タイムアタックダンジョン(TAID)&8人ID攻略についての部屋です
書き込み(情報提供)者様募集中!

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

TAIDの仕様について

竹棒や報酬箱に初撃を与えて落ちた場合、
ポータルが開かない&アイテムが出なくなってしまう不具合があるようです。
気をつけましょう。

8人PTでの注意点

グループヒール
タゲ数7です。8人いる場合、民から一番遠い人にはヒールが届きません。

ウィンドウォーク
タゲ数6です。7人以上いる場合、位置を変えて何度か使う必要があるので
むやみに動いたりしないほうがいいでしょう。
デゴス道中では重宝されますが、デゴス戦では混乱が飛んでくるので使わないほうが無難。

激励
タゲ数5です。

TA星のゆりかご(テセウス)

8人IDです。道中はほとんど一本道。
星の守護者名誉が稼げる上に、貴重なジェム&ユニまで狙えるダンジョンです。
名誉はドワーフ倉庫などでも稼げるため、ドロップ目的の少人数PTが多めです。

準備
通常POT、ダンジョンPOT各種
最上級チューの妙薬
HPが少ない場合はHPを補えるもの(15k以上は欲しいです)

命中
TAテセウスのレベルは210なので、Lv193なら命中66で95%当たります。
レベルが1下がるごとに必要命中は3増えます。
1級を取るためにも命中はしっかり確保しましょう!

出現モンスター
ジュエルウォーム
後退攻撃があるので、慣れないうちは背中側には行かないほうがいいです。
ジュエルウォームの幼生を大量に召喚したり、拘束効果のある設置技を使ってきます。
連続で攻撃に当たるとかなり削られるので気をつけましょう。

汚染された幼生
ダメージが痛いので攻撃させないように処理します。
自爆するとドロップが出ませんが、一撃でも当てていれば自爆しても出るようです。

ルーズマン
足を上げてから使う黒い波動がとても痛いです。10kは軽く飛びます。
HPが45%を切ったあたりで分身を出してくることが多いので、
余裕があればスタンスリープで阻止したいところ。

コアキーパー
特になし。量が多いので気をつけるくらいです。名誉がいらなければ全て倒す必要もありません。
ポータルに入るとボス戦なので準備をしましょう。

テセウス
スタンやスリープは効かなくなりました。
必要ならアイテム取得やペット自動取得の確認を。

行動パターン
強制打ち上げ、溜めからのサイレンス&吹き飛ばし、即死級の爆発に加えて
サンズ(ソーンズ)と呼ばれる反射などを使ってきます。
近距離では全ての攻撃を等確率で使ってくるそうですが、中距離では爆発か反射の二択です。

強制打ち上げはジャンプしながら攻撃することである程度避けられますし、
サイレンスは構えてる間に背中側へ移動すれば回避可能です。
爆発は溜めが長いので、気づいた時点で離れればいいですし、中断させる方法もいくつかあります(セスティナをテセの下部分に当てる、上半身に赤ダメを与える、など)。
ただし召喚雑魚が出ているときは中断させないほうがいいこともあります。
反射については後述。

青いキノコへの誘導
テセウスのいるMAPには青いキノコが生えたり消えたりしています。
このキノコ付近で攻撃しないとテセウスに大きなダメージを与えられません。
キノコが生えてくるのを確認したら、合図を出してあげましょう。
(よく使われるのはm=右、h=左、b=爆発など)

なお、このキノコの効果は固定追加ダメージで、
手数の多いスキルほどダメージを与えられるようになっています。

誘導する際は、キノコを一旦通り過ぎてからテセウスが近づくまで待機、キノコとテセウスの剣が重なったくらいでジャンプして接近してみましょう。
キノコの上でジャンプして寄せるのは、テセウスが途中で立ち止まってしまい、時間がかかるので非推奨です。
知らない間にタゲを持っていることもありますので、自分がタゲを持っているかもしれないと思って行動しましょう。
スムーズな誘導を心がけることが1級への近道です。

反射について
テセウスは1分ごとに反射を使ってくるので、反射を解除する必要があります。
反射と同時に召喚MOB(ジュエルウォームやルーズマンのどちらか)が出るので、それを倒すことで反射が終わります。
倒し方としては、テセのタゲを持っている人がキノコのない方向に向かって逃げている間に、
残りのメンバーで召喚MOBを倒す形が安全でしょう。
反射には1分程度のCTがあるので、バリアを使った秒数を発言したり、1分後に合図を出す人がいると事故を防ぎやすいです。

また、召喚MOBに対してもキノコの固定追加ダメージは有効です。
無理に寄せる必要はありませんが、倒す速度が段違いなので
少人数PTではなるべく利用したいところです。

倒し方の例1
1)ポータルに入る前に反射対策としてチューを使います。
2-1)物理職なら物理無効、魔職なら魔法無効が出たら当たり。突撃しましょう。
2-2)外れた人は反射MOBが倒されるまで待機。
3)青いキノコの出ている場所までテセウスを誘導し、攻撃開始。
4)反射時間に気をつけながら削ります。
5)反射が来たら攻撃をやめて、テセウスのタゲを持ってる人は壁逃げを。
6)残りのメンバーで反射MOBを処理します。
7)3に戻ります。

※野良ではチューを使わない人も割と多いですが、効果時間中は反射を気にせず召喚MOBもろとも攻撃できるので、時間短縮には非常に有効です。

魔法図書館(イフリート)

8人IDです。
ベルパ名誉を稼げるのと紅焔装備が出ます。ジェムは図鑑品でもあるので人気です。
非常に広いですが、構造が同じだったりするので、慣れるまでそう時間はかからないと思います。

命中
イフリートのレベルは190なので、Lv180で命中45あれば95%当たります。
Lv170なら命中75です。

道のり
誰か一人が釣ってまとめてから攻撃というのが主流です。
ほとんどの敵は壁を挟んで攻撃可能なので、安定しない場合は壁を使いつつ倒すことも出来ます。
ベルパ司書は特に強く射程も長いので、離れて攻撃する必要があります。

野良では分担PTがほとんどです。
8人PTなら、スムーズにいけば3周で30分程度、名誉は150kほど貯まります。
分担せずに行けば200k以上稼ぐことも可能ですが、サファ鯖ではあまり浸透していません。

図書館1
何もありません。ここでバフをかけたり準備をします。

図書館2
ぐるっと時計回りに進んでいきます。
一番下まで降りて、左下からハシゴを二つ登った先に通り抜けられる壁があります。

図書館3
迂回しつつ時計回りに進んでいくとポータルが二つある場所に着きます。
どちらも図書館4に繋がっていますが、
左ポータルは4の左下、右ポータルは4の右上に出るようになっていて、
中央は壁で仕切られているため行き来は出来ません。

ポータル解放条件を満たすためには両方行く必要があるので、
ほとんどのPTはここで二手に分かれます(後で合流できます)。
それぞれ左ポータルに入るのを左ルート、右ポータルに入るのを右ルートと表記します。
どちらのルートが長い、厳しいというのは特にありません。

PTリーダーから指示があると思いますが、8人PTで「上4が左、下4が右」と言われたら、PT欄の上から4番目までの人が左ルート、下から4番目までの人が右ルートということです。
周回ごとにPTを組み直す場合は順番がバラバラになりますが、
その度にルート変更ということはなく、1周目のPTのまま継続されることが多いので
自分がどちらのルートだったか覚えておきましょう。

+ 左ルート(4-5-6-7-6-9)
図書館4(左ルート)
右上のポータルへ向かって進みます。
すべて倒したら次へ進む前に合図(OKなど)を出します。
これは敵が残っているのに先へ進む=名誉ポイントが入らないというのを防ぐため。
別PTからも合図が来たら次へ。

図書館5(左ルート)
左下のポータルに向かって進みます。助走板あり。
壁の向こうに見えるPTを確認してから6へ。

図書館6(左ルート)
右上のポータルに向かって進みます。
MAPの構造は4と同じ。左上の司書はスルー出来ます。

図書館7(左ルート)
ここには入るだけです。
7に入ってきたポータルにもう一度入ると、図書館6(右ルート)のポータルに飛び、右ルートのPTと合流できるようになっています。
合流しなくても7-8-9と進むことは可能ですが、時間がかかるだけであまり意味はないと思います。
6に入ってきたポータルにもう一度入ると図書館9へ。

+ 右ルート(4-5-6-9)
図書館4(右ルート)
左下のポータルへ向かって進みます。
すべて倒したら次へ進む前に合図(OKなど)を出します。
これは敵が残っているのに先へ進む=名誉ポイントが入らないというのを防ぐため。
別PTからも合図が来たら次へ。

図書館5(右ルート)
右下のポータルに向かって進みます。助走板あり。
渡れなかった場合は左の穴に落ちると、5入口に戻れるポータルがあります。
壁の向こうに見えるPTを確認してから6へ。

図書館6(右ルート)
左下のポータルへ向かって進みます。
MAPの構造は4と同じ。右下の司書はスルー出来ます。
行き止まり(ポータルが出る場所)まで進んだら、左ルートのPTが出てくるまで待ちます。
合流したらポータルに入り図書館9へ。

図書館9
右下のポータルに向かって進みます。
透明な通路がありますが、両端が少し欠けているだけなので問題ないはず。
渡った先(右上)に司書がいます。

図書館10
普通に進むとMAPをぐるっと回らされる上に、透明な通路×2を通過することになるのでショートカットします。

右下のハシゴからポータルの出ている場所(左斜め上)に飛び移るのですが、
ここで重要なのは移動系スキルの有無と移動速度です。
移動系スキルで飛び乗れる職は簡単ですが、そうでない職は速度上昇スキルを使うか、ギルドオーブなどを持ちましょう。

レンジャー系やマジシャン系であればジャンプ&バックステップ(ブリンク)が有効です。ジャンプする位置はハシゴ真ん中~やや上あたりがいいでしょう。
印の大砲1で飛ぶという手段もありますが、飛距離の長い大砲2を習得している人が多いです。

図書館11
構造は2と同じ。
一番上の敵が合計12匹と多いので、スタンや沼の用意を。
司書が二匹いる点にも注意しましょう。
次へ進むとボス戦です。

イフリート
正攻法で戦う場合はイフリートに接近して戦います。
遠距離まで届くハンマー(物理)を回避できるためです。
80%を切ると使ってくる火山は即座に破壊します。
50%を切ると暗幕してから爆発技を使ってくるので、スタンやスリープで止めます。
止められなかった場合はガードしないと即死級のダメージを受けます。

釣って倒す方法
イフリートのHPが80%を切ると、火山が発生してファイリエが無限に出てくるので
誰か一人が20%近くまで削って避難し、
残ったメンバーはその分のヘイトを超えないよう攻撃するという方法です。
ある程度削ったら一度タゲを切っておきましょう。

イフリートのターゲットは、ハシゴで一段上がった場所付近までは切れないので、
そのあたりで座っておくのが良いそうです。
もう一段上に行ったり、左に行きすぎると切れるので気をつけましょう。

忘れられた花園(デゴス)

8人IDです。MAPは広め。
侵入条件はイフリートを倒した後、ポータルに入り、会話イベント(図書館&平原1)を起こすことです。

闇装備が手に入るダンジョンで、銀の爪名誉を稼げます。
武器はデゴスから、防具はデゴス&雑魚から、アクセはミミックからドロップします。

職制限について
野良デゴスでは、職ごとに参加人数が制限されることが多いです。

同系2
同系統の職から二人まで。同系統とはファイター系なら龍廃斬踊のこと。

同職×、かぶり×
武器のかぶる職は参加できません(サブクラス含む)。
ファイター系なら龍廃から一人、斬踊から一人まで。

名誉○
ドロップを拾わない名誉要員は参加できます。
闇装備の交換には銀の爪名誉Lv7が必要で、膨大な名誉が必要になるので慣れないうちは名誉要員でも良い。
参加する際は自分が名誉目的であることを伝えましょう。
ただし名誉獲得を重視するPTとそうでないPTがあることに注意。

野良の基本
ほとんどは同系2、同職×、名誉○という募集、
簡単に言えば武器は全てどうぞ、防具は同系統の人がいれば相談というPTが多いです。
装備の相談などはIDに入る前にささやきで済ませておきます。
手や靴は人気箇所なので譲り合いの精神を忘れずに。

最初はMAPを覚える、慣れるところから始めないといけませんし、不安な人は名誉要員での参加をお勧めします。
名誉要員であれば、たとえデゴス戦で死んでしまっても、
ドロップ確保のための戻り待ちをする必要がないので、PTに大きな迷惑はかかりません。

命中
デゴス第二形態のレベルは200なので、Lv193の命中36で95%当たります。
レベルが1下がるごとに必要命中は3増えます。

準備
HPは15kが最低ライン。これ以下だと即死のケースも増えてくると思います。

移動速度は出来るだけ上げておきたいです。PTに遅れないというのはもちろん、助走板を使わなくて済むという利点もあります。
ハシゴ移動が多いので、タイトルドリスゲームマスターや、スキルを使ったハシゴ落下などがあると快適です。

また、ジャンプ力+55%は必須レベルです。これはコロ防具のSet4、TA防具のSet7、闇防具のSet6などに付いています(表示はマイナス)。
ジャンプ力を利用してのショートカットするのが前提になっているので、キメラ(混成)装備を使うのは難しいです。

道中はアイテム順番、取得制限:下級などにしておくといいでしょう。
下級にしておくと他職の闇防具を譲ることができます(図鑑は手動で拾います)。

道のり
忘れられた花園1~8と進み、中ボスを倒します(前半)。
今度は8~1と戻って、ボスを倒します(後半)。
前半を表、後半を裏といった呼び方をすることが多いです。

やや複雑ですが、仕組みを理解できれば迷うことはありません。
死んでしまった場合は再び最初から1~8~1と進む必要があります。

狩り方
一人~二人ほど釣り役を用意し、まとめてから一気に攻撃する場所が多いです。
釣り役はあまり職にこだわらず慣れている人がやるのが一番でしょう。
強いて言うなら移動術のある職が向いています。

敵の攻撃が非常に痛く、スタン付きの攻撃をしてくる敵もいます。
後半(裏)になると敵のHPがほぼ倍増し、火力次第では押しきれない場合があるので
スタンや沼、アイストラップなどは優先して使いたいところです。

壁を挟んで攻撃するところもありますが、このとき壁から少し距離を取ったほうが良いです。
壁にくっついた状態だと攻撃が当たってしまうことがあります。

ケルベロス
忘れられた花園8で戦う中ボスです。スタン有効。
これを倒してポータルを出るとMAPの雰囲気が変わり、敵が強くなります。
なお、ここでプラチナさんが道具を売ってくれます。
必要ならバフをかけ直すこともあります。

後半では敵を倒すとたまにケルベロスが湧きますが、
倒すのは大変なのでスタンなどを当てて無視することが多いです。
なお、道中に湧くケルベロスからはランクエ品は出ません。

ミミック
後半の敵を倒すと低確率で出現。そして低確率で闇アクセをドロップ(0.7%らしい?)。
一応蹴ることも出来ますがHPゲージがないため難しい。

デゴス
ボス前のポータルでアイテム自由、取得制限:下級などの確認をします。
必要ならバフもかけましょう。

第一形態は右端に寄せて殴ります。
HP45%を切ると第二形態に変化しますが、スタンなどで変身を阻止するのは厳禁
なかなか変化しない場合は、デゴスを移動させるといいでしょう。
なお、デゴス第二形態は中央付近に湧くので、初撃を蹴り役に取ってもらうようにしましょう。
初撃を取るまで中央には近づかないほうが良いです。

第二形態は強制KBの攻撃や雑魚を召喚してきますが、スタンが有効なのでどんどん使っていきましょう。
HP50%を切ると雑魚の召喚数が増えます。
本体を蹴る場合もどんどん雑魚が降ってくるので、残り2%~3%を切ったあたりで
攻撃を中断し、デゴスの左右に分かれてデゴスに攻撃が当たらない場所まで下がってから
雑魚を処理していきます。

分かれ方としては、
デゴスの左:蹴り役+民+サポート1人くらい
デゴスの右:デゴスのタゲを持っている人+他

こういう形が多いです。このあたりはPTリーダーから指示があるかもしれません。
デゴスが向いている方向は雑魚の湧きが激しくなるので、タゲを持っている人は必ず蹴り役とは逆の方向へ。
重要なのはデゴスに攻撃を当てないこと、無理をして死なないことです。
あとは蹴り役が弓弱などで削り、蹴り終えるまでひたすら雑魚を倒し続けます。

雑魚処理中に混乱ミサイルが飛んできたり、広範囲の火柱で吹き飛ばされたりするので、油断しないようにしましょう。
PTが分断されたり、攻撃を連続でもらったりすると非常に危険です。

デゴス メモ

  • 攻撃範囲関連
    • 混乱ミサイルの安置はx600~626、後ろはx470前後?
    • 薙ぎ攻撃の安置はx650
    • 弓弱はx614~620で使う
    • コンヴィはx650から使う
  • 情報
    • デゴスのHPは0.01%で5682くらい。蹴る際の参考に
    • 大砲2を使えばタゲは切れます。印が死んだりした場合は2回ほど飛んでおくと良い
  • スキル関連
    • スタン(踊など)
      • デゴスの強制KBや火柱を止められるソーダは重宝されます
    • 挑発(聖)
      • 他の職が背中側から攻撃できます(BAでダメージ増&強制KBの範囲外から攻撃可)
    • 安息の演奏(民)
      • 蹴りの成功率を高めてくれます。慣れないうちはMAX推奨
    • ウィンドウォーク(属)
      • 道中で役立ちます。ボス戦では混乱で動く距離が伸びるので使わない
最終更新:2013年04月15日 00:22