仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ

「仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」(2022/06/12 (日) 05:10:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*「オレンジアームズ! 花道・オンステージ!」 |【ライダー名】|仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ| |【読み方】|かめんらいだーがいむ おれんじあーむず| |【変身者】|葛葉紘汰&br()角居裕也| |【モチーフ】|和+オレンジ| |【鎧カラー】|橙| |【スペック】|パンチ力:6.7t&br()キック力:10.2t&br()ジャンプ力:ひと跳び28m&br()走力:100mを5.9秒| |【アームズチェンジ】|[[仮面ライダー鎧武 パインアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 イチゴアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 スイカアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 バナナアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 フレッシュオレンジアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ドングリアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ドリアンアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ウィザードアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 1号アームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ドライブアームズ]]| |【ジンバーアームズ】|[[仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ジンバーチェリーアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ジンバーピーチアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武・闇 ブラックジンバーアームズ]]| |【強化形態】|[[仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ]]| |【最強形態】|[[仮面ライダー鎧武 極アームズ]]| |【声/俳優】|佐野岳&br()崎本大海| |【スーツ】|高岩成二&br()永徳&br()岡田和也| |【登場作品】|仮面ライダーウィザード(2013年)&br()仮面ライダー鎧武/ガイム(2013年)&br()仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー(2016年)&br()仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年)&br()仮面ライダージオウ(2018年)&br()劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年)| |【初登場話】|第52話「仮面ライダーの指輪」(ウィザード)&br()第1話「変身!空からオレンジ!?」(鎧武)&br()EP11「ジオウ・オン・パレード2018」| |【テーマソング】|E-X-A (Exciting×Attitude)| **【詳細】 葛葉紘汰が戦極ドライバーとオレンジロックシードを用い変身する鎧武の基本形態。 変身待機音およびドライバーの音声、デザインモチーフは和風。アンダースーツ部分のライドウェアの色は紺色。両肩や大腿部などに鳥の羽のような意匠を持つ。 オレンジの断面を模した専用の太刀型アームズウェポンの「大橙丸(だいだいまる)」や「無双セイバー」を用いた剣戟戦を得意とし、これらを合体させたナギナタモードも使用可能。 鎧武は多くのアームズ形態を持つが、オレンジアームズはその中でも攻防のバランスが良く必殺技も豊富である。 オレンジ型のアーマーパーツはアームズチェンジの際、回転させて敵に向けて放つこともできるほか、変身時は展開途中の状態で回転させたまま腕に通して敵の飛び道具を弾くなどといったことができる。 また、&bold(){オレンジスパーキング}を発動させることでアーマーパーツが球状に戻り、それを回転させることで強力な頭突きを繰り出すこともできる。 アーマーパーツは回転が止まると同時に、ドライバー側の操作なしで再び展開して上半身に装着される。 上述の通り鎧武の基本となる形態で、ほとんどの場合、最初にこのアームズに変身する他、ゲネシスコアおよびエナジーロックシードと連動しているのもこの形態る(厳密にはライドウェアの名称などが異なる)。 サクラをモチーフにしたロックビークルのサクラハリケーンを所持しているほか、サガラからダンデライナーやチューリップホッパーを与えられている。 サクラハリケーンとほぼ同型機のローズアタッカーを除き、全ての種類のロックビークルを所持しているアーマードライダーでもある。 必殺技はオレンジスカッシュを発動し、大橙丸で敵を切り裂く「大橙一刀」、およびオレンジの断面を模したエネルギーをくぐり抜けて跳び蹴りを放つ「無頼キック」。 第35話では無双セイバー・セイバーモードを用い、大橙一刀とほぼ同様の技「無双斬」を繰り出した。 また、ナギナタモードとなった無双セイバーでオレンジチャージを発動させることで、敵に向けて放ったエネルギー刃がオレンジ型のエネルギー空間に変化し、拘束した敵を切り裂く「ナギナタ無双スライサー」を使用可能。 設定上は無双セイバーガンモードによる必殺技「無双ショット」も存在するが、劇中未使用。 葛葉紘汰がレデュエにより見せられた幻覚の中では「角居裕也」が変身してインベスと戦っていた。 『ジオウ』EP11では初級インベスと戦っている最中に改変の影響を受け変身が解けてしまう。 『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』ではウォズの平成の垣根を超えた力の解放により復活、複数のカッシーンやクォーツァー3大ライダーと戦い、大詰めでは極ロックシードを使って極アームズとなった。 **【合体SP】 トッキュウジャー5人と共闘し、闇の帝国バダンの作戦を阻止した。 ----
*「オレンジアームズ! 花道・オンステージ!」 |【ライダー名】|仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ| |【読み方】|かめんらいだーがいむ おれんじあーむず| |【変身者】|葛葉紘汰&br()角居裕也| |【モチーフ】|和+オレンジ| |【鎧カラー】|橙| |【スペック】|パンチ力:6.7t&br()キック力:10.2t&br()ジャンプ力:ひと跳び28m&br()走力:100mを5.9秒| |【アームズチェンジ】|[[仮面ライダー鎧武 パインアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 イチゴアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 スイカアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 バナナアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 フレッシュオレンジアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ドングリアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ドリアンアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ウィザードアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 1号アームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ドライブアームズ]]| |【ジンバーアームズ】|[[仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ジンバーチェリーアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武 ジンバーピーチアームズ]]&br()[[仮面ライダー鎧武・闇 ブラックジンバーアームズ]]| |【強化形態】|[[仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ]]| |【最強形態】|[[仮面ライダー鎧武 極アームズ]]| |【声/俳優】|佐野岳&br()崎本大海| |【スーツ】|高岩成二&br()永徳&br()岡田和也| |【登場作品】|仮面ライダーウィザード(2013年)&br()仮面ライダー鎧武/ガイム(2013年)&br()仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー(2016年)&br()仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年)&br()仮面ライダージオウ(2018年)&br()劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年)| |【初登場話】|第52話「仮面ライダーの指輪」(ウィザード)&br()第1話「変身!空からオレンジ!?」(鎧武)&br()EP11「ジオウ・オン・パレード2018」| |【テーマソング】|E-X-A (Exciting×Attitude)| **【詳細】 葛葉紘汰が戦極ドライバーとオレンジロックシードを用い変身する鎧武の基本形態。 変身待機音およびドライバーの音声、デザインモチーフは和風。アンダースーツ部分のライドウェアの色は紺色。両肩や大腿部などに鳥の羽のような意匠を持つ。 オレンジの断面を模した専用の太刀型アームズウェポンの「大橙丸(だいだいまる)」や「無双セイバー」を用いた剣戟戦を得意とし、これらを合体させたナギナタモードも使用可能。 鎧武は多くのアームズ形態を持つが、オレンジアームズはその中でも攻防のバランスが良く必殺技も豊富である。 オレンジ型のアーマーパーツはアームズチェンジの際、回転させて敵に向けて放つこともできるほか、変身時は展開途中の状態で回転させたまま腕に通して敵の飛び道具を弾くなどといったことができる。 また、&bold(){オレンジスパーキング}を発動させることでアーマーパーツが球状に戻り、それを回転させることで強力な頭突きを繰り出すこともできる。 アーマーパーツは回転が止まると同時に、ドライバー側の操作なしで再び展開して上半身に装着される。 上述の通り鎧武の基本となる形態で、ほとんどの場合、最初にこのアームズに変身する他、ゲネシスコアおよびエナジーロックシードと連動しているのもこの形態る(厳密にはライドウェアの名称などが異なる)。 サクラをモチーフにしたロックビークルの「サクラハリケーン」を所持しているほか、サガラから「ダンデライナー」や「チューリップホッパー」を与えられている。 サクラハリケーンとほぼ同型機のローズアタッカーを除き、全ての種類のロックビークルを所持しているアーマードライダーでもある。 必殺技はオレンジスカッシュを発動し、大橙丸で敵を切り裂く「大橙一刀」、およびオレンジの断面を模したエネルギーをくぐり抜けて跳び蹴りを放つ「無頼キック」。 第35話では無双セイバー・セイバーモードを用い、大橙一刀とほぼ同様の技「無双斬」を繰り出した。 また、ナギナタモードとなった無双セイバーでオレンジチャージを発動させることで、敵に向けて放ったエネルギー刃がオレンジ型のエネルギー空間に変化し、拘束した敵を切り裂く「ナギナタ無双スライサー」を使用可能。 設定上は無双セイバーガンモードによる必殺技「無双ショット」も存在するが、劇中未使用。 葛葉紘汰がレデュエにより見せられた幻覚の中では「角居裕也」が変身してインベスと戦っていた。 『ジオウ』EP11では初級インベスと戦っている最中に改変の影響を受け変身が解けてしまう。 『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』ではウォズの平成の垣根を超えた力の解放により復活、複数のカッシーンやクォーツァー3大ライダーと戦い、大詰めでは極ロックシードを使って極アームズとなった。 **【合体SP】 トッキュウジャー5人と共闘し、闇の帝国バダンの作戦を阻止した。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: