《マスト・ダイ・ドロー》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《マスト・ダイ・ドロー》」で検索した結果

検索 :
  • 《マストダイ・ドロー》
    《マストダイ・ドロー》 通常罠 ①:自分のLPよりも高い攻撃力を持つ相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。 自分のデッキからカードを1枚ドローし、お互いに確認する。 確認したカードが罠カードだった場合、その相手モンスターの直接攻撃を無効にし、 このカードの効果でドローした罠カードを発動できる。
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    通常・効果モンスター 《デス・キロネックス》 《軍蚊ブラッド・フォース》 《軍蚊ブラッド・コマンドー》 《インフェクション・フライ》 《アンブラル・ゴーレム》 《デプス・バイター》 《カット・イン・シャーク》 《ボム・シャーク》 《ドッペル・シャーク》 《ブンブンセブン》 《ガガガガーディアン》 エクシーズモンスター 《NO4 エーテリック・アヌビス》 《NO6 エーテリック・アポピス》 《NO8 エーテリック・セベク》 《NO10 エーテリック・ホルス》 《NO12 エーテリック・マヘス》 《NO13 エーテリック・アメン》 魔法 《速攻予約特典》 《からくりの宝札》 《ジェリーレイン》 《アトランティスの威光》 《カスケード・バリア》 《ホログラム・プロジェクション》 《蚊学忍法・蚊炎放射》 《エターナル・マジック》 《奇跡の銀河》 《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ...
  • 《カオス・テンペスト・ドロー》
    《カオス・テンペスト・ドロー》 通常魔法 ①:自分フィールドに「C」モンスターが存在し、 自分の魔法・罠ゾーンにカードが存在する時に発動できる。 フィールドの魔法・罠カードを全て破壊し、自分は破壊した数だけドローする。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬vsナッシュ」戦においてナッシュが使用。《CX 冀望皇バリアン》と伏せカードの存在を条件に発動し、3枚のカードを破壊して《オーバーレイ・メナス》、《七皇転生》、《七皇再生》をドローした。
  • 《プリベント・ドロー》
    《プリベント・ドロー》 通常罠 ダメージを与える効果が発動した時に発動できる。 自分が受ける効果ダメージを半分にする。 その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 原作・アニメにおいて― 「カイトvsMr.ハートランド」戦においてカイトが使用。 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》の効果によるダメージを半減して敗北を回避したが、肉体的なダメージにより続くドローを実行できず昏倒してしまった。 その後、途中参加した遊馬がドロー処理を引き継いで《虹クリボー》をドローした。
  • 《Sp-アクセル・ドロー》
    《Sp(スピードスペル)-アクセル・ドロー》 通常魔法 自分用スピードカウンターが12個ある場合で、 相手用スピードカウンターが12個でない場合に発動する事ができる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 ドロー強化用のスピードスペル。 発動条件が厳しいが、その効果は《強欲な壺》に匹敵するので強力。逆転をもたらすカードにもなりえるだろう。 しかし、自分だけがスピードカウンターが12である必要があるため、普通にスピードカウンターを溜めていくのでは お互いにスピードカウンターが12となり、発動できない。そのため、発動するには工夫が必要。 相手が《スピード・ワールド2》の効果を使うのを待ったり、《Sp-オーバー・ブースト》でスピードカウンターが1に なるのを待つのは危険。 やはり《Sp-オーバー・ブースト》や《Sp-カウントアップ》を使って補助するの...
  • 《カタストロフ・ドロー》
    《カタストロフ・ドロー》 通常魔法 ①:自分フィールドのモンスター5体を破壊して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
  • 《オーロラ・ドロー》
    《オーロラ・ドロー》 通常魔法 手札のこのカード以外のカードが存在しない場合に発動できる。 デッキからカードを2枚ドローする。
  • 《ダメージ・ドロー》
    《ダメージ・ドロー》 アクション魔法 ①:自分が2000以上の戦闘ダメージを受けた場合に発動できる。 自分はデッキから2枚ドローする。
  • 《ショック・ドロー》
    《ショック・ドロー》 通常罠 バトルフェイズ終了時にのみ発動する事ができる。 このターン中に受けたダメージ1000ポイントにつき、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 漫画版5D sで登場した通常罠カード。 発動するターンに受けたダメージに応じてドローする効果を持つ。 強力なカードではあるが、大量ドローを狙うとその分ライフを犠牲にせねばならない。 最大で7枚ドローできるが、7000ダメージを食らうような状況ではそもそもこれを発動する前に負けている公算が高い。 幸い、トリガーは戦闘ダメージに限らないため、能動的にダメージを受ける手段を採用したい。 コンボパーツとしてもっとも相性がいいのは《女神の加護》で、回復とダメージが同じであるため、ライフポイントを減らすことなくこのカードのドロー枚数を増やせる。 《非常食》とコンボして《女神の加護》を3枚発動→墓地に送る...
  • 《運命のクロス・ドロー》
    《運命(うんめい)のクロス・ドロー》 通常魔法 お互いのプレイヤーはカードを1枚ドローする。 ドローしたカードがモンスターカードだった場合、 そのモンスターを相手プレイヤーのフィールド上に表側守備表示で特殊召喚し、 自分はその攻撃力分のライフポイントを回復する。
  • 《デンジャラス・ドロー》
    《デンジャラス・ドロー》 通常罠 ①:手札の魔法カードを1枚墓地に送って発動できる。 カードを1枚ドローし、お互いに確認する。 確認したカードがモンスターカードだった場合、 自分はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。
  • 《Sp-シフト・ダウン》
    《Sp(スピードスペル)-シフト・ダウン》 通常魔法 自分用スピードカウンターを6つ取り除いて発動する。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 ドロー強化用のスピードスペル。 効果そのものは《Sp-アクセル・ドロー》と同じだが、発動条件が異なる。 こちらの方は、スピードカウンターが6個以上なら発動できるというもの。 それに対し、《Sp-アクセル・ドロー》は自分だけが12個でなければならないというもの。 発動条件的に言えば、明らかにこちらの方がラクだが、その後のデュエルの展開を考えると、一概にこちらの方が 強力とは言い切れない。特に《スピード・ワールド2》を使ってデュエルをしている場合、《スピード・ワールド2》における 強力なバーン効果が最高1回しか使えなくなる。さらにはドロー効果も使えず、破壊効果はもっての他。 《Sp-アクセル・ドロー》はスピー...
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • シンクロ次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《サスマタ・ガードナー》 《ヴィジランテ・ゼニー》 《ヴィジランテ・ガーター》 《Emウィンド・サッカー》 《Emファイヤー・ダンサー》 《Emボール・ライダー》 《ジュッテ・ロード》 《Emウォーター・ダンサー》 《Emウィング・サンドイッチマン》 《Emカップ・トリッカー》 《Emボーナス・ディーラー》 《Emオーバーレイ・ジャグラー》 《Emマジック・タクティシャン》 《茨の囚人-ヴァン》 《茨の囚人-ダーリ》 《銀塩の魔術師》 《キャリア・センチネル》 融合・シンクロ・エクシーズモンスター 《スナイピング・ヘイジ-タイプ0》 《Em影絵師シャドーメイカー》 《A BF-白虹のクニヨシ》 《A BF-白虹のクニサダ》 《A BF-白虹のクニフサ》 《A BF-叢雲のクサナギ》 《古代の機械究極猟犬》 《茨の戒人-ズーマ》 《茨の超越戒人-ヴァン・...
  • 漫画版ARC-V
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ファーニマル・フュージョニスト》 《DDカウント・サーベイヤー》 《DDスケール・サーベイヤー》 《EMローリング・サンバー》 《EMペンデュラム・コンダクター》 《ミラーイマジン・プライマリー6》 《ミラーイマジン・セカンダリー9》 《ミラーイマジン・リフレクター1》 《ミラーイマジン・リフレクター2》 《ミラーイマジン・リフレクター3》 《ミラーイマジン・カタディオプトリッカー7》 《ミラーイマジン・レイ5》 《ミラーイマジン・マグニファイアー4》 《DDエクストラ・サーベイヤー》 《ミラーイマジン・プリズムコート8》 《デストーイ・サドマリン》 《EMマー☆メイド》 《デストーイ・クロウパイレーツ》 《デストーイ・ボーンダイバー》 《神科学ヘル・ゲート》? 《神科学ヘヴン・ゲート》? 《神科学因子メルキオール》? 《神科学因子バルタザール》? 《...
  • 《ガードロー》
    《ガードロー》 通常罠 ①:自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体の表示形式は表側守備表示になる。 その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
  • 《スピードロー》
    《スピードロー》 通常魔法 ①:自分フィールドにカードが存在しない場合に発動できる。 自分はデッキから2枚ドローする。 その後、手札から「スピードロイド」モンスターを1体を墓地へ送る。 手札に「スピードロイド」モンスターが無い場合、手札を全てデッキに戻す。
  • 《セッション・ドロ-》
    《セッション・ドロー》 通常罠 次のドローフェイズ時、通常のドローと別にカードを1枚ドローする。 ドローした2枚のカードが同じレベルのモンスターだった場合、 そのカードでエクシーズ召喚する事ができる。
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • ルーク!爆裂覇道伝!!(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《ロイヤルデモンズ・アバンギャルド》? 《ロイヤルデモンズ・ブギウギ》? 《パトドローン・ランプ》? 《ボスドローン・デカイゾー》? 《海戦首領オルカワーリー》? 《ジェミニタマゴ》? 《ドウェルチェア・キロプラント》? 《ドロンコ竜》? 《ライトブリンガー・ドラゴン》? 《アリ・オブ・ジャスティス》? 《ドリル鳥》? 《施竜テンシー》? 《鉱斬竜マイン・グランドラ》? 《ハイウェイ・ドラゴン》? フュージョンモンスター 《ドリドリング・マンドリラー》? 魔法 《ブレイクスター》? 《ドラゴニック・スティッチ》? 《リミッター改造》? 《ドラゴニック・カタパルト》? 《スターミナバースト》? 《こってりネビュラード》? 《大宇宙》? 《ゼロサムゲーム》? 《セツリの秘薬》? 《ドロンコボール》? 《ブリリアント・ドロー》? 《ダークライズ》? 《トリプル・セブ...
  • 学園編・セブンスターズ編
    モンスター 《酔いどれタイガー》 《酔いどれエンジェル》 《ディフェンス・ウォール》 《伝説のビッグサーバー》 《五分ゴブリン》 《ドローラー》 《恋する乙女》 《アタッチメント・ドラゴン》 《不死のワーウルフ》 《ヴァンパイア・バッツ》 《磁石の戦士 Σ+》 《磁石の戦士 Ω-》 《超電導戦士 リニア・マグナム±》 《磁石の戦士 Σ-》 《デーモン・ピカドール》 《デーモン・バンデリジェーロ》 《ギャンブル天使バニー》 《錬金獣・鉄のサラマンドラ》 《錬金獣・銅のウロボロス》 《錬金獣・鉛のレオーン》 《錬金獣・錫のアエトス》 《錬金獣・水銀のエケネイス》 《錬金獣・銀のムーンフェイス》 《ユーカリ・モール》 儀式モンスター 《デーモンズ・マタドール》 魔法 《コアラの行進♪》 《お銚子一本》 《ちゃぶ台返し》 《捨て身の突進!》 《クレイラップ》 《サービスエース》 《スマッシュエ...
  • 《デュプリケート・ドローン》
    《デュプリケート・ドローン》 効果モンスター レベル1/風属性/機械族/攻撃力0/守備力0 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「デュプリケート・ドローン」が存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの機械族以外の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 ③:自分フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。 そのカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 このカードは対象のモンスターと同名カードとして扱い、 同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を得る。 対象のカードがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • 漫画版GX
    モンスター 《竜の戦士》 《ヘイル・サイバー》 《タンクロイド》 《タスク・ドラゴン》 《ドラゴン・メイル・ナイト》 《プレアリー・ドラゴン》 《一反木綿》 《コールド・タイガー》 《猛毒マムシ》 《パンドラ》 《ストライクロイド》 《ステルスロイド》(※OCG化のステルスロイドとは別物) 《ライト・リンドヴルム》 《ギーブル》 《ターボロイド》 《レッド・ワイアーム》 《クオンティティー》 《シャイン・ドラゴン》 《クオリティー》 《ボム・ドラゴン》 《ハリケイン・ドラゴン》 《聖神パーマル》 《力天使ヴァーチ》 《ゼリエル》 《サイバー・シュートルーフェ》 《サイバー・アルサーフィ》 《サイバー・ツバーン》 《サイバー・アルナイル》 《タイニィ・エンジェル》 《イオフィル》 《シャティエル》 《エアースフィア》 《シンセサイズ・スフィア》 《封印獣ボア・ボーラン》 《尾長黒馬》 《ホワ...
  • WRGP編・開幕
    通常・効果モンスター 《摩頂の武士》 《WW-宝盾のフォッグ》 《WW-鉄槌のヘイル》 《WW-星球棍のスリート》 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《ヒドゥン・ナイト-ダーク-》 《バトル・イーター》 《A・O・J トラクター》 《スキエルC3》 《スキエルC5》 《ワイゼルT3》 《仲裁の裁定者》 《自由鳥》 《蠱惑蝶》 《祖霊鳥》 《黄泉の餓鬼》 《黄泉の舟守》 《黄泉の防人》 《黄泉の邪王 ミクトランコアトル》 《ジェスター・クィーン》 《C-バソキヤン》 《C-メンラード》 《C-ドンウーノ》 《ヘキサ・ナイト》 《デカゴ・ナイト》 《トライアングル・ナイト》 《ライフ・ガードナー》 《ギア・チェンジャー》 《グランド・コア》 《グランエルT》 《グランエルA》 《グランエルG》 《グランエルC》 《波動の壁-ウェーブ・ウォール》 《グランエルA3》 《グランエルG3》 《サルベー...
  • 《スカッド・ドローン》
    《スカッド・ドローン》 効果モンスター レベル3/風属性/機械族/攻撃力800/守備力1100 このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:自分フィールドに「ドローン」モンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが「ドローン」モンスターの効果で墓地から特殊召喚に成功した場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 この効果を発動したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
  • 《オーバーレイ・ドロップ・リボーン》
    《オーバーレイ・ドロップ・リボーン》 通常魔法 ①:自分の手札からレベル4以下のモンスター1体を墓地へ送り、 自分の墓地からランク4以下のXモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したXモンスターのランクの数だけ、 相手フィールド上のX素材を墓地へ送る。 墓地へ送らなかった場合、このカードの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、 その効果は無効化される。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬VSナッシュ」戦において遊馬が使用。 《No.39 希望皇ホープ》を特殊召喚し、《CX 冀望皇バリアン》のエクシーズ素材を削ろうとしたが、《オーバーレイ・メナス》に妨害され失敗した。
  • 《ブリッツ・ドローン》
    《ブリッツ・ドローン》 永続魔法 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地の「ドローン」モンスターが自分フィールドへの特殊召喚に成功した場合、 そのモンスター1体をリリースして発動できる。 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
  • 漫画版5D’s
    通常モンスター 《ジャンク・アーマー》 《シザーハンド・ドラゴン》 《天輪の黒魔僧士》 《光輝の戦乙女》 効果モンスター 《オーキッド・モス》 《オーキッド・マンティス》 《ロアー・バルカン》 《バン・ガード》 《ポンプアクション・コマンドー》 《魔法妖精 エリート・クラレット》 《サイン・ビークル》 《ゲート・ビークル》 《シグナル・ビークル》 《暴走轟 ロード・ガーディアン》 《インフェルニティ・スピアベアラー》 《インフェルニティ・シールドベアラー》 《スピン・モスキート》 《森の盗賊 チップ》 《森の旅人 ニャント》 《森の策士 コン》 《森の商人 ポン》 《ミサイル・ナイト》 《インフェルニティ・クイーン》 《呪炎王 バースト・カースド》 《森の聖騎士 ワンコ》 《森の霊媒師 ゲッコ》 《地獄毒蛾》 《薔薇の精霊》 《地獄蜘蛛》 《道化傀儡アクロバート》 《道化傀儡クンストライ...
  • 《アセンブル・ドローン》
    《アセンブル・ドローン》 装備魔法 ①:自分の墓地の「ドローン」リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 その対象のモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。 ②:装備モンスターの攻撃力は500アップし、 自分フィールドに「ドローン・ポーン」が存在する限り、 装備モンスターは攻撃宣言できない。
  • 《シンクロ・ヘイロー》
    《シンクロ・ヘイロー》 通常罠 ①:自分のSモンスターの攻撃で相手モンスターが破壊されなかった場合、 その自分のSモンスター1体を対象として発動できる。 そのSモンスターの攻撃力はターン終了時まで2倍になり、 このターン、もう一度だけ続けて攻撃できる。 原作・アニメにおいて― 「遊星vsアキ」(2戦目)において遊星が使用。 《スターダスト・ドラゴン》の攻撃を受けた《ブラック・ローズ・ドラゴン》が《ガード・ヘッジ》の効果で戦闘破壊を免れたことにより発動し、《スターダスト・ドラゴン》を強化するとともに再度の攻撃権を与え、エンドカードとなった。
  • 《デモリション・ドローン》
    《デモリション・ドローン》 通常罠 ①:自分フィールドの「ドローン」モンスター1体をリリースして発動できる。 このターン、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。
  • 《スナッチ・ドローン》
    《スナッチ・ドローン》 永続罠 ①:相手の魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象としてこのカードを発動できる。 そのカードの効果を無効にし破壊する。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 このカードの①の効果で破壊したカードの同名カードの効果は、 そのカードがフィールドに存在する限り、無効化される。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    通常・効果モンスター 《バグマン》 《ハリセンボーン》 《ウラウータン》 《捨て猫》 《化け猫》 《妖精ジョー》 《カオスエンド・ルーラー-開闢と終焉の支配者-》 《リーゼント・ブリザードン》 《ボンタン・ラヴァザウルス》 《メンチ・アイスバーグドン》 《パンチ・フレイムザウルス》 《青眼の木龍》 《真紅眼の木竜》 《スタチュー・ブラック・マジシャン》 《スタチュー・ブラック・マジシャン・ガール》 《オレンジ・シャーマン》 《レッド・シャーマン》 《グリーン・シャーマン》 《レインボー・シャーマン》 《オンボロボ・ヤカンガルー》 《オンボロボ・サイクラクダ》 《オンボロボ・クリーナーガ》 《オンボロボ・パソコング》 《キャプテン・ウィング》 《ストライカー・トップ》 《ディフェンダー・リベロ》 《整地重機ロードローラー》 《掘削重機ストロングショベル》 《プリプリースト》 《トマトルーパー...
  • 《キャプチャー・ドローン》
    《キャプチャー・ドローン》 永続罠 自分フィールドに「ドローン」モンスターが存在する場合、 相手フィールドのリンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 対象のモンスターの効果は無効化され、リリースできず、 リンク素材にもできない。 対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 相手のリンクモンスターは攻撃できない。 ③:1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。 対象のモンスターのリンクマーカーの数までの任意の数だけ、 自分フィールドに「ドローントークン」(機械族・風・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
  • 《カモフラージュ・ドローン》
    《カモフラージュ・ドローン》 永続罠 このカードは発動後、次の相手のエンドフェイズに破壊される。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分フィールドの「ドローン」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、 相手の効果の対象にならない。
  • 《コスモ・アロー》
    《コスモ・アロー》 アクション魔法 ① 通常ドロー及びカードをドローする効果以外で、相手がカードを手札に加えた時に発動できる。 そのカードをお互いに確認し、魔法カードだった場合、そのカードを破壊する。 この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない。
  • 《ソリッドロイドγ》
    《ソリッドロイドγ(ガンマ)》 融合・効果モンスター レベル7/風属性/機械族/攻撃力2700/守備力2000 「ストライクロイド」+「ステルスロイド」+「ターボロイド」 自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外する事で、 エクストラデッキからこのカードを特殊召喚する事ができる。 このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に存在する 裏側表示のカードを全て破壊する。 「ソリッドロイド」と名のついたモンスターは自分フィールドに1体しか存在 できない。 遊☆戯☆王GX第3巻、「GX―26 兄弟の絆!!」で登場した機械族の融合モンスター。 特殊召喚時、相手のセットされたカードを破壊する誘発効果を持つ。 場合によっては莫大なアドバンテージを得ることができる強力な効果を持つ分、召喚条件はソリッドロイドの中でも厳しい。 《XYZ―ドラゴン・キャノン》 と同じく、...
  • 《スカイ・コア》
    《スカイ・コア》 効果モンスター レベル1/風属性/機械族/攻撃力0/守備力0 このカードがカードの効果によって破壊された時、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 さらに、自分の手札・デッキ・墓地から「機皇帝スキエル∞」「スキエルT」「スキエルA」「スキエルG」 「スキエルC」をそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。 WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編で登場した風属性・機械族の効果モンスター。カード効果で破壊された時、手札・デッキ・墓地から《機皇帝スキエル∞》とスキエルモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 揃えるための発動条件は緩く、カード効果で破壊されればいいだけだが、このカードの攻撃力・守備力は共に0であり、漫然と召喚するだけでは簡単に戦闘で破壊されてしまうため、能動的にこのカードを破壊する手段を考えておく必要がある。 幸い強制効果でありタイミングを...
  • ゴーラッシュ!!第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《スカイフォッシル・ライララパクス》? 《スカイフォッシル・カンブロラスター》? 《スカイフォッシル・フルディア》? 《スカイフォッシル・アノマロカリス》? 《ワンセヴルム》? 《マゲマゲドン》? 《青鬼マックスⅡ》? 《偽りの救世主》? 《災厄予幻士ノスフェラデイモス》? 《デミグラ・ヴァルキリア》? 《味噌の踊り子》? 《スープの精》? 《火麺貴族ツケマロ》? 《火麺貴族シルマロ》? 《火麺魔汁ツケ・メンディウス》? 《美食女》? 《火麺魔汁マスホド・ヘルシーザー》? 《岩石カー・エキゾーストーン》? 《岩石汽車デゴイシ》? 《岩石翼機ジャリンドバーグ》? 《岩石魔神ガレキング》? 《岩石戦車ジャリオット》? 《スワイプニール》? 《ヴォイドヴェルグ・ヘタイロイ》? 《十連牙邪竜ダイマナラージャ》? 《アイスバレル・ドラゴン》? 《ダイナキット・プテランナー》? ...
  • 《ショー・マスト・ゴー・オン》
    《ショー・マスト・ゴー・オン》 アクション魔法 ① 相手の手札からランダムに2枚アクションカードを手札に加える。 原作・アニメにおいて――― 漫画版遊戯王ARC-Vの「遊矢vs零児」(2戦目)において遊矢が使用。 カード名は漫画版に登場していないデニスの決め台詞でもある。 ちなみに「ショー・マスト・ゴー・オン(show must go on)」は直訳すると「ショーを続けなくてはならない」だが、「一度始めてしまったら、何があっても続けなければならない」という意味の慣用句であり、エンターテイナーの実のところの使い方は「何が何でもやり遂げる」である。
  • 《ソリッドロイドβ》
    《ソリッドロイドβ(ベータ)》 融合・効果モンスター レベル7/闇属性/機械族/攻撃力2500/守備力1900 「ストライクロイド」+「ステルスロイド」+「ターボロイド」 自分の墓地に存在する上記のカードをゲームから除外する事で、エクストラデッキから このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。 「ソリッドロイド」と名のついたモンスターは自分フィールドに1体しか存在 できない。 遊☆戯☆王GX第3巻、「GX―26 兄弟の絆!!」で登場した特殊召喚モンスター。 特定の3枚のモンスターカードを墓地から除外して特殊召喚する効果、特殊召喚したとき相手モンスター1体を破壊する効果、ソリッドロイドと名のつくモンスターはフィールドに1体しか存在できないというルール効果を持つ。 3体のソリッド...
  • 《フォトン・トレード》
    《フォトン・トレード》 通常魔法 ①:手札の「フォトン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 デッキからカードを2枚ドローする。 アニメ出身OCGカードに照らし合わせると《デステニー・ドロー》の「フォトン」モンスター版。 2:2交換でリソース損失せずに墓地肥やしができる。 原作・アニメにおいて- 「カイトVSミザエル」(1戦目)においてカイトが使用。 《フォトン・スペクター》をコストとして発動し、ドローを行った。
  • 《ハイ・アンド・ロー》
    《ハイ・アンド・ロー》 通常罠 自分フィールド上のモンスター1体が相手モンスターの攻撃対象になった時に以下の効果を発動できる。 ●デッキの一番上からカードを1枚めくり墓地へ送る。 そのカードがモンスターカードだった場合、 そのモンスターの元々の攻撃力分だけ対象モンスターの攻撃力をアップする。 この効果を3回まで任意でくり返す事ができる。 対象モンスターの攻撃力が相手攻撃モンスターの攻撃力を超えた場合、対象モンスターを破壊する。
  • 《レイト・ヒーロー》
    《レイト・ヒーロー》 通常罠 自分フィールド上の「E・HERO」モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。 デッキから攻撃力1000以下の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 《潜入!スパイ・ヒーロー》
    《潜入(せんにゅう)!スパイ・ヒーロー》 通常魔法 自分のデッキからカードを2枚ランダムに選択して墓地に送り、 相手の墓地の魔法カード1枚を選択して発動できる。 選択したカードをターン終了時まで自分の手札に加える。
  • 《コマンドローン・ダブルスナイパー》
    《コマンドローン・ダブルスナイパー》 シンクロ・効果モンスター レベル6/炎属性/機械族/攻撃力2000/守備力2600 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:モンスターの攻撃が無効になる度、またはカードの発動を無効にする効果が発動する度に発動する。 このカードにドローンカウンターを1つ置く。 ②:このカードは、このカードに置かれているドローンカウンターの数によって以下の効果を得る。 ●1つ以上:このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃でき、 さらに直接攻撃もできる。 その直接攻撃を行う時、このカードの攻撃力は1000になる。 ●2つ以上:相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にして破壊し、相手に1000ダメージを与える。
  • @wiki全体から「《マスト・ダイ・ドロー》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索