バイス(家庭用版) 実戦用連続技(HD連続技除く)

「バイス(家庭用版) 実戦用連続技(HD連続技除く)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バイス(家庭用版) 実戦用連続技(HD連続技除く)」(2012/07/27 (金) 08:44:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//EX必殺と超必 &col or (blue){} //EX超必 &col or (red){} //SCとDC &col or (green){} :ノーゲージ| &bold(){屈LK×1~3 > 弱斬影拳} >下段始動のお手軽コンボ。 :ノーゲージ| &bold(){「屈LK ×1~2 or 立HP」 > 平手打ち > 強空破弾} >基本コンボ。&br()「屈LK > 平手打ち」とつなぐ際、&ref(http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pub/1.gif)に入れる癖があると平手打ちが斬影拳に化けやすいため屈LKを&ref(http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pub/2.gif)か&ref(http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pub/3.gif)に入れて出すと化けにくくなる。&br()立HPは2段技だが、1段目からキャンセルするほうが安定する。 :ノーゲージ| &bold(){「屈LK ×1~2 or 立HP」 > 平手打ち > 強空破弾ブレーキング > 強空破弾} >ブレーキングを使用した基本コンボ。&br()ブレーキングは強空破段の初段がヒットする前に入力すると成立する。&br()ブレーキング後の追撃には、斬影拳、絶・飛翔拳、EX超烈破弾なども入る。 :DG 0% PG 1本| &bold(){屈LK > 立LK > 遠HK > &color(blue){EX空破弾} ≫ 強昇龍弾} >PGのみ使用したコンボ。チェーン後のHKはキャンセルがかけれるが屈LKから始めた場合は空破弾の1段目が当たらないのでこちらで。 >強昇龍弾は屈HKや絶・飛翔拳に変更可能。 :DG 50% PG 0本| &bold(){屈LK > 立LK > 遠HK > 斬影拳 > &color(green){(DC)} 強空破弾} >DCを使用したPG未使用コンボ。
//EX必殺と超必 &col or (blue){} //EX超必 &col or (red){} //SCとDC &col or (green){} :ノーゲージ| &bold(){「屈LK > 屈LP」 or 屈HP > ステップインミドルキック > 強タイガーキック} >基本コンボ。屈攻撃からステップインミドルキックを出す際には「236 + B」と入力すると出しやすい。 :DG 0% PG 1本| &bold(){「屈LK > 屈LP」 or 屈HP > ステップインミドルキック > &color(blue){爆裂ハリケーンタイガーカカト}} >PGのみ使用したコンボ。&br()屈LK始動&密着時のみ、爆裂ハリケーンタイガーカカトの代わりにスクリューアッパーが繋がりダメージアップ可能。 :DG 50% PG 0本| &bold(){強タイガーキック > &color(green){(DC)} 強黄金のカカト ≫ ステップインミドルキック} >ぶっぱなしで使うDCを使用したPG未使用コンボ。&br()黄金のカカト後の追撃はEXタイガーキックでも可能。&br()強黄金のカカトで画面端到達時には弱タイガーキックやEXスクリューアッパーでも追撃が可能となる。 :DG 50% PG 1本| &bold(){「屈LK > 屈LP」 or 屈HP > ステップインミドルキック > 弱スラッシュキック >&color(green){(DC)} &color(blue){EXタイガーキック}} >DCとEX技を使用したコンボ。&br()ステップインミドルキックから弱スラッシュキックを出すには、6までではなく9まで入力すると出しやすくなる。&br()画面端への運搬能力が高い。 :DG 50% PG 2本| &bold(){「屈LK > 屈LP」 or 屈HP > ステップインミドルキック > 弱スラッシュキック >&color(green){(SC)} &color(red){EXスクリューアッパー}} >EX超必殺技を使ったコンボ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。