拠点を攻められた時の対策!

「拠点を攻められた時の対策!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

拠点を攻められた時の対策!」(2010/10/23 (土) 17:01:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>援軍を覗くと、籠城、空城の二つの方法があります。<font size="4"><font size="2"><br /> これについて、ネカマの説明をそのまま貼り付けます^^;</font></font><font size="4"><font size="2">苦情あったら書き直すので言ってください^^;</font><br /></font></p> <p><font size="4"><strong><u>籠城</u></strong><br /></font>籠城の効果は、兵士防御力3倍、攻城兵器による耐久ダメージ無効化よ。<br /> 篭城時間は5時間のみ。篭城の3時間以上前じゃないと設定できないわ。無理してやった場合、次の日の設定になるわねえ。<br /> 一度籠城しちゃったら10時間は設定しなおしできないから気をつけることね。<br /><br /><strong><u><font size="4">空城</font></u></strong><font size="4"> </font><font size="4"><font size="2">(※三国演義の空城計とは別物です)</font></font><u><br /></u>「敵からの攻撃に対し、城の中の兵士を自領地に移動させることで被害を0にする」テクニックよ。<br /> もちろん、敵の攻撃に攻城兵器が混じっていないという確信があってこそできることだけどね。<br /><br /> 攻城兵器の出兵システムについて話をしておく必要があるわね。<br /> 当たり前だけど、「拠点に対して隣接領地があれば、攻城兵器は出兵できる」の。<br /> そして誤解されがちだけど、<font size="3">「拠点の隣接領地を奪回されて隣接がなくなっても、<br /> 一度出兵した攻城兵器の攻撃は有効」</font>なのよ。<br /> こういうことね。<br /> 下記の敵城に対し、<br /> □ □ □<br /> □城 □<br /> □ □ ■←自分領地<br /><br /> こういう状態のとき、もちろん攻城兵器は出兵できるわ。0:00に出兵して、5:00に着弾するとするわね。<br /> そして5:00時点で領地奪回されて、下記のような状態だった場合<br /><br /> □ □ □<br /> □城 □(隣接領地なし)<br /> □ □ □<br /><br /> 「着弾したときに相手が籠城さえしていなければ」攻城兵器での攻撃は有効なのよ。<br /><br /> つまり、安心して空城計を使えるのは、<br /> 「少なくとも目標拠点に隣接されてないときに敵が出兵した、と確信できるとき」だけになるわね。<br /> あとは読みの世界よ。<br /><br /><br /><br /> 長距離空爆で本拠地の兵士を潰そうと考えて60時間くらいかけて大兵力をぶち込んでくる馬鹿。<br /> 籠城して殲滅させるのも素敵だけど、空城計で空振りさせて、また60時間かけて帰ってもらうのも素敵ね。<br /> 相手に対して「長時間にわたるデッキ圧迫効果」あるいは「80円の出費(即帰還)」を強いることができるわ。<br /><br /> 空城計が決まる瞬間、拠点の名前を「m9(^Д^)」にしておくのもいいわね。精神的ダメージたるや相当なものよ。<br /><br /> でも本当に気をつけてね。<br /> 「隣接されていたのはわかっていたが、速度を割り出すと12くらいあったので矛槍とか騎兵だと思った。<br /> 空城計でスカしてやろうと思ったら高レベルの兵器行軍と訓練所で鍛えられた馬並みに速い投石機だった。」<br /> という読みに負けて落とされるケースもあるわ。<br /><br /> これはもう、「<font size="3">馬並みの速度で奔る投石機</font>」を実現させたほうがすごいのだけれど・・・<br /> 駿馬並みの速度で迫る重攻城兵器群・・・ああ・・・ゾクゾクするわねえ。<br /><br /><br /><u>※くろりん注釈) 現在は遠征訓練所、訓練所があるので、上記の行軍速度による読み合いは、通用しませんので悪しからず。</u></p>
<p>援軍を覗くと、籠城、空城の二つの方法があります。<font size="4"><font size="2"><br /> これについて、ネカマの説明をそのまま貼り付けます^^;</font></font><font size="4"><font size="2">苦情あったら書き直すので言ってください^^;</font><br /></font></p> <p><font size="4"><strong><u>籠城</u></strong><br /></font>籠城の効果は、兵士防御力3倍、攻城兵器による耐久ダメージ無効化よ。<br /> 篭城時間は5時間のみ。篭城の3時間以上前じゃないと設定できないわ。無理してやった場合、次の日の設定になるわねえ。<br /> 一度籠城しちゃったら10時間は設定しなおしできないから気をつけることね。<br /><br /><strong><u><font size="4">空城</font></u></strong><font size="4"> </font><font size="4"><font size="2">(※三国演義の空城計とは別物です)</font></font><u><br /></u>空城って言うのは,「敵からの攻撃に対し、城の中の兵士を自領地に移動させることで被害を0にする」テクニックよ。<br /> もちろん、敵の攻撃に攻城兵器が混じっていないという確信があってこそできることだけどね。<br /><br /> 攻城兵器の出兵システムについて話をしておく必要があるわね。<br /> 当たり前だけど、「拠点に対して隣接領地があれば、攻城兵器は出兵できる」の。<br /> そして誤解されがちだけど、<font size="3">「拠点の隣接領地を奪回されて隣接がなくなっても、<br /> 一度出兵した攻城兵器の攻撃は有効」</font>なのよ。<br /> こういうことね。<br /> 下記の敵城に対し、<br /> □ □ □<br /> □城 □<br /> □ □ ■←自分領地<br /><br /> こういう状態のとき、もちろん攻城兵器は出兵できるわ。0:00に出兵して、5:00に着弾するとするわね。<br /> そして5:00時点で領地奪回されて、下記のような状態だった場合<br /><br /> □ □ □<br /> □城 □(隣接領地なし)<br /> □ □ □<br /><br /> 「着弾したときに相手が籠城さえしていなければ」攻城兵器での攻撃は有効なのよ。<br /><br /> つまり、安心して空城計を使えるのは、<br /> 「少なくとも目標拠点に隣接されてないときに敵が出兵した、と確信できるとき」だけになるわね。<br /> あとは読みの世界よ。<br /><br /><br /><br /> 長距離空爆で本拠地の兵士を潰そうと考えて60時間くらいかけて大兵力をぶち込んでくる馬鹿。<br /> 籠城して殲滅させるのも素敵だけど、空城計で空振りさせて、また60時間かけて帰ってもらうのも素敵ね。<br /> 相手に対して「長時間にわたるデッキ圧迫効果」あるいは「80円の出費(即帰還)」を強いることができるわ。<br /><br /> 空城計が決まる瞬間、拠点の名前を「m9(^Д^)」にしておくのもいいわね。精神的ダメージたるや相当なものよ。<br /><br /> でも本当に気をつけてね。<br /> 「隣接されていたのはわかっていたが、速度を割り出すと12くらいあったので矛槍とか騎兵だと思った。<br /> 空城計でスカしてやろうと思ったら高レベルの兵器行軍と訓練所で鍛えられた馬並みに速い投石機だった。」<br /> という読みに負けて落とされるケースもあるわ。<br /><br /> これはもう、「<font size="3">馬並みの速度で奔る投石機</font>」を実現させたほうがすごいのだけれど・・・<br /> 駿馬並みの速度で迫る重攻城兵器群・・・ああ・・・ゾクゾクするわねえ。<br /><br /><br /><u>※くろりん注釈) 現在は遠征訓練所、訓練所があるので、上記の行軍速度による読み合いは、通用しませんので悪しからず。</u></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: