Ev103:詩歌ドラゴン部隊編成

「Ev103:詩歌ドラゴン部隊編成」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Ev103:詩歌ドラゴン部隊編成」(2007/08/05 (日) 18:21:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

部隊名:詩歌アルトドラゴン部隊 コードネーム(あれば): AR:15 部隊の評価値 体格10:筋力10:耐久力9:外見4:敏捷10:器用4:感覚9:知識10:幸運6 白兵10:近接10:中距離10:遠距離10:装甲10 整備-:医療-:詠唱-:オペレーター- ※使用出来ない能力は-にて書き込みして下さい。 (部隊構成) 搭乗I=D(あれば) ・地竜A(多脚歩行戦車) 国民番号:国民名:根源力(括弧内にみなし根源力を足した数値):着用アイドレス (みなし根源力、また吏族ダンパ、HQボーナス、勲章効果などの能力修正について、全てお願いします) 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード 1800349:須藤 鑑正:178350:高位北国人+犬妖精+銃士隊+竜士隊+大神官:知識+1 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード ・地竜B(多脚歩行戦車) 国民番号:国民名:根源力(括弧内にみなし根源力を足した数値):着用アイドレス (みなし根源力、また吏族ダンパ、HQボーナス、勲章効果などの能力修正について、全てお願いします) 1800347:駒地真子:193950(213950):高位北国人+魔法使い+バトルメード+風を追う者+参謀:器用+1*知識+1*幸運+1 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード ※地竜 ・ドラゴンはI=Dとして扱う。この機体は量産できないが1ターンに2匹の割合で増える。 ・ドラゴンの防御判定は×5.06(評価4)される。 ・ドラゴンは近距離、中距離戦、遠距離戦闘行為が出来る。この時、それぞれの攻撃判定は×3.38(評価3)される。燃料を1万t消費する。 ・戦闘時に1機につき燃料4万tを使用する。 ・戦闘時に1機につき資源5万tを使用する。 部隊紹介文 ・詩歌オペレーター部隊 1:戦闘能力:近距離、中距離戦、遠距離戦闘 2:使用制限:燃料上限21(うち10は絶技で使用希望) 3:見込みAR:15 4:特記特殊事項:一人は皆の為に皆は一人の為に(絶技)防御評価が+5、燃料−10万t 5:運用についての注意(あれば) 使用可能アイテム なし
部隊名:詩歌アルトドラゴン部隊 コードネーム(あれば): AR:15 部隊の評価値 体格10:筋力10:耐久力9:外見4:敏捷10:器用4:感覚9:知識10:幸運6 白兵10:近接10:中距離10:遠距離10:装甲10 整備-:医療-:詠唱-:オペレーター- ※使用出来ない能力は-にて書き込みして下さい。 (部隊構成) 搭乗I=D(あれば) ・地竜A(多脚歩行戦車) 国民番号:国民名:根源力(括弧内にみなし根源力を足した数値):着用アイドレス (みなし根源力、また吏族ダンパ、HQボーナス、勲章効果などの能力修正について、全てお願いします) 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード 1800349:須藤 鑑正:178350:高位北国人+犬妖精+銃士隊+竜士隊+大神官:知識+1 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード ・地竜B(多脚歩行戦車) 国民番号:国民名:根源力(括弧内にみなし根源力を足した数値):着用アイドレス (みなし根源力、また吏族ダンパ、HQボーナス、勲章効果などの能力修正について、全てお願いします) 1800347:駒地真子:193950(213950):高位北国人+魔法使い+バトルメード+風を追う者+参謀:器用+1*知識+1*幸運+1 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード 資源犬士:北国人+犬妖精+整備士+バトルメード ※地竜 ・ドラゴンはI=Dとして扱う。この機体は量産できないが1ターンに2匹の割合で増える。 ・ドラゴンの防御判定は×5.06(評価4)される。 ・ドラゴンは近距離、中距離戦、遠距離戦闘行為が出来る。この時、それぞれの攻撃判定は×3.38(評価3)される。燃料を1万t消費する。 ・戦闘時に1機につき燃料4万tを使用する。 ・戦闘時に1機につき資源5万tを使用する。 部隊紹介文 ・詩歌オペレーター部隊 1:戦闘能力:近距離、中距離戦、遠距離戦闘 2:使用制限:燃料上限21(うち10は絶技で使用希望)→攻撃2回が限度 3:見込みAR:15 4:特記特殊事項:一人は皆の為に皆は一人の為に(絶技)防御評価が+5、燃料−10万t 5:運用についての注意(あれば) 使用可能アイテム なし

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。