log > 2010-08-31

日時:2010年8月31日(火) 17:30-19:15
場所:東京大学生産技術研究所セミナー室
目次

トピック
流れ(理論)
流れ(実験結果)
議事録
問題点

トピック

「統計学初歩」


流れ(理論)
17:00 集合
17:30-18:00 挨拶、ゲーム1
18:00-18:30 ゲーム2
18:30-19:00 ゲーム3
19:00- 終了、交流会

流れ(実験結果)
17:00 集合
17:30-18:00 挨拶、ゲーム1
18:00-18:30 ゲーム2
18:30-19:00 ゲーム3
19:00~19:45 終了、研究室見学
19:45-20:10 移動
20:10-22:30 飲み会

議事録

参加者が幹事含めて4人だったため,
一人づつに自分なりの意見を発表してもらう形式にした.

<第一部> 統計データを使ったクイズ


あなたは,ある警備会社の社員です.新たに契約した清水ビルの警備計画を担当するにあたり,
懐中電灯に使用する電池メーカーの選定をすることになりました.
電池のコストを抑えるため,電池メーカーに電池の寿命(使用可能な時間)
のデータを送ってもらうことにしました.
後日,3社のメーカーから電池の寿命に関するデータが送られてきました.
(回答する.)

Quiz 1
警備員は1人,懐中電灯を1本使用する.
警備時間は22 時から翌日5 時までの7 時間(420分)×1 日
懐中電灯には使用する電池は1本
警備中に電池が切れた場合に備えて,予備の電池を持つことはできるが,できるだけ最小の本数で抑える.

以上の条件で,どのメーカーの電池を,どのように使うか(予備に携帯する数,電池を取り換えるタイミングなど)を決定してください.

Quiz 2
警備員は1人,懐中電灯を2本使用する.
警備時間は22 時から翌日5 時までの7 時間(420分)×7 日
懐中電灯には使用する電池は1本
警備中に電池が切れた場合に備えて,予備の電池を持つことはできるが,できるだけ最小の本数で抑える.

以上の条件で,どのメーカーの電池を,どのように使うか(予備に携帯する数,電池を取り換えるタイミングなど)を決定してください.

Quiz 3
今度は新たに,懐中電灯が2種類選べるようになりました
1つは,電池を直列につなぐタイプ,もう1つは,電池を並列につなぐタイプ
警備員は1人,懐中電灯を2本使用する.
警備時間は22 時から翌日5 時までの7 時間(420分)×7 日
懐中電灯には使用する電池は1本
警備中に電池が切れた場合に備えて,予備の電池を持つことはできるが,できるだけ最小の本数で抑える.


以上の条件で,どのメーカーの電池を,どのように使うか(予備に携帯する数,電池を取り換えるタイミングなど)を決定してください.


各設問に対し,幹事が用意した電池寿命に関するデータを見ながら
15分程度考える時間を設け,5分ほどで各自の回答を発表してもらい,残り10分で幹事からの回答発表と質疑応答
という形式で進行.

<第二部> 正規分布を理解しよう


自然現象,社会現象の中には,母集団が正規分布をするものが多い.(ex. 身長,製品の規格誤差,株のリスク…)
そこで,正規分布がどのような性質を持っているかを例題を交えながら,参加者に解説.

課題

「自然現象,社会現象の中には,母集団が正規分布をするものが多い.」というが
どうしてこれら分布が正規分布になるってわかるのか?}
「中心極限定理」という言葉がヒント }

自分なりに調べてもらい,各自,次回発表予定.

問題点

飲み会幹事と時間の打ち合わせをしていなかった
&勉強会幹事が予定時間を読み誤ったため,
勉強会終了から飲み会予定まで空き時間を作ってしまった.

用意した問題の設定を理解してもらうのが難しかったかも.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年04月24日 23:01
添付ファイル