《グランエルA》

《グランエル(アタック)

効果モンスター
レベル1/地属性/機械族/攻撃力1300/守備力0
「∞」と名のついたモンスターが自分フィールド上に存在しない場合、このカードを破壊する。
このカードの攻撃力は、自分フィールド上に存在する「∞」と名のついた
モンスターにシンクロモンスターが装備されている場合、
装備されているシンクロモンスター1体の攻撃力と同じになる。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
「∞」と名のついたモンスターがシンクロモンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った場合、
破壊したシンクロモンスター1体を装備カード扱いとして
自分フィールド上に表側表示で存在する「∞」と名のついたモンスター1体に装備する事ができる。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することはできない。


《グランド・コア》によって召喚される、機皇帝のパーツ。
攻撃力が1300ポイントと高めだが、《機皇帝グランエル∞》の攻撃力は自分のライフポイントの数値によって変動するため、残念ながらあまり関係はない。

だが、《機皇帝グランエル∞》には「他のモンスターは攻撃できない」という効果がないため、このカードも戦闘を行う事ができる。その点では、攻撃力が高いのは嬉しい点である。

しかもシンクロモンスターを装備していると、そのシンクロモンスターの攻撃力を得る。1体のみだが、基本的にシンクロモンスターの攻撃力は高いため、2000以上の攻撃力は期待できる。さらに貫通能力のおまけ付き。

シンクロモンスターを戦闘で破壊するとそのモンスターを装備できる特殊能力もある。
アニメのように《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》などの高い攻撃力を持つシンクロモンスターを戦闘破壊できれば攻撃力が10000を超すこともある。

だが、元々《機皇帝グランエル∞》にはシンクロモンスターを吸収する効果があるので、この効果の出番は少ないが、《ターボ・ウォリアー》など、吸収できないシンクロモンスターや《月の書》などで逃げられてしまったシンクロモンスターを捉えられるのは強力だろう。

このカードは相手に直接攻撃できない効果を持っていて、貫通能力を持っているため、まずこのカードで敵を殲滅しよう。

総じてこのカードは優秀な効果を持ってはいるのだが、ほとんどが相手のシンクロモンスターに関する効果ばかりなので、シンクロモンスターを使わない相手に対しては
大した脅威は与えられないことも多い。どの効果もこうなったらいいな、程度に考えておこう。

  • 原作・アニメにおいて―
「ジャックvsホセ」でホセが使用。《グランド・コア》によって特殊召喚される。
効果によって《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》を吸収し、《機皇帝グランエル∞》の攻撃力を15500まで高め、さらに続く「ホセvsクロウ」戦でもその脅威を存分に発揮し、自身の効果で攻撃力3500となり、「BF-ブラック・クレスト・トークン」と《BF-天狗風のヒレン》との戦闘で貫通ダメージを与えた。

アニメでは効果が若干異なっており、装備したシンクロモンスターの攻撃力で攻撃することに変わりはないのだが、攻撃を行うのは装備したシンクロモンスター自身となっており、貫通能力を付与する対象は装備されたシンクロモンスターだった。
また、《機皇帝グランエル∞》に貫通能力が付加されるのは、おそらくシンクロモンスターに対してのみだったと思われる(表側守備表示の《BF-熱風のギブリ》への攻撃に対しては戦闘ダメージは発生していないが、表側守備表示の《ブラックフェザー・ドラゴン》に攻撃しようとした際のブルーノの発言から確認できる)。



  • コナミのゲーム作品において―
PSP用ソフト「TAG FORCE 5」ではゲームオリジナルカードとして収録されているが、効果が異なっており、
「∞と名のつくモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、もう一度だけ続けて攻撃する事ができる。」というものだった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月22日 06:54