《大精霊機巧軍-ペンデュラム・ルーラー》

大精霊機巧軍(マスター・スピリット・テック・フォース)-ペンデュラム・ルーラー》

融合・ペンデュラム・効果モンスター 
レベル12/Pスケール1/光属性/機械族/攻撃力3500/守備力3000
「精霊機功軍-ペンデュラム・ガバナー」+「精霊」モンスター
①:このカードは効果では破壊されない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードのレベル以下及びPモンスター以外の相手モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
③:1ターンに1度、そのモンスター効果を使用していない
手札からP召喚された「精霊結晶」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをリリースし、その対象のモンスターの効果を2回まで使用できる。
この効果で発生する効果ダメージは倍になる。
④:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
 【ペンデュラム効果】
①:このカードをエクストラデッキに戻す事ができる。

融合次元編で登場した光属性・機械族の融合・ペンデュラムモンスター。
効果では破壊されない永続効果、特定のモンスターの攻撃と効果を封じる永続効果、精霊結晶に関する起動効果、Pゾーンに移動する起動効果を持つ。

融合素材の片方である《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》はレベル7の最上級モンスターであり重いため、融合素材代用モンスターを使用するのが鉄板。《ペンデュラム・フュージョン》ならば、Pゾーンの《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》と、その効果でサーチした精霊結晶を素材に融合できる。

モンスター効果は防御よりで、効果破壊耐性を持ち打点も高いため場持ちはよい。
目玉となるのは②の効果で、実質的にエクシーズ・ペンデュラムモンスターである《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》?以外のモンスターは無力化する。
さらに、フィールドのみならず手札・墓地・除外ゾーンで発動する効果も軒並み無効になるため、モンスターに対しては無類のロック性能を発揮する。

しかし、魔法・罠への耐性はまるでない上、一度破壊されるとレベル12であるため《覇王門無限》がないとペンデュラム召喚で呼び戻すことが出来ない。
さらに元々EXデッキのモンスターであるため《金満な壺》などでは対応できず、《覇王龍ズァーク》同様一旦墓地に落として回収する必要がある。実質的には融合召喚以外に特殊召喚する方法はないと思った方が良いだろう。
ただし、あちらと異なり特殊召喚の方法は制限されていないため、《ペンデュラム・リボーン》で呼び戻すことは可能。

③の効果は《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》と同じ、精霊結晶の効果を代わりに適用する効果。《精霊結晶-サラマンダー・コア》が筆頭格で、さらに効果ダメージが倍になるため、800×2×2で3200ダメージが狙える。ただし、相手のフィールドに破壊するためのモンスターが必要になるため《リバイバル・ギフト》や《ナイトメア・デーモンズ》などと組み合わせることも考慮したい。

④の効果でPゾーンに移動し、ペンデュラム効果でEXデッキに戻れるため、除去されそうな場合はターンを終わる前にEXデッキに避難することも選択肢に入れたい。
無論、バトル中に破壊された場合はどうにもならない。


  • 原作・アニメにおいて―――
「遊矢&零児VS零王」において零王が使用。《ディススイング・フュージョン》の効果により《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》のみを素材として融合召喚され、遊矢と零児の場のモンスターを無力化した。
自身の効果により、手札からペンデュラム召喚された《精霊結晶-シルフィード・コア》?の効果を2回使用し、《二重大盾》《戦神との不正契約書》を破壊しダメージを与えた。

その後、自身の効果を受けないエクシーズ・ペンデュラムモンスターである《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》に戦闘破壊されたが、直後に遊勝が乱入し《衝撃の拘束剣》を使用したことによりデュエルが中断された。
ちなみに、OCG版の《覇王龍ズァーク》はこのカードを突破できない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年09月18日 19:06