「TG六武ラビット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

TG六武ラビット」(2011/10/27 (木) 02:57:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

TG六武ラビット(2011/8/25) 作成者[[シュガー]] #pre{ モンスター(18枚) TG ワーウルフ×3枚 TG ラッシュ・ライノ×3枚 TG ストライカー×3枚 クリッター グローアップ・バルブ セイバーザウルス×3枚 レスキューラビット×2枚 六武衆の侍従×2枚 魔法(12枚) 死者蘇生 サイクロン×3枚 強制転移×2枚 ブラック・ホール 大嵐 増援 貪欲な壺 D・D・R×2枚 罠(10枚) TG1-EM×2枚 神の宣告 神の警告×2枚 激流葬 聖なるバリア-ミラーフォース- ダスト・シュート 奈落の落とし穴×2枚 エクストラデッキ A・O・J カタストル No.30 破滅のアシッド・ゴーレム No.39 希望皇ホープ TG ワンダー・マジシャン TG ハイパー・ライブラリアン エヴォルカイザー・ラギア×2枚 真六武衆―シエン スクラップ・ドラゴン 大地の騎士ガイアナイト ナチュル・ビースト ブラックローズ・ドラゴン 氷結界の龍 トリシューラ 氷結界の龍 ブリューナク ラヴァルバル・チェイン } &br() &br() &br() デッキ解説&br() 今話題のTGにラビットラギア要素に加え、さらにシエンまで出せるようにしたデッキです。ラビットや侍従が2枚なのは単に持ってないからです。まぁ侍従は2枚でもそこそこ回ります。強謙が入ってないのは(ry&br() 動き方&br() ラビット1枚&br() &bold(){セイバーザウルス2体&br()}⇒先攻ならそのままラギアを召喚。後攻なら相手の場に合わせて攻撃かランク4エクシーズを選択 六武衆の侍従2体&br()⇒ランク3エクシーズでアシッドゴーレム召喚。1枚で3000とかバルバロスもびっくり ラビット+墓地バルブ セイバーザウルス×2+バルブ⇒トリシューラ 侍従×2+バルブ⇒ブラックローズ&br() ここまではラビットならよくあるパターンですがTGストライカーを入れると・・・&br() ラビット+TGストライカー(相手の場にモンスター前提) セイバーザウルス+ストライカー⇒レベル6シンクロ、ナチュル・パルキオン セイバーザウルス×2+ストライカー⇒ディサイシブ・アームズ &bold(){侍従+ストライカー⇒レベル5シンクロ、シエン、ナチュビ} 侍従×2+ストライカー⇒レベル8シンクロ&br() とシンクロのパターンがかなり増えます。 特にシエンを展開するときに侍従が横に一体いるため、奈落・ミラフォ辺りを踏んでも身代わり効果を使用して破壊をまぬがれることができます 奈落と脱出装置、ミラフォと幽閉といった2枚使いの除去をこれで回避できます。 このデッキレシピには入ってませんがパルキオン・ディサイシブは採用すべき 次のターンでDDRを使用すればシエンとラギア2体が並ぶという夢の状況が作れます よって上記の二つのカード(ラビット・ストライカー)をすばやく手札に加えることが重要です ラビット:クリッターを使用するか、チェインによりデッキトップサーチを使う ストライカー:他のTGによりサーチ、クリッターでサーチ、増援でサーチ ラビットのサーチ方法が限られるのが辛いところ。やはり3積み必須かな? 弱点 ①ライオウ 特殊召喚・サーチを多用するので立たせられると動き辛い、ラッシュライノ・セイバーザウルスで戦闘による除去は可能&br() ②ライコウ・スノーマンイーター ラギアは反転召喚・リバースには対応していないので神の警告などで無効にするしかない 裏守備とTGを積極的に転移していくべきか。&br() ③冥府の使者ゴーズ シエン・ラギアの状況を1枚で覆す強カード。戦闘による除去ができないので攻撃反応罠を使うか転移で奪わなければいけない。 この3つは遭遇しやすいので注意 手札に通常モンスターを引いたときの対処方法 セイバーザウルス⇒1900打点なのでそのままビートする。次のターンセイバーを引けばラギアは召喚可能 六武衆の侍従⇒増援・ストライカーがあるならそのままシエンへ。ストライカーと増援があったならラビットを待たずに増援するのもあり。ストライカーが無いならセット。守備力2000で意外と相手は困るはず・・・ 両方引いたときはラビットによる展開はあきらめる 友人には六武要素抜いたほうが安定するんじゃね?と言われてましたが 10/23に行われたくわの家CSの結果を見るに六武要素を入れるのは間違いじゃないと思います http://newscrap.blog.fc2.com/blog-entry-474.html 侍従とご隠居が活躍する未来が見えるで!
TG六武ラビット(2011/8/25) 作成者[[シュガー]] #pre{ モンスター(18枚) TG ワーウルフ×3枚 TG ラッシュ・ライノ×3枚 TG ストライカー×3枚 クリッター グローアップ・バルブ セイバーザウルス×3枚 レスキューラビット×2枚 六武衆の侍従×2枚 魔法(12枚) 死者蘇生 サイクロン×3枚 強制転移×2枚 ブラック・ホール 大嵐 増援 貪欲な壺 D・D・R×2枚 罠(10枚) TG1-EM×2枚 神の宣告 神の警告×2枚 激流葬 聖なるバリア-ミラーフォース- ダスト・シュート 奈落の落とし穴×2枚 エクストラデッキ A・O・J カタストル No.30 破滅のアシッド・ゴーレム No.39 希望皇ホープ TG ワンダー・マジシャン TG ハイパー・ライブラリアン エヴォルカイザー・ラギア×2枚 真六武衆―シエン スクラップ・ドラゴン 大地の騎士ガイアナイト ナチュル・ビースト ブラックローズ・ドラゴン 氷結界の龍 トリシューラ 氷結界の龍 ブリューナク ラヴァルバル・チェイン } &br() &br() &br() デッキ解説&br() 今話題のTGにラビットラギア要素に加え、さらにシエンまで出せるようにしたデッキです。ラビットや侍従が2枚なのは単に持ってないからです。まぁ侍従は2枚でもそこそこ回ります。強謙が入ってないのは(ry&br() 動き方&br() ラビット1枚&br() &bold(){セイバーザウルス2体&br()}⇒先攻ならそのままラギアを召喚。後攻なら相手の場に合わせて攻撃かランク4エクシーズを選択 六武衆の侍従2体&br()⇒ランク3エクシーズでアシッドゴーレム召喚。1枚で3000とかバルバロスもびっくり ラビット+墓地バルブ セイバーザウルス×2+バルブ⇒トリシューラ 侍従×2+バルブ⇒ブラックローズ&br() ここまではラビットならよくあるパターンですがTGストライカーを入れると・・・&br() ラビット+TGストライカー(相手の場にモンスター前提) セイバーザウルス+ストライカー⇒レベル6シンクロ、ナチュル・パルキオン セイバーザウルス×2+ストライカー⇒ディサイシブ・アームズ &bold(){侍従+ストライカー⇒レベル5シンクロ、シエン、ナチュビ} 侍従×2+ストライカー⇒レベル8シンクロ&br() とシンクロのパターンがかなり増えます。 このデッキレシピには入ってませんがパルキオン・ディサイシブは採用すべき シエンを展開するときは侍従が横に一体いるため、奈落・ミラフォ辺りを踏んでも身代わり効果を使用して破壊をまぬがれることができます 奈落と脱出装置、ミラフォと幽閉といった2枚使いの除去をこれで回避できます。 次のターンでDDRを使用すればシエンとラギア2体が並ぶという夢の状況が作れます よって上記の二つのカード(ラビット・ストライカー)をすばやく手札に加えることが重要です ラビット:クリッターを使用するか、チェインによりデッキトップサーチを使う ストライカー:他のTGによりサーチ、クリッターでサーチ、増援でサーチ ラビットのサーチ方法が限られるのが辛いところ。やはり3積み必須かな? 弱点 ①ライオウ 特殊召喚・サーチを多用するので立たせられると動き辛い、ラッシュライノ・セイバーザウルスで戦闘による除去は可能&br() ②ライコウ・スノーマンイーター ラギアは反転召喚・リバースには対応していないので神の警告などで無効にするしかない 裏守備とTGを積極的に転移していくべきか。&br() ③冥府の使者ゴーズ シエン・ラギアの状況を1枚で覆す強カード。戦闘による除去ができないので攻撃反応罠を使うか転移で奪わなければいけない。 この3つは遭遇しやすいので注意 手札に通常モンスターを引いたときの対処方法 セイバーザウルス⇒1900打点なのでそのままビートする。次のターンセイバーを引けばラギアは召喚可能 六武衆の侍従⇒増援・ストライカーがあるならそのままシエンへ。ストライカーと増援があったならラビットを待たずに増援するのもあり。ストライカーが無いならセット。守備力2000で意外と相手は困るはず・・・ 両方引いたときはラビットによる展開はあきらめる 友人には六武要素抜いたほうが安定するんじゃね?と言われてましたが 10/23に行われたくわの家CSの結果を見るに六武要素を入れるのは間違いじゃないと思います http://newscrap.blog.fc2.com/blog-entry-474.html 侍従とご隠居が活躍する未来が見えるで!

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー