「Tips」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Tips」(2011/02/19 (土) 16:21:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() **PureTech部屋の立て方 マルチプレイでPureTech部屋を立てるときは、ホスト設定画面で部屋名の先頭に"+PT+"と記入する。これで、サーバーブラウザ画面にPureTechのステータスアイコンが表示され、部屋のLAUNCHボタンの上に"PURETECH MISSION"の文字が現れる。 PureTech部屋では、シャシーと異なるTechの兵器が使用できなくなる。例えば、Argus(ISシャシー)にClanGAUSS(Clan兵器)を積んで出撃しても、兵器インジケータが赤く点滅して発射できない。なお、MixedTech兵器はIS、Clan双方のシャシーで使用できる。 &link_up(▲ページ上部へ) **起動オプションについて |オプション名|機能| |-use24players|オンラインでの最大プレイヤー数を24人に拡充する| |-window|ゲームをウィンドウモードで起動する| |/gosNoVideo|ゲーム中の挿入ビデオを再生しない| |/gosNoSound|ゲーム中のBGM/SEを再生しない| |/gosNoJoystick|ジョイスティックを認識せずに起動する| これらの設定方法はとっても簡単。MW4Mショートカットアイコンのプロパティを開き、リンク先の最後に半角スペースを空けて起動オプションを入力するだけでOK。 ▼24人プレイヤー、ビデオカットの例: "C:\Program Files\MekTek.net\Mechwarrior Mercenaries - Mektek Mekpak\MW4Mercs.exe" -use24players /gosNoVideo &link_up(▲ページ上部へ) **便利な操作 ・ムービースキップ ゲーム起動時のロゴやムービー、ステージ中の一部デモはスペースキーでスキップできる。起動時ロゴでハングしやすい人も起動オプションないしスキップで解決することがある。 ・画面サイズ切り換え Alt+Enterキーでウィンドウ/フルスクリーンの切り換えができる。 ・マルチプレイでのチャット ゲーム中にY/Uキーでそれぞれ全プレイヤー/味方チームプレイヤーに向けて発言できる。@キーではチャットウィンドウの大きさが変更できる。 ・マルチプレイでのカメラ操作 搭乗機をCameraShipに設定して出撃すると、他のプレイヤーをカメラで見学できる。武器発射キーでカメラモード切り替え、機体操作キーでカメラアングル変更、スロットル操作でズーム変更ができる。 ・マルチプレイでのスコア表示 ゲームに参加している時(カメラも可)にTabキーを押すと、プレイしているメンバーのスコアとping値とがリアルタイムで表示される。 &link_up(▲ページ上部へ) **MW4M COOP MODについて COOPとは、キャンペーンのシナリオをオンラインで協力プレイすること。 MW4MのCOOP MODはマルチプレイでCOOPマップが追加され、MODを導入しているプレイヤーと一緒にシナリオをプレイできるようになる。 COOPマップを選択した部屋に、COOP MODを導入していないプレイヤーがいると退出させられてしまうので注意。ホストが通常のゲームを選択すると、また入室できるようになる。 ・プレイ人数: Team1に設定された4人+カメラ見学者(Team2で出撃すると、任務エリア外に降下して動けない)。 ・出現する敵: 一部ステージでは敵メックや戦車が追加されており、シングルプレイに比べて難易度が上がっている。なお、マルチプレイ仕様の関係でヘリや戦闘機は離陸しない。 ・その他: 死亡した場合は、降下地点に復活する。また、MFB(修理ベイ)が追加されているステージがある。ステージ開始/終了デモは会話のみになっているが、会話が終了しないと動けないステージも存在する。 【入手方法その1】 現在MOD製作元が閉鎖しているらしく、FilePlanetから入手可能。(専用ダウンロードマネージャのインストールが必要) [[FIlePlanet:MechWarrior4 Mercenaries COOP MOD>http://www.fileplanet.com/165727/160000/fileinfo/MechWarrior-4:-Mercenaries---Co-Op-Mod]] 【入手方法その2】 @Wikiの部屋の紹介ページコメントログのMAPPACKに、COOP MODも同梱されている模様。[[こちら>http://www35.atwiki.jp/mw4mjp/pages/34.html]] ※何度かテストプレイは行っていますが、COOP MOD導入は付属マニュアルを読んで上で自己責任でお願いします。 &link_up(▲ページ上部へ) **MekMatch Server List 「MekMatchサーバの状況を確認したいけど、MW4Mを起動するのが面倒…」 「自分で部屋を立てたものの、他の部屋の状況が分からない…」 MekTekサイトのMekMatch Server Listなら、MekMatchのサーバにホストされているゲームおよびプレイヤーの一覧をインターネットブラウザで参照できる。 アクセスは[[こちら>http://www.mektek.net/mekmatch/]]から。 部屋名、アップデートバージョン、試合形式、プレイヤー数などから一覧のソートが可能。 &link_up(▲ページ上部へ) **オリジナルデカール マルチプレイおよびインスタントアクションでは、自機にインシグニア(記章)を張り付けることができる。 ・デカールの仕様 拡張子:tga 透過処理:可 容量制限:5kbまで 解像度:64*64~128*128(透過可能) ・デカール反映設定 MW4Mインストールフォルダ→Contentフォルダ→Texturesフォルダ内にcustomdecalsフォルダを作成し、自作デカールをその中へ入れる。 メインメニューのオプションから、マルチプレイヤータブをクリック。自分のデカールを選択し、"Allow Custom Decals"にチェックを入れる。オプション操作の実演は[[こちら>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11420181]]の動画(15:50~)を参照。 ・他プレイヤーのオリジナルデカール マルチプレイで対戦したプレイヤーのオリジナルデカールは、customdecalsフォルダ→transferフォルダに保存される。 フリーの画像ビューワーソフト(Leeyesなど)を使って確認してみよう。 &link_up(▲ページ上部へ) **DFAのコツ ジャンプ・ジェットによる上空からの踏みつけ攻撃・DFA(Death From Above)には、いくつかのコツがある。 一つ目は、&bold(){ジャンプ・ジェットを目一杯噴かす}こと。同じ高度の目標を踏みつけるためには、少なくとも燃料計が満タンから空近く(残量約2割以下)になるまで一気にジャンプした時の高度が必要となる。 二つ目に、&bold(){ジャンプ・ジェットの飛行特性は歩兵から突撃級メックまで全て同じ}だということ。つまり、どんな機体を使うかに関わらず、目標との相対速度が判ればジャンプ開始距離も計算できるということだ。 そこで、ジャンプ・ジェットを目一杯噴かした時(残量0)におけるDFA開始距離をR[m]、自機と目標との一直線上における自機の速度成分をV1[kph],目標の速度成分をV2[kph]とすると簡易式として、 -&bold(){R = ( V1 - V2 ) × 2} (R>0、ただし、自機進行方向を正値とする) の関係が成り立つ。 例えば、自機が80[kph]で一直線に目標に近づき、その目標は30[kph]で一直線に自機から遠ざかっている状態なら、V1=80,V2=30から80-30=50[kph]となり、ジャンプ開始距離Rは50*2=100[m]となる。 実際は式の結果値よりも10[m]ほど近づいてからジャンプ・ジェットを目一杯噴かすと成功しやすい。これは目標物の高さ&式の補正値としては1.9の方がより正確な為である(簡易式は計算しやすい様に2としている)。 &link_up(▲ページ上部へ) **マルチプレイ用語 MW4M特有と思われるマルチプレイ用語を集めました。 ・NR(No Respawn) 一度撃破されると、勝者または勝利チームが決まるまで復活できない。 ・CNR(Classic No Respawn) 一度撃破されると、試合が終わるまで復活できない。勝利チームが決まると試合終了となる。 ・HOLA(Heat On Limited Ammo) 熱管理あり、弾薬制限ありの部屋。HLAも同じ。 ・NHUA(No Heat Unlimited Ammo) 熱管理なし、弾薬無制限の部屋。 ・PT(Pure Tech) [[PureTech部屋の立て方>http://www35.atwiki.jp/mw4mjp/pages/29.html#id_c7d8d0ff]]を参照。 ・FFP(Forced First Person View) 一人称視点(コクピット視点)限定の部屋。 ・3PV(3rd Person View) 三人称視点(機外視点)のこと。 ・Legging 脚狙いのこと。 ・Poptarting Jump Jetsを使って、物陰から飛び上がって狙撃すること。 ・Boat 単一または似たような特性の兵器のみを大量に積み込んだメックのこと。 GesuのMachine-Gun Boat、LongbowのLRM Boatなど。 ・COOP 人間プレイヤーが協力してBOTと戦ったり、シナリオをプレイすること。 ・BA(Battle Armor) 機動歩兵が装着する強化外骨格のこと。 ・その他兵器の略称 [[兵器の略称、通称一覧>http://www35.atwiki.jp/mw4mjp/pages/29.html#id_6bd7fddc]]を参照。 &link_up(▲ページ上部へ) **兵器の略称、通称一覧 ここでは、兵器アイコンの下に書かれている略称、その他通称を取り扱います。チャットや動画などで判らない名前があれば、この中の類似したものを指している場合が多いです。 ・エネルギー兵器 LGLAS,LL,LGL=Large Laser MDLAS,ML,MDL=Medium Laser SMLAS,SL,SML=Small Laser ※単に大/中/小口径レーザー、L/M/Sレーザーとも LGPLS=Large Pulse Laser MDPLS=Medium Pulse Laser SMPLS=Small Pulse Laser CERLGL=Clan ER Large Laser CERMDL=Clan ER Medium Laser CERSML=Clan ER Small Laser ※ERLL,ERML,ERSLと略されたり、ERLLをERLと略す場合もある CLGPLS=Clan ER Large Pulse Laser CMDPLS=Clan ER Medium Pulse Laser CSMPLS=Clan ER Small Pulse Laser CHLGL=Clan Heavy Large Laser CHMDL=Clan Heavy Medium Laser CHSML=Clan Heavy Small Laser ※LHL,MHL,SHLあるいは単にHLと略されることもある LGXPLS=Large X-Pulse Laser MDXPLS=Medium X-Pulse Laser SMXPLS=Small X-Pulse Laser ※Xパルスと略されることも LTPPC=Light PPC CERPPC=Clan ER PPC ※それぞれLPPC,ERPPCと表すことも多い ASLTLAS=Assault Laser LCBL=Large Continuous Beam Laser ※BeamLaserと表されることも TAGLAS=Targeting Laser CFLAMER=Clan Flamer ※Flamer系は火炎放射器と表されることも多い CPOD=Coolant Pod SCPOD=Small Coolant Pod ※まとめて外付けクーラントと表されることも ・弾道兵器 AC=Auto Cannon LAC=Light Auto Cannon ULTRA,UAC=Ultra Auto Cannon CULTR,CUAC=Clan Ultra Auto Cannon LBX=LBX Auto Cannon CLBX=Clan LBX Auto Cannon RAC=Rotary Auto Cannon CRAC=Clan Rotary Auto Cannon HVAC,HAC,Hyper AC=Hyper Velocity Auto Cannon LMG=Light Machine Guns HMG=Heavy Machine Guns CMG=Clan Machine Gun Array GAUSS,GAUSS Rfl=Gauss Rifle CGAUSS=Clan Gauss Rifle LGAUSS=Light Gauss Rifle MGAUSS=Mini Gauss Rifle SMOKE=Smoke AGL INFERNO=Inferno AGL LNGTOM=Long Tom Artillery Thumper=HEAP AGL CRAILGUN=Clan Rail Gun ・ミサイル・システム LRM=Long Range Missle MRM=Medium Range Missle SRM=Short Range Missle CLRM=Clan Long Range Missle ILRM=Inferno Long Range Missle TLRM=Thunder Long Range Missle RL=Rocket Launcher HRL,RL=Heavy Rocket Launcher IHRL,IRL=Inferno Rocket Launcher ARROW T,ArrowⅣ,TB,TBAS=ArrowⅣ Thunderbolt Artillery System ARROW C,Cluster,=ArrowⅣ Cluster System ATMxM=Medium Range Advanced Technology Missile ATMxE=Extended Range Advanced Technology Missle ※xはモデル数字 CSMRM,SMRM=Clan Streak Medium Range Missle CSTRK,SSRM=Clan Streak Short Range Missle NARC=Narc Beacon CNARC=Clan Narc Beacon ※どちらも単にビーコンと表されることが多い FLARE=Flare Launcher O.H.Flare=Over Head Flare ARTLAY=Artillery Beacon ※単にアーティレリーとも表されることも &link_up(▲ページ上部へ)
#contents() **PureTech部屋の立て方 マルチプレイでPureTech部屋を立てるときは、ホスト設定画面で部屋名の先頭に"+PT+"と記入する。これで、サーバーブラウザ画面にPureTechのステータスアイコンが表示され、部屋のLAUNCHボタンの上に"PURETECH MISSION"の文字が現れる。 PureTech部屋では、シャシーと異なるTechの兵器が使用できなくなる。例えば、Argus(ISシャシー)にClanGAUSS(Clan兵器)を積んで出撃しても、兵器インジケータが赤く点滅して発射できない。なお、MixedTech兵器はIS、Clan双方のシャシーで使用できる。 &link_up(▲ページ上部へ) **起動オプションについて |オプション名|機能| |-use24players|オンラインでの最大プレイヤー数を24人に拡充する| |-window|ゲームをウィンドウモードで起動する| |/gosNoVideo|ゲーム中の挿入ビデオを再生しない| |/gosNoSound|ゲーム中のBGM/SEを再生しない| |/gosNoJoystick|ジョイスティックを認識せずに起動する| これらの設定方法はとっても簡単。MW4Mショートカットアイコンのプロパティを開き、リンク先の最後に半角スペースを空けて起動オプションを入力するだけでOK。 ▼24人プレイヤー、ビデオカットの例: "C:\Program Files\MekTek.net\Mechwarrior Mercenaries - Mektek Mekpak\MW4Mercs.exe" -use24players /gosNoVideo &link_up(▲ページ上部へ) **便利な操作 ・ムービースキップ ゲーム起動時のロゴやムービー、ステージ中の一部デモはスペースキーでスキップできる。起動時ロゴでハングしやすい人も起動オプションないしスキップで解決することがある。 ・画面サイズ切り換え Alt+Enterキーでウィンドウ/フルスクリーンの切り換えができる。 ・マルチプレイでのチャット ゲーム中にY/Uキーでそれぞれ全プレイヤー/味方チームプレイヤーに向けて発言できる。@キーではチャットウィンドウの大きさが変更できる。 ・マルチプレイでのカメラ操作 搭乗機をCameraShipに設定して出撃すると、他のプレイヤーをカメラで見学できる。武器発射キーでカメラモード切り替え、機体操作キーでカメラアングル変更、スロットル操作でズーム変更ができる。 ・マルチプレイでのスコア表示 ゲームに参加している時(カメラも可)にTabキーを押すと、プレイしているメンバーのスコアとping値とがリアルタイムで表示される。 &link_up(▲ページ上部へ) **MW4M COOP MODについて COOPとは、キャンペーンのシナリオをオンラインで協力プレイすること。 MW4MのCOOP MODはマルチプレイでCOOPマップが追加され、MODを導入しているプレイヤーと一緒にシナリオをプレイできるようになる。 COOPマップを選択した部屋に、COOP MODを導入していないプレイヤーがいると退出させられてしまうので注意。ホストが通常のゲームを選択すると、また入室できるようになる。 ・プレイ人数: Team1に設定された4人+カメラ見学者(Team2で出撃すると、任務エリア外に降下して動けない)。 ・出現する敵: 一部ステージでは敵メックや戦車が追加されており、シングルプレイに比べて難易度が上がっている。なお、マルチプレイ仕様の関係でヘリや戦闘機は離陸しない。 ・その他: 死亡した場合は、降下地点に復活する。また、MFB(修理ベイ)が追加されているステージがある。ステージ開始/終了デモは会話のみになっているが、会話が終了しないと動けないステージも存在する。 【入手方法その1】 現在MOD製作元が閉鎖しているらしく、FilePlanetから入手可能。(専用ダウンロードマネージャのインストールが必要) [[FIlePlanet:MechWarrior4 Mercenaries COOP MOD>http://www.fileplanet.com/165727/160000/fileinfo/MechWarrior-4:-Mercenaries---Co-Op-Mod]] 【入手方法その2】 @Wikiの部屋の紹介ページコメントログのMAPPACKに、COOP MODも同梱されている模様。[[こちら>http://www35.atwiki.jp/mw4mjp/pages/34.html]] ※何度かテストプレイは行っていますが、COOP MOD導入は付属マニュアルを読んで上で自己責任でお願いします。 &link_up(▲ページ上部へ) **MekMatch Server List 「MekMatchサーバの状況を確認したいけど、MW4Mを起動するのが面倒…」 「自分で部屋を立てたものの、他の部屋の状況が分からない…」 MekTekサイトのMekMatch Server Listなら、MekMatchのサーバにホストされているゲームおよびプレイヤーの一覧をインターネットブラウザで参照できる。 アクセスは[[こちら>http://www.mektek.net/mekmatch/]]から。 部屋名、アップデートバージョン、試合形式、プレイヤー数などから一覧のソートが可能。 &link_up(▲ページ上部へ) **オリジナルデカール マルチプレイおよびインスタントアクションでは、自機にインシグニア(記章)を張り付けることができる。 ・デカールの仕様 拡張子:tga 透過処理:可 容量制限:5kbまで 解像度:64*64~128*128(透過可能) ・デカール反映設定 MW4Mインストールフォルダ→Contentフォルダ→Texturesフォルダ内にcustomdecalsフォルダを作成し、自作デカールをその中へ入れる。 メインメニューのオプションから、マルチプレイヤータブをクリック。自分のデカールを選択し、"Allow Custom Decals"にチェックを入れる。オプション操作の実演は[[こちら>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11420181]]の動画(15:50~)を参照。 ・他プレイヤーのオリジナルデカール マルチプレイで対戦したプレイヤーのオリジナルデカールは、customdecalsフォルダ→transferフォルダに保存される。 フリーの画像ビューワーソフト(Leeyesなど)を使って確認してみよう。 &link_up(▲ページ上部へ) **DFAのコツ ジャンプ・ジェットによる上空からの踏みつけ攻撃・DFA(Death From Above)には、いくつかのコツがある。 一つ目は、&bold(){ジャンプ・ジェットを目一杯噴かす}こと。同じ高度の目標を踏みつけるためには、少なくとも燃料計が満タンから空近く(残量約2割以下)になるまで一気にジャンプした時の高度が必要となる。 二つ目に、&bold(){ジャンプ・ジェットの飛行特性は歩兵から突撃級メックまで全て同じ}だということ。つまり、どんな機体を使うかに関わらず、目標との相対速度が判ればジャンプ開始距離も計算できるということだ。 そこで、ジャンプ・ジェットを目一杯噴かした時(残量0)におけるDFA開始距離をR[m]、自機と目標との一直線上における自機の速度成分をV1[kph],目標の速度成分をV2[kph]とすると簡易式として、 -&bold(){R = ( V1 - V2 ) × 2} (R>0、ただし、自機進行方向を正値とする) の関係が成り立つ。 例えば、自機が80[kph]で一直線に目標に近づき、その目標は30[kph]で一直線に自機から遠ざかっている状態なら、V1=80,V2=30から80-30=50[kph]となり、ジャンプ開始距離Rは50*2=100[m]となる。 実際は式の結果値よりも10[m]ほど近づいてからジャンプ・ジェットを目一杯噴かすと成功しやすい。これは目標物の高さ&式の補正値としては1.9の方がより正確な為である(簡易式は計算しやすい様に2としている)。 &link_up(▲ページ上部へ) **マルチプレイ用語 MW4M特有と思われるマルチプレイ用語を集めました。 ・NR(No Respawn) 一度撃破されると、勝者または勝利チームが決まるまで復活できない。 ・CNR(Classic No Respawn) 一度撃破されると、試合が終わるまで復活できない。勝利チームが決まると試合終了となる。 ・HOLA(Heat On Limited Ammo) 熱管理あり、弾薬制限ありの部屋。HLAも同じ。 ・NHUA(No Heat Unlimited Ammo) 熱管理なし、弾薬無制限の部屋。 ・PT(Pure Tech) [[PureTech部屋の立て方>http://www35.atwiki.jp/mw4mjp/pages/29.html#id_c7d8d0ff]]を参照。 ・FFP(Forced First Person View) 一人称視点(コクピット視点)限定の部屋。 ・3PV(3rd Person View) 三人称視点(機外視点)のこと。 ・Alpha Strike メックに装備されている兵器を一斉に射撃すること。 ・BA(Battle Armor) 機動歩兵が装着する強化外骨格のこと。 ・Boat 単一または似たような特性の兵器のみを大量に積み込んだメックのこと。 GesuのMachine-Gun Boat、LongbowのLRM Boatなど。 ・Brawling 敵と近距離で交戦すること。 ・Chaining わずかな間を開けて、搭載兵器を順番に発射すること。 ・COOP 人間プレイヤーが協力してBOTと戦ったり、シナリオをプレイすること。 ・Legging 脚狙いのこと。 ・Poptarting Jump Jetsを使って、物陰から飛び上がって狙撃すること。 ・その他兵器の略称 [[兵器の略称、通称一覧>http://www35.atwiki.jp/mw4mjp/pages/29.html#id_6bd7fddc]]を参照。 &link_up(▲ページ上部へ) **兵器の略称、通称一覧 ここでは、兵器アイコンの下に書かれている略称、その他通称を取り扱います。チャットや動画などで判らない名前があれば、この中の類似したものを指している場合が多いです。 ・エネルギー兵器 LGLAS,LL,LGL=Large Laser MDLAS,ML,MDL=Medium Laser SMLAS,SL,SML=Small Laser ※単に大/中/小口径レーザー、L/M/Sレーザーとも LGPLS=Large Pulse Laser MDPLS=Medium Pulse Laser SMPLS=Small Pulse Laser CERLGL=Clan ER Large Laser CERMDL=Clan ER Medium Laser CERSML=Clan ER Small Laser ※ERLL,ERML,ERSLと略されたり、ERLLをERLと略す場合もある CLGPLS=Clan ER Large Pulse Laser CMDPLS=Clan ER Medium Pulse Laser CSMPLS=Clan ER Small Pulse Laser CHLGL=Clan Heavy Large Laser CHMDL=Clan Heavy Medium Laser CHSML=Clan Heavy Small Laser ※LHL,MHL,SHLあるいは単にHLと略されることもある LGXPLS=Large X-Pulse Laser MDXPLS=Medium X-Pulse Laser SMXPLS=Small X-Pulse Laser ※Xパルスと略されることも LTPPC=Light PPC CERPPC=Clan ER PPC ※それぞれLPPC,ERPPCと表すことも多い ASLTLAS=Assault Laser LCBL=Large Continuous Beam Laser ※BeamLaserと表されることも TAGLAS=Targeting Laser CFLAMER=Clan Flamer ※Flamer系は火炎放射器と表されることも多い CPOD=Coolant Pod SCPOD=Small Coolant Pod ※まとめて外付けクーラントと表されることも ・弾道兵器 AC=Auto Cannon LAC=Light Auto Cannon ULTRA,UAC=Ultra Auto Cannon CULTR,CUAC=Clan Ultra Auto Cannon LBX=LBX Auto Cannon CLBX=Clan LBX Auto Cannon RAC=Rotary Auto Cannon CRAC=Clan Rotary Auto Cannon HVAC,HAC,Hyper AC=Hyper Velocity Auto Cannon LMG=Light Machine Guns HMG=Heavy Machine Guns CMG=Clan Machine Gun Array GAUSS,GAUSS Rfl=Gauss Rifle CGAUSS=Clan Gauss Rifle LGAUSS=Light Gauss Rifle MGAUSS=Mini Gauss Rifle SMOKE=Smoke AGL INFERNO=Inferno AGL LNGTOM=Long Tom Artillery Thumper=HEAP AGL CRAILGUN=Clan Rail Gun ・ミサイル・システム LRM=Long Range Missle MRM=Medium Range Missle SRM=Short Range Missle CLRM=Clan Long Range Missle ILRM=Inferno Long Range Missle TLRM=Thunder Long Range Missle RL=Rocket Launcher HRL,RL=Heavy Rocket Launcher IHRL,IRL=Inferno Rocket Launcher ARROW T,ArrowⅣ,TB,TBAS=ArrowⅣ Thunderbolt Artillery System ARROW C,Cluster,=ArrowⅣ Cluster System ATMxM=Medium Range Advanced Technology Missile ATMxE=Extended Range Advanced Technology Missle ※xはモデル数字 CSMRM,SMRM=Clan Streak Medium Range Missle CSTRK,SSRM=Clan Streak Short Range Missle NARC=Narc Beacon CNARC=Clan Narc Beacon ※どちらも単にビーコンと表されることが多い FLARE=Flare Launcher O.H.Flare=Over Head Flare ARTLAY=Artillery Beacon ※単にアーティレリーとも表されることも &link_up(▲ページ上部へ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: