「新規向け解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

新規向け解説」(2010/10/13 (水) 17:04:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&link_anchor(sekkati){せっかち君用} &u(){&bold(){最初にやること}} ・Firefoxがエラー時に強い(戻ってやりなおせば大抵復帰可能)&br()IEではログインしなおす羽目になることが多々ある。 ・属性は何でもいいけど迷ったらν速VIPハロワ国の街ルディブリアムと同じ水属性にしとけ。 ・ゲーム開始したら「移動」コマンドを使用してルディブリアムに移動。&br()(テレポートを覚えるまでは自分の隣のマスにしか行けないので、遠くに行く場合は何度か繰り返す) ・軍事コマンドの一番下の方にある「国へ仕官」を選ぶ。 ・下の方にチャットがあるので、国内チャットで呼びかければ武器とか貰える。 ・「技の変更」で応急処置などを選んでおくといい。転職したら選びなおす必要がある。 ・戦闘はしばらく平野で。こまめに銀行に預金して死亡時ペナルティに備えよう。 ・戦闘マップの選択肢に時々出てくる見慣れない場所(「財宝の洞窟」など。別名緑MAP)はボーナスマップなので死んでもいいから行け。 ・同じく街の施設に魔女の店というレア店が出ることもある。高いけど。 ・敵にやられると手持ちの金が半分になる。&color(#888800){HP0のままなので、そのまま戦うとまた死ぬ。}死んだら宿屋は覚えとけ。 ・銀行は手数料なし。入ってもレアマップと魔女の店は消えない。宿代(手持ちが足りない場合)とオークションは銀行引き落としなので大金を持ち歩く利点はない。 &u(){&bold(){敵の強さ}}(○○は地名が入るがどこでも同じ) ↑弱い  ○○平地、財宝の洞窟、満月の夜空の下、星降る夜空の下、十六夜の滝  ○○沼地、修行者の塔、神秘の湖、青い空の下  ○○の森、黄金の宮殿、飛竜の滝、女神像の間  ○○の塔、暗闇の雪原  ○○の谷底 ↓強い 沼地は最初の転職を済ませ少しレベルを上げれば行ける 大雪斬はあきらめろ 森は最初の壁 猿、ゾンビは出ないことを祈るか、沼オンラインするか 谷底は国王でも安定はしないレベル &u(){&bold(){戦争}} ・&color(#888800){好き勝手にやると怒られるお。良い子は宣戦布告された時間内に攻撃しようね☆} ・軍事コマンド「街の守備」で守備についておくだけで防衛に参加できる。 ・倒されたときは健康度を回復(時間を置いてから宿に泊まる)して再度守備につきなおす必要がある。 ・タイの街にあるフェミニア草を買って&color(#888800){持っているだけで}健康度の回復が速くなり戦線復帰しやすくなる。使うと健康度が回復するが無くなってしまうので注意。 &u(){&bold(){育成}} ・戦闘1~4回くらいでレベルアップする上、必要経験値は100固定なので最高レベルにすること自体は難しくない。が、それだけでは弱い。 ・強くなるには上級な職業に就く必要があるし、その能力を生かすには限界値を上げる必要がある。装備やアビリティも鍵となる。 ・最初の職業「初心者」は弱いので、転職可能なレベル50になったら修行で熟練度を使えるだけ使ってからシーフになるのがお勧め。 ・以降はレベル100にして「忍術」系の上級職を狙っていこう。修行も忘れずに。 ・アビリティはレア率アップの探索系がおすすめ。戦闘を有利に運ぶ系はとりあえず後回しでよい。 &u(){&bold(){熟練度}} 熟練度には&bold(){二種類}ある。 ・アビリティの取得と修行に使うための「熟練度」 ・・使った分だけ消費される。 ・・ポイントは職業ごとに別。転職しても消えないが、使うこともできなくなる。元の職に戻せばまた使える。 ・・職ごとの熟練度の残量は転職画面で確認できる。 ・・普通はどんどん上の職業を目指していくので、使えるだけ使ってから転職すべき。 ・・「熟練度の取得」で他の職にあるポイントを移行することはできるが、数十%のロスが発生するので多用は控えよう。 ・転職の条件になる「職業熟練度」&br()(これは公式な呼び方ではないが、区別しやすくするためこのページではそう呼ぶことにする) ・・剣術、魔術、弓術、神術、体術、忍術熟練度の6種類 ・・職業熟練度はアビリティの取得や修行には使えないし消費もしない。 ・・職業熟練度が上がれば転職可能な職業が増え、転職画面で表示される候補も増えていく。 &u(){&bold(){限界値}} ・力や素早さなどの能力値の最大値。 ・強い職業になるだけではこの限界値で頭打ちになってしまう。 ・限界値を増やすには修行を行えばよい。 ・職により限界値の上がり方にも特徴がある。 ・忍術系の職で修行すると素早さが上がりやすい。素早ければ多段攻撃できるようになるので、最初のうちは忍術系がマジお勧め。 &u(){&bold(){装備}} ・序盤は店売りの装備を使うことになる。 ・くれくれすればグレートソードか斧くらいはもらえる。そこからは自分と同じ属性の杖(街によって違う属性が売ってる、500万)を目指そう。 ・防具は所持金と相談で。 ・アクセサリの威力は防御力。先手のピアス(先制攻撃可能、火狸金融の店で328万)がお勧め。 ・「素早さ-重さ」で攻撃回数が決まる。軽い方がいいけど最初は気にしなくてもいい。 ・自分と同じ属性の装備は効果が上がる。 ・よく使う装備の売り場は[[ここに載ってる>アイテム売り場(逆引)]] &u(){&bold(){中盤の目標}} ゲームに慣れてきたら↓を目指すと良い。 ・軍事・内政の「資金援助」で200万援助する。これにより名声が200となり、「収益金の回収」ができるようになる。回収は&color(#888800){魔女の店で買った直後のみ}行うこと。 ・さらに名声を上げれば自国の店で割引率が上がる。名声1500(-15%)が最高だが収益金の回収でも上がるので200万以上の援助は特に必要ない。 ・6種の職業熟練度を全て2500以上(忍術系以外の熟練度は普通に転職して稼いでもいいし、「剣術の書」などのアイテムをオークションや錬金持ちから買い取って上げても良い)にして「錬金術師」に転職、「学習」のアビリティを覚える。これを付けておけば戦闘での獲得熟練度が増えるので、覚えるのは早ければ早いほどいい。&br() ・錬金術を習得すると熟練度を使って書を作れるようになる。修行の必要値が高くなったら能力アップアイテムを作って使った方が効率が良くなる。&br()また、強い職で熟練の書を量産し、弱い職でのアビリティ習得を楽にすることもできる。錬金術Lv3からは大成功(1個分の材料で2個完成)が起こることもあるので余裕があれば上げておこう。 ・アビリティ探索→発見→黄金発掘でレア率アップ。普段のアビリティとして学習と合わせてどうぞ。 ・アサシン等で「先制攻撃」、ナイトアサシンで「神風」のアビリティを覚え、弓術系の職業で「急所攻撃」やその上位の即死系を覚える。先制即死が決まればふるさんだって倒せるぞ。 ・たまに手に入るコインが30枚溜まったら適当なペットを飼っておこう。頻繁に金を拾ってきてくれるのでお財布にやさしい。現在の仕様では死なないのでHPは気にするな!餌もいらないぞ! ---- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/13(木) 07:45:15.04 ID:csa70bMT0 新規のエリートが作った、新規さんの為の攻略情報その1 属性は基本的に何でも大丈夫です。変更するアイテムもあります。 装備と自分の属性が合うと多少強くなる。 武器クレクレはゲーム内掲示板の方が反応がいい。 アクセサリーは火狸金融に売ってる先手のピアスの購入推奨。328万です。 お金が貯まってきたら、自分の属性と同じ杖(武器)を買うべし。 戦争前にタイに売っているフェミニア草を買うべし!持ってるだけでおk。100万です。 戦争ではふるさんとのレベルが違いすぎるので、先制攻撃されて瞬殺されます。 でも、相手の健康度を下げることが出来るのでガンガン攻めてください。 攻撃の仕方は戦争時に説明があると思います。 戦争終了後、また街の守備につき直してね。 その他細かいことはどんどん聞いた方がいいよ。 あとガチャピン日記は見ておくべき!!(ゲームには関係ないけどね) &anchor(sekkati,option=nolink){Q.理由とか理屈いらねぇから何をするか教えろカス} A.スレにあった↓が秀逸 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/13(木) 07:45:57.80 ID:csa70bMT0 新規のエリートが作った、新規さんの為の攻略情報その2 攻略チャート 1、スタート→ルディブリアムに移動→士官する→街の守備につく→名前晒して武器貰う 2、平野オンライン→初心者LV50で修行した後にシーフ転職→LV100にする(初心者以外は全てLV100にしてから転職) 3、忍者など忍術系に転職していき、忍術熟練度2500を目指す。 4、体術、弓術、神術、魔術、剣術の各熟練度2500を目指す。順番はご自由にどうぞ 5、錬金術師に転職し、熟練度5000の『学習』と熟練度500の『錬金術LV1』のアビリティを取る(先に学習の方が効率的) 6、忍者、アサシン、下忍、中忍のどれかに転職し、熟練度5000で取れる『先制攻撃』のアビリティを取る 7、弓術、魔術、忍術の熟練度を各30000にして、ナイトアサシンに転職。熟練度8000の『神風』を取る 8、あとは勝手に育てろ 別にこの通りにやらなくてもいいが、アビリティの『学習』『神風』は必須。詳しくはwikiを見てくれ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: