仮面ライダーキックホッパー

「仮面ライダーキックホッパー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

仮面ライダーキックホッパー」(2024/01/04 (木) 20:04:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|【ライダー名】|仮面ライダーキックホッパー| |【読み方】|かめんらいだーきっくほっぱー| |【変身者】|矢車想| |【スペック】|パンチ力:3t&br()キック力:6.5t&br()ジャンプ力:ひと跳び39m&br()走力:100mを5.6秒| |【声/俳優】|徳山秀典| |【スーツ】|永徳| |【登場作品】|仮面ライダーカブト(2005年)&br()仮面ライダーディケイド(2009年)&br()仮面ライダージオウ(2019年)| |【初登場話】|第33話「萌える副官」| **【詳細】 ホッパーゼクターのキックサイドをライダーベルトへセットすると変身するライダー。 資格者は「ザビー」の力を失った「矢車想」。 ライダーの全身が&bold(){ヒヒイロノカネ}と呼ばれる未知の金属で構成された鎧に覆われ、 同ライダーは「マスクドフォーム」の方を廃し、最初から「ライダーフォーム」へと変身を行う。 両腕の部位は使わず、名前の通り、&bold(){足技}のみで相手を圧倒していく。 左足の部位には&bold(){キックの力}を開放する&bold(){アンカージャッキ}というギミックを備える。 『カブト』の劇中では&bold(){クロックアップ}を使用しなかったが、同システム自体は搭載されている。 元は裏切った側の「パンチホッパー」を相棒としている。 必殺技はゼクターの&bold(){タキオン粒子}をチャージアップ、両脚に込めて放つ「ライダーキック」。 キックを放つ前に上空へ高く飛び上がる「ライダージャンプ」を挟むのが特徴、キックの反動を利用して複数の相手を倒すこともできる。 **【活躍】 第33話にて登場。 カブトたちと交戦している。 以後もカブトたちと戦う。 **【仮面ライダージオウ】 『カブト』のように「矢車想」がホッパーゼクター(キックサイド)にて変身している。 アナザーライダーとなる「アナザーカブト」としての活動を行う際の第2の姿的な特徴がある。 ----
|【ライダー名】|仮面ライダーキックホッパー| |【読み方】|かめんらいだーきっくほっぱー| |【変身者】|矢車想| |【スペック】|パンチ力:3t&br()キック力:6.5t&br()ジャンプ力:ひと跳び39m&br()走力:100mを5.6秒| |【声/俳優】|徳山秀典| |【スーツ】|永徳| |【登場作品】|仮面ライダーカブト(2005年)&br()仮面ライダーディケイド(2009年)&br()仮面ライダージオウ(2019年)| |【初登場話】|第33話「萌える副官」| **【詳細】 ホッパーゼクターのキックサイドをライダーベルトへセットすると変身するライダー。 資格者は「ザビー」の力を失った「矢車想」。 ライダーの全身が&bold(){ヒヒイロノカネ}と呼ばれる未知の金属で構成された鎧に覆われ、 同ライダーは「マスクドフォーム」の方を廃し、最初から「ライダーフォーム」へと変身を行う。 両腕の部位は使わず、名前の通り、&bold(){足技}のみで相手を圧倒していく。 左足の部位には&bold(){キックの力}を開放する&bold(){アンカージャッキ}というギミックを備える。 『カブト』の劇中では&bold(){クロックアップ}を使用しなかったが、同システム自体は搭載されている。 元は裏切った側だった「パンチホッパー」を相棒としている。 必殺技はゼクターの&bold(){タキオン粒子}をチャージアップ、両脚に込めて放つ「ライダーキック」。 キックを放つ前に上空へ高く飛び上がる「ライダージャンプ」を挟むのが特徴、キックの反動を利用して複数の相手を倒すこともできる。 **【活躍】 第33話にて登場。 カブトたちと交戦している。 以後もカブトたちと戦う。 **【仮面ライダージオウ】 『カブト』のように「矢車想」がホッパーゼクター(キックサイド)にて変身している。 アナザーライダーとなる「アナザーカブト」としての活動を行う際の第2の姿的な特徴がある。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: