「WzMEMOViewer」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

WzMEMOViewer」(2018/05/28 (月) 21:34:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Wz MEMO Viewer &small(){[[../>時計]]}&small(){[[../>ユーザーズソフト]]} |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソフトウェア名|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){Wz MEMO Viewer}|BGCOLOR(#FFFFFF):&image(wz01.BMP)| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):現Version|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){0.3}|~| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):作者(敬称略)|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){ありあ}|~| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):配布元&br()<転載中>|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){[[転載所]]}|CENTER:BGCOLOR(#FFFFFF):&image(wz02.BMP)| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソフトウェア形態|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){フリーソフトウェア}|~| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソース|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){非公開}|~| **紹介 ***概要 Wz形式の文書を閲覧するビューア。 メモを階層分けして表示するため、 通常の小説用ビューアとは違って参照したい部分のみ参照できるのが特徴。 日常のちょっとしたメモや、データベースに向く。 なお、拡張子関連付けで起動する場合には、拡張子を".MEM"にする。 (.TXT等に関連付けてもうまくいかない) **もう少し詳しく ***Wz形式 WindowsにWz Editorという強力なアウトラインエディタがある。 モバイラにとってはPocket Wz Editorのほうが馴染み深いかもしれない。 Wz形式とはこれらのエディタで使われる独特の階層分け方式のことだ。 Wz形式は文頭に"."(ピリオド)をつけて階層を表現する。 例えば、1章の下に1節を設け、その下に1項,2項を置くとすると、 &bold(){.1章} &bold(){..1節} &bold(){...1項} &bold(){...2項} となる。つまり、ピリオドの数が多いほど深い階層を表す。 文頭に"."をつけるという形式上、文頭に"."を使う文章では不具合だが、 ピリオドの数=階層の深さという簡潔さ、ピリオド自体の打ちやすさなどから、 直感的にアウトラインを扱うことができる点に大きな長所があると言える。 ----- (スクリーンショット情報) 全:RuputerPRO + 画面キャプチャ(rupcaptu) ver1.00 -----
*Wz MEMO Viewer &small(){[[../>文書]]} |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソフトウェア名|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){Wz MEMO Viewer}|BGCOLOR(#FFFFFF):&image(wz01.bmp)| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):現Version|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){0.3}|~| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):作者(敬称略)|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){ありあ}|~| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):配布元&br()<転載中>|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){[[転載所]]}|CENTER:BGCOLOR(#FFFFFF):&image(wz02.bmp)| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソフトウェア形態|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){フリーソフトウェア}|~| |CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソース|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){非公開}|~| **紹介 ***概要 Wz形式の文書を閲覧するビューア。 メモを階層分けして表示するため、 通常の小説用ビューアとは違って参照したい部分のみ参照できるのが特徴。 日常のちょっとしたメモや、データベースに向く。 なお、拡張子関連付けで起動する場合には、拡張子を".MEM"にする。 (.TXT等に関連付けてもうまくいかない) **もう少し詳しく ***Wz形式 WindowsにWz Editorという強力なアウトラインエディタがある。 モバイラにとってはPocket Wz Editorのほうが馴染み深いかもしれない。 Wz形式とはこれらのエディタで使われる独特の階層分け方式のことだ。 Wz形式は文頭に"."(ピリオド)をつけて階層を表現する。 例えば、1章の下に1節を設け、その下に1項,2項を置くとすると、 &bold(){.1章} &bold(){..1節} &bold(){...1項} &bold(){...2項} となる。つまり、ピリオドの数が多いほど深い階層を表す。 文頭に"."をつけるという形式上、文頭に"."を使う文章では不具合だが、 ピリオドの数=階層の深さという簡潔さ、ピリオド自体の打ちやすさなどから、 直感的にアウトラインを扱うことができる点に大きな長所があると言える。 ----- (スクリーンショット情報) 全:RuputerPRO + 画面キャプチャ(rupcaptu) ver1.00 -----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: