート等を狙いたくなる所ですが、結局の所はスピードの高い選手がドリブル突破して斜めシュートの方が安定すると思います。
#right(){[[前のゲーム>タクティクスオウガ]] | [[次のゲーム>武田修宏のスーパーリーグサッカー]]} クリア条件:優勝する 開始時間:2017/07/12(水) 00:34:50.03 終了時間:2017/07/12(水) 21:20:04.25 参加人数:1 当時ヴェルディ川崎に所属していた武田修宏監修のサッカーゲーム。 なのだがなぜかJリーグではなく国別対抗である。 同じジャレコの[[SUPER CUP SOCCER]]の続編ということになるのかな? 当然視点変更もあるぜ。 選手が全員スーパーマリオなんじゃねえかってくらいジャンプ力が高いぜ。 あとファウルすると必ずカードが出るので紳士的にいこうぜ。 (ただし審判が見てなければファウルにならない) ---- #ref(title.png) 若き武田氏の雄姿が印象的なタイトル画面 チームは24ヶ国から選べますが今回はドイツを選択 #ref(league.png) まずは予選リーグから 突破すると本戦トーナメントへ #ref(win.png) #ref(tournament.png) 決勝での対戦相手には順当にブラジルが登場 かなりの苦戦を強いられましたが何とか勝てました #ref(ed.gif) #ref(staff.gif) EDの選手紹介とスタッフロール #ref(best_striker.png) スタッフロール後にベストストライカーの発表 **・雑感 心情的には日本でプレイしたい所でしたが強豪国との能力差がかなり洒落にならない感じだったので、割り切って一番強そうなドイツで攻略しました。 結果、武田要素が殆どなくなってしまいましたが…w 縦視点の画面が特徴的な作品ですが、これが中々の曲者。 上に向かって攻める分には特段問題ないのですが、下に向かって攻める場合は奥行の関係から前方の視界が狭くなっており、パス出し等が非常にやり辛くなっています。 操作選手やパス先選手のマーカーにも少々違和感があり、結構こちらの予測とは異なる選手に付いたりします。 当然マーカーの切り替えは出来ますが中々お目当ての選手にたどり着かないこともしばしばで、イマイチ感覚的にしっくり来ません。 このような操作感に加えてCPUも中々強く結構難しい印象ですが、試合数は少なくセーブ機能もあるので苦手でも根気でクリアは可能。 選手が小気味良くジャンプしてくれるのでついセンタリングからのヘディングシュート等を狙いたくなる所ですが、結局の所はスピードの高い選手がドリブル突破して斜めシュートの方が安定すると思います。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー