仮面ライダーパンチホッパー

「仮面ライダーパンチホッパー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

仮面ライダーパンチホッパー」(2024/02/11 (日) 23:50:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|【ライダー名】|仮面ライダーパンチホッパー| |【読み方】|かめんらいだーぱんちほっぱー| |【変身者】|影山瞬| |【スペック】|パンチ力:3t&br()キック力:6.5t&br()ジャンプ力:ひと跳び39m&br()走力:100mを5.6秒| |【声/俳優】|内山眞人| |【スーツ】|永瀬尚希| |【登場作品】|仮面ライダーカブト(2005年)&br()仮面ライダーディケイド(2009年)&br()仮面ライダージオウ(2019年)| |【初登場話】|第35話「地獄の兄弟」| **【詳細】 ホッパーゼクターのパンチサイドをゼクトバックルにセットすることで変身する仮面ライダー。 資格者はザビーの資格を剥奪された「影山瞬」。 パンチホッパーの全身が&bold(){ヒヒイロノカネ}と呼ばれる未知の金属で構成された鎧に覆われ、マスクドフォームに当たるものを廃して最初からライダーフォームに変身する。 足技は使わずに名前の通り、パンチ系のみで相手を圧倒、右腕にはパンチを打ち込んだ打撃の力を開放する&bold(){アンカージャッキ}を備える。 ザビーの変身時、ボクシングスタイルを使って戦っていた&bold(){装着者のスタイル}を最もよく反映させるシステムといえる。 ただ、スペック上は[[キックホッパー>仮面ライダーキックホッパー]]とは全く同一で、&bold(){パンチ力に優れているわけ}ではない。 『カブト』本編では&bold(){クロックアップ}を使用しなかったが、システム自体は搭載されている。 必殺技はゼクターのタキオン粒子をチャージアップし、右腕に込めて放つ「ライダーパンチ」。 パンチを放つ前に上空へ高く飛び上がる&bold(){「ライダージャンプ」}を挟むのが特徴となる。 **【仮面ライダージオウ】 原典的にいえば「影山瞬」は亡くなっているので、 変身者へ擬態しているワームがホッパーゼクター(パンチサイド)を使って変身している。 原典未使用の「クロックアップ」を使い、ガタックと戦っている。 ----
|【ライダー名】|仮面ライダーパンチホッパー| |【読み方】|かめんらいだーぱんちほっぱー| |【変身者】|影山瞬| |【スペック】|パンチ力:3t&br()キック力:6.5t&br()ジャンプ力:ひと跳び39m&br()走力:100mを5.6秒| |【声/俳優】|内山眞人| |【スーツ】|永瀬尚希| |【登場作品】|仮面ライダーカブト(2005年)&br()仮面ライダーディケイド(2009年)&br()仮面ライダージオウ(2019年)| |【初登場話】|第35話「地獄の兄弟」| **【詳細】 ホッパーゼクターのパンチサイドをゼクトバックルにセットすることで変身する仮面ライダー。 資格者はザビーの資格を剥奪された「影山瞬」。 パンチホッパーの全身が&bold(){ヒヒイロノカネ}と呼ばれる未知の金属で構成された鎧に覆われ、マスクドフォームに当たるものを廃して最初からライダーフォームに変身する。 足技は使わずに名前の通り、パンチ系のみで相手を圧倒、右腕にはパンチを打ち込んだ打撃の力を開放する&bold(){アンカージャッキ}を備える。 ザビーの変身時、ボクシングスタイルを使って戦っていた&bold(){装着者のスタイル}を最もよく反映させるシステムといえる。 ただ、スペック上は[[キックホッパー>仮面ライダーキックホッパー]]とは全く同一で、&bold(){パンチ力に優れているわけ}ではない。 『カブト』本編では&bold(){クロックアップ}を使用しなかったが、システム自体は搭載されている。 必殺技はゼクターのタキオン粒子をチャージアップし、右腕に込めて放つ「ライダーパンチ」。 パンチを放つ前に上空へ高く飛び上がる&bold(){「ライダージャンプ」}を挟むのが特徴となる。 **【仮面ライダージオウ】 原典的にいえば「影山瞬」は亡くなっている可能性が高く、 変身者へ擬態しているワームがホッパーゼクター(パンチサイド)を使って変身している。 原典未使用の「クロックアップ」を使い、ガタックと戦っている。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: