各種データ


階級一覧

階級値 階級 給料限度額
0 雑兵 1000
300 一兵卒 1150
600 兵副隊長 1300
900 兵隊長 1450
1200 兵卒長 1600
1500 部隊長 1750
1800 親衛隊 1900
2100 親衛隊長 2050
2400 護衛隊 2200
2700 護衛隊長 2350
3000 偏将軍 2500
3300 安国将軍 2650
3600 昭文将軍 2800
3900 建武将軍 2950
4200 車騎将軍 3100
4500 五官中朗将 3250
4800 大尉 3400
5100 大司馬 3550
5400 丞相 3700
5700 大将軍 3850
6000 皇帝 4000

武器一覧

名称 威力 値段
0 0
双槍 5 500
大金槌 8 1000
三尖両刃刀 15 3500
鎖鉄球 18 5200
麒麟牙 22 10000
流星槌 27 27800
金蛇剣 30 35000
飛燕 34 68500
古錠刀 45 80000
柳葉刀 52 125000
鳳嘴爪 55 182000
蚩尤砕 59 245000
玄鉄剣 65 292000
碧銘槍 71 303000
青紅の剣 75 400000
倚天剣 78 453000
雷鳴一芯の剣 80 525000
竜胆 82 580000
青龍堰月刀 93 700000
方天画戟 95 750000
神龍の剣 100 800000

書物一覧

名称 効果 値段
平蛮指掌図 5 1000
太平妖術の書 15 4000
墨子 27 29800
六韜 32 78500
西蜀地形図 43 102600
遁甲天書 50 255000
孫子の兵法書 58 375000
青嚢書 64 495000
孟徳新書 70 515000
兵法二十四編 80 722000
信仰新書 99 835000

陣形一覧

  • 通常陣形 効果なし
  • 鶴翼の陣 武力10UP
  • 沈黙の陣 戦争時、訓練度20UP
  • 衝ほうの陣 戦争時、防御力10UP
  • 魚鱗の陣 統率力10UP
  • 揮遮の陣 統率力の10%が武力に加算
  • 鉄壁の陣 敵味方共に防御力が増加
  • 護符の陣 知力10UP
  • 鬼門の陣 知力の10%が武力に加算
  • 鋒矢の陣 武力15%UP
  • 静寂の陣 戦争時、訓練度40UP
  • 石兵八陣 稀にクリティカルを発動
  • 太平の陣 人望30UP
  • 長帝の陣 戦闘ターンが最大50ターンまで継続
  • 御符の陣 知力30UP
  • 八門金鎖の陣 相手の統率から自分の統率を引いた差の半分が防御力に加算
  • 長蛇の陣 戦争時、敵兵の計略効果(籠城など)無効
  • 錐行の陣 自分の統率から相手の統率を引いた差が攻撃力に加算
  • 白虎の陣 守備力を攻撃力にまわす
  • 諸刃の陣 防御力が互いになくなる
  • 天翔龍閃の陣 武力35%UP
  • 背水の陣 兵が減らされるほど攻撃力が増加
  • 猛虎の陣 相手の守備武将に勝利した場合連続で戦闘
  • 金鱗の陣 統率力30UP
  • 天地の陣 戦争時、自都市の農業開発値の5%が攻撃力に加算
  • 一文字の陣 残兵が多いほど防御力が増加

旧陣形(~24期)

  • 通常陣形 効果なし
  • 鶴翼の陣 武力10UP
  • 沈黙の陣 戦争時、訓練度20UP
  • 衝ほうの陣 戦争時、防御力10UP
  • 魚鱗の陣 統率力10UP
  • 揮遮の陣 統率力の10%が武力に加算
  • 鉄壁の陣 敵味方共に防御力が増加
  • 御符の陣 知力10UP
  • 鬼門の陣 知力の10%が武力に加算
  • 鋒矢の陣 武力15%UP
  • 静寂の陣 戦争時、訓練度40UP
  • 石兵八陣 稀にクリティカルを発動
  • 太平の陣 人望30UP
  • 長帝の陣 戦闘ターンが最大50ターンまで継続
  • 御符の陣 知力30UP
  • 一文字の陣 残兵が多いほど防御力が増加
  • 八門金鎖の陣 戦争時、敵兵の計略効果(籠城など)無効
  • 錐行の陣 自分の統率から相手の統率を引いた差が攻撃力に加算
  • 白虎の陣 守備力を攻撃力にまわす
  • 諸刃の陣 防御力が互いになくなる
  • 天翔龍閃の陣 武力35%UP
  • 背水の陣 兵が減らされるほど攻撃力が増加
  • 猛虎の陣 相手の守備武将に勝利した場合連続で戦闘
  • 金鱗の陣 統率力30UP
  • 天地の陣 戦争時、自都市の農業開発値の5%が攻撃力に加算

計略一覧

  • 何もしない ・・・
  • 後方守備 城の守備に複数名いる場合、一番後ろの守備につく
  • 篭城A 通常よりも防御力が高い城の守備
  • 兵士特訓 通常よりも効果が高い兵士訓練
  • 篭城B 通常よりも攻撃力が高い城の守備
  • 酒宴(米200) 米施し効果2倍
  • 火計 隣接する都市に戦争をしかけ、さらに都市の開発値を下げる
  • 諜報(金200) 密偵を放ち隣接都市の情報を取得する
  • 人望強化(金50) 人望を強化する
  • 移動守備 移動して移動先の城の守備につく
  • 農民移動(米1000) 隣接する自国都市から農民を1000人移動させてくる
  • 疾風足 自国都市のどこにでも移動
  • 一夜城(金1000) 城の耐久度を大幅に強化
  • 噂計 隣接する都市に戦争をしかけ、さらに民忠を下げる
  • 部隊訓練(金=人数×50) 同じ部隊にいる武将全員の兵訓練を上げる
  • 都市啓発(金50) 効果2倍で都市開発を行う(開発種はランダム)
  • 篭城E 相手の統率力に関係なく最大戦闘ターンが25となる城の守備
  • 罠計(金200) 隣接する都市に戦争をし、まれに罠(知力、兵数に依存)を発動
  • 低徴兵 通常の2/3の金額で徴兵
  • 部隊徴兵(金:人数×(兵種×徴兵数) 同じ都市にいる同部隊全員の徴兵を行う
  • 篭城C(金100) 城の守備、攻めて来た相手を罠に誘い兵を削る(知力、兵数に依存)
  • 優徴兵 民忠を下げずに徴兵
  • 宮廷宴会(米1000) 民忠を大幅に上げる
  • 百米施(米300) 人望100の効果で米施し
  • 猛虎の計(金100) 相手の守備武将に勝利した場合連続で戦闘
  • 篭城D 相手の陣形を無効にする城の守備

旧計略(~26期)

  • 何もしない ・・・
  • 後方守備 城の守備に複数名いる場合、一番後ろの守備につく
  • 篭城A 通常よりも防御力が高い城の守備
  • 兵士特訓 通常よりも効果が高い兵士訓練
  • 篭城B 通常よりも攻撃力が高い城の守備
  • 酒宴(米200) 米施し効果2倍
  • 火計 隣接する都市に戦争をしかけ、さらに都市の開発値を下げる
  • 諜報(金200) 密偵を放ち隣接都市の情報を取得する
  • 人望強化(金50) 人望を強化する
  • 移動守備 移動して移動先の城の守備につく
  • 農民移動(米1000) 隣接する自国都市から農民を1000人移動させてくる
  • 疾風足 自国都市のどこにでも移動
  • 一夜城(金1000) 城の耐久度を大幅に強化
  • 噂計 隣接する都市に戦争をしかけ、さらに民忠を下げる
  • 宮廷宴会(米1000) 民忠を大幅に上げる
  • 都市啓発(金50) 効果2倍で都市開発を行う(開発種はランダム)
  • 篭城C(金100) 城の守備、攻めて来た相手を罠に誘い兵を削る(知力、兵数に依存)
  • 罠計(金200) 隣接する都市に戦争をし、まれに罠(知力、兵数に依存)を発動
  • 低徴兵 通常の2/3の金額で徴兵
  • 部隊訓練(金=人数×50) 同じ部隊にいる武将全員の兵訓練を上げる
  • 篭城D 相手の陣形を無効にする城の守備
  • 優徴兵 民忠を下げずに徴兵
  • 部隊徴兵(金:人数×(兵種×徴兵数) 同じ都市にいる同部隊全員の徴兵を行う
  • 百米施(米300) 人望100の効果で米施し
  • 猛虎の計(金100) 相手の守備武将に勝利した場合連続で戦闘
  • 篭城E 相手の統率力に関係なく最大戦闘ターンが25となる城の守備

通常兵種一覧

兵種 攻撃力 防御力 特徴 雇用金 必要技術力
雑兵 +0 +0 農民、浪人による寄せ集め兵 金10 0
弓兵 +10 +0 攻撃力を高めた兵 金20 100
護衛兵 +0 +15 防御力を高めた兵 金30 200
騎馬兵 +20 +10 攻守ともにバランスのとれた兵 金50 300
連弩兵 +40 +0 攻撃力のみを格段に高めた兵 金70 400
近衛兵 -str 武力を捨て知力を防御力に加算 金80 500
神鬼兵 +0 知力が武力に加算 金100 600
発石車 人+0 城+50 人+10 城+0 相手が城壁時に攻撃力アップ 金50 700
蛮族兵 +0 攻撃力 = 武力 + 農業開発値 x 7% 米120 800
民兵 +0 防御力 = 農業開発値 x 7% 米120 800
虎戦車 +10 +0 相手の守備武将に勝利した場合、もう1度戦闘 金100 900
象兵 +50 +35 攻守で他を圧倒する兵 米200 999

育成兵種一覧

どこかしら、特に伏兵に変更点がある(出る条件は変わらないと思いますが)と思われますのでどなたか編集お願いします
当方やってませんので、よろしくお願いします。
No 兵種 攻撃力 防御力 特徴 雇用金 武術 学術 護身 技能
1 盗賊 +0 -def 勝利時、倒した相手兵数の金を奪う(守備時除く) 金10 3
2 義勇兵 +0 攻撃力 = 人望(武力含まず) 金50 3
3 突撃兵 +10 -def 防御力を捨て武力を高めた雑兵 金10 3
4 軽歩兵 +0 +10 防御力を少し高めた雑兵 金 20 3
5 技士兵 -str +0 知力に(兵数÷2)を加算、内政時も有効 金100 1 2
6 歩兵 +10 +10 訓練をつんだ雑兵 金30 2 1
7 火矢兵 +10 +0 戦争終了時、相手都市の農業開発値を下げる 金40 2 1
8 鏡幻兵 相手の武力 +0 相手を模倣し自分の力とする 金50 2 1
9 工作兵 +0 +0 計略効果アップ(篭城、火計、噂計、罠計) 金40 2 1
10 元戒弩兵 +55 +0 攻撃力のみをさらに高めた兵 金100 5
11 鉄甲兵 +0 +40 防御力を格段に高めた兵 金80 5
12 戟騎兵 +0 攻撃力 = 統率力(武力含まず) 金90 5
13 忍者 +10 +0 まれにクリティカルや罠を発動 金60 5
14 火砲車 人+10:城+65 人+10:城+0 相手が城壁時に攻撃力アップ 金90 2 1 1
15 軽騎兵 +20 +10 能力をそのままに雇用金を下げた騎馬兵 金30 1 1 1 1
16 文辰兵 +0 +0 書物効果を攻撃力に加算 金70 3 1 1
17 山賊 +0 攻撃力 = 武力+知力-人望 : 内政時、知力-兵数 金60 3 1 1
18 刺盾兵 +0 +0 守備時、攻撃力 = 相手からの攻撃の半分(防御無視) 金60 1 1 3
19 青州兵 +0 +0 武器効果2倍 金70 1 1 3
20 伏兵 +10 +0 相手の武器効果、陣形効果、計略効果無効 金200 3 2 2 1
21 龍槍兵 +0 +0 守備兵を無視し、城壁を直接攻撃(支配不可) 金200 2 3 2 3
22 闘神兵 +0 攻撃力 = 知力 + 統率(武力含まず) : 米消費2倍 金150 5 5
23 虎豹騎 +10 +0 守備武将に勝利した場合、敗北するまで連続戦闘 金150 5 5
24 藤甲兵 +0 防御力 = 知力 + 統率 : 自分の篭城効果無効 金150 5 5
25 重騎兵 +40 +20 攻守ともに優れたバランスをもつ兵 金100 5 5
26 +0 攻撃力 = 武力 + 統率 : 自分の陣形効果無効 金150 3 2 3 2
27 鬼人兵 +0 攻撃力に(ON率÷2)を加算: 米で徴兵 米70 2 1 1 2
28 竜人兵 +0 防御力に(ON率÷2)を加算: 米で徴兵 米70 1 2 2 1
29 孔明 +0 防御力 = 知力 + 統率力 - 武力: 書物を防御力に加算 : 米消費2倍 金300 2 4 2 4
30 趙雲 +0 攻撃力 = 武力 + 統率力 : 武器効果2倍 : 米消費2倍 金300 4 2 4 2

尚、31と32は現状では未確認であり存在する可能性は非常に低い(ALLレベル5にしても何も出現しなかったため)。

コマンド一覧

コマンド 内容 貢献値 Ex
各種内政 それぞれ対応する都市ステータスを上げる。知力(米施しは人望)依存。 30 知1(米施しは人)
徴兵 兵を雇う。 10 武1
兵士訓練 訓練値を上げる。統率依存。 15 統1
兵種育成 育成度を上げる。 15 なし
城の守備 城の守備につく。 25 統1
戦争 敵都市に攻撃を仕掛ける。 20~ 武1
計略 修得した計略を使用できる。
一夜城 城の耐久度を大幅に強化 40 知1
宮廷宴会 民忠を大幅に上げる 40 人1
部隊集合 隊員を自分が居る都市に集合させる。部隊長のみ。 30 統1
召集 自国武将を1人自分が居る都市に召集する。役職持ちのみ、君主は召集不可。 30 統1
移動 隣接都市に移動できる。 20 統1
能力強化 武力・知力・統率のうち1つの能力を強化する。 0 選択した能力2
出国 無所属になり、金・米半分かつ階級値が0になる。 0 なし
米売買 相場に応じて金・米を売買する。1度に取引できるのは4000まで。 0 知1
登用 他国武将又は無所属武将に送れ、相手が承諾すれば自国に引き抜くことができる。 30 人1
仕官 滞在している都市の支配国に仕官する。無所属のみ。 0 なし

開催マップ

裏情報になるので、管理人の了承を得ない限り公開は不可能。

  • 7/10更新分変更しました -- 名無しさん (2008-07-10 18:27:02)
  • お疲れさん -- 名無しさん (2008-07-11 19:55:11)
  • 一文字の陣 詳細(推測)
    残兵が多いほど防御力が増加 「自分?」の「残兵に計算を加えたもの」を毎ターン守備力に加算 -- 名無しさん (2008-09-01 22:54:25)
  • おそらく計略は変更なしかと。 -- 名無しさん (2008-10-09 20:33:13)
  • 歩兵は武術2 護衛1ですよ -- ナナシ (2008-12-17 22:58:19)
  • 勝手ながら計略と育成兵種の編集をさせていただきました。不備がありましたら訂正お願いします。 -- 名無しさん (2009-01-03 12:01:51)
  • この鯖はもう終わるんだってさ。 -- 名無しさん (2009-09-26 11:11:34)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年09月26日 11:11