「掲示板」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

掲示板」(2009/03/31 (火) 12:12:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

   このページは構成団体間での意見交換に活用してください。 ---- 【2009-3-25】会則及び事務局規程の一部改正について(重要)  県の組織改正等に伴い、岩手県食育推進ネットワーク会議会則及び同事務局規程の一部を4月1日を持って改正します。  本来であれば、会則の変更については総会議決事項でありますが、次期総会において事後承認をいただきくこととしたいと思いますので、ご了承願います。  なお、改正内容等については、下欄からダウンロードすることができます。 ---- 【2009-3-11】いわて産雑穀とワインの夕べ  県では、岩手県産雑穀の生産・販売戦略を策定するため、1月に「岩手県産雑穀生産・販売戦略委員会(委員長 菅原悦子岩手大学教授)」を設置し、検討してきましたが、最終取りまとめを行う第3回委員会の後、「岩手県産雑穀とワインの夕べ」を開催することになりました。(下欄にチラシが貼り付けてあります。)  料理に用いる雑穀は、当然、本県産で、ワインは、高野マスターソムリエがセレクトしますが、岩手のワインも用いたいとの意向で、樽熟成のエーデルワインも登場します。  年度末のお忙しい時期ではありますが、貴重な機会ですので、県庁内外のお知り合いの方お誘いのうえ(1人での参加も大歓迎)、参加いただきますよう、ご案内いたします。 1 日時:平成21年3月27日(金)18:30~ 2 場所:ヌッフデュパプ      盛岡市大通2-4-22 盛岡サンライズタウン(旧日活ビル4F)      TEL:019-651-5050  URL:http://.651-5050.net 3 参加費:5,000円 この件に関するお問い合せ先、お申込先:県農林水産部農産園芸課園芸特産担当 中南 ℡019-629-5706 fax019-651-7172 ---- 【2009-3-11】来年度事業の照会について  年度末を迎え、各構成団体におかれましては、来年度の事業計画策定に着手されていることと存じますが、当ネットワーク会議といたしましても、各構成団体の事業計画などを参考として来年度事業計画の策定を行いたいと考えております。  つきましては、文書でも発送いたしましたが、事業計画などの照会事項に対して、様式(下欄にWord文書として貼り付けてあります。)により、3月30日(月)までにFAX又はメールでご回答いただきますようお願いします。  回答先:FAX 019-629-5334 E-mail AC0008@pref.iwate.jp  この件に関するお問い合せは、県庁環境生活企画室 長沼まで ℡019-629-5323 ---- 【2009-2-25】食育実践活動発表・食育シンポジウムinいちのへが開催されました。  2月25日(水)一戸町コミュニティセンターにおいて、食育実践活動発表・食育シンポジウムinいちのへが開催され、一戸町内の食育関係者など約100名の方々に参加して「地域における地場産食材の活用」などについて講演やパネルディスカッションなどを行いました。 &ref(食育シンポジウム.JPG) (パネルディスカッションの様子)  第一部では、産直による地場産の寒じめほうれんそうなど野菜の販売や特産品の販売、食生活改善推進員協議会の皆様による雑穀を使った料理の試食コーナー、食事バランスガイドや栄養相談コーナー、食育スタンプラリーなど楽しいイベントが行われ、近くの保育所の園児なども訪れていました。 &ref(食育シンポジウム2.JPG) ---- 【2009-2-9】奥州市地域食育ワークショップが開催されました。   2月3日(火)に奥州市水沢公民館会議室において、奥州市地域食育ワークショップが開催され、市内の食育関係者約40名が集まり、奥州市の食育推進に向けて、講演や意見交換が行われました。 &ref(奥州市ワークショップ.JPG) (グループワークの様子)  参加された皆さんでグループに分かれて、自分たちの取組みや目的、今後の課題などについて意見を出し合い、取りまとめて発表しました。今回は広く市民を集めてというよりは、奥州市における食育推進の中心となるような方々によるグループワークでした。この中の方々が奥州市の計画策定や実施の際の中心メンバーとなっていくことでしょう。  県が支援する地域食育ワークショップは今年度はこれが最後となりましたが、各地域でのネットワーク化が進み、本ネットワーク会議との連携が行われるようになることを期待しています。 ---- 【2009-1-27】雫石町地域食育ワークショップが開催されました。   1月27日(火)に雫石町中央公民館大会議室において、雫石町地域食育ワークショップが開催され、町内の食育関係者約80名が集まり、雫石町の食育推進に向けて、講演や意見交換が行われました。 &ref(P1010552.JPG) (グループワークの様子)  参加された皆さんでグループに分かれて、自分たちの取組みや目的、今後の課題などについて意見を出し合い、取りまとめて発表しました。雫石町における食育推進の目指す方向などのヒントがあったと思います。また、参加された皆さんが今後の雫石町の食育推進における中心となっていくものと確信いたしました。 ---- 【2008-12-12】葛巻町地域食育ワークショップが開催されました。   12月12日(金)に葛巻町保健センター集会室において、葛巻町地域食育ワークショップが開催され、葛巻町内の食育関係者約70名が集まり、葛巻町の食育推進に向けて、講演や意見交換が行われました。 &ref(P1010410.JPG)  (講演する菅原会長)  また、葛巻町が作成した「葛巻町の保健福祉の歴史 ~昔の暮らしとつながる今、そして~」は、スライドショーと音楽を組み合わせた大変素晴らしいプレゼンテーションでした。さらに、葛巻町の食生活改善推進員さんとからたちの会の方々による手づくりおやつも参加者全員で試食しました。(とてもおいしくて、経木に包まれてどこか懐かしいおやつでした。v(^o^)/ ごちそうさまでした。) ---- 【2008-11-25】食育標語及び優良活動の表彰式が行われました。  先に募集しておりました食育標語及び優良活動の受賞者が決定し、県庁12階講堂で表彰式が行われました。 &ref(P1010262.JPG) (写真は、食育標語コンクール優秀賞(ネットワーク会議会長賞)を受賞する花巻市立大迫中学校の堀田利季さん)  当日は、当ネットワーク会議の菅原会長をはじめ、構成団体である岩手県歯科医師会、全国農業協同組合連合会岩手県本部などの役員の方が来賓として出席し、プレゼンターとして受賞者に賞状と副賞をお渡ししました。[[受賞者と表彰式の様子などは、こちら>http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=146&of=1&ik=1&pnp=51&pnp=95&pnp=146&cd=15199]] ---- 【2008-11-22】一戸町の「いちのへ・いきいきフェスタ2008」に参加しました。  11月22日(土)に一戸町民文化センターで開催された「いちのへ・いきいきフェスタ2008」に「withいわて食育の秋」として岩手県食育推進ネットワーク会議も参加してきました。  紫波町の食の匠、細川玲子さんにお願いして「きりせんしょ」を一戸町食生活改善推進員団体連絡協議会の方々と一緒に作って、来場者の方々にお振る舞いをさせていただきました。その数なんと!500個!以上。午前中までに全て完売となりました。 &ref(P1010236.JPG)  また、岩手農政事務所の方々には食事バランスガイドについてパンフレットやポスターを掲示しながら、来場者の方々に説明をしていただきました。  さらに、二戸歯科医師会による歯の健康チェックや歯ブラシのプレゼント、血圧や腹囲測定などメタボリック症候群のチェックなども行われました。  無料で振舞われた豚汁も大変おいしかったです。(ごちそうさまでした。v(^O^)/) ---- 【2008-11-21】二戸市で地域食育ワークショップが開催されました。  11月21日(金)に二戸地区合同庁舎1階大会議室において、二戸市地域食育ワークショップが開催され、二戸市内の食育関係者約80名が集まり、二戸市の食育推進に向けて、講演やグループワークが行われました。 &ref(P1010199.JPG)  また、開催に先立ち、二戸市食生活改善推進員団体連絡協議会の方々が作った、二戸市の食材をふんだんに使ったオリジナルレシピによる「にこにこ(二戸二戸)穀彩弁当」を参加者全員で試食しました。(とてもおいしくて、きれいなお弁当でした。v(^o^)/ ごちそうさまでした。)
   このページは構成団体間での意見交換に活用してください。 ---- 【2009-3-25】会則及び事務局規程の一部改正について(重要)  県の組織改正等に伴い、岩手県食育推進ネットワーク会議会則及び同事務局規程の一部を4月1日を持って改正します。  本来であれば、会則の変更については総会議決事項でありますが、次期総会において事後承認をいただきくこととしたいと思いますので、ご了承願います。  なお、改正内容等については、下欄からダウンロードすることができます。 ---- 【2009-3-11】来年度事業の照会について  年度末を迎え、各構成団体におかれましては、来年度の事業計画策定に着手されていることと存じますが、当ネットワーク会議といたしましても、各構成団体の事業計画などを参考として来年度事業計画の策定を行いたいと考えております。  つきましては、文書でも発送いたしましたが、事業計画などの照会事項に対して、様式(下欄にWord文書として貼り付けてあります。)により、至急FAX又はメールでご回答いただきますようお願いします。  回答先:FAX 019-629-5334 E-mail AC0008@pref.iwate.jp  この件に関するお問い合せは、県庁環境生活企画室 高橋新吾まで ℡019-629-5323 ---- 【2009-2-25】食育実践活動発表・食育シンポジウムinいちのへが開催されました。  2月25日(水)一戸町コミュニティセンターにおいて、食育実践活動発表・食育シンポジウムinいちのへが開催され、一戸町内の食育関係者など約100名の方々に参加して「地域における地場産食材の活用」などについて講演やパネルディスカッションなどを行いました。 &ref(食育シンポジウム.JPG) (パネルディスカッションの様子)  第一部では、産直による地場産の寒じめほうれんそうなど野菜の販売や特産品の販売、食生活改善推進員協議会の皆様による雑穀を使った料理の試食コーナー、食事バランスガイドや栄養相談コーナー、食育スタンプラリーなど楽しいイベントが行われ、近くの保育所の園児なども訪れていました。 &ref(食育シンポジウム2.JPG) ---- 【2009-2-9】奥州市地域食育ワークショップが開催されました。   2月3日(火)に奥州市水沢公民館会議室において、奥州市地域食育ワークショップが開催され、市内の食育関係者約40名が集まり、奥州市の食育推進に向けて、講演や意見交換が行われました。 &ref(奥州市ワークショップ.JPG) (グループワークの様子)  参加された皆さんでグループに分かれて、自分たちの取組みや目的、今後の課題などについて意見を出し合い、取りまとめて発表しました。今回は広く市民を集めてというよりは、奥州市における食育推進の中心となるような方々によるグループワークでした。この中の方々が奥州市の計画策定や実施の際の中心メンバーとなっていくことでしょう。  県が支援する地域食育ワークショップは今年度はこれが最後となりましたが、各地域でのネットワーク化が進み、本ネットワーク会議との連携が行われるようになることを期待しています。 ---- 【2009-1-27】雫石町地域食育ワークショップが開催されました。   1月27日(火)に雫石町中央公民館大会議室において、雫石町地域食育ワークショップが開催され、町内の食育関係者約80名が集まり、雫石町の食育推進に向けて、講演や意見交換が行われました。 &ref(P1010552.JPG) (グループワークの様子)  参加された皆さんでグループに分かれて、自分たちの取組みや目的、今後の課題などについて意見を出し合い、取りまとめて発表しました。雫石町における食育推進の目指す方向などのヒントがあったと思います。また、参加された皆さんが今後の雫石町の食育推進における中心となっていくものと確信いたしました。 ---- 【2008-12-12】葛巻町地域食育ワークショップが開催されました。   12月12日(金)に葛巻町保健センター集会室において、葛巻町地域食育ワークショップが開催され、葛巻町内の食育関係者約70名が集まり、葛巻町の食育推進に向けて、講演や意見交換が行われました。 &ref(P1010410.JPG)  (講演する菅原会長)  また、葛巻町が作成した「葛巻町の保健福祉の歴史 ~昔の暮らしとつながる今、そして~」は、スライドショーと音楽を組み合わせた大変素晴らしいプレゼンテーションでした。さらに、葛巻町の食生活改善推進員さんとからたちの会の方々による手づくりおやつも参加者全員で試食しました。(とてもおいしくて、経木に包まれてどこか懐かしいおやつでした。v(^o^)/ ごちそうさまでした。) ---- 【2008-11-25】食育標語及び優良活動の表彰式が行われました。  先に募集しておりました食育標語及び優良活動の受賞者が決定し、県庁12階講堂で表彰式が行われました。 &ref(P1010262.JPG) (写真は、食育標語コンクール優秀賞(ネットワーク会議会長賞)を受賞する花巻市立大迫中学校の堀田利季さん)  当日は、当ネットワーク会議の菅原会長をはじめ、構成団体である岩手県歯科医師会、全国農業協同組合連合会岩手県本部などの役員の方が来賓として出席し、プレゼンターとして受賞者に賞状と副賞をお渡ししました。[[受賞者と表彰式の様子などは、こちら>http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=146&of=1&ik=1&pnp=51&pnp=95&pnp=146&cd=15199]] ---- 【2008-11-22】一戸町の「いちのへ・いきいきフェスタ2008」に参加しました。  11月22日(土)に一戸町民文化センターで開催された「いちのへ・いきいきフェスタ2008」に「withいわて食育の秋」として岩手県食育推進ネットワーク会議も参加してきました。  紫波町の食の匠、細川玲子さんにお願いして「きりせんしょ」を一戸町食生活改善推進員団体連絡協議会の方々と一緒に作って、来場者の方々にお振る舞いをさせていただきました。その数なんと!500個!以上。午前中までに全て完売となりました。 &ref(P1010236.JPG)  また、岩手農政事務所の方々には食事バランスガイドについてパンフレットやポスターを掲示しながら、来場者の方々に説明をしていただきました。  さらに、二戸歯科医師会による歯の健康チェックや歯ブラシのプレゼント、血圧や腹囲測定などメタボリック症候群のチェックなども行われました。  無料で振舞われた豚汁も大変おいしかったです。(ごちそうさまでした。v(^O^)/) ---- 【2008-11-21】二戸市で地域食育ワークショップが開催されました。  11月21日(金)に二戸地区合同庁舎1階大会議室において、二戸市地域食育ワークショップが開催され、二戸市内の食育関係者約80名が集まり、二戸市の食育推進に向けて、講演やグループワークが行われました。 &ref(P1010199.JPG)  また、開催に先立ち、二戸市食生活改善推進員団体連絡協議会の方々が作った、二戸市の食材をふんだんに使ったオリジナルレシピによる「にこにこ(二戸二戸)穀彩弁当」を参加者全員で試食しました。(とてもおいしくて、きれいなお弁当でした。v(^o^)/ ごちそうさまでした。)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: