カカッ

神の名のもとに、人々には安らぎを。忍者にはマッハの致命傷で三度くらい死を与えるそうです。

注意!2009/8/12のアップデートでスキルの振り方や限界が変更されています。ここの振り方はアップデート前です。



暇なら私とイイ事しない?ベッドで待っているから(はぁと
仲間を守らなくなったので自分の大事な物も守らないみたいです。

悪って私に逆らう連中よね(暗黒微笑

リベンジシールドがどうみても悪そのものです。本当にありがとうございました。

汎用バランス型戦士、もっとソロ向けになったが、PTでも低火力乙とは言わせない
80で即転職してもデメリットがあまり無く殆どの場合有利になる
体力鉄甲を切る人が多いが、持ち前の硬さが薄れるのでオススメしない
バーガーまでは持ち前の硬さで他職よりソロが安定するのは以前と変わらない
火力は両手剣・槍・二刀・短剣・石弓・弓・銃・火魔・風魔・モンクなどに劣るため
他職が墨丸ソロ出来るようになると効率はお察し。
Lv120辺りまでは上位を争う強職であるといわざるを得ないと昔は言われていたが、現在110からはPT需要がほとんどない。

2009年5月27日のアップデートでスキル威力と分散率が上がったみたいだけど…実感湧かない程度。

ついでにライトニングヒールとF・ライトニングヒールにⅡとⅢが追加されました。緊急時に有効だけどSP消耗高いしなんか微妙です。

ディバインセットの効果が非常に強い。揃えるとセット効果で物理被ダメが50以上減る。
被撃効果の防御力上昇の発動率が非常に高く、ソロでの雑魚狩り時ならほぼ常時発動しているといっていい。
コラーラもバーガーもこれでよゆゆ。
ただし81から装備するのは値段的にアレなので、+1の捨て値で売られているのでも買って揃えるといい。
エンチャント?そんなの飾りです。
※ディバインセットが使えるのはM上が装備できる110がどう見ても限界。
セット揃えるお金でユニの2つや3つは買えるからよく考えようね

zkzkまでならディバインで無双できるんだぜ!


スキルの細かいことはこっち参照で頼む
http://53king.web.fc2.com/temple.html


ディバインすごいですね


   それほどでもない
本当にそれほどでもないです。無くても普通に狩れます。個人的に無理して買う必要はないかと。
それよりセイクリッド装備のほうが気になるけどね。


五次スキル


片手剣:マジェスティックブルー
→出は早め。使いやすい。4段目が1,5倍くらいダメージ大きい。
鈍器:ジャッジメント
→出がちょっと遅い・ミス出ると涙目・PVじゃセコいことしないと使えまえん

習得した方、感想よろしく。



シールダーのLv80までの素敵なスキル振り(80ポイント)

2系統Max(30)>上級マスタリMax(25)>体力(10)>鉄甲(10)>激励(5)
鈍器は上級と激励に振らずに武器マスターに進んでもおk


テンプルナイトのスキル振り
※攻撃スキルは片手剣の話だが、鈍器も同じように振っておkだと思うんだぜ


武器防御と攻撃のオーラ

取るのであれば、どちらかマックス推奨。問題は、どっちを先に振るかということ。
振り方はバランス型を参考にしています。
転職してから武器防御を優先で振っていくと大体レベル90前後でMAXになる。
転職してから攻撃のオーラを優先で振っていくと大体レベル105でMAXになる。

ヒールやオーラを取る人の中には、SPを確保するために鉄甲を切る人もいるが、取る方が無難かと。

武器防御が生きはじめるのは大体回避ストッキングを穿きはじめてからだと思う。連打受けても結構避けるようになるし。もちろん靴も回避にしておくこと。回避ペットにするとかなり避けるけどペットは新規向けにあるように自分の好きなもので。
ただ、前衛しなければならないzkzk、ガマ、フェンリルなどは、回避が効かないため、武器防御は無意味だし、
隼の忍者や通常狩場の雑魚ごときから連打くらっても天は死なない。
決闘で俺TUEEしたいには良いかもしれないが、いずれにしても武器スキル優先・・だと思うが、この記事を最初に書いた人はそう思ってないらしい。
結局は、自己責任。
(すいません。最初に書いた人間です。書いてある通り武器スキル優先で御願いしますorz )

攻撃のオーラはソロPT頼んでかけても良いと思う。
ただし、取得する人は良く考えてね。
最大ダメージじゃないよ?物理最大攻撃力だよ?補正でダメージ減るよ?魔法には無意味だよ?SPたくさん使うよ?

鈍器は汁時代同様、上級マスタリーは高レベルにならないと効果が薄いのでエリーだけ払って後回しにしておいても良い。
ただし、必殺スキルの取得を考えると、後回しにした場合も、Lv.113の時点で降り始めないと地雷。
ターゲット防御力減少はビフレ以降、大きな意味合いを持つ。
エリーラビナ持ってる人は、マントで収入を取るか、鞘で命中+ダメージを取るか、狩場や財布と相談。

ここまで書いた結論としてはどっちでもおk

ダメならわんわんすればいいだけだからwww


01.片手剣範囲1系統のみ(125で必殺スキル習得ルート)

アップデートで振り方を変更させたタイプ(石塔込み、ドリス無し)
レベル125で範囲系をマスターし、なおかつ同レベルで五次スキルを習得するコース。
マスター必須ポイントが3から4になったため単体系を切り捨て範囲のみに絞って振っている。各攻撃スキルの習得レベルが下がったため早期にⅡスキルが習得しやすくなったのでこの振り方にしている。
固有スキルの体力強化・鉄甲マスター。攻撃のオーラをMAXにするか武器防御をMAXにするかは個人の好み(MAXにできないほうは3止め)


1.バランス型(125ポイント)

Lv80で即転職したいって人向け
Lv125で範囲ⅠⅡMax(35)、単体ⅠMax(15)、マスタリ(25)、攻撃のオーラ(20)、体力(10)、鉄甲(10)、武器防御(8)、必殺(2)

私鈍器だけど全スキルでKBとれるのは紅まで フェンリル以上になるとⅠスキルのみの方でKBとれなくなると思う
片系統ⅡスキルをすべてLv.4まで振って、範囲ⅠⅡMax(40)、単体ⅠMax(15)にすると、二系統最低限振るのと同じSP使うので計画的に

攻撃のオーラMaxになれば火力は約10%Up、PT4人が物理職なら約40%upというtkmk
テンプラ自体の火力が低くても許されるかもしれない
攻防共に優れたタイプ
あれ?攻撃のオーラって1Lv上がるごとに2%だからMAXで20%upじゃね?
最大のみが20%上昇だから中間を取って10%上昇の意味だと思う


2.2系統Max(135ポイント)

こちらもLv80で即転職したい人向けで
とにかく全部の攻撃スキル使いたいって人へ
Lv135で2系統Max(90)、マスタリ(25)、体力(10)、鉄甲(10)
バーガーまでは武器防御より鉄甲の方が恩恵がある
体力鉄甲を攻撃のオーラにしてもいいがソロ辛くなるのは覚悟の上で


3.範囲1系統のみ(135ポイント)

Lv135で範囲ⅠⅡMax(45)、マスタリ(25)、攻撃のオーラ(20)、体力(10)、武器防御(10)、武器マスターⅠⅡ強靭(25)
範囲スキル7種で一応無限ループ可能だが低火力である
単体系スキルのポイントを強靭につぎ込むタイプだが
武器マスター両方Maxにしたところで1ランク上の武器装備してる程度の火力しか上がらない
現在の俺はこんな感じだがPTでも1のバランス型の方が強かったりする場合が多い


4.P盾外道ルート(135ポイント)

ガチソロ派にはこっちでもいいかもしれない
Lv135で単体Max(45)、範囲ⅠMax(15)、P盾(50)、マスタリ(25)
パーフェクトシールドの前提や必要ポイントが大幅に増えたので
Lv80でこれ目指そうなんて無謀すぐる
自分はP盾取って無いが取ってるひとに聞いたらCT1分、効果時間10秒程度になったらしく
普通の狩りでそこそこ使えるようになったが、バーガーまででこれをやる必要が無い
墨丸を避けれるようになるまでは有効だが、避けられるようになると要らない子になる
ch変更するとCTが無くなる性質を利用して
「浮かし→P盾→攻撃しまくり→P盾切れる→浮かし→倒す→ch変更」でずっと俺のターン
Lv110~135くらいまでの限られた期間では強いが周りの視線が冷たいのは確定的に明らか


5.雄叫びルート(125ポイント)

Lv135で範囲系Max(45)、雄叫び(80)、残りのポイントはマスタリor鉄甲orオーラなど適当でよい
雄叫び取るならこれ以外の選択肢なくね…?
40%も防御落ちるとBoss戦で重宝するかもしれないけど
でもさ、135もありゃビントーゆゆうだろ…


孤高のKATATE

KATATE様は紅までは鈍器を超えていると言っていい。
駄菓子菓子、フェンリルやチャペルなどに行くともう鈍器様に追いつけにい;-;
マジェスティックブルーで敵をバラバラに引き裂いてあげるのがKATATEの生きる道。
狩りは単発が多く、ダメージが頻繁に入ってしまうので敵のダメージがインフレしてくるときつくなる。
浮かしが実はモンクより多い4つなので、PTメンの邪魔になってしまうし、ソロしろと言わんばかりに命中も高いので真のナイトはソロに明け暮れることになった。
一方鈍器は、ないかげで敵の拘束、上級マスタリの破壊的威力を使い「ジャッジメントですの!」の掛け声と共にカカッと駆けつけるPTのメイン盾となったのであった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年04月11日 14:50