「要塞攻防戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

要塞攻防戦」(2011/11/14 (月) 11:39:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

* 要塞攻防戦 &link_aname(A){要塞戦の基本} &link_aname(B){要塞構築への参加} &link_aname(C){「艦隊を組む」とは?} &link_aname(D){要塞構築アイテム} &link_aname(E){参加者タイプ別対策} &link_aname(F){情報共有} &link_aname(G){要塞砲撃} &link_aname(H){工作} &link_aname(I){工作アイテムと状態異常} ※<11月アップデート後>会戦中に要塞を構築する、または要塞を工作する許可を取る際に&bold(){「艦隊員全てが同じ海域にいる」ことが新たな条件}となります。&bold(){許可取得後、艦隊を解散または除名すると、要塞構築や工作が行えなくなります。} ※<11月アップデート後>工作を成功させた際の戦功にボーナスを付与。要塞構築での戦功を獲得しやすくします。投資禁止日数が、陥落回数に応じて加算されるようになります。要塞を防衛で勝利ポイントにボーナスが付与。要塞陥落時の勝利ポイントも増加。要塞の防御能力を強化。 #image(kyoryoku.bmp) 要塞が陥落した場合、一定期間投資ができないなど、一般の方にも甚大な影響がでます。 逆に、こちらが落とした場合には相手領地でも投資が可能になります。 戦闘への参加・不参加を問わず、できるだけ多くのプレイヤーのご協力が不可欠です。 対人艦隊から放置キャラまで、どなたでも協力可能です。 同じ商会の方やフレにも声をかけていただいて、是非ご参加ください。 [[公式:大海戦説明>>http://www.gamecity.ne.jp/dol/fight/rule2.htm]] [[公式:大海戦FAQ>>http://www.gamecity.ne.jp/dol/fight/faq.htm]] [[総括WIKI:要塞戦>>http://gvo.gamedb.info/wiki/?GrandNavalBattle#edf1eab5]] -[[大海戦]] -[[工作]](より詳細な手順) &aname(A){ }  **要塞戦の基本 -要塞は、海戦海域内の対象国の港に、自動的に設置されます。 -要塞には、攻撃力(Max 200)、防御力(Max 200)、耐久力(MAX 30000)という3つのパラメータがあります。 -&u(){耐久が0になると陥落します}。攻撃力は要塞から敵船への砲撃力、防御は敵艦隊から砲撃を受けた際の耐久が削られにくさに関係します。 -パラメータの青いバーがMAXになっている時は、それ以上いれず、港内のキャラに預けて、相手の攻撃が来た時に納品してください。 -3日間のうちに&u(){一度でも陥落した場合、一定期間投資不可能}になります。大海戦の終盤戦が終了してから、要塞が陥落した街の同盟国は大海戦終了日を含めて8日間、その同盟国と連盟していた他の国家は大海戦終了日を含めて3日間、その街への投資が禁止されます。領地の場合、要塞を陥落させた陣営は大海戦の終了日から数えて8日間、その街に投資可能となります。ただし、影響度によって領地の所属が変わることはありません。 -なお、&u(){非戦キャラ(戦闘LV2未満)の場合、構築や工作を行わない方がよい}。構築を行うと大海戦クエストの達成条件を満たし、報告時に戦闘経験を獲得する。ただし、会戦終了前にクエストを破棄すれば回避可能。 &aname(B){ } **要塞構築(防衛強化)戦への参加 -要塞戦の指示を受けるには、Tierra Americanaへのアップデートが必要な模様(要検証)ですが、アップデートしていなくてもバザーや対人戦により、&u(){どなたでも協力いただくことは可能です}。 -所属陣営の“海上輸送司令部隊”に話し掛けると、自分の陣営の領地・同盟港の出航所役人から、「要塞構築コマンド」を実行し、3パラメータを上げられます。 -&u(){小型船開始前}(14-20時)であれば、ソロでも「要塞構築指示」を受けられます。船を乗り換えたり沈んだりしなければ、20時以降も有効です。*危険海域は注意 -&bold(){①大海戦クエ請け→②“海上輸送司令部隊”から指示→③出航所役人で要塞構築} #image(kochiku.png) -指示を請けたのち、港に着く前に&u(){航行不能になるか、船のサイズを変更すると}、要塞構築が無効になる。 -&u(){小型開始後に指示を請けるには、艦隊を組む必要があります}。全員が会戦に参加可能なサイズの船に乗船した状態で、海上輸送司令部隊に話し掛けてください。 -要塞構築の指示を受けた後は、解散しても構築可能なので、&u(){指示を請け次第解散し}、目標港に向かってください。なお、指示を受けてから船のサイズを変更すると、指示が取り消されます。(工作も同様) &aname(C){ } ※艦隊を組んでいなければ、指示を請けることができません。「艦隊を組む」とは、その時間帯に適した大きさの船に艦隊メンバー全員が乗っていることです。全員が洋上にいる必要はありません。ばらばらに行動することは可能ですが、艦隊を組んでいる状態では、戦功になるかどうかにかかわらず、敵PCに襲われる危険性があります。なお、工作や構築の場合「艦隊を組む」必要があるのは指示を請ける瞬間だけです(海戦海域の洋上では組めませんが、洋上や上陸地点では編制可能です)。 &aname(D){ } **要塞構築(強化)用アイテムについて -&u(){「攻撃力」強化 }  &bold(){16門砲}各種+3、14門砲各種+2。種類は問わない。  店売りデミ・カルヴァリン砲14門(中南米/東南アジア開拓地、ダバオ、スラバヤ等) -&u(){「防御力」強化}   &bold(){硬化鉄板}/圧延/巧匠圧延/錬成鉄板+3、  &bold(){鉄板}・軽量鉄板・鉄板・ローズウッド板など+2。  共有倉庫を通じてリスから輸送も可能。 -&u(){「耐久力」強化}   &bold(){鉄材}+4、木材・石材+3 ビール・小麦など+1。  PFの活用も可。鉄鉱石からの加工はそれなりに時間がかかる。 -一度陥落した要塞については、翌日から効果が-1される。ビールなどは0になる。 -鉄材などの納品は、一度に2000まで可能。鉄材1000につき13.3%(陥落後は10%)回復できる。 &aname(E){ } **参加者タイプ別要塞防衛対策 &bold(){1)小型開始前} -必ず、小型開始前には全港MAXにしたい。青いバーがMAXになっていたら、それ以上は納品せず、バザー待機など。<危険海域の場合は注意!> -港内にとどまるキャラについては、&u(){なるべく20時前に構築指示}を請けておく。 -鉄鉱石を鉄材にする、バザーをするなどの準備を行う。 &bold(){2)対人・雑食・N狩り艦隊} -備蓄物資は引き出さないでいただきたい。 -&u(){①移動のついでに構築指示や工作指示}を請ける→②港に立ち寄った際にバザーを購入して納品する。 -味方要塞を攻撃する艦隊と対人艦隊が戦うことで、要塞攻撃を妨害することができる。 -&u(){敵艦隊が敵司令部に近づいたら、攻撃し、拿捕・解散させる}ことで、相手の工作・補修を防ぐことが可能。(相手の人数が少なければ、戦果になるよう、追従を切り味方の人数を減らして開始することで対処可能。追従を切った船が仕掛けることも可能。援軍は戦果判定と別なので、敵提督にかぶせて入って拿捕が可能) &bold(){3)商人などにもできること} -大海戦に不参加の人でも入港・バザー可能(攻撃側キャラは開戦後攻撃対象港に入れないが、要塞構築の対象ではない) -港内待機のキャラは海戦前に指令受けて待機→鉄材バザー→耐久へってたら納品 -商人は①サイズの合った艦隊組む(襲撃も受ける状態)→②指令を受ける→&u(){③指示を請け次第解散}→④鉄材買う→⑤耐久確認して減っていれば納品 -解散するまでは敵PCの攻撃を受ける可能性があるので、用心を。危険な場合は解散または散開してください。 -店売りの鉄板、14門砲などを共有倉庫等も使って輸送し、納品・バザーすることも可能。鉄材を運んできていただくだけでも助かります。 -口説き、罠、視認、投てきのスキルR5以上お持ちの方は、工作活動に参加していただくと助かります。それ以外の方も、守る要塞が少ない場合は多くの方に工作に参加していただければ助かります。詳しくはこのページの一番下の方(工作による異常状態)をごらんください。 &aname(F){ } **情報共有の重要性 -通常の艦隊の方と同様に、要塞専門の艦隊を作る方や、港内外で要塞戦の状況に関する情報を提供いただけるかたも、&u(){ぜひ師団茶室にご参加ください}。 -重要な情報としては、①指示を受けるための司令部隊NPCの位置、②敵による要塞攻撃の有無と艦隊数、③味方防衛艦隊の有無と艦隊数、④各港の残り耐久度・鉄材バザーの在庫状況、⑤敵要塞周辺の敵PC情報などです。できれば艦隊間の連携も取れればと思います。 &aname(G){ } **要塞攻撃について #image(090411 202816.bmp) -①クエスト請け→②適したサイズの船で艦隊(つまり、一般的な戦闘が可能な状態にする) NPCからの指示は不要 -③街の前に二重の円がでるので、全員が2つの円の間に入るようにして、停船→④提督が要塞攻撃コマンド(全員追従・停船)。最大5艦隊まで。 -&u(){青ゾーンでも敵対人艦隊から攻撃を受けるので}、敵精鋭が狙っていないか、敵艦隊が出撃してこないか要確認。必要であれば、味方のペア艦隊がする援軍に入れる位置で待機を。敵が多い場合、相手が避ける味方対人精鋭艦隊による要塞攻撃が有効。 -反撃のダメージが大きい(小型が400前後、中型が800前後、大型が1000~1300)ので耐久力と資材が必要。  &u(){対人戦並みの耐久と装甲値が高い船を推奨。}  ガレアス系、将官用コルヴェット、強襲用重キャラベル、ロイフリ、台湾船は沈みやすい。 -攻撃ダメージは自分の船の貫通力に比例(キャノンなどが有利) -できるかぎり、敵PCの状況も見ながら、工作部隊・他の要塞攻撃部隊・対人部隊と&u(){同時に一気に攻撃をしかけるのが効果的}。対人部隊も、ついでに工作指令を請けてきていただけると助かります。 &aname(H){ } **工作について #image(kosaku.png) -①クエスト請け→適したサイズの船で艦隊(一般戦闘可能)→②特殊作戦司令部隊から工作指示→③アイコンが出たら解散し、敵港内で再編成→④敵出航所で各人工作のボタンを押してアイテム選ぶ→⑤艦隊メンバーの準備が整ったら提督が「工作準備を完了する」 -&u(){指示を請けたのちは解散し、単艦行動}をすれば、敵の攻撃を受けない。 -指示を請ける前は、近くの上陸地点まで船のサイズを一隻変えておくことで襲撃を防ぐことも可能。 -攻撃対象港では、港内に入れないため再編成は不可能だが、ソロによる出航所での工作は可能。 -艦隊を組み、サイズが適していれば、メンバーの一部が港内にいても、艦隊を組んでいるためソロで指示を請けられる。ただし、艦隊を組んでいる限り1隻でも襲われる。 -要塞が弱体化することで、要塞攻撃が容易になる。 -工作には、相手の要塞の能力が一定以上であることが必要。 -防衛港が少ない海域では、&u(){対人・雑食艦隊も、事前に編成港などでアイテムを入手し、移動のついでに工作指令}を請けていただければ幸いです。多数の工作・要塞攻撃艦隊で同時に一つの港を攻撃した場合、非常に大きな効果が期待できます。 &aname(I){ } **工作用アイテムについて -攻撃力:火炎壺(4)、業火たいまつ(3) 等 -防御力:轟音弾(5)、破壊の大錐(4)等 -耐久度:白煙弾(295)、煙玉(240)、偽造通信文・粘着油・強力粘着油(195) **工作による異常状態 -艦隊メンバーのアイテムの組み合わせにより、さらなる効果や状態異常も起きることがある。&u(){特に混乱は非常に有効}。冒険系のスキルが役立つため、冒険者の参加が望ましい。 #image(piyo_jpg.jpg) -その他、具体的なアイテムの効果や組み合わせの効果については、現在研小中です。たとえば、混乱については轟音4+偽造通信の成功例などが報告されています。より詳細なデータおよび検証については、専用ページでご確認およびご報告ください。⇒「[[工作]]」 -「攻撃力減少」   対応アイテム:烈火薬、火炎壺、投てき用たいまつ、業火たいまつ、アグニの火棒  対応スキル:投てき術5 発生率50% -「防御力減少」   対応アイテム:仕込み爆弾、轟音弾、特殊榴弾   対応スキル:罠5 発生率30% -「耐久力減少」   対応アイテム:探索用ツルハシ、補充用ツルハシ、破壊の大錐   対応スキル:視認5 発生率40% -「弱体化」要塞からの反撃の効果を低下  対応アイテム:粘着油、強力粘着油、大蜘蛛の油   対応スキル:罠5 発生率30% -「混乱」要塞攻撃で街に与えるダメージが増加  対応アイテム:偽造通信文、白煙弾   対応スキル:口説き5 発生率20% -王立艦隊のメンバー(冒険系?)だと発生確率は上昇する。 **課題 -不明な点・詳細の検証 -広報の必要性 -情報網を通じた連携と艦隊編成 //1
* 要塞攻防戦 &link_aname(A){要塞戦の基本} &link_aname(B){要塞構築への参加} &link_aname(C){「艦隊を組む」とは?} &link_aname(D){要塞構築アイテム} &link_aname(E){参加者タイプ別対策} &link_aname(F){情報共有} &link_aname(G){要塞砲撃} &link_aname(H){工作} &link_aname(I){工作アイテムと状態異常} ※<11月アップデート後>会戦中に要塞を構築する、または要塞を工作する許可を取る際に&bold(){「艦隊員全てが同じ海域にいる」ことが新たな条件}となります。&bold(){許可取得後、艦隊を解散または除名すると、要塞構築や工作が行えなくなります。} ※<11月アップデート後>工作を成功させた際の戦功にボーナスを付与。要塞構築での戦功を獲得しやすくします。投資禁止日数が、陥落回数に応じて加算されるようになります。要塞を防衛で勝利ポイントにボーナスが付与。要塞陥落時の勝利ポイントも増加。要塞の防御能力を強化。 ※結果として、これまで以上に一般の対人・対N艦隊による工作・構築が重要となりますので、できるかぎりご協力をお願いいたします。 #image(kyoryoku.bmp) 要塞が陥落した場合、一定期間投資ができないなど、一般の方にも甚大な影響がでます。 逆に、こちらが落とした場合には相手領地でも投資が可能になります。 戦闘への参加・不参加を問わず、できるだけ多くのプレイヤーのご協力が不可欠です。 対人艦隊から放置キャラまで、どなたでも協力可能です。 同じ商会の方やフレにも声をかけていただいて、是非ご参加ください。 [[公式:大海戦説明>>http://www.gamecity.ne.jp/dol/fight/rule2.htm]] [[公式:大海戦FAQ>>http://www.gamecity.ne.jp/dol/fight/faq.htm]] [[総括WIKI:要塞戦>>http://gvo.gamedb.info/wiki/?GrandNavalBattle#edf1eab5]] -[[大海戦]] -[[工作]](より詳細な手順) &aname(A){ }  **要塞戦の基本 -要塞は、海戦海域内の対象国の港に、自動的に設置されます。 -要塞には、攻撃力(Max 200)、防御力(Max 200)、耐久力(MAX 30000)という3つのパラメータがあります。 -&u(){耐久が0になると陥落します}。攻撃力は要塞から敵船への砲撃力、防御は敵艦隊から砲撃を受けた際の耐久が削られにくさに関係します。 -パラメータの青いバーがMAXになっている時は、それ以上いれず、港内のキャラに預けて、相手の攻撃が来た時に納品してください。 -3日間のうちに&u(){一度でも陥落した場合、一定期間投資不可能}になります。大海戦の終盤戦が終了してから、要塞が陥落した街の同盟国は大海戦終了日を含めて8日間、その同盟国と連盟していた他の国家は大海戦終了日を含めて3日間、その街への投資が禁止されます。領地の場合、要塞を陥落させた陣営は大海戦の終了日から数えて8日間、その街に投資可能となります。ただし、影響度によって領地の所属が変わることはありません。 注:投資禁止日数が、陥落回数に応じて加算されるようになります。(2011年11月UPDATE) -工作を成功させた際の戦功にボーナスを付与。 -要塞構築での戦功を獲得しやすくします。 -要塞を防衛で勝利ポイントにボーナスが付与。 -要塞陥落時の勝利ポイントも増加。 (以上、2011年11月UPDATEより) -なお、&u(){非戦キャラ(戦闘LV2未満)の場合、構築や工作を行わない方がよい}。構築を行うと大海戦クエストの達成条件を満たし、報告時に戦闘経験を獲得する。ただし、会戦終了前にクエストを破棄すれば回避可能。 &aname(B){ } **要塞構築(防衛強化)戦への参加 -要塞戦の指示を受けるには、Tierra Americanaへのアップデートが必要な模様(要検証)ですが、アップデートしていなくてもバザーや対人戦により、&u(){どなたでも協力いただくことは可能です}。 -所属陣営の“海上輸送司令部隊”に話し掛けると、自分の陣営の領地・同盟港の出航所役人から、「要塞構築コマンド」を実行し、3パラメータを上げられます。 -&u(){小型船開始前}(14-20時)であれば、ソロでも「要塞構築指示」を受けられます。船を乗り換えたり沈んだりしなければ、20時以降も有効です。*危険海域は注意 -&bold(){①大海戦クエ請け→②“海上輸送司令部隊”から指示→③出航所役人で要塞構築} #image(kochiku.png) -指示を請けたのち、港に着く前に&u(){解散・除名したり、航行不能になるか、船のサイズを変更すると}、要塞構築が無効になる。 -&u(){小型開始後に指示を請けるには、艦隊を組む必要があります}。全員が会戦に参加可能なサイズの船に乗船し、同じ海域にいる状態で、海上輸送司令部隊に話し掛けてください。 -要塞構築の指示を受けた後は、敵PCに襲われないよう、ご注意ください。危険な時は敵にポイントを献上しないよう、解散または散開してください。 &aname(C){ } ※艦隊を組んでいなければ、指示を請けることができません。「艦隊を組む」とは、その時間帯に適した大きさの船に艦隊メンバー全員が乗っていることです。&bold(){「艦隊員全てが同じ海域にいる」ことが新たな条件}となります(2011年11月UPDATE)。ばらばらに行動することは可能ですが、艦隊を組んでいる状態では、戦功になるかどうかにかかわらず、敵PCに襲われる危険性があります。&bold(){許可取得後、艦隊を解散または除名すると、要塞構築や工作が行えなくなります。} (海戦海域の洋上では組めませんが、洋上や上陸地点では編制可能です)。 &aname(D){ } **要塞構築(強化)用アイテムについて -&u(){「攻撃力」強化 }  &bold(){16門砲}各種+3、14門砲各種+2。種類は問わない。  店売りデミ・カルヴァリン砲14門(中南米/東南アジア開拓地、ダバオ、スラバヤ等) -&u(){「防御力」強化}   &bold(){硬化鉄板}/圧延/巧匠圧延/錬成鉄板+3、  &bold(){鉄板}・軽量鉄板・鉄板・ローズウッド板など+2。  共有倉庫を通じてリスから輸送も可能。 -&u(){「耐久力」強化}   &bold(){鉄材}+4、木材・石材+3 ビール・小麦など+1。  PFの活用も可。鉄鉱石からの加工はそれなりに時間がかかる。 -一度陥落した要塞については、翌日から効果が-1される。ビールなどは0になる。 -鉄材などの納品は、一度に2000まで可能。鉄材1000につき13.3%(陥落後は10%)回復できる。 &aname(E){ } **参加者タイプ別要塞防衛対策 &bold(){1)小型開始前} -必ず、小型開始前には全港MAXにしたい。青いバーがMAXになっていたら、それ以上は納品せず、バザー待機など。<危険海域の場合は注意!> -港内にとどまるキャラについては、&u(){なるべく20時前に構築指示}を請けておく。 -鉄鉱石を鉄材にする、バザーをするなどの準備を行う。 &bold(){2)対人・雑食・N狩り艦隊} -2011年11月UPDATEにより工作・構築の危険度が格段に高まったため、一般艦隊の方による工作・構築活動が非常に重要となっております。戦功が入るようにもなりましたので是非ご協力をお願いします。 -備蓄物資は引き出さないでいただきたい。 -&u(){①移動のついでに構築指示や工作指示}を請ける→②港に立ち寄った際にバザーを購入して納品する。 -味方要塞を攻撃する艦隊と対人艦隊が戦うことで、要塞攻撃を妨害することができる。 -&u(){敵艦隊を攻撃し、拿捕・解散させる}ことで、相手の工作・補修を防ぐことが可能。(相手の人数が少なければ、戦果になるよう、追従を切り味方の人数を減らして開始することで対処可能。追従を切った船が仕掛けることも可能。援軍は戦果判定と別なので、敵提督にかぶせて入って拿捕が可能) &bold(){3)商人などにもできること} -大海戦に不参加の人でも入港・バザー可能(攻撃側キャラは開戦後攻撃対象港に入れないが、要塞構築の対象ではない) -港内待機のキャラは海戦前に指令受けて待機→鉄材バザー→耐久へってたら納品 -商人は①サイズの合った艦隊組む(襲撃も受ける状態)→②指令を受ける→③鉄材買う→④耐久確認して減っていれば納品 -敵PCの攻撃を受ける可能性があるので、用心を。危険な場合は解散または散開してください。 -店売りの鉄板、14門砲などを共有倉庫等も使って輸送し、納品・バザーすることも可能。鉄材を運んできていただくだけでも助かります。 -口説き、罠、視認、投てきのスキルR5以上お持ちの方は、工作活動に参加していただくと助かります。それ以外の方も、守る要塞が少ない場合は多くの方に工作に参加していただければ助かります。詳しくはこのページの一番下の方(工作による異常状態)をごらんください。 &aname(F){ } **情報共有の重要性 -通常の艦隊の方と同様に、要塞専門の艦隊を作る方や、港内外で要塞戦の状況に関する情報を提供いただけるかたも、&u(){ぜひ師団茶室にご参加ください}。 -重要な情報としては、①指示を受けるための司令部隊NPCの位置、②敵による要塞攻撃の有無と艦隊数、③味方防衛艦隊の有無と艦隊数、④各港の残り耐久度・鉄材バザーの在庫状況、⑤敵要塞周辺の敵PC情報などです。できれば艦隊間の連携も取れればと思います。 &aname(G){ } **要塞攻撃について #image(090411 202816.bmp) -①クエスト請け→②適したサイズの船で艦隊(つまり、一般的な戦闘が可能な状態にする) NPCからの指示は不要 -③街の前に二重の円がでるので、全員が2つの円の間に入るようにして、停船→④提督が要塞攻撃コマンド(全員追従・停船)。最大5艦隊まで。 -&u(){青ゾーンでも敵対人艦隊から攻撃を受けるので}、敵精鋭が狙っていないか、敵艦隊が出撃してこないか要確認。必要であれば、味方のペア艦隊がする援軍に入れる位置で待機を。敵が多い場合、相手が避ける味方対人精鋭艦隊による要塞攻撃が有効。 -反撃のダメージが大きい(小型が400前後、中型が800前後、大型が1000~1300)ので耐久力と資材が必要。  &u(){対人戦並みの耐久と装甲値が高い船を推奨。}  ガレアス系、将官用コルヴェット、強襲用重キャラベル、ロイフリ、台湾船は沈みやすい。 -攻撃ダメージは自分の船の貫通力に比例(キャノンなどが有利) -できるかぎり、敵PCの状況も見ながら、工作部隊・他の要塞攻撃部隊・対人部隊と&u(){同時に一気に攻撃をしかけるのが効果的}。対人部隊も、ついでに工作指令を請けてきていただけると助かります。 &aname(H){ } **工作について #image(kosaku.png) -①クエスト請け→適したサイズの船で艦隊(一般戦闘可能)→②特殊作戦司令部隊から工作指示→③アイコンが出たら襲われないよう注意して敵港に向かう→④敵出航所で各人工作のボタンを押してアイテム選ぶ→⑤艦隊メンバーの準備が整ったら提督が「工作準備を完了する」 -&bold(){許可取得後、艦隊を解散または除名すると、要塞構築や工作が行えなくなります。} -指示を請ける前は、近くの上陸地点まで船のサイズを一隻変えておくことで襲撃を防ぐことも可能。 -艦隊を組み、サイズが適していれば、メンバーの一部が港内にいても、艦隊を組んでいるためソロで指示を請けられる。ただし、艦隊を組んでいる限り1隻でも襲われる。 -要塞が弱体化することで、要塞攻撃が容易になる。 -工作には、相手の要塞の能力が一定以上であることが必要。 -防衛港が少ない海域では、&u(){対人・雑食艦隊も、事前に編成港などでアイテムを入手し、移動のついでに工作指令}を請けていただければ幸いです。多数の工作・要塞攻撃艦隊で同時に一つの港を攻撃した場合、非常に大きな効果が期待できます。 &aname(I){ } **工作用アイテムについて -攻撃力:火炎壺(4)、業火たいまつ(3) 等 -防御力:轟音弾(5)、破壊の大錐(4)等 -耐久度:白煙弾(295)、煙玉(240)、偽造通信文・粘着油・強力粘着油(195) **工作による異常状態 -艦隊メンバーのアイテムの組み合わせにより、さらなる効果や状態異常も起きることがある。&u(){特に混乱は非常に有効}。冒険系のスキルが役立つため、冒険者の参加が望ましい。 #image(piyo_jpg.jpg) -その他、具体的なアイテムの効果や組み合わせの効果については、現在研小中です。たとえば、混乱については轟音4+偽造通信の成功例などが報告されています。より詳細なデータおよび検証については、専用ページでご確認およびご報告ください。⇒「[[工作]]」 -「攻撃力減少」   対応アイテム:烈火薬、火炎壺、投てき用たいまつ、業火たいまつ、アグニの火棒  対応スキル:投てき術5 発生率50% -「防御力減少」   対応アイテム:仕込み爆弾、轟音弾、特殊榴弾   対応スキル:罠5 発生率30% -「耐久力減少」   対応アイテム:探索用ツルハシ、補充用ツルハシ、破壊の大錐   対応スキル:視認5 発生率40% -「弱体化」要塞からの反撃の効果を低下  対応アイテム:粘着油、強力粘着油、大蜘蛛の油   対応スキル:罠5 発生率30% -「混乱」要塞攻撃で街に与えるダメージが増加  対応アイテム:偽造通信文、白煙弾   対応スキル:口説き5 発生率20% -王立艦隊のメンバー(冒険系?)だと発生確率は上昇する。 **課題 -不明な点・詳細の検証 -広報の必要性 -情報網を通じた連携と艦隊編成 //1

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー