「スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記」(2016/09/10 (土) 23:58:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>スーファミターボ専用 SDウルトラバトル セブン伝説]] | [[次のゲーム>スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション 一年戦争記]]} クリア条件:イベントモードクリア 開始時間:2016/08/31(水) 20:00:10.91 終了時間:2016/09/02(金) 22:21:59.58 参加人数:1 |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売元|CENTER:バンダイ| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売日|CENTER:1996/08/23| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:価格|CENTER:3,980円| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:容量|CENTER:-Mbit| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:その他|CENTER:スーファミターボ専用| 計6本発売された、SDガンダムジェネレーションシリーズ。 本作はガンダムZZが舞台で、シナリオの順番から言えば3番目となる。 これ以外の5本も全く同じやり方なので、最初に挑戦する本頁に基本的事項を記す。 ガチャポン戦士のマップに、戦闘はスパロボ方式というシステム。 クラスチェンジで機体を進化させられるのは、後のGジェネを彷彿とさせる。 イベントモードは原作をかいつまんでステージ数は5つと、かなりあっさりしたボリューム。 相手の部隊(戦艦)を全滅させるか、本拠地を占領すれば勝利となる。 本拠地を護るガーダーは全滅対象には含まれない。 撃墜した敵戦艦に所属する機体がマップ上に存在すれば、味方戦艦の「回収」コマンドで鹵獲可能。 本拠地占領よりも、敵全滅の方がクリアボーナスは高い。 都市やコロニーを占領した数だけクリア時の資金に追加される。 マップ兵器以外で敵を撃破するとEXPが増え、レベルアップすると攻撃力や防御力が上がる。 レベル3からACEになるとクラスチェンジ出来るようになる。 元から作れるユニットになる場合もあるが、普通に作れる機体より攻撃力か防御力にプラスがある。 一度クリアするとイベントモードは無くなり、代わりに戦闘オンリーのスペシャルモードになる。 ユニットや資金などは持ち越し。 全レベルで全マップをクリアするとお祝い画面。 以下、戦闘マップ上の操作。 スタートボタンでターンエンド(パス)とセーブのメニューを表示。 シナリオによっては複数のマップが存在し、セレクトボタンで切り替えることが出来る。 LRボタンで行動していない機体にカーソルが移る。 ユニット上でXボタンを押すと、ユニット詳細が見られる。 Bボタンでマス目表示。 マップ上でのカーソル加速はYボタン。
#right(){[[前のゲーム>スーファミターボ専用 SDウルトラバトル セブン伝説]] | [[次のゲーム>スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション 一年戦争記]]} クリア条件:イベントモードクリア 開始時間:2016/08/31(水) 20:00:10.91 終了時間:2016/09/02(金) 22:21:59.58 参加人数:1 |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売元|CENTER:バンダイ| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:発売日|CENTER:1996/08/23| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:価格|CENTER:3,980円| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:容量|CENTER:-Mbit| |BGCOLOR(SLATEGRAY):COLOR(WHITE):CENTER:その他|CENTER:スーファミターボ専用| 計6本発売された、SDガンダムジェネレーションシリーズ。 本作はガンダムZZが舞台で、シナリオの順番から言えば3番目となる。 これ以外の5本も全く同じやり方なので、最初に挑戦する本頁に基本的事項を記す。 ガチャポン戦士のマップに、戦闘はスパロボ方式というシステム。 クラスチェンジで機体を進化させられるのは、後のGジェネを彷彿とさせる。 イベントモードは原作をかいつまんでステージ数は5つと、かなりあっさりしたボリューム。 相手の部隊(戦艦)を全滅させるか、本拠地を占領すれば勝利となる。 本拠地を護るガーダーは全滅対象には含まれない。 撃墜した敵戦艦に所属する機体がマップ上に存在すれば、味方戦艦の「回収」コマンドで鹵獲可能。 本拠地占領よりも、敵全滅の方がクリアボーナスは高い。 都市やコロニーを占領した数だけクリア時の資金に追加される。 マップ兵器以外で敵を撃破するとEXPが増え、レベルアップすると攻撃力や防御力が上がる。 レベル3からACEになるとクラスチェンジ出来るようになる。 元から作れるユニットになる場合もあるが、普通に作れる機体より攻撃力か防御力にプラスがある。 一度クリアするとイベントモードは無くなり、代わりに戦闘オンリーのスペシャルモードになる。 ユニットや資金などは持ち越し。 全レベルで全マップをクリアするとお祝い画面。 以下、戦闘マップ上の操作。 スタートボタンでターンエンド(パス)とセーブのメニューを表示。 シナリオによっては複数のマップが存在し、セレクトボタンで切り替えることが出来る。 LRボタンで行動していない機体にカーソルが移る。 ユニット上でXボタンを押すと、ユニット詳細が見られる。 Bボタンでマス目表示。 マップ上でのカーソル加速はYボタン。 ---- スパロボだろと思ってやったら結構システムが違ってびびった…。 それでも終わる頃にはだいぶ慣れましたが、 戦艦を大事にしないとダメってのがよく分かる仕様でした。 離れると搭乗ユニットの能力ガタ落ちだし 戦艦が落ちると白旗上げだすし…。 ただ捕虜にした敵ユニットを使えるようになるシステムは良かった。 なんと敵が使ってた強いアイツをそのまま使える! これのおかげでぶっちゃけクリア報酬金が空気。 150とか200しかもらえないのに 1000とか2000とかのユニットが作れるかーって話。 &ref(GGAx.gif) 全5話でサクっと終わるしシミュレーションの入りにはいいのかも。 第1話とか5分だし。 あとコロニー落としは、ダメ、絶対。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー