にいがた環境プロジェクトROLEについて

にいがた環境プロジェクトROLE(にいがたかんきょうぷろじぇくと ろーる)とは、環境問題をテーマに活動する新潟大学にある学生サークルのことです。略称はROLEです。~
2000年に新潟大学リサイクル弁当箱会として発足し、2006年に現在の名称に改名しました。~
リサイクル容器の学内普及を主に、様々な環境活動を行っています。




概要

にいがた環境プロジェクトROLEとは新潟大学を中心に活動をしている学生サークルです。~
発足時は新潟大学リサイクル弁当箱会と言う名前でしたが、2006年から名称を変えて活動しています。

新潟大学では、2001年4月から従来のリサイクル困難なプラスチック容器に変わって「リサイクル容器」を使い始めました。~
しかし、いきなり「リサイクル容器を使いましょう!」と言われても、学生や先生たちなど全く知らない人にとって使う意味がよくわかりません。~
そこで「リサイクル容器」の学内に普及させるために、2000年12月に新潟大学生協第一食堂の店長の呼びかけで「ROLE」の前身となる「リサイクル弁当箱会」が誕生しました。

最近ではリサイクル容器の普及活動以外にも、さまざまなボランティア活動をするようになりました。~
しかし、そういう意味では「『リサイクル弁当箱会』と言う名前ではおかしいのではないだろうか?」という疑問が生まれてきました。~
そこで「リサイクル弁当箱会」から「ROLE」にサークル名を変え、志を新たに活動を始めました。

「ROLE」の名前の由来

  • ROLE・・・Role(役割)
  • R   ・・・3R=Reduce(発生抑制),Reuse(再利用),Recycle(リサイクル)
  • O   ・・・Orange:オレンジ(サークルカラー)
  • L   ・・・Lunchbox(弁当箱)
  • E   ・・・Eco:エコ

活動内容

現在、「ROLE」では以下のような活動を新潟大学を中心に行っています。
  • リサイクルボックスの設置場所の検討
  • 学内で配るビラの作成
  • リサイクル容器回収率の算出
  • 学内のゴミ回収・清掃活動
  • 地域で行われるイベントへの参加

目標

「ROLE」の当面の活動目標は、''新潟大学での容器回収率を80% にすること''です。(現在は60%前後)この目標を達成するため、日々活動をしています。

「リサイクル活動」をしているというと聞こえはいいかもしれませんが、その作業はポスター製作や、ビラ配り・学生への呼びかけ・容器回収のため学内を走り回るなど、実に地道な努力の積み重ねです。

なぜ私たちがそんな苦労をしてまで、このような活動をしているのかというと、それはただのボランティア精神などではありません。私達の活動源は、自分たちが 先駆けとなって日本を変えていくという一種の自負心と満足感だと思います。~
今スーパーで使われている白色トレイやコンビニのお弁当箱などがこのリサイクル容器に変わったら、どれだけゴミの減量になるか考えてみてください。環境への負荷が少ないこのリサイクル容器が、新潟だけでなく全国的に広まったら良いと思いませんか?~
私たちがやろうとしていることは、「リサイクル」というよりも、 「新しい習慣」「新しい価値観」を作っていくことなのです。新潟が先駆けとなってそんな日本を変えるようなでっかいことをやっていくということは、考えただけでワクワクしてきませんか?~
そんなワクワク感に魅せられた人が集まっているのが、この「ROLE」なのです。

しかしいくら私たちが活動を一生懸命しても、リサイクルを普及していくことはできません。結局は一人一人の意識が変わらなければ、何も変わらないのです。このようなリサイクルの難しさに直面し、自分たちの無力感を痛感させられることもしばしばあります。~
しかし、まだ私達の活動は始まったばかりです。~
今は小さな小さな一つの種でしかないこの自分たちの活動でも、いつか大きな花となることを願って、これからも種をまき続けていきたいと思います。

沿革

新潟大学リサイクル弁当箱会
  • 2000年 - 新潟大学生協第一食堂の店長の呼びかけにより、発足
  • 2001年 - 新潟大学でリサイクル容器を使用開始

にいがた環境プロジェクトROLE
  • 2006年 -にいがた環境プロジェクトROLEに改名
  • 2007年 - 新潟県環境賞を受賞
  • 2008年 - リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞を受賞

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年10月14日 00:38