白馬事件について

「白馬事件について」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

白馬事件について」(2012/07/15 (日) 04:22:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*白馬事件(しろうまじけん)とは何かな。 別名、スマラン事件 **5W1H |いつ|昭和19年(1944年)2月| |どこで|インドネシアのスマラン島で| |誰が|南方軍管轄の第16軍幹部候補生隊が| |どこから|ハルマヘラ抑留所、アンバラワ抑留所、ゲダンガン抑留所から| |誰を|オランダ人女性35人を| |どこへ|将校倶楽部、スマラン倶楽部、日の丸倶楽部、青雲荘という4ヵ所の慰安所へ| |何をした|強制連行し、監禁して強姦した。| **その後の年表 |1944年4月|軍司令部が4ヵ所の慰安所を閉鎖させる。|陸軍省から捕虜調査に来た小田島董大佐の勧告による| |1948年|オランダのバタヴィア臨時軍法会議にかけられる。|12名のうち11名が有罪、うち1名が死刑。| |1990年|対日道義的債務基金(JES)が設立される。|これにより、総額2億5500万円をオランダ人女性に支払い始めた。| |2001年|無事、総額2億5500万円を支払い終わる。|――| *解説 **バタヴィア臨時軍法会議の史料が未公開  バタヴィア臨時軍法会議の史料はオランダ政府の方針により、未公開となっています。連合国の軍法会議は、東京裁判に似て一方的で法的にも不備のある例が多数あります。特に、被告2人に関しては以下の疑問があります。 -池田省三陸軍大佐はスマランで慰安所が開設された当時、公用のため東京におり、慰安所開設には一切かかわっていないのに、懲役15年の刑を言い渡されている。 -中島四郎陸軍大尉は将校倶楽部の慰安婦の検梅(花柳病すなわち梅毒の検査)の任にあたっていたのですが、大尉の任務は”検査”のみであって、”治療”には一切責任も権限もなかった。しかも、大尉が検査したなかには梅毒患者は一人もいなかった。しかしながら、後にオランダ人慰安婦の中から梅毒が見つかったので、その責を問われて、16年の刑が言い渡されています。この梅毒にかかった慰安婦は、他所で”商売中”に感染した可能性があるのでは。  この事件は、肯定派・否定派双方が事実だと認める稀有な事件なのですが、軍法会議の史料が公開されておらず、軍法会議で認められた被害事実の詳細については史料の公開を待たねばなりません。 **事件発覚後の日本軍の処置  1944年4月に軍司令部が慰安所を閉鎖させていますが、主導したといわれる能崎清次が閉鎖の後に軍法会議にかける等の処罰はされていません。なので国家・軍の管理責任は問われるべきでしょう。ただ、本件は「軍本部は強制連行を把握しておらず、発覚後内々で処理した」という事であり、これは日本軍の杜撰さを示す一方で「『国家・軍の命令』によって強制連行したわけではない」という事の証明にもなります。 また、「軍慰安所従業婦等募集に関する件」という史料には「『軍の了解がある』と騙し、強制連行する悪質な業者がいるので、それを取り締まれ」と書いてあります。つまり、「強制連行を起こさぬように。」との配慮があった事が分かります。 **オランダ軍が軍法会議にかけた事について  「オランダ軍による軍法会議は不当」と言う人がいます。例えば、平成20年2月に三浦和義(ロス疑惑の)が逮捕されましたね。この事件では「日本人がやった犯罪だから日本が裁くべき」という考え方と、「アメリカの領土内で起こった犯罪だからアメリカが裁くべき」という考え方があります。これを踏まえて考えて見ましょう。白馬事件では、加害者は「日本人」場所は「オランダ(の植民地)」被害者は「オランダ人」でした。被害者の視点から見れば、この事件はオランダで裁かれるのが最適であったはずです。 **すでに処罰が下っている。  何はともあれ、犯人達は処罰され、JESによって、総額2億5500万円の賠償金を支払ったのです。 以上の事から、白馬事件を根拠に「国家・軍による強制連行」を証明することは出来ません。公開されていない史料には白馬事件以外での強制連行のケースも含まれますが、史料の公開がなされないうちは、「推定無罪の原則」を適用するのが妥当です。
*白馬事件(しろうまじけん)とは何かな。 別名、スマラン事件 **5W1H |いつ|昭和19年(1944年)2月| |どこで|インドネシアのスマラン島で| |誰が|南方軍管轄の第16軍幹部候補生隊が| |どこから|ハルマヘラ抑留所、アンバラワ抑留所、ゲダンガン抑留所から| |誰を|オランダ人女性35人を| |どこへ|将校倶楽部、スマラン倶楽部、日の丸倶楽部、青雲荘という4ヵ所の慰安所へ| |何をした|強制連行し、監禁して強姦した。| **その後の年表 |1944年4月|軍司令部が4ヵ所の慰安所を閉鎖させる。|陸軍省から捕虜調査に来た小田島董大佐の勧告による| |1948年|オランダのバタヴィア臨時軍法会議にかけられる。|12名のうち11名が有罪、うち1名が死刑。| |1990年|対日道義的債務基金(JES)が設立される。|これにより、総額2億5500万円をオランダ人女性に支払い始めた。| |2001年|無事、総額2億5500万円を支払い終わる。|――| *解説 **バタヴィア臨時軍法会議の史料が未公開  バタヴィア臨時軍法会議の史料はオランダ政府の方針により、未公開となっています。連合国の軍法会議は、東京裁判に似て一方的で法的にも不備のある例が多数あります。特に、被告2人に関しては以下の疑問があります。 -池田省三陸軍大佐はスマランで慰安所が開設された当時、公用のため東京におり、慰安所開設には一切かかわっていないのに、懲役15年の刑を言い渡されている。 -中島四郎陸軍大尉は将校倶楽部の慰安婦の検梅(花柳病すなわち梅毒の検査)の任にあたっていたのですが、大尉の任務は”検査”のみであって、”治療”には一切責任も権限もなかった。しかも、大尉が検査したなかには梅毒患者は一人もいなかった。しかしながら、後にオランダ人慰安婦の中から梅毒が見つかったので、その責を問われて、16年の刑が言い渡されています。この梅毒にかかった慰安婦は、他所で”商売中”に感染した可能性があるのでは。  この事件は、軍主導による慰安婦の強制連行否定派も事実と認める稀有な事件なのですが、軍法会議の史料が公開されておらず、軍法会議で認められた被害事実の詳細については史料の公開を待たねばなりません。 **事件発覚後の日本軍の処置  1944年4月に軍司令部が慰安所を閉鎖させていますが、主導したといわれる能崎清次が閉鎖の後に軍法会議にかけられる等の処罰はありませんでした。なので国家・軍の管理責任は問われるべきでしょう。ただ、本件は「軍本部は強制連行を把握しておらず、発覚後内々で処理し秘匿した」という事であり、これは日本軍の杜撰さを示す一方で「『国家・軍の命令』によって強制連行したわけではない」という事の証明にもなります。 また、「軍慰安所従業婦等募集に関する件」という史料には「『軍の了解がある』と騙し、強制連行する悪質な業者がいるので、それを取り締まれ」と書いてあります。つまり、「強制連行を起こさぬように。」との配慮が一応はあった事が分かります。 **オランダ軍が軍法会議にかけた事について  「オランダ軍による軍法会議は不当」と言う人がいます。例えば、平成20年2月に三浦和義(ロス疑惑の)が逮捕されましたね。この事件では「日本人がやった犯罪だから日本が裁くべき」という考え方と、「アメリカの領土内で起こった犯罪だからアメリカが裁くべき」という考え方があります。これを踏まえて考えて見ましょう。白馬事件では、加害者は「日本人」場所は「オランダ(の植民地)」被害者は「オランダ人」でした。被害者の視点から見れば、この事件はオランダで裁かれるのが最適であったはずです。 **すでに処罰が下っている。  何はともあれ、犯人達は処罰され、JESによって、総額2億5500万円の賠償金を支払ったのです。 以上の事から、白馬事件を根拠に「国家による強制連行」を証明することは出来ません。公開されていない史料には白馬事件以外での強制連行のケースも含まれますが、史料の公開がなされないうちは、「推定無罪の原則」を適用するのが妥当です。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: